人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 病人 エリアス

 僕の名前は母がつけてくれたんだ。
 よく女の子っぽい名前だねって言われるよ。

[微笑みながら、頬をかいている。ハグされて撫でられると>>14]

 あ…ちょっと、は、恥ずかしいな。

[赤面して顔をそむけるが、さきほどから彼女の揺れるブロンド髪が気になり]

 君は外国の人なの?綺麗な髪だね。

(17) 2014/07/12(Sat) 14時頃

【赤】 病人 エリアス

 >>*8機器の取り扱いに関しては、大丈夫、確認しているよ。
 ありがとう。住民に気づかれるのは、気をつける。
 取り付けられた機器が、住民に発見される可能性もあるけど。
 
 …それも、先ほど確認したら、超小型の監視装置みたいだから
 たぶん大丈夫だろうね。
 
[仕事に就いた経緯に触れられると]

 いや、大したことはないんだ。
 大学院を出てから、父に仕事を斡旋してもらってここに就職したんだよ。

(*10) 2014/07/12(Sat) 14時頃

【赤】 病人 エリアス

う、うん。誰かのラブシーンは…僕も恥ずかしい…///

 実際にそういう場面が映し出されたら、
 どう調査手帳に書いたらいいのか…。

[どこかの官能小説みたいに、臨場感ある描写をすればいいのか、
それとも、科学者のように冷静に記録すればいいのか…

調査研究の方法については、研究員に一任されていた。]
 
 …ぼ、僕は大丈夫だよ。
 僕も二人が、誰かと、その、そういう雰囲気になったら
 できるだけモニターから目を離すよ。

[格好いいと言われると、そういうタイプは、楠本くんみたいなタイプなんじゃないかな、とか思った。]

 …もう一人の九十九さんは居るかな。

[九十九さんは自分たちの会話を、スピーカー越しに聞こえているだろうか]

(*11) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

【人】 病人 エリアス

[廊下で栗栖さんにハグされ困惑していると、声をかけられる>>16]

 202号室の幸村梨月さんだね、はじめまして。
 201号室の安田 絵里です。
 渾名でもなんでも、好きに呼んでいいよ。

[202号室ということは、まず挨拶に行こうとしていた隣人だった。
こちらもお辞儀をすると] 

 えっと、もしかしたら僕が隣人で、
 迷惑かけちゃうことがあるかもしれないけど、
 遠慮なくなんでも言ってきてね。よろしくね。

(18) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

【赤】 楽器職人 モニカ

[じっと耳を澄ましていれば、
突然呼ばれた自分の名前>>*11に驚いて]

 わわ!
 すみません、盗み聞きとかじゃなくて!

[一人でわたわたと、何故か言い訳を始めたり]

 これも聞こえちゃってるのかな?
 …ちょっと恥ずかしいかも

[薄暗い部屋で顔を覆っている]

(*12) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

よし、じゃあエリー!
わたしもここではリッキィとかりっちゃんとか呼ばれてるから、苗字よかそっちで呼ばれたいな。

[にこにこと笑いかける。]

迷惑?
そんなのお互い様だよ!特にわたしは声が大きいから、煩かったら言ってほしいな。
ところでエリーは甘いものは好きかい?
わたしはお菓子開発の仕事をしてて、さっきサンプルを持って帰ったところなんだ。
良かったら味見して感想を聞かせてくれないかな。

(19) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

―204号室(自室)―

[また設計図とのにらめっこが再開される
仕事と言うよりは、イタリアへ出張している師匠が帰ってくるまでの、言ってみれば宿題のようなもの]

 …早く図面だけでも形にしたいけど

[その一歩が果てしなく遠く感じて
また息抜きに部屋を飛び出てしまうのだ]

(20) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 15時頃


【人】 双生児 オスカー

遊佐さんは…おっとりしているし可愛らしい印象を受けるから…絡まれやすいのかもしれないね。

>>15年上に可愛らしいはどうなのかとも思ったから、後半はやや小声か。]

アイデアが偏る…何処かの教授もそんな事を言っていたなぁ…関係無いけれど。
ええ、きっと美味しく頂きますよ。

[頬を緩めた彼女に少しだけ照れたのか、少し頬を掻いて。]

女性の手料理ですよ、気にしないなんてそんなそんな。
でもまぁ…じゃあ何か思いついたら、と言うことで。

何時頃お伺いすればいいですか?

[そんな事を問いかけながら、彼女が持っていた荷物位は代わりに持とうとするだろうか?]

(21) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【赤】 病人 エリアス

[スピーカーから女性の声が聞こえる>>*12]

 う…うん。聞こえてるよ…ごめん。

[ついでに、楠本くんの部屋にあるモニターで204号室を確認すると
薄ぼんやりとした中に、人の姿があり、顔を覆っているようすで…]

 …九十九さんだね、僕は研究員の安田絵里だ、よろしくね。

 今は203号室にいるんだ。
 一度、仕事内容の確認をしたいと思ってるんだけど。

 九十九さんも今か、後で顔合わせできるかい。
 忙しいなら、スピーカーで確認し合うでもかまわないし…。

(*13) 2014/07/12(Sat) 15時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 15時頃


【赤】 双生児 オスカー

あまりいいとは言えない部分も、ありますから。
まぁ、画質はわざと下げていますから…どの位置にいるかということ位しか正直分かりませんけどね。

>>*10経緯について聞けば]

そうなんですか…僕は16からここと学生生活を両立しているもので。
どちらかといえばデータはまとめていく方が得意なんですが、今回はどちらもやるみたいです。

人によって書き方は全然違いますが、基本的には話している内容の方向性だったり、「行為」についての描写は割とどうでも良くて…その前の会話だとかその部分を重視しているでしょうから。
だからそこまで気にはしなくていいと思いますよ。

僕?そんな事はある筈がないと思いますが…

[そんな事を言っていれば、モニターに映り>>*12、そして左耳からも聞こえる言葉。]

(*14) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【赤】 双生児 オスカー

うん、きちんと聞こえているよ。

[耳に装着しておいた機械は、いつ報告を受けてもいいように、との為2人分しか聞こえてこないようにしているが、まずこの部屋にいるならばどの会話でも聞く事ができる。どちらであっても。]

まぁ……そうかもしれませんね。
安田さんも言ってくれましたが、今はお時間ありますか?

[彼が詳しく語ってくれたので、自分は簡潔に。]

(*15) 2014/07/12(Sat) 15時頃

【人】 病人 エリアス

 >>19じゃあ、僕はどうしようかな。

[1.リッキィだとフレンドリーな感じで、
2.りっちゃんだと少し呼ぶのが恥ずかしいかもしれない…

と思いつつ2と呼ぶことにした。]

 そうか、じゃあ何かあったら、202号室に訪ねるよ。

 甘いものは大好きだよ。
 チョコレートも、クッキーも、ケーキや和菓子も…

[微笑みながら、次々とお菓子を連想する。]

 うん、じゃあ、頂いていいかな?楽しみだよ。
 あとで、202号室に感想を伝えに行くね。

[嬉しそうにしながらお菓子をもらうだろう]

(22) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【赤】 楽器職人 モニカ

[声どころか姿まで薄っすら見られていることは忘れていて]

 仕事の確認ですか?
 すぐ行きますね!

[隣なのが幸いして、こっそりと誰にも見られずついただろう
トントン、と軽くノックをすれば顔を覗かせてみる]

 すみません、お邪魔しまーす

(*16) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【憑】 病人 キャサリン

[>>3業者の様子をのんびり見守りながら]

そうよ。セキュリティ。入れてみたの。
どう?いいでしょう?

[うふふ、と笑う。
 >>8 問われれば]
 
そう。あったらいいなが有る。
そういうの、大事よね?

[ね? ね? ね? と首を右左に傾げて]

何かあったとき、私じゃどうにもならないもの
 
[ほふぅ、と頬に手をやってため息]

(23) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【赤】 病人 エリアス


 >>*14楠本くんは16歳のころからやっているんだ。
 …ということは僕の先輩になるね。

[恋愛関係の研究をするということは、
当然、あらゆる年齢層の人が働いているのだけれど、

実際に楠本くんの話しを聞くと、やはり驚いた]

 僕はまだ25歳だけど、少し年齢層が違くなると
 フラグとかなんとか…若い子のことがよくわからないことも多くて…
 研究の仕事も、わからないことがあったら
 楠本くんと九十九さんに相談していいかな?

[或る日、ある女の人から
『絵里くんへのフラグだったのになんで無視するの!?』
と泣かれ、よくわからず困惑した記憶がよみがえる。]

(*17) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

甘いもの好きか!それは良かった。
じゃあエリーには、ミルクチョコとキャラメルを……

[タッパーから取り出して紙ナフキンに包んで安田に手渡した。]

暫くは部屋にいるから、感想待ってるよ。
粗茶くらいなら出す。
クリスも、またね。

[ひらひらと手を振って自室へと。**]

(24) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【赤】 双生児 オスカー

フラグだとか実際に口にする人は…どうなのだろうかと思いますけどね。

>>*17を聞いて、一つため息とともに呟いた。]

今回の実働のパートではそうかもしれませんが、現実は唯の餓鬼ですよ、社会経験なんてなってない。多少は、恋愛については耳年増になっているかもしれませんけど。実体験が伴っている訳ではありませんし。

ええ、助け合わないことには進まない事ですから。
僕も尋ねさせて頂く事があります。その時は宜しくお願いしますね。

[彼女が入ってきたのは>>*16、丁度その時だっただろうか]

(*18) 2014/07/12(Sat) 15時半頃

【人】 病人 エリアス

 そうですね、
 泥棒が、警備会社のシールが貼ってあるだけで
 空き巣に入るのをやめることがある、と聞いたことがありましたよ。

[嬉しそうに笑う木佐さんに、先日ネットで見たセキュリティについての話しをした。]

 
 …いいですよね。セキュリティ。
 僕も、入居する際あったらいいな、って思いました。

[と微笑み返す。
部屋に空気清浄機があったら…なんて言えなかった。
ここの居住費は格安なのだから。]

(25) 2014/07/12(Sat) 16時頃

【憑】 病人 キャサリン

でしょう?

[同意には嬉しそうに何度も頷いた]

お金で買える安全なら買えばいいのよ
正直これで収入なんて無いも同然だけれど
生活くらいはしていけるから

[むふぅ、と深くため息]

宝くじでも買おうかしらね
当たったら花橘全体に冷房を入れるのよ
入口もオートロックで、お風呂をいくつもつけるの

[遠い目で夢を語りだした]

(26) 2014/07/12(Sat) 16時頃

【人】 病人 エリアス

 ありがとう、どっちも大好きだよ。

[ミルクチョコとキャラメルを入れた紙包みを渡される。>>24]
 
 じゃあ、またあとで、りっちゃん。

[すぐに食べようか、溶けないように冷蔵庫に入れて、
後で食べようか考えながら、手を振った。]

(27) 2014/07/12(Sat) 16時頃

【赤】 楽器職人 モニカ

 フラグですか?
 
[微かに聞こえた言葉だけ繰り返して]

 ここの人たち、皆いい人です
 みんな優しい音を奏でてます

 それをこうして覗き見ているのは
 ちょっと申し訳ないですけど

[ちらりとカメラの辺りを窺う]

 お手伝いなので、遠慮なくお声掛けくださいね?
 幸いしばらくは暇なので

[ぺこりとお辞儀]

(*19) 2014/07/12(Sat) 16時頃

【人】 病人 エリアス

 本当に、助かります。
 空き巣と鉢合わせしたら、ナイフで切りつけられた、
 なんていう話も聞きますし。

[木佐さんの手元に、お金が余り残らないという話しを聞くと>>26]

 えっと、僕でよかったら、
 掃除でも、買い物でも、なんでも言付けてくださいね。

 …では、少し外出してきます。
 …宝くじは、もし買うなら、当たるといいですね。

[いつか木佐さんの夢が叶うといいな、と思う。
土地勘をつけるため少し出かけることにした。**]

(28) 2014/07/12(Sat) 16時半頃

【赤】 病人 エリアス

 僕も恋愛経験は多くはないんだ。
 恋とかは、するといつも初恋みたいな感じになっちゃうな。

 うん、僕でよかったらなんでも聞いてほしい。
 
[楠本くんの話しを聞くと、恥ずかしそうに自分のことも話す>>*18

そうこうしていると、先ほどスピーカーで会話していた女性が入ってきた>>*16]

(*20) 2014/07/12(Sat) 16時半頃

【赤】 病人 エリアス

 君が研究所の人が言ってた助手の九十九 仁香さんだね、
 改めてよろしく。

[お辞儀を返すと>>*19]

 じゃあ、お言葉に甘えて、手伝って欲しいことがあったら連絡するよ。

(*21) 2014/07/12(Sat) 16時半頃

【赤】 病人 エリアス

 あ…とそうだ。
 二人とも、花橘荘での生活もよろしく。
 何か話したいこととかあったら、201号室に来てくれていいからね。

 もちろん、公私混同はしないようにするよ。
 それじゃあ、住民にばれないように気をつけよう。

[照れながら住民としても、二人に挨拶した。**]

(*22) 2014/07/12(Sat) 16時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 16時半頃


【憑】 病人 キャサリン


怖い世の中よねぇ
それがナイフじゃなくて花束なら
どれだけ素敵だと思う?

[武器を持つには相応の事情があるのだろうけれど、
 それは理解できないという風に首を振り]

ありがとう
自室の管理はしっかりね
花橘全体は私の仕事だもの

気にしなくていいのよ

[そういって、口に手をやりころころと笑った。]

(29) 2014/07/12(Sat) 16時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

――103号室(自室)――

 ……

[小さな駆動音を立て、パソコンがサイトを映し出す。
 かちゃ、かちゃ、と時折タイプ音を響かせ
 真面目な表情でモニタを食い入るように見つめる。]

 ん

[かたり、とエンターキーを押下した。
 やや満足気な表情に変わる。]

(30) 2014/07/12(Sat) 17時頃

【憑】 病人 キャサリン


それにしてもあの子

[ちらり、と103号室の扉を見遣って]

こんな時にも出てこないのね

[少しだけ困った表情を浮かべながら
 103号室の扉へとのんびり歩み寄っていく。]

(31) 2014/07/12(Sat) 17時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


 ひとひらの奇蹟

 波間を揺蕩い それはゆっくりと夢を紡ぐ

 地と地を渡り 時間を駆けて

 人の息吹を傍に聞き 丸い奇蹟は夢を紡ぐ

 それはきっと化学反応 ――ケミストリ――

 何処かで触れる 終わりと愛を待つ

 泡沫の 創世歌
 

(32) 2014/07/12(Sat) 17時頃

【憑】 病人 キャサリン

――103号室前――

まゆみちゃん

[こん、と小さくノック]

まゆみちゃん

[こん、と再びノック]

ねぇ、まゆみちゃん

[こっ、と詰まるように三度ノック]

(33) 2014/07/12(Sat) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

モニカ
0回 注目
リー
21回 注目
マユミ
10回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
オスカー
22回 (3d) 注目
クリスマス
27回 (4d) 注目
リッキィ
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

サミュエル
20回 (4d) 注目
クシャミ
0回 (5d) 注目
エリアス
16回 (6d) 注目

突然死 (1人)

レティーシャ
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび