人狼議事


270 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


PPP イルマは、メモを貼った。

2017/11/26(Sun) 18時頃


【人】 PPP イルマ

[食器を戻しに行く最中、
えづくような声>>175が聞こえて、私は振り向いた。]

 源蔵さん?大丈夫?

[咄嗟に男に駆け寄った私は、
饐えた臭いに、少し顔を顰めてしまって、
慌てて首を振った。
彼に手を伸ばして、子供のようなその背を摩る。

彼が落ち着いたのを見計らってから、着物の上に
着ていた割烹着を脱いで、彼の口元に差し出した。]

(182) 2017/11/26(Sun) 22時頃

【人】 PPP イルマ

 ちょっと待ってて。
 お水、汲んでくるね。

[そこまで離れた場所ではなかったのが幸いか。
程なくして、水が注がれた椀を、彼へと差し出した。]

 飲める?無理はしないで。
 ゆっくりでいいから。

[ちら、と目に入った、床に転がったもの――
食されることのなかった、愛理の命の欠片に目を伏せて、
再び、彼の狭い背へと手を伸ばす。
彼が落ち着くまで、その背を摩ろうと。*]

(183) 2017/11/26(Sun) 22時頃

PPP イルマは、メモを貼った。

2017/11/26(Sun) 22時頃


【人】 PPP イルマ

[地面へ吐き出されたそれらを口にするのは躊躇われる。
かと言って、どうしていいのかも分からない。
源蔵>>191のひとりごちるような言葉にも、
私は、困ったような顔のまま、何も言えず。

丁度、這い寄るようにして此方へと来てくれていた
>>193へ、視線を向けた。]

 ……私、ミナカタさん呼んでくるね。
 何か、薬、持ってるかもしれないし。

 錠さん、源蔵さんの様子、見てあげて。

[お願い、と、矢継ぎ早にそう告げて
その場を後にしただろう。まるで、逃げるかのように。*]

(197) 2017/11/26(Sun) 22時半頃

【人】 PPP イルマ

[ミナカタの姿はどこに在っただろう。
集会所はさほど広くはないはずだ。
その姿を見つけるまで、さほど時間はかからなかったと思う。]

 ミナカタさん!
 源蔵さんが、具合悪いみたいで、
 ……料理も、吐き出しちゃってて、
 その、私、どうすればいいのか、分からなくて、

[昼と同じように、矢継ぎ早でそう告げて、
ミナカタがそちらに向かうのであれば、
その背を見送ったと思う。]

(213) 2017/11/26(Sun) 23時頃

【人】 PPP イルマ

[――食べられたくないなんて、そんなこと。
向けた背へとかけられた軽口>>201を、
否定するのが是だったのだろう。

けれども、こうも思ってしまうのだ。
吐き出され、総てを食べられなかった愛理は、
一体どうなってしまうのだろう、と。

縁側の方へ視線を向け、けれど、そこへ戻ることはせず。
ただ、戻った大部屋の隅で、ちょこんと腰を下ろす。
周囲を見回す。何かを、探すように。*]

(215) 2017/11/26(Sun) 23時頃

PPP イルマは、メモを貼った。

2017/11/27(Mon) 00時頃


【人】 PPP イルマ

―部屋の隅にて―

[小娘などでは、と。そう言われたことを思い出す。
とはいえ、非力な女であることには変わりない。
真正面から問い詰めることなど出来やしないし、
かと言って下手人がボロを出すのを待ってはいられない。

そうであれば、取るべき手段は一つ。
一日中、誰かを見張っておく。

その途中に、もし、“何か”が起こったなら、
即ち、それは昨日の夜と同じこと。
信じられる相手が増えるということだ。]

(252) 2017/11/27(Mon) 00時頃

【人】 PPP イルマ

[そう考えていた私の耳に、男の声>>230が突き刺さる。

決して、声を荒げている訳ではない。
責め立てている調子でもない。

唯、淡々と、けれど、疑念を持った目が
――私が、唯一
心から信じられる人へ、向けられていたから。]

(254) 2017/11/27(Mon) 00時頃

【人】 PPP イルマ

 違うよ!江津子おばさんは違う!

[下手人がどこにいるか分からない。
誰彼構わずその話をするな、と。>>144
そう言われたことも忘れて。
彼女の方も>>244冷静に応対しているのも構わず、私は叫んだ。

叫んでから、視線が向けられたなら、我に返って。
けれど、取り繕うような真似はしなかった。

私が潔白を知っている人。
その人を疑わせる訳にはいかない、と。]

(255) 2017/11/27(Mon) 00時頃

【人】 PPP イルマ

 ……私、昨日の夜、江津子おばさんに
 料理を届けようとして、家まで行ったの。
 その時、おばさんは、家にいた。

[語る。ミナカタや、彼女本人に
話したこと>>133>>134と、同じことを。]

 私、下手人を突き止めてみせるから。
 だから、私を、おばさんを、信じて。
 ……お願いします。

[向けられる視線がどのようなものだったか。
それを見ることはせず、
深々と頭を下げて、私は彼らの言葉を待った。*]

(256) 2017/11/27(Mon) 00時頃

PPP イルマは、メモを貼った。

2017/11/27(Mon) 00時半頃


イルマは、エツコたちの反応を待っている。

2017/11/27(Mon) 00時半頃


【人】 PPP イルマ

[論理的な彼の言葉に、私は何も返すことが出来ない。
愛理の家からの異音だって、
言うなれば、勝手な想像でしかないし、
私の言葉を真実だと証明するものは、
当の本人であるおばさんすら持っていないのだ。

淡々と、それでも切り上げられた>>268やり取りに、
私はうつむいたまま、へなへなとその場に座り込んでしまう。
頭を下げた江津子おばさん>>283にも、
疲れたような笑顔しか、返すことが出来無かったと思う。

愛理を弔ったその後は、どうなっただろう。
私はただ、妹のいないであろう神社に忍び込んで、
一枚の手紙を書く。万が一、何かあったときのために。]

(287) 2017/11/27(Mon) 01時頃

【人】 PPP イルマ

[とはいえ、書くことはそんなに多くない。

江津子おばさんは、下手人ではないこと。
私がこの眼で見たから、間違いないということ。

自分に何かあったときには、丞さんに
自分の頬と舌を分け与えてほしいということ。

そして、神社の巫女であるゆりには、
何があっても生きていてほしいということ。

それらをしたためて、自分の部屋の、小さな机の下へと置く。
何も無ければそれでいい。
ただ、何かヘマをしてしまったときには、
きっとゆりが―妹が、この手紙を見つけて、
おばさんを守ってくれるだろう。]

(290) 2017/11/27(Mon) 01時頃

【人】 PPP イルマ

[夜、月明かりだけが照らす夜の村は、
昼のものとは似ても似つかない。
人の声もなく、一寸先すらも見えないようなそこを、
私は歩く。
疑っているわけではない。
ただ、信じるために、その人の元へ向かう。

その場所は、――。**]

(292) 2017/11/27(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イルマ 解除する

犠牲者 (4人)

イルマ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび