人狼議事


88 吸血鬼の城 殲滅篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 学者 レオナルド

[周りに、他の討伐隊メンバーの姿は無い。どうやらはぐれてしまったようだ。]

 この場所はまだ来たことがないようですね。
 部屋の形からして、塔のどちらかのようだ。

[がさがさと紙の束を取り出し、見取り図とスケッチを指でなぞり確認する。]

(26) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス

―19研究室→16. 2階と3階をつなぐ螺旋階段―

このフロアには浴室があったはずなので…誰か、隣に飛ばされたのか…それとも、呪われし者の仲間か…
物理的な相手なら、私単体で乗り切るのは厳しいな。どうしたものか…

[考え込んでいるうちに、「もしかして坊っさんか?」との声と共にいきなり扉が開かれる。]

―――――うわっ……!!……
あ……え………ドナルド…様。
……良かった。はぐれてしまったかと思いました。
[あからさまに安心したように胸をなでおろす。]

(27) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 病人 エリアス

[少し動いたおかげか意識は大分はっきりとしてきた。]

 ………?

[ぼんやりとしていた時には気づかなかった物音、気配を感じたような気がして警戒を強める。
気配の元を探ろうと、目を閉じて耳を澄ます。
あの男――ヘクターのような禍々しい魔力は感じない。
それでも警戒を緩めずに気配のする場所へと続く扉へと意識を集中する。

味方とは限らない。
もしかしたら騎士であるヒューかもしれないし、それ以外にもこの城を守る人物がいるのかもしれない。]

 どなたか、いらっしゃるのでしょうか。

[目を開けて、浴室へと続く扉へ向かってそう声を掛けた。]

(28) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[浴室を出て、脱衣所でバスタオルを探す……が。
どうやら、女性が使っていた浴室なのだろうか。
やたらと甘い匂いがするような気がして、気恥ずかしい。

あまりジロジロ見ないようにしながら、
やっとのことで探し当てると、身体と服を拭いて。
血が浴槽で洗い流された剣も吹いた。

そして、はっと、気づいたように革袋を開ける。
薬のふたはしっかり閉めてあって、見た限りではまだ使えそうだったが、
なにぶん水没させてしまったのだから、不安ではある。

と、そこへ聞き覚えのある声。
返事をしようとして思いとどまる。
ここは吸血鬼の根城。知った人の声を聞かせるなぞ罠かもしれない。

警戒しながら扉を開けると、エリアス>>28の姿を認めた]

(29) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ひょっこりと顔を出し、螺旋階段の部屋を覗き込む。
 >>27じたばたしているムパムピスの姿にきょとんとして、それから破顔し]

……おう。無事っぽいな、良かった。
何か知らねえが、
あのケッタクソ悪ィオッサンに飛ばされたらしい。

他の奴らは見かけなかったか?

(30) 2012/04/30(Mon) 01時頃

【人】 学者 レオナルド

[立ち上がると、紙束をまとめ、ベルトに留め付けた。
空いている木箱の中身を確認したりと、一通り中を捜索する。]

 弓矢や剣は得手ではありませんし。
 特に使えそうなものはなさそうですねえ。

[持っていって使えそうなのは松明くらいだろうか。
それよりも外に出られなければ意味がない、と一つだけ存在する分厚い木の扉に手を掛けた。
鍵は掛かっておらず、あっさりと扉は開いた。]

(31) 2012/04/30(Mon) 01時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 01時頃


【人】 学者 レオナルド

[外は夜闇に包まれていた。
眼前にはうっそりと城壁が聳え立ち、背後の出てきた方を見れば塔が立っている。
湖面は闇に沈んでかすかな水音のほかは何も聞こえない。]

 ああ、ここは南東の塔だったんですか。

[随分と遠くに飛ばされたものだ、と呟く。
それにしても城にいた時間から考えると、まだ日の暮れる時刻ではないはずだが、それほど長い間気を失っていたということだろうか。]

(32) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

―16. 2階と3階をつなぐ螺旋階段―

今覚醒したばかりなので、まだ状況は掴めていませんが…
私は無事です。特に何か異変に巻き込まれた感覚もありません。
ドナルド様は、お怪我などされませんでしたか?

他の方は…わかりません。
貴方が初めて再会できた仲間です。
[ドナルドの様子…特に不自然な変化がないかをじっと見るが、すぐに安全そうだと判断して普段通りの笑顔を向ける。]

(33) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 学者 レオナルド

[ヘクターと名乗るあの魔人は、昔討伐された吸血鬼で間違いないのだろう。
一度滅びてなお復活したのだとしたら、これ以上望むものはない。
だが問題は彼がどこにいるのか分からないことだ。]

 ……別れたのは好都合、と考えた方がいいのでしょうかね?

[そんなことを独り言ちながら、城へと向かった。**]

(34) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ま、考えても始まらんな。
 手近なところから行くか。

[意識を澄ませば、人間共の動きはそれと知れた。
近くにふたつの気配を察知して、唇を歪ませる。

身体を闇へと溶かし込み、
生きた闇そのものとなって、図書室へ、
そして研究室へとじわり流れ込んでいく。]

(35) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 01時半頃


【人】 病人 エリアス

[目の前の扉がゆっくりと開き、警戒しながら中から出てくる人物を見据える。]

 …ジェフリーさんでしたか。

[何故か濡れているジェフリーが出て来た。
開いた扉の先に視線を投げると浴室である事が確認でき、濡れている理由を察する。]

 どうやら飛ばされてしまったみたいですね。
 ここの窓から確認しましたが、ここは3階のようです。
 窓が下に二つ見えましたから。

[痛む身体に足取りは重く、窓の側から浴室へと近づくのも億劫だ。]

 ああ、それと。
 外には簡単に出られそうにもありませんね。
 この城の周りを霧が囲っています。
 …まるで、夜みたいに黒い霧が。

[逃さないと言わんばかりの霧に昏い気持ちになりながら、そう告げた。]

(36) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

>>33 一生懸命に喋る様を暫く観察して
 どうやら変わった事はなかったようだと結論付け、
 それからその内容に思い切り顔を顰め]

怪我はなかったが…、また濡れ鼠だ。
酷ェ目にあったぜ。

そっか…。
……まずは他の奴らを探して、城門に向かってみねえか。
――嫌な予感はするんだが、
どうなってんのかちゃんと確認しねえと…。

(37) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【赤】 墓荒らし ヘクター

[都合の良いことに、近くにいるのはあの男のようだった。
"娘"を灰へと変えた、憎むべき相手。

そう。なにも殺すばかりが手段ではない。
死など恐れぬと言うものを、
死さえ許さぬ苦界に落とすのも、また一興。]

(*0) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 エリアスか?
 君は……本物だろうな。

[訊いても仕方のない不安を口にして、
同じように窓側に近づいて外を眺める]

 なるほど。確かにそう簡単には出られそうもないな。

[城内はあちこちに掲げられたランプやシャンデリアの灯りで
困るということはなかったが、外は暗闇が広がっている]

 ……君は、他の部屋はみたのか?
 他の連中は?

[自分のこと以外はさっぱり状況が掴めなく、質問をする]

(38) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

― 研究室(19) ―

[忍びやかに滑らかに、闇は扉に這う。
隣の部屋にいる人間は、ふたつ。
漏れ聞こえる会話に表面をさざなみ立たせ
笑いの波動を形作る。

 ――― これは良い。頃合いの獲物がいる。

闇は影へ溶け込み、
二人が移動するならばその後を追って
襲いかかるに相応しい機を待った**]

(39) 2012/04/30(Mon) 01時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 01時半頃


【人】 修道士 ムパムピス

その、ケッタクソ悪ィオッサンとやらがこの城に巣くう真の主…なのでしょうね。

か弱い女性の姿を模したアヴァロン伯と異なり、明らかに高い攻撃力とそれに見合った性質を持ち合わせているように思えました。

ドナルド様の提案は、私も思うところでした。
外に出れば援軍も頼めますし、はぐれた仲間も…
[言いかけたところで急に言葉を切る。
背後…今まで自分が居た研究室の方向に、強い違和感>>32。しかしそれはすぐに溶けるように消えて行った。]

―――ドナルド様………何があるかわからないので、剣に属性を付与させて頂きます。
暫くは術を切らさないようにして、移動していきましょう。
[手早く聖別付与の呪文を唱える。なぜか研究室の方向を気にしているが、闇はすっかり影と同化していた]

(40) 2012/04/30(Mon) 02時頃

【人】 病人 エリアス

 …同じ事を貴方にもお聞きしますよ?

[不安に思う気持ちは分かる、なので疑われたショックなどは感じない。
続く質問にはゆるりと首を横に振り。]

 私もついさっき目を覚ましたところなので、この部屋以外は何も。
 他の方を探した方がいいでしょうか?
 一応、入口も確認したいとも思いますが…。

[この霧では入口を確認したところで無意味かもしれないが。
霧を創り出したであろう男を思い浮かべる。
飛ばされる直前に魔法を放ち、避ける事すらせずに受け止めた男。
自分の無力さに歯噛みするしかなく。]

 …私は置いて行ってくださっても構いません。
 魔法は全然効きませんし、身体を打ったせいか動くのも痛いのです。
 足で纏になってしまうと思います。

[申し訳なさそうな表情でそう言った。]

(41) 2012/04/30(Mon) 02時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 02時頃


ムパムピスは、もう一度、杖を強く握り締めた。**

2012/04/30(Mon) 02時頃


【人】 捜査官 ジェフ

 私は本物だ。
 といっても証明など出来やしないのだけどね。

[そう答えて、肩を竦める。
ヘクターはこの状況まで予見して、飛ばしたのだろうか。
いずれにせよ、敵ながら見事なものだと思い、
そう思うことに苛立ちが募る]

 そうだな。
 正直……あの男を一人で手に追えるとは限らない。
 いや、全員の力でも無理かもしれないが……。

 かつてあの吸血鬼は討伐隊によって討伐された。
 それは間違いない事実だ。
 だが、どうやってか復活している。
 それが奴の力を証明している気が……な。

[ことによると力が増しているかもしれないが、
その疑念まではエリアスには伝えず]

(42) 2012/04/30(Mon) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[置いていってもいいと言われて、難しい顔をする]

 いや……一人でいれば、余計危険だ。
 出来れば一緒に行動したほうがいいのだが。

[足手纏いとしても盾がわりにはなるのでは、
という思考はやはりエリアスには隠し]

 とはいえ、動けないというものを、
 綱を付けて引っ張るわけにもいかないからな。

[ため息をつくと]

 わかった。なるべく早く合流出来るようにしたまえ。

[そう言い残すと、寝室を出て、3Fの画廊へ移動した]

(43) 2012/04/30(Mon) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

>>40 
……まぁ、な。

[真の主、との言葉に低く声を落とす。
 やがて付け加えたようにおどけて]

クレアの趣味は、よくわかんねえけどよ。
………相当な力の持ち主なのは確かだ。

[乱暴な言葉遣い。青年期は過ぎたであろうが
 壮年には遠い、逞しい男の姿。
 ――それに反して纏う、ぞっとするような瘴気を
 思い出し、唇を引き締める]

(44) 2012/04/30(Mon) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

…ああ。まずはこの階を探索して、
それから城門に向かおう。
途中で誰かに遭遇するかもしれない。

……どうした?

[ムパムピスが言葉を切って振り返り、
 つられて研究室の方向を眺める。

 ――瞬間、胸ポケットに入れた紅玉が
 熱を持った気がして、眉を寄せた]

……つっ、…、…?

(45) 2012/04/30(Mon) 02時頃

【人】 病人 エリアス

 アヴァロン伯が倒れた事が復活の引き金になったなどと言う事は。
 …考えても無意味ですね。
 今は無事、ここを出る事だけ考えるべきでしょう。

[それが困難である事は明白であるが。
溜息をつくジェフリーにこちらは苦笑を返し。]

 はい、ジェフリーさんもお気をつけて。

[彼がどう思っているかなどは分からない。
出て行く彼をそのまま見送った。]

(46) 2012/04/30(Mon) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[慌ててポケットの上から石を探るが、
 布越しに熱は感じられず、不思議そうに首を傾げる。
 
 得体のしれぬ何かを感知したのか
 聖別を言い出す彼の言葉に、思案しながら頷いた]


――アンタが言うなら、その方がいいんだろう。
俺は、剣は持ってねえけど…。

[ボウガンの杭と、袖に仕込んだワイヤー。
 それから幾つかの刀子に呪を与えて貰い]

(47) 2012/04/30(Mon) 02時半頃

【人】 病人 エリアス

 私もこのままここに閉じこもっているわけにはいきませんね…。

[魔法が効かないまでも、足止めが出来る程度にはどうにかしなければいけない。
レオナルドに貰った薬を取り出し、怪しげなモノを見る目でそれを見つめる。]

 …贅沢は言っていられません。

[レオナルドの腕を疑っているわけではないが、よく分からないモノを口にするのはあまり気が進まない。
その薬を眺めていたが、意を決して飲み干した。
薬独特の苦味となんとも言えない味が広がり、顔を顰める。
だがレオナルドの腕は本物なのだろう。
暫くすると身体の痛みが薄れてくる。]

 これは凄いですね。

[一番痛みの強かった右肩を回してみるが、痛みなど感じない。
これなら動くのに支障はなさそうだ。]

(48) 2012/04/30(Mon) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

と…、
何か役に立ちそうなものがあるなら拝借しちまえ。
どっかに使えそうな武器でもあるといいんだがな。

さてと。
どっちから行く?

[客室から宴会場に出るか。
 研究室から図書室に出るか。
 そうムパムピスに問いかける。

 …階段に張り巡らされたワイヤーの事も、
 大広間に待ち受けるヒューの姿も、
 
 背後の影に潜む何者かの事も、まだ知る由も無く**]

(49) 2012/04/30(Mon) 02時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 02時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

― 3F・画廊 ―

[芸術に詳しいものなら、1枚1枚絵を見てゆき
その素晴らしさを褒め称えるのだろう。
だが、男には生憎、知識もなく、またそうする時間もなかった。
画廊の中央には、螺旋階段があり、
それ以外は先程使った物見塔への橋と、2Fへの階段]

 城主のプライベート空間だな……。

[上に行くか、下に行くか。
迷って上に行って見ることに*した*]

(50) 2012/04/30(Mon) 02時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 02時半頃


【人】 病人 エリアス

[部屋を出るとそこにはもうジェフリーの姿は見えない。
すぐ近くに階段があったが、そこを一瞥するのみで更に足を進める。
この城は隠し通路などがあるようなので、別の道も調べようと思ったからだ。

扉があり、そこを開けると嫌な気配に足が止まる。
ゆらゆらと揺れる燭台の灯りが影を作る。
影が不自然に動き、ゆらりと立ち上がり襲いかかってくる。]

 炎よ!

[咄嗟に叫び、炎を影に向かって放つと影は怯んだのか動きを止めた。]

 …魔法は効くのですね、これは有難い。

 炎よ――あの魔物を殲滅せよ。

[呪文を唱え、影に向かって炎を放つと影は弱々しく動きを鈍らせ。
更に魔法で追撃する事で完全に消滅した。
その事に安堵したせいか、背後から遅い来るもう一つの影に気づくのが遅れる。]

(51) 2012/04/30(Mon) 03時頃

【人】 病人 エリアス

 ――…っく!!

[影が足に絡みつく。
じわじわと魔力を吸い取られていく感触に戦慄する。
慌てて炎をぶつける事で影を引き剥がすが、自らの足も火傷を負ってしまった。]

 ……これは拙いですね。

[2匹の影の魔物は倒す事が出来た。
とは言え、何匹も来られると消耗が激しくこちらが倒れてしまうだろう。

すぐ近くに階段が見えるが、影の存在が見える気がして引き返す。
先程見た、寝室から近い階段付近には魔物の姿はなかったはず。
そちらから階下を目指す事にした**]

(52) 2012/04/30(Mon) 03時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/04/30(Mon) 03時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

── 1階 大広間 ──

[大階段の下あたりから、大広間を横に分断するように椅子とテーブルで簡易なバリケードを築く。
 討伐隊の剣士たちの突撃を防ぎ、魔法攻撃に備える遮蔽のつもりだった。

 北や西側からも大広間へ至るルートはあるが、レオナルドが看守部屋へ飛ばされたことは知らず、現時点ではそちらからの侵入は考慮していなかったし、警戒もしていない。]

(53) 2012/04/30(Mon) 07時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

―16 螺旋階段―

杭の方は既に聖別済の物もあるのですね。
強い永続付与が成されています。
>>47ドナルドの武器に術をかけ終え、研究室の扉を見て緩く首を振る。]

あちらはレオナルド様が居たら似合いそうな研究室でした。先ほどは何も感知しなかったのですが…
今、あの部屋には戻りたくない。

問題がないようなら、浴室から部屋を抜けていきませんか?
[眉を寄せ、研究室の扉を睨む。明瞭には感知できないが違和感は拭えず、無意識に鳥肌が立つ。]

(54) 2012/04/30(Mon) 07時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

ヘクター
53回 注目
ヒュー
42回 注目
ジェフ
39回 注目
ドナルド
90回 注目
ムパムピス
27回 注目

犠牲者 (2人)

ベネット
0回 (2d)
クラリッサ
38回 (2d) 注目

処刑者 (4人)

ラルフ
2回 (3d) 注目
エリアス
2回 (4d) 注目
レオナルド
8回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび