人狼議事


226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 露店巡り シーシャ

[
     がり がり

                  がり。


その夜。
「  」は廊下の一角で壁を傷付ける。
今までと同じように、深い爪痕を残し、"記録"する。
けれど、その中身は空っぽ。

壁にキズが増えても、赤い赤い色が腕を伝っても、
爪の間に塗料が食い込んでも、一言も上げず、唯

その行為にどんな意味があったのかも分からず、
爪痕が何を残すのかも分からず、
ただ ただ 壁を削り取ることをやめない。

                「  」が最後に失くしたものは――…]

(26) 2015/06/13(Sat) 14時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[壁の傷痕は醜く爛れ、やがて気触れる。
赤い歪な模様の残る壁を残して、「  」は立ち去る。

 紅い雫すら落ちない指先が痛みを感じることはない。
 「  」の右手のひらにはもう何もない。

       「  」はふらふらと自室へ戻る。
          左手の中に鈍色の鍵をしっかりと握ったまま。*]

(27) 2015/06/13(Sat) 14時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

*[ 誰かが言いました。

 『 どうして二人で仲良くできないの? 』

            「 そうするしかないからだよ。 」

 『 どうしてあの子はいなくならなくちゃいけないの? 』

            「 かみさまがそう決めたからだよ。 」

 『 かみさまはおねがいを叶えてくれないの? 』

            「 かみさまは何時も見ているだけなんだ。 」

 『 そんなかみさまなんて、しんじゃえ。 』             ]*

(28) 2015/06/13(Sat) 14時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

― 泡沫の夢 ―

夜更け、自室へと戻った青年は眠りに就く。
そして、夜明けが訪れるまでの間、泡沫の夢を見た。

それは"私"でありながらシーシャではない過去。
「  」の失くした記憶とそこに宿る感情。

唯一の"希望">>1:301を信じようが信じまいが、
何も信じられなくなる日がいつかくる。
何もかも忘れて自分でなくなる日がいつかくる。

いつの日か青年の中にはひとりきり。
青年はシーシャになる。
そして、ある日突然"私"も"オレ"も消えてしまう。

(29) 2015/06/13(Sat) 16時頃

【人】 露店巡り シーシャ

目蓋の裏に誰かの口笛が泳ぐ。
閉じた窓の外で夜風がさやさやと音を立てる。

青年は眠り続ける。
離れたふたつの意識は溶けて一つになる。
失われた記憶は混じり合いひとつになる。
別れた感情は欠けたまま、戻らない。

明け方には消えてしまう泡沫の中に浮かぶのは
かけがえのない思い出と、忘れないでという言葉。
そして――青い翅持つ誰かとの約束。

青年は眠る。
未だ醒めぬ意識のうちで羊が一匹 跳ねた。*

(30) 2015/06/13(Sat) 16時頃

【人】 露店巡り シーシャ

― 翌朝 ―

[眼開けば、頭の深部を突き刺すような頭痛が走って、シーシャは思わず顔を顰めた。
窓から降る陽光が眩しく、目を細める。

懐から紫色の錠剤を数錠取り出し、がりがりと齧れば酷く苦い。
数日前に同じものを渡したメルヤがこんな飲み方をしていなければいいと思う。
多用は禁止。用法用量を守りましょう。
そんな言葉を一切守っていないシーシャが口に出来た義理はないが、そう、思う。

本来ならば一錠で事足りる薬。
それが、三錠、四錠と増えていったのは何時からだったか。
今となっては五錠前後を飲まなければ、効かない。
胃に穴が開かないのが不思議だと、自分でも思うほど。]

(31) 2015/06/13(Sat) 17時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[水を飲まずに飲み下すのは習慣のようなもの。
シーシャに限っては何時どこで痛みが起きるとも知れないからと。

暫くして痛みが少し落ち着けば、シーシャはベッドを降りる。
ばきん、と肩を鳴らして伸びをして、あー、と確かめるように声を出せば適当に身支度を整え廊下へ出た。

手の中に握り締めた鍵は今は服の中に眠る。]

(32) 2015/06/13(Sat) 17時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

     『 さぁ、生きるために行こう。
         誰一人も置いていかないよ。

             生きるが故に逝くだろう。
                 いつかまた会える。
                    どこまでも生こう。 』

(33) 2015/06/13(Sat) 17時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[廊下へ置き去りにする独り言を聞いているものはきっといない。
シーシャはどこへ向かうでもなくふらりと歩き出す。

歩きながらに思う。今日は何も起こらない日であれと。
…ここ数日、あまりにこの場所には人がいなくなりすぎた。
がらんと静まり返る廊下はひどく"寂しくて"。
いなくなってしまった顔をひとつひとつ思い出しながら、歩く。

その最中、中庭へ至る道で蒼色が過ぎって。>>15]


  ……ヒナ、  ?


[と、名を呼ぶものの相手は止まるかどうか。
どこか軽い動きに違和が過るけれど、口には出さぬまま。**]

(34) 2015/06/13(Sat) 17時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/06/13(Sat) 17時半頃


【人】 双生児 オスカー

── よる ──

[眠るオスカーの鼻から、ふわりと抜け出すものがある。

 それは小さな妖精の姿をしていたり、ゆらゆらと揺れる花の形をしていたり。
 中には意味のない形のふわふわした何かだったりと様々だ。
 幻想のように淡い光を纏ったそれらは、締め切られた窓や目の前にある壁などないもののようにふわりふわりとあちこちへ散らばって行く。

 楽しげにぴょんぴょんと跳びはねて*]

(35) 2015/06/13(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[──人の記憶には種類がある。

 意味を記憶するもの、エピソードを記憶するもの、行動を自動化するもの。
 オスカーの脳裏から、真っ先に抜けだしていくのは、固有名詞やエピソードの中身だ。

 あれがあった、これがあった、という字面だけは比較的後まで残るが、それをどういう経緯で、何を話して、何を思ってそうなったかは覚えていないことが多い。

 そして、しばらくすればその字面すらも消えていく。

 残るものは何もない。]

(36) 2015/06/13(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

[──覚めない夢。

 この病気に罹患してからの生活は、ずっとそんなイメージが続いている。

 感覚は多分子どもの頃に戻ったよう。
 頭の中には骨組みだけが残った記憶。

 いろんなことがあったはずなのに、欠けてしまったものが多くて。

 点と点をつなぎ合わせて、想像力で形を作って、オスカーはそこにいる。

 同じ病に罹った患者達が、十代前半から半ばくらいの見かけになってすぐに消えていくのは何度も見たはずだけれど。

 それを怖いとか悲しいとか思う気持ちは元々なくて。

 自分もあぁ、そろそろかな、なんて思うのみ*]

(37) 2015/06/13(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

── あさ ──

[外で──が鳴いている。
 ぴぴぴ、ちちち、と楽しげに。

 さて、あれは何だったっけ。
 そろそろ一般名詞まで欠けだしたか。
 そんな感想をぼんやりと。

 手のひらを目の前にかざせば、一回り細くなった腕が映る。
 筋肉の凹凸の薄くなった腕は、だいたい12歳頃のものだったろうか。]

(──この頃は性徴が大きい時期だから、判りやすいな。)

[穏やかに、ただそんなことを思う。]

(38) 2015/06/13(Sat) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[起き出して身長を測ろうとすると、そこにメモが一枚貼られている。

『○○○号室の鉢植えに水をやること、可能ならば移植すること』

 それに目を通して、昨日の自分からのメッセージだと見当をつけた。]

 ……あぁ、大丈夫だよ。
 トレイル、君に頼まれたことはまだ覚えている。

[自分がこれを貼ったことは全く覚えていないけれど。

 背を測れば、昨日より10センチも縮んでいたから、少しだけ急いで部屋を出た*]

(39) 2015/06/13(Sat) 22時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[それはど黙して軽快に廊下を歩いていく。
 真白であった筈の壁に刻まれた記憶を見て
 それは目を細めるも、すぐにまた歩きだす。
 それにとっては、壁の傷はただの傷だ。

  『不知周之夢爲胡蝶與 胡蝶之夢爲周與』

 朝陽が白い病院内をぼんやりと照らしている。
 ナースが昨日去っていったものたちの
 部屋を片付けている。
 どこかで紫苑の花が咲いている。

 ちちちと鳴く鳥の声が聞こえる。]

(40) 2015/06/13(Sat) 22時半頃

ヒナコは、キルロイの漆黒の羽、を少し、思い出して、すぐに忘れた。

2015/06/13(Sat) 22時半頃


【人】 透明女子会 ヒナコ

  「……ヒナ、  ?」

[声がする。くすんだ白髪の「  」が、
 指先を紅く染め傷つけながら、
 様々な記憶を取り零しながら、
 そこに立っている。

 蒼い翅したそれは無視して
 中庭に進んでいこうとして
 ぴたりと止まると

 絵本を抱えなおし
 「  」>>34の方をじっと見て
 小さく首を傾げてみせた。] 

(41) 2015/06/13(Sat) 22時半頃

ヒナコは、シーシャをじっと見つめている*

2015/06/13(Sat) 22時半頃


透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/06/13(Sat) 22時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[蒼い翅が揺れる。>>41
無機質な目。黒々と複眼のような闇色が此方へ向く。
その華奢な腕の中には絵本。――表紙は、ない。  ]


               ( ――――……やくそく )


[ちり。と小さな音と記憶の一部が燻る。
けれど、シーシャはそれを無視する。
置いてき(思い出し)た自らの記憶を振り返らない。
記録と化した記憶はシーシャには記録以上にはならない。]


  ――よォ。
     そんなに大事そうに絵本なんか抱えてどうしたよ。


[薄く笑みを浮かべて尋ね、くすんだ蘇芳の双眸を眇めた。
絵本の中身を抱えた腕越しに視るように。]

(42) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/06/13(Sat) 23時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

―図書室―

[本を読み耽ってどれ程経ったのか。
ふと視線を感じて、緩やかに顔をあげる]

 ………………。

[其処にはまるで絵本の中から抜け出してきたような、
小さな可愛らしい妖精がいた。
淡く神秘的な光に包まれたまま、優雅に踊る。
無邪気な笑顔。心から、幸福そうに。

それがオスカーの記憶の欠片だということは、
直ぐに理解した。
抜け出す幻想の一部を見かけるのは、
初めてではなかったから]

(43) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[妖精はくるりくるりと舞い終わると、
お行儀よくお辞儀する。
それから最後に、男に向かって手を差し伸べた]


 君は、何処に行くの。


[意味の無い会話。これはきっと唯の幻想。
それでもゆっくりと黒い翼は伸びて、
その儚い指先に触れた]

(44) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[触れた瞬間、妖精は霧散するように目の前から消えた。
代わりに現れたのは――何より愛しい人の姿。

白昼夢。
これは現実ではない。幻覚ですらない。
自分の願望が見せている、一時の夢。

焼け付くような腕の痛みだけが妙にリアルで。
骨が擦り切れ砕ける音を、聞いた気がする。
頬を冷や汗が伝う。
痛みと消耗で朦朧としているのか。

それならそれで構わなかった。
幻想の中の彼女は、
記憶の中に咲く彼女に違いなかった。
哀れでも滑稽でもいい、どうか、消えないで]

(45) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……手を離してしまって、ごめん。

[掠れた声が響く。誰もいない広い図書室]

 助けられなくて、ごめん。何も出来なくて。

[ふらりとよろめく、君の姿が、霞む]

 君は沢山のものを、俺にくれたのに。
 俺は何も、返すことが出来なくて。

[がたんと音を立てて、読んでいた本が床に落ちた]

 それでも、好きなんだ。大切なんだ。
 嘘じゃない。
 本当に、本当に、大好きで。

(46) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[声が震える。気づけば涙が両目から溢れて、
頬を止め処なく伝っていた]

 君が最後に、笑っていてくれたから。
 だから、俺も笑おうと思ったんだ。

 君が俺の絵を、好きだと言ってくれたから。
 だから、もっと沢山描こうと思ったんだ。

 君と一緒に、外の世界へ逃げ出したくて。
 だから、空を飛べたらと思ったんだ。

 それなのに………、

[乾いた笑いが木霊する。
幻想の中の彼女は、ただ、黙って此方を見ている]

(47) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 なにも、出来ない。何も出来ないよ。

[その場に膝を付く。

泣いているのは、痛みが酷い所為だ。
きっとその所為だと。
頭の中で、意味のない強がりをする]

 俺のこと、忘れて欲しくないと思ってた。
 今だって思ってる。
 でも、もうそうでなくても良い。
 どうなったって、良いから。

 …………君の心が、救われますように。

[ぐちゃぐちゃな心の内を吐き出して、
黒の瞳は僅かに力を取り戻す]

(48) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 俺は、忘れない。

 君の全てを、忘れない。

 君と過ごしたこの施設での日々を忘れない。

 誰のことも忘れない。

 忘れられても、忘れることを望まれても。

 俺がどうなってしまったとしても。

 
 ――――…絶対に、忘れない。

(49) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[何時の間にか、妖精も、彼女の幻も消えて。
あの穏やかで優しい微笑が見られなかったことを、
少し残念に思った。

男はゆらりと立ち上がると、歩き出す。
図書室も思い出の詰まった場所ではあるけれど。
此処は地下だ、日の光が差さない。

今は、空が見たい*]

(50) 2015/06/13(Sat) 23時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[じっと、月の色に似たくすんだ白髪を見る。
 視線を落とす。黒い角は長さを増している。
 蘇芳の双眸は笑みに眇められて、
 絵本の方を見つめている。]

  …………ヤ。……ク。
  ソ。 ク 

  ?

[それは一音ずつを確かめるように口にすると、
 黒い瞳に、青年の姿を映し出し
 また小さく首を傾げて、
 絵本のページをぺらり、ぺらりと捲った。]

(51) 2015/06/14(Sun) 00時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

>>1:169

すべてをつたえたとき 女の子が言いました
女の子はぎらりとひかる銀のナイフを手にしていました


  『 わたしが わたしのままでいるうちに 』  』

(52) 2015/06/14(Sun) 00時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[一つの頁を見つめると、
 それは本を閉じ、ゆっくり青年に歩み寄ると、
 その袖を一度引く。]

   ヤ。ク。ソ。ク。

[ふわりと綻ぶような笑みを浮べたのは一瞬。]

    …………。

[ またもとの無表情に戻ると、光に誘われるように
 中庭の方までふらふらと走っていく。]

(53) 2015/06/14(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

── →トレイルの部屋→ ──

[足早にトレイルの部屋に向かう。

 辿り着いたそこは既にほとんどが引き払われていたけれど、紫の鉢植えと如雨露だけが取り残されている。]

 ……ひとまず、私の部屋に運んでおこうか。

[腕まくりをして、しばらく移動作業に励んで。

 あらかたそれらを持ち出したあと、最期の一つと共に中庭へ出た。

 ──花壇にいくつか花を追加するくらい、怒られることもないだろう。
 キク科の植物は強いから、とりあえず植えてやれば根付くし増える]

(54) 2015/06/14(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[探してもスコップはなかったから、花の名前を書いた看板をむしり取ってスコップ代わりに使った。

 一鉢植え替えて水をやればふぅと一息。

 そして自室に戻りを一つ抱えてくる。

 そんなことを何度か繰り返しているうちに、ふらりと中庭に出てくる少女>>53と角の生えた青年を見かけて立ち止まる*]

(55) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヒナコ
8回 注目
オスカー
6回 注目
キルロイ
44回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
ゆり
3回 (3d) 注目
ケイト
38回 (4d) 注目
タルト
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ナナオ
38回 (3d) 注目
メルヤ
45回 (4d) 注目
トレイル
19回 (5d) 注目
シーシャ
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび