人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

あの…気分、悪そうですね。
背中さすりましょうか?

[そんなやり取りをしながらも、他の人のやり取りが漏れ聞こえてくる。]

儀式?生贄?…犯人?
こんなこと出来る人、いるんですか?

[ケイトの隣にいる男の叫びも聞きながら、じっと。
ギネスの隣で*佇んでいた。*]

(27) 2010/05/11(Tue) 01時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 01時半頃


【人】 美術家 ギネス

[息を整えて]

……。リンダ君。
この不可解な状況…何か知っていそうなのはやっぱり…さっきの彼、じゃないかな。
僕は彼の様子を見に行く。君も一緒に来るかい?

[リンダは頷くかどうか。大体の場所はわかっている。サイモンのところに辿り着けば、ある程度ユリシーズから、彼の言葉を教えてもらえるだろうか。そうでなくとも、サイモンの言葉を、辛抱強く*聞き出すだろう*]

(28) 2010/05/11(Tue) 01時半頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 01時半頃


【人】 美術家 ギネス

ああ、すまない。ありがとう。
ダメだな。さすがにこんな事は――初めてだ。みっともないところを見せてしまったね。

[リンダが背中をさすってくれていたなら、そう感謝の言葉を*述べただろう*]

(29) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 子守り パティ

[ゆっくりと立ち上がると、サイモンの方へと。
既にサイモンに話を聞いていたゼルダ達の後ろから、サイモンの言葉を聞く]

儀式の生贄なんかのために…あの子達が…

[かろうじて分かった分。
そして、重要そうな部分を抜き出した]

…よく分からないけど…
その、占い、ってのがあれば、こんな事したヤツが分かる、って事、か。
なら。占い師、は早く出てきて欲しいわね。
その、こんなことしたヤツらが殺しにきても、なんだか良く分からないけど、守ってもらえるんだろう?

でも、夢占師?っていうのは…どうなのかしら。占いをしたら、何も出来なくなるって…?

[そういうと、悩み始めた*]

(30) 2010/05/11(Tue) 02時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 02時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

占い、っていうんすか
おれの 力。

おれ、頭悪いから。坊ちゃんの言う事なんてほとんど理解出来ねえし。ほかにもなんか色々おれたちの手助けになってくれるもんがあるとか、そんな実感もねえけど。
自分のことなら、面倒見切れると 思います。きっと、おれと似たようなことが一回出来る奴だって、いるはずです。

おれの力、そいつの力もだけど。坊ちゃんたちなら、もっとうまく使えんじゃないかと思います。
も、もちろんおれだって、ちゃんと考えますけど。

犯人、捕まえないと。
なんでこんなこと出来るようになったのか よくわかんねえ。だけど。
これが役に立つなら。

[男は決意を口にした。サイモンが使った例えをそのまま使用して。
生贄。そのことを意識するたびに足が震えたけれど、ぼそぼそと、隣にいる人の名前を呼んで己を奮い立たせた]

(31) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[パティの発言を聞いて、深く頷く。彼女の決意を思ったのか、やりきれないという風に顔を歪めた]

さっきは役に立てんで……すまん。
でもきっと 犯人探しなら もっとうまくやれっから。
さっさとこんなこと、終わらせちまおう。

な。

[情けなく顔を歪め、吐き出す。婚約者に、いとおしむような視線を向けた**]

(32) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 大地主 ゼルダ

 この中に? 生贄?
 騒ぎを起こした──犯人がいるって?

[ユリシーズから話を聴いて、はあ?と目を瞬くも
ぎろり。とサイモンを睨みつけ]
 
 どこの誰だか知らないが………
 マクリーンの家で騒ぎを起こそうだなんて、
 いーい度胸をしてるじゃァないか。

[ついていた膝を、すっくと立たせて、
それから、近づいてきたラルフをじろり、と見た。]

 ふぅん?
 …あんた、随分妙な事を言うね、ラルフ。

(33) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 大地主 ゼルダ

 占いの力が、

 お前に も 使えるって?

 あんた、
 そいつは、
 マクリーンの血筋が、


 代々、占い師を多く排出してる家系だ…ってのを
 知ってのお話かい?

[ラルフを検分するようにジロジロと眺め回し]

(34) 2010/05/11(Tue) 02時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 02時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 02時頃


【人】 大地主 ゼルダ


 それに、もうひとり似たようなことができるのがいるって?
 そうだね。真実に好かれる家に属した性かね。

 あたしは──それ も できる。

[きっぱりとした声で言い、
ふん。と鼻を鳴らし]

 けど、その力を使っちまうとね、
 一日に、二人をいっぺんに見られる代わりに

 ──元々あった力を失っちまうんだよ。

 信じるか信じないかは別だけど、この家にはサイモンが集めてたようなその手の文献もある。そっちを見てくれても構わない。……まあ、…こんな状況じゃ、そいつを取りに行くのが──ちょいと手間かもしれないけどね。

[ゼルダは嫌そうに顔を歪めて、ぎろり、とラルフ越しに炎をにらみつけた**。]

(35) 2010/05/11(Tue) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[ギネスがリンダと共に訪れれば、今更な挨拶を軽くしてから、サイモンの話を伝えた。サイモン自身も変わらず繰り返してはいたが、魘されたような言葉は些か聞き取り辛かったために。
 ラルフが話し出すのを聞くと]

……ラルフ、と言ったね。
君は、サイモンが話したような……誰かが犯人かどうかを見分けられる能力を持つと言うのかい?

[屋敷の使用人の一人である彼の名前を確認してから、尋ねるように言った。肯定が返されれば、少し黙る。続けてゼルダが対抗するように名乗り出るのを聞き]

ミセスもそうだと?
……見分けられる者に、一度だけ見分けられる者。

その存在が本当だと仮定して……
二人が見分けられる者だと名乗るなら……
どちらかは偽者、という事になるのだろうか。

[ぽつりぽつりと、考えるように零した]

(36) 2010/05/11(Tue) 02時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

いえ。
どちらかがそうだと言って責めようというつもりではありません。
ですが、儀式の事も、その犯人の事も、能力の事も……
正直なところ、まだ信じられなくて。

[一つ、そう断り]

……いや。君を信用していないというわけでもないんだ。
何かが起こった……
あるいは、起こっているという事は、確かなのだしね。
ただ、あまりに奇妙な事態だから……

[此方を一瞥したサイモンにも、そう断って]

……此処から出るのは、難しそうなのかな。
不思議に炎は広がらないようだから、それは良いけれど……
だからと落ち着いているわけにもいかないだろうね。

[廊下などの状況を話す者がいれば、それを聞いてから。近くにいる面々に、ひとまず集まった方が良さそうだという*提案をした*]

(37) 2010/05/11(Tue) 03時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 03時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 06時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[いつの間にか女はマクリーン邸にいた。
 ガストンから掛けられたマントを目深に被って]

 ……。

[雷神が墜ち、炎が周囲に広がる様を揺れる瞳で見ていた]

 雷は降りました。 炎は広がりました。

[片言のように謂っては、クワッと瞳を見開く。
 パティが慄き、震える姿に声も掛けられなかった。]

(38) 2010/05/11(Tue) 06時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 06時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[暫しその場に佇んで人々の話を聞いた。
 特にサイモン。彼の言動に耳を傾けるも]

 ……?
 ……??

[意味が分からない。
 自分以上に意味の分からない発言をする者がいるなんて予想外だ。
 ゼルダが、ラルフが言う、――とは何なのか]

 兎角。
 悪いやつが居る。
 悪いやつやっつける。
 悪いやつやっつけるため、サイモンは言う。

 ゼルさん、ラルさん、それは悪いやつやっつける為に言うてる?

(39) 2010/05/11(Tue) 06時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


 正直 信じ難いです!!

 でもそんな変な力があると仮定する。
 そしたら、悪いやつ探すために力使う。
 ――誰に使う?

[ゆーらりと、人々を見渡した]

 わからない。へんな力も信じられないのに
 でも、つかうと仮定する。
 でもでも、悪いやつ探すの、難しいよ!

 たぶん、多分、言葉に襤褸は出る。
 もう少し耳を傾けるの――

(40) 2010/05/11(Tue) 06時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ……あっ!

[サイモンの言葉を思い出したように]

 へんな力持ってる人はたくさんいる?
 けど、ひとつだけ、ひとりだけ。

 ラルフ、ゼルダ、どっちかは

[ぎょろりとした眸で二人を見て]

 うそ、ついてる?

(41) 2010/05/11(Tue) 06時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 あーでも

[ひょい、と視線を二人から逸らしながら]

 わるいやつ、探す力だとしても

[人々を見渡す]

 わるくない人、見つけるのも、いいことじゃない?

[どうかな、と思案する]

 うそつき、うそついてないき。
 同じ人、調べると、いい?

(42) 2010/05/11(Tue) 07時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 調べる対象については、もっと言葉を聞かないと分からないです。
 尤も、調べてその結果を信じられるかと言うと微妙い。

 兎角、皆、喋る。
 喉が枯れるまで、沢山喋る。

[私が喋れるかはどうかわからないけど、と曖昧に濁しつつ]

 悪い人っぽいひとが襤褸を出せばいいけど、
 わからなければ、とりあえず誰かを調べる?
 調べることは意義がある?

 ……分からないけど。

[怪訝に思う気持ちは抑えきれず]

(43) 2010/05/11(Tue) 07時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 仮にわるいひとみつけたって、言う。
 二人の答えが分かれると、どうかな、だけど。

 悪い人みつけたら
 そしたら、じわじわ火あぶり。
 嘘。
 拘束でもして置いておけば平和になるなる。

[うんうん、と頷いて、人々の話に耳を*傾けようと*]

(44) 2010/05/11(Tue) 07時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

 ふ、ふふ…… ふぅ。

[ゆらぁり、瞳が紅く揺れる]

 私がわるいひとなのにね。

[くすくす、くすくす]

 火炙りなんて厭。
 だから普通の人の振りをする!

[ぶんぶん、と腕を回しつつ]

(*0) 2010/05/11(Tue) 07時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

 出てくるの遅れたけど、
 私と同じ運命を辿る人はまだ喋っていないみたい。

 つまり、喋れない人物。

 ―――ケイト?

[小首傾げ]

(*1) 2010/05/11(Tue) 07時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

 よりによって!

 パッションで吊られそうな私が!

 相方になったことを!

 お許しください!!

(*2) 2010/05/11(Tue) 07時頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

 因みに


ロール「人狼」「守護者」「狂信者」「妖魔」は
(中略)
TMMIルールに従う義務はありません。


 です。
 ふへへへえへへへ

[怪しく笑った]

 だから中の人が出てきても別に問題n中の人なんていない!!!

(*3) 2010/05/11(Tue) 07時半頃

【人】 森番 ガストン

[…やがて...は戻ってきた。所々焦げており、暗い表情から、結局徒労で終わってしまったようだった]
……………
[暗い表情のまま、サイモンの所まで進んでいき、彼の襟首を掴んだ]
一体どういうつもりなんだ!!
[...はサイモンを激しく揺さ振った。彼は怯えつつもぶつぶつ呟いている]
見分ける者、一度だけ見分けられる者に…死者を見分ける者、他者を守る者、裏切り者に、運命を操れる者…?何を言っているんだ…
[そのままサイモンを揺さ振り続けるが、他の人に止められる]

(45) 2010/05/11(Tue) 07時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

因みに私は

TMMIは 9戦しています。たぶん。
内 5戦が恐怖の主体です。
内 4戦勝利しています。

脅威の主体率&主体勝利率!
でも相方さんのお陰で勝てたのが殆どだから期待しないで……

[両手で顔を隠した]

(*4) 2010/05/11(Tue) 07時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ




 ―――…

[ふわりと笑う]

 誰から 殺して あげようか。

(*5) 2010/05/11(Tue) 07時半頃

【人】 森番 ガストン

[...は段々落ち着きを取り戻していった]
今のところ、ラルフが見分ける者、ゼルダが見分ける者と一度だけ見分けられる者の力を持っている、と名乗り出ているのだな…
到底信じられないが、もし本当にいるとしたら…どちらかが本物、どちらかが偽物…裏切り者かこの事件の犯人なのか……
[二人にそう確認した後、考え始めた…**]

(46) 2010/05/11(Tue) 07時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 07時半頃


【赤】 長老の孫 マーゴ

 占い師

 邪魔だなあ。

[ラルフとゼルダを視認して呟く]

 どちらかは私達の味方――狂人――。

 占い結果を見てから――どちらかコロシテあげようか?

 ふ、 …くく、は―――

[薄い哄笑]

 占われようが、否だろうが、
 占い師は邪魔だなぁ……

(*6) 2010/05/11(Tue) 07時半頃

【赤】 長老の孫 マーゴ

 霊能者は、何時、出てくる心算、かな。

[細めた瞳で人々を見渡し]

 嗚呼。
 相方に告げる。

 私は占い師も、霊能者も名乗らない。

 唯の村人と成る。

 ―――名乗らざる方が、生き長らえるって。

 経験が語るの。

(*7) 2010/05/11(Tue) 08時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/05/11(Tue) 08時半頃


【人】 読書家 ケイト

[ラルフが坊っちゃんと呼んだ青年は正直近寄り難い人間だった。
咄嗟に近くにいた子供を庇うような体勢にすらなった。


けれど、落雷が全てを変えた。
激しい轟音に鼓膜の奥までビリビリと響いてくる感覚。
近くにいた子供もパティの方へと恐怖からか逃げていった。]


な、…なに   ぁつッ

[次に襲ったのは熱。
それから、聞こえたのは自分を呼ぶ 叫び声。]



 … ラルフ?

(47) 2010/05/11(Tue) 08時半頃

【人】 読書家 ケイト

[強く手を握られれば、恐怖を堪えた顔で弱く笑みを向けて]

あたしは、大丈夫。
火事 なんだよね?

逃げなきゃ。 だね。
リンダさんも!子供たちも、…   っきゃ!

[視界には、炎に包まれた子供の姿が見えた。]

逃げなきゃ… 死んじゃう。
そんなの 嫌だ、…

[奥歯を噛んで手を繋いだラルフと共に逃げようとするが炎によってそれは阻まれる事となった。けれど、その炎がいつも台所で見る炎とは何だか違う気がして、この屋敷の息子が広間に来て言った言葉が脳裏を駆け巡る。]

……ちがう、 …そんな はず、ない。

[母親が幼い頃に話してくれた不思議な話、魔術や儀式、不思議な生き物、全部お伽噺だと信じていたこと。]

(48) 2010/05/11(Tue) 08時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび