人狼議事


61 Brother Complex Maniax

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヴェスパタインは、サイラスに、半分こするか?と声をかける。

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[口にしたと同時くらいに>>11現れたロビンと長男と。
ちらと視線を向けて、それからテッドを見遣った。
どうするかは、当人たちに丸投げする事にして]

 淹れ方、見ていてくれたのは嬉しいな。
 記憶力だけでこの再現率なら、文句なしだ。 

[>>17ベネットへ微笑み返す。
らしくない表情に見えなくもなかったが
何より>>14オスカーの言葉に、口元が引きつって]

 サンドイッチか
 サンドイッチ……なら、うぅむ

[意識がそれた。
覚悟を決めてあけた皿には4番――つまり、
ストロベリージャムにクリームチーズ。
普通に考えれば当たりでも、甘いものが苦手な自分にとっては
寧ろ外れに近い。
甘そうなジャムがパンからはみ出ているのが見える]

(21) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[皆の「意外と普通だ」という顔を見て、]

 ちょっと、皆僕の味覚をなんだと思ってるの?
 僕、もう常識ある13歳なんだからね!?

[パインと白身魚を分けて食べている。]

(22) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 若者 テッド

[サイラスのサンドイッチの中身に生温い目をしつつ、恐る恐る自分もカバーを開ける。

……チキン、という大変無難な食材が出てきてとてもほっとした。
これなら、生でない限りは問題なさそうだ。……きっと]

(23) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

うん、美味しい。酸味と甘味が良い感じ。

[オスカーににこりと微笑みかける。
当の本人の表情は、何だかすぐれなさそうだけれど、
一体何が挟まっていたんだろうか]

あれ、サイ兄ぃ、どうかした?

[二重に固まる兄に、暢気に首を傾げて]

(24) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 甘そうなのが良かった。

[食べる前にそう呟くと、とても甘そうなラルフのそれにじーっと視線を送って]

 なあラルフ。マヨ味は好きか?

(25) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

[隣の席に居るテオから、不穏な空気を感じる。
 嫌われている、とわかった、わかられたから
 隠さなくなったのかな、と 俺は目を伏せて。
 出来るだけ、テオの視界に入らぬよう気をつけながら
 サンドイッチを口にする。
 洗濯……とりこむのやアイロンがけ、
 いっそ一人でやった方が、いいかな……]

 ええ。これで風邪をひかないといいですね。
 ベネット兄さん、紅茶ありがとうございます。

[それだけに、ヴィー兄さんの一言に目を細めて。
 ベネット兄さんが淹れてくれたお茶を一口58点]

(26) 2011/08/24(Wed) 02時頃

テッドは、オスカー自身が分けてるのを見て、何故一緒に入れた……と思わずツッコミつつチキンサンドを食べている。

2011/08/24(Wed) 02時頃


ベネットは、ヨアヒムさんは何を当てたんだろう、とこっそり思ったり。紅茶も恐る恐る注いだのだった。

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 執事見習い ロビン

 常識……そう、白身魚とパインが一緒なのが……

[思わずつっこんだ]

(27) 2011/08/24(Wed) 02時頃

ロビンは、ミルクとあわない茶葉だったのかな、とちょっと首傾げつつ紅茶はいただく

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 パインだけなら旨そうなのに。

[皆の突っ込みに合わせたがどうしてもずれた]

(28) 2011/08/24(Wed) 02時頃

オスカーは、テオに「ちょっとした茶目っ気だよ!」…パインをモグモグ。

2011/08/24(Wed) 02時頃


【赤】 掃除夫 ラルフ

 一夫多妻なら、いっそハーレムでも作ればどうですか。

[ため息。
呆れたような口調に、なるべく余計な感情は入れない]

 本当のダメ人間になってしまえば
 外へは出られませんね。
 俺なしで生きられないなんて、素敵じゃないですか。

[冗談のような言い合い
決して冗談でないのは、何処まで伝わっているのやら。
そんなこんな会話の後、テッドたちに出会うと
話は一度其処で打ち切られる事になる。
再び会った時に>>13服が違うのと歩き方に少し疑問は沸いたが
それは言わずに先ずはオスカーのロシアンサンドイッチに挑戦したのだった**]

(*6) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ベネットの紅茶の味を確かめるべく七回ほど口にするが、
 美味しいようなそうではないような、何とも微妙な結論に至る。
 しかし、淹れてくれたベネットには笑顔を向けて、]

 …うん、結構美味かったぜ。

[ひらひらと手を振った。
 とりあえず他の兄弟の飲み方を真似てみようと、
 自分も角砂糖を一つ入れながら。

 …問題は、こちらである。
 カバーの中から出てきたのは、ええと、緑豆?
 サンドウィッチの具に豆を使ったものなんてあっただろうか。]

 ……オスカー隊員!この豆の説明を求める!

[全く記憶になかったので、びしっ、と作成者の末弟を指差し、
 仕方なく訊ねてみることにした。]

(29) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 …………すごいな、これだけの種類を作れるなんて。

[オスカーをほめつつ、サンドイッチには手が出ない。
>>25視線に気づいて、二度頷いた]

 ええ!
 大好きです。

[右手をまっすぐ上げて主張するほど大好きなわけじゃないが]

 マヨ味こそこの世の食文化の極みと言っても過言じゃありません。

[熱弁ふるってみた]

(30) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 本屋 ベネット


夕食も期待してるよ。オスカー料理長……いや、隊員。

[オスカー>>22にくすくす笑いながら。
応援する気持ちは本当だ。
呼び方はサイラス>>29のものを真似てみた。
結構美味い、にはありがとう、と笑顔で答えて]

某国では酢豚にパインを入れるかどうかで
論争が起こったとか起こらなかったとか……いうよね。

[だから白身魚にも?と思ったらしい。
ロビンの的確な突っ込み>>27を聞いて、ぽつり]

(31) 2011/08/24(Wed) 02時頃

ベネットは、ヨアヒムさん的に、紅茶は44(0..100)x1点だったらしい。たぶん。きっと。

2011/08/24(Wed) 02時頃


ベネットは、……ごめんなさいヨアヒムさんすみません。

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

[サイラスにビシィィィィ!と指をさされて一瞬キョトンとし、]

 あぁ、それ?
 東の果ての国の餡子っていうのを
 緑豆で作ったらどうなるかなーと思って。

[パインを先に食べ終え、フライのサンドウィッチをモグモグ。」

 緑豆を水に浸した後、砂糖で煮たんだけど。

 …………どう?

[作るのに時間がかかって、味見はしていないらしい。]

(32) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

[サイラス兄さんがオスカーに説明を求め
 ラルフ兄さんがマヨネーズを熱く語るのを
 のんびり笑いながらサンドウィッチをいただいて。

 ベイラー氏が、紅茶を口につけたとき
 少し、不思議そうな顔をしてたけど………はてさて。]

 ……酢豚にパインも無しですよね。

[そして、俺は肉にパイン撲滅党だった]

(33) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[サイラスの手にある>>29サンドイッチ
緑色のはみ出したあれは、どう見てもレタスじゃない
ただ、甘味はないだろう]

 ……サイラス兄さん……よかったら

[交換しないかといいかけて
オスカーの説明を聞く>>32
ごほんと咳払いして、首を振った]

 や、何でもない、です。

[砂糖で煮たとか無理すぎた]

(34) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[熱弁を振るわれたら仕方ない]

 ようしラルフ、交換といこう。
 丁度俺の胃は甘いものを要求しているところでな。

 マヨい気分では無かったんだ。

[笑いをかみ殺しながら、皿を交換]

(35) 2011/08/24(Wed) 02時頃

ヴェスパタインは、サイラスには悪いが、そういうことなので。

2011/08/24(Wed) 02時頃


ラルフは、ヴェスパタインが天使に見えた。目の錯覚だ。

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 若者 テッド

[ラルフはマヨ党だっただろうか……?と疑問に思っていたが、彼の手元のサンドイッチの中身を見れば納得した。
そして交換を持ちかけているのがヴィーだ。これぞWin-Winである]

ん、チキンサンドうめー。
これなら夕食も大丈夫かな。

[なんて軽口叩きつつ。
心はそわそわとベイラーおじさんのおみやげのお菓子を待っている。

……だけど完全にはしゃぎきれないのは、ロビンが宣言通り自分の視界に入ることを意図的に避けている様子に*気づいてしまったから*]

(36) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 男として選ぶなら、一人にしないとだよね。

[じっとラルフを方を見る、ため息をつかれてもめげない]

 随分依存してはいるんだが、お前はそれでいいの?
 俺、お前の苦手な甘いもの要求するぞ。

 俺の作るあっまいパイ食わせるぞ。

[それでも良しとするのなら、
毎晩にでも膝へ乗せて愛でるのに。

実際は食べさせないにしても、そこを嫌だと言われてしまったらとても悲しいから。
長男はどこまでも臆病なようだ**]

(*7) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 俺……ヴィー兄さんが居て、ほんとよかった。
 有難う、有難う、大好きだ。

[思わず目頭あつくなった。
ぐいと袖で拭って、交換してもらった皿に乗った
サンドイッチを掴む]

 オニオンスライス入ってるのか。
 手、切らなかったのか……凄いぞ、オスカー。

[自分が料理成功させた以上に嬉しそうな顔で
食べる前にチュ、と口付けさえしてみせて。
もぐもぐ、味は勿論普通においしかったらしい。
和やかな雰囲気も相俟って
テッドとロビンのその後まで気が回らなかった**]

(37) 2011/08/24(Wed) 02時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 奏者 セシル

―庭→食卓―

俺のパンダはそんなに柔な声じゃねえよ…って、え、なに。

[サイラスに反論したまでは良かったが
そのあと、聞こえてきた宣告に戦慄した。
オスカーが料理とはいかなる理由か。
頑張って色々理由をつけて脱出を試みたものの
全ては徒労に終わり、そして]

……うーん。

[遊び心があると言えば可愛いものだが
要するにややカオス染みたその中身に
悩みすぎて未だ手を出せずにいた]

(38) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[概ね好評だったので、例え自分の当たったサンドウィッチが微妙だったとしても笑顔が零れた。
(中にはハズレをひいた兄達もいたようだけれど。)]

 夕飯は何にしようかなぁ。

 ねぇねぇ、カレーにチョコってよくあるじゃない?

 だからカレーにバナナとかジャムとか入れても
 おいしいんじゃないかと思うんだよねー。

[「だから」に納得できる兄弟は何人いるだろうか?]

(39) 2011/08/24(Wed) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

 スタンダートなものって美味しいよねオスカー!
 だから、フルーツやジャムは
 普通に、僕は食べたいな

[>>39に思わず席を立って言わざるを得なかった]

(40) 2011/08/24(Wed) 02時頃

ロビンは、言った後、カレーにチョコって普通だったか考え始めた

2011/08/24(Wed) 02時頃


【人】 本屋 ベネット


……俺も、無しでいいと思う。

[撲滅党>>33に入党した。
肉に甘味はいらないよ、お菓子は好きだけど、である]

ふぅん、ラルフ兄ぃはマヨ党だったのかぁ。

[世の中には様々な党があるらしい。
大福党は……間違いなく国内にはなさそうだと思った]

(41) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 うん、俺もラルフがいて良かったと思う。

[マヨい味のマカロニは嫌いではなかったけれど、ストロベリージャム&クリームチーズなんて一番美味しそうな物……ということで、平和的解決。

サンドイッチを口へ運ぶと、ベネットの言うとおりとても美味しかった、ああ、オスカーも立派に食事が作れるほど成長したんだな]

 凄く美味いぞ、オスカー隊員。
 この調子で夕食も刃物と油に気をつけてくれたまえ。
 ベネットも、頼む。本当に。

 入れすぎなければ、カレーが勝つ程度にな。

[甘い分には、ほらハチミツだって入れるじゃないか。リンゴだって。
というかそれを入れてくれれば外れないのに、用意する食材を調節すべきだとノーリーンに目配せしつつ、サンドイッチをもぐもぐ]

(42) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/08/24(Wed) 02時半頃


【赤】 掃除夫 ラルフ

 先ほどの話の続きですがね。

[リビングで再び顔を合わせ、
サンドイッチの交換をしてもらいながら囁きかける]

 依存されるのは、好きです。
 甘いものは、兄さんが食べるものなら作りますし

 ……俺のためだけに作ってくれるってのなら、
 甘さ控えめにしてもらえれば食べますとも。
 ジャムよりはせめてコンポートにしてください。

[兄の思考は知らず。
甘味は苦手でも存在否定ってわけじゃあない。
実際要求にこたえるくらいの腕ならあるさとにっこり微笑んだ**]

(*8) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 チャレンジャーだな、オイ。

[オスカーの回答>>32を得れば、
 そもそもタイトルがちゃんと餡になってないんだけど…とか、
 とりあえずそんな意味も込めて、突っ込んだ。

 ラルフの言葉>>34には一瞬目を輝かせるが、
 首を振られればがっくりとして。
 しかし、全員が食べているのだから、自分も食べなければ、
 と決断すれば、一口。]

 ……、

(43) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 オスカー隊員。
 次はおじさんに正しい餡を教えてもらってから、作ってくれ……。

[緑豆餡ならきっと、美味しかったことだろう。
 だが残念! 餡子風緑豆はちょっと厳しかった!

 それからベネットの淹れてくれた紅茶で舌を誤魔化しながら、
 微妙な顔で食事を続けるのだった。**]

(44) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

うーん、どちらかというと、
ジャムはスコーンかパンに付けたいな、隊員さん。

[あくまでも提案っぽく。
試してみても面白いかもしれない、なスタンスで]

リンゴはよく聞くし、バナナは案外いけるかな。
どろどろになると見た目があれだけど。

ほうれん草入れたグリーンカレーとか、
唐辛子をバサバサ入れたレッドカレーも色が綺麗そう

……あ、冗談だよ?

[怖い視線が来る前に、微笑んで誤魔化した]

(45) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

ベネットは、セシルは何のサンドイッチだろう、と横目でじー。

2011/08/24(Wed) 02時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/08/24(Wed) 02時半頃


サイラスは、俺はカレーも普通に食いたい。とロビンに加勢した。**

2011/08/24(Wed) 02時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[>>41 ベネット兄さんの同意に俺は重々しく頷きながら。
 冒険した具を食べたサイラス兄さんの言葉や
 物々交換を眺めつ、自分の分を食べ終わる。]

[そうしてから、ベイラー氏のお土産に喜んだ後、
 一番最初に席を立つことになるだろう。
 洗濯物を一人で片付け始めるために*]

(46) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[なかなかサンドウィッチに手を出さないでいるセシル>>38に、]

 …気に入らなかった、セシル?

[哀しそうな目でセシルを見つめた。
そう、土砂降りの雨の中、ダンボールの中に捨てられている仔犬のような目で。]

[一方、味や包丁使いを褒める声が聞こえれば、

 えへへー。

[無事?昼食を作れたことを褒めてくれる兄達に、はにかんだ笑顔を向ける。
まぁ、カレーについては異論の方が多いようだけれど…。]

 みんなで食べるごはん、楽しいね!

[これがもっと普通の料理だったならば全員楽しめただろうが、
数名顔がひきつっているような気もしないでもない。]

(47) 2011/08/24(Wed) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

テッド
10回 注目
ベネット
10回 注目
ロビン
14回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
サイラス
4回 (3d) 注目
オスカー
3回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

セシル
1回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
5回 (4d) 注目
ラルフ
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび