人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

そーじゃなかったら?モンスター的なー?

[首を再度傾げる。
けれど、気配を探してももう近くにhいないように感じられた。]

えー、中心行けねぇーのかー。
時間ねぇのは確かだし、じゃあ違うできること探すほうが良さそうだな。

[手袋の下の傷を改めて見る。
反光紋《アンティクレスト》だと確認すると七芒星を取り出す。]

ちょ、じっとしてて。

[光の陣が広がる。]

(417) 2011/06/07(Tue) 01時半頃

【人】 奏者 セシル





      Sadalsuudの煌《宝瓶宮β》


                  A q u a r i u s
              
   
             『聖なる清水が最上の幸運を授ける』




 

(418) 2011/06/07(Tue) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

治すのは無理だけど、闇っぽいの落としたから。
力はそれで多少戻るっしょ。
後は自分で治せない?

[水瓶から溢れた聖水で相手の右手を禊ぐ。]

なんとか森の中心行く方法ないかなー。
オレの勘で行くべきーって言ってんだけどなー。
空からとかでも無理なもんー?

[腕を組みながら再度尋ねた。]

(420) 2011/06/07(Tue) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/07(Tue) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

そーそー、オレってばすげーカリスマニートだから。
ってもー、できることってのは限られてるワケなんだけどー。
さっきから、遠くのほうでやーな気配しかしねぇし。

[ピースした指を軽く伸ばし曲げして笑みを浮かべる。
と同時に岬の方角のほうで何かいやな感じの気配をうっすらとは感じていた。
やはり向かわなかったのは正解だったか。]

なー、そこまでしてたどり着けないのってなんでー?
なんか大事なもんでも隠されるとかそんな感じー?
………あれ、他にもダレかいたりする?

[犬を探すような声(>>438)が聞こえたような気がした。]

(443) 2011/06/07(Tue) 02時頃

【人】 奏者 セシル

……てんしー?かわいい子だったら大歓迎なんだけどー。
でも、ヤバイなら勘弁じゃね?うん。

[天使というからにはかわいいに違いないという確信だけで適当に相槌をうつ。]

うわっ、鬼ヤバ気な雨。
やっぱ、向こうからなんか続いてんのな。
……栄光《グロリア》が消えたせい…?

[今度は確信もなく力なく呟く。
漆黒の嘆き《雨》が身体を濡らせば天を仰ぐ。]

マジ、雨、キライ。

[疎ましげに。]

(465) 2011/06/07(Tue) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[焔のように赤い髪。(>>463)]

ありー、どこかで会ったことあったっけー?
犬、いなくなったんじゃーん?やっぱ。
っか、ないてねーしオレら。

[新しく現われた姿に、犬の気配を再び探すが遠く離れてしまっているようだった。]

(467) 2011/06/07(Tue) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

……風…?
気配は同じっぽい。

[天秤で気配を見た気配と同じ色の気配を纏うもう1人の男。
顔はあまり見てなかったから同一人物かはすぐに判断できなかったが。
恐らく害はないのだろうと、とりあえず見る。]

(471) 2011/06/07(Tue) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

……ありー?雨すぐやみそう?

[黒い嘆き《雨》はすぐに止んだようだ。(>>464)
その間に隻眼の男から何かを言われているようでサングラスの視線をそちらに向けた。(>>474)]

黒髪のチビ…あー、そーま兄ぃのことじゃん。
勘違いじゃねーと思うよ、あっちがあっちならそっちであってると思うし。
そーま兄ぃは一緒じゃない。
ここで会ったのはこのスタイル美女のおねーさんがおはつー。
あ、おにーさんこっちの人?あのさー方角はあっちのほうなんだけど、閉ざされた聖地的な森か街のこと知っている?

[言っていることの意味は分からなくとも方角で『中央都市ノイ』のことだと伝わればいいが。]

(478) 2011/06/07(Tue) 03時頃

【人】 奏者 セシル

オレは馬鹿だから風邪ひかねーんだよ、マジで。
ん、やっぱり止んできた。

[親指で差された先の建物に視線をやったため、手の甲を隠している(>>479)とか、そんなことは全然気付かなかった。]

多分聖地のことじゃん?
うん、おにーさんが言ってるとこだと思う。

[相変わらず、口が滑ったことなどは気付いていない。
何か新たな情報が得られるのでは、とサングラスの下から期待を寄せた。]

(484) 2011/06/07(Tue) 03時頃

【人】 奏者 セシル

とんでもねぇーやつ、うん、マジパネェよ、あの人。
声?聞こえたの?そっか、生きてるとは思ってたけど。ちょっと安心した。

[赤い髪の隻眼の男の言葉に首を縦に2、3回振ってから、笑顔を向けた。]

そーま兄ぃは世界を"カエル"人だ、ってオレは思ってる。
……あーでも、おにーさんも、そんなパネェ空気がある気がする。
オレの勘ってば当たるから、おにーさんも間違いねぇーって。

[いつかみた光景《トゥルー》がその予感を確信させた。]

中心都市?のワリには森みてぇーにバサーってなってたけどー、あー、じゃーやっぱ最近バサーってなったってことね。
ますます、風のおにーさんの話、聞かなきゃならねーっぽいよねー。

[濡れた髪を少し弄りながら答えた。]

(486) 2011/06/07(Tue) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

……ふーん。
ムパ……ムパピス。ムパムパ先輩でいいじゃんね。

[髪を弄っていた手を下げて腕を組む。
それから、少し考えたようてから質問した。]

どうして深い森に覆われたのか、っつーのと。
ダレも近づけない理由知りたいなー。
というか、オレの勘で森の中に入らないといけない、って気がしてる。

[鍵がある、とか全然そんなこと知りもしないが。]

(490) 2011/06/07(Tue) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

……そーれはー…なんとも言えないけどー。
でも少なくともそーま兄ぃは、壊したりする人じゃないって、それはオレ信じて…る…かな…。
オレはただの腐れ縁なんで、全然すごくねーっすよ。
アキラ…ってあー、みなみちゃんね。
アイツはなんでか知らねぇーけど、すごくなっちゃったし、マジウケる。
おにーさんが下っ端ってほうがないってー。

[舌打する様子(>>489)にけたけた笑いながら言った。]

(494) 2011/06/07(Tue) 04時頃

【人】 奏者 セシル

隠しるなら、探してくれーってことじゃんね!
ムパムパ先輩、それ、探しにいきましょーよ!
詳しくいえねーなら、見つけてからでいっすから!
あ、でも、なんかちかづけねーよなー不思議ちゃんなんだっけ?

[けれど、1つだけ分かることがある。]

あんさー、その隠してるもんってさー。
オレたちがいた世界《front》に関係あるもんだったりー?
勘っつーよりは、そう視える、ってのが正しいかなー。
だったら、引き下がるワケにゃーいかねーんだよねー、オレってば時間ねぇーから。

[サングラスの下の黄金《マテリアル・イエロー》の瞳が修道服の男を見た。]

(496) 2011/06/07(Tue) 04時頃

【人】 奏者 セシル

うん、そんなワケでさー。
中心部まで案内できるなら案内してほしーなー、なんてぇー。

[高校生らしくかわいくお願い、なんてできないが。]

そんかわりー、ムパムパ先輩の手伝いとかなんでもするっすよー、生きてたら、だけど。

[そんな風に舌を出して笑ってみた。**]

(497) 2011/06/07(Tue) 04時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/07(Tue) 04時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/07(Tue) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

―廃都アルト―

そうそう行ってみるのが1番だってー。
隠されてるもんは見つけてあげんのが優しさだしー。
案内よろしくー、ムパムパ先輩。
凶暴な生き物なんてよゆー、よゆー。
この人がなんとかしちゃうから。

[指を差したのは赤髪の軍人。
任せておけば問題ないかと思っていた。
天馬の姿は気付けば消えている。
手に持った七芒星を見れば話に飽きて帰ったことに気付いた。]

……死んでしまうような、っか、死んじゃうしねー…望みぃー?のぞみぃー…っあてぇっっ!!

[望みとか考えてたら赤い髪にチョップされた。(>>565)]

(576) 2011/06/07(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

……いてぇっ!!
預言者じゃねぇーし!
先のことがランダムにしか視えね…っか、あーもーマジ、ちょーいてぇえええ!!

[カチューシャがザクッってなったところが痛かった。
ノイに向かう途中で名前を聞かれれば、そのまま答えるだろう。
そんな道中、光が爆ぜる。
そして、憎悪の雨がまた地上に降り注がんと―――。]

いそがしくねーっ、マジなんだよ!

[手に持っていた七芒星を握ろうとすると、いくつか感じた気配。(>>561)(>>573)
それから、今度はまた別のもの。(>>568)]

うわぁ……なんか出た。

[ビシッとポーズを決めている謎のヒーロー。
《星》を冠する鷲の戦士。]

(582) 2011/06/07(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

…………。

[その出で立ちは。
昔見た、コミックヒーローとどこか近いようで。
また、違う。


少なくとも《糸》が繋がっていることには気付いた。]

……おっさんって《星》の戦士なの?
ちょー、ウケるんですけど。マジつよそーだし?

[何か思いついたように、七芒星を握る。
そして、光が収縮すると七芒星から1本のペンが現われた。
《星》の力を凝縮した、星光万年筆《コズミック・ドリーミン・ペン》。]

出会いの記念。あげちゃう。
使い方は、キミ次第!なんつって。

[はいっ、と突っ立てるヒーローに押し付けた。]

(591) 2011/06/07(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

[万年筆を押し付けた後は、そのまま空を仰ぐ。]

………なんかなー、ムカつくよなー、雨。
っていうか…なんかホント鬼ヤバなんだけど。
とりあえず、ノイってとこ行こうぜー。
入れないのかもしれねーけど。

[バリアを張ったまま移動するようにスーパーヒーロに求めつつ。]

(596) 2011/06/07(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

あー、なんか、移動できそうだしー?
ちゃっちゃか移動しちゃおうぜー。
モンスターはヒーローがなんとかしてくれるみたいだし?

[スタイル美女を持ち上げてぐるぐるしている様子にはさすがに呆然としながら。
飽きたかのように興味をなくして移動しはじめた。
ノイの到着までにはそう時間かかからないだろうか。]

⇒《Rebirth》中央都市ノイ

(606) 2011/06/07(Tue) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/07(Tue) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

―記憶《フェイク》―
[《雨》が降る入学式。
桜の花は雫に濡れて、校庭には多量の水溜りができていた。
色とりどりの雨傘が愛智終焉《オワリ》市立終焉英雄学園の校門をくぐっていく。

エスカレータ式のこの学校で中途編入の自分はたった1人で。
サングラスをしたまま校舎を見上げていた。]

あー……なんかねみぃ……。

[雨傘の下で欠伸をしてから。
真面目に着るつもりが微塵にも感じられない制服。
学ランの下にパーカー、ズボンは腰パン。
ピアスはこの頃は耳たぶだけだったが。
素行不良に見られるのは充分だったか。]

(646) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[結果的に入学早々起こられた。]

――――〜っ、あー、もー、分かりましたからー。
ちゃんと直してきますー。

[気が向いたら、と小さく付け加えたのは聞こえなかったらしい。
式には参加させてもらえなかった。
致し方ないこととは思わなかったが、かったるかったので丁度よい。

そのまま校舎内をウロウロすることにした。
この学校に来たのは《星》がそれを促したからである。
なんともくだらない理由ではあるが、《拒絶》はできなかった。]

………?

[呼ばれた気がして振り返った。]

(647) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[そこにいたのは、きちんと学ランを着た小学生。
ではなく、どうやら先輩のようで。]

………え、は…?

[間違いなく初対面のはず。
なのに、向こうはなぜかこちらのことを知っていた。
名前もなぜか知られていた。
名札なんかも特につけていないから分かるはずは絶対にないのに。]

あ、あのー……?
え?あ、名乗られても……。

[戸惑ったようにサングラスに手をやる。
サングラスを外そうとする前に何かを悟りそれをやめた。

この学校に来た理由が分かった気がした。]

(648) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

あー…いつ以来…?だったけ…?
久しぶり、そーま兄ぃ。

[聞けば、彼には過去の記憶がないらしい。
自分の記憶《フェイク》にある幼馴染とはまったく似ても似つかない相手。
けれど、その記憶《フェイク》を受け入れるかのように笑う。]

……あー、うん、"思い出した"。
"思い出した"んだ。

[自分の目が光を喪い、偽りの光を与えられたこと。
自分の《拒絶》が、自分の崩壊を招いたこと。

与えられた記憶《フェイク》は――――。]

オレの辿るその"運命《絶対》"とか、そういうなん?

[サングラスの下の黄金《マテリアル・イエロー》の瞳が揺れた。]

(649) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル



矛盾《PARA-DOX》は真実があるから生まれるもの。

その裏側にある虚偽にもまた意味がある。



6666年前の世界の遺書《オオイナルヨゲン》。

その預言にもまた矛盾《PARA-DOX》がある。


 

(651) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

ホント、久しぶり――――。


[記憶《フェイク》の中に浮かぶ1つの光景《トゥルー》。
彼の過去の"鍵"の1つはこの矛盾《PARA-DOX》の是正《イナークテメント》。

それを彼は無意識に感じているのだろう。

《糸》の繋がりの先の《運命》。]

よく…覚えてた…じゃん。

[自分は思い出せない
遠い遠い遠い――――、記憶。

けれど、気付いたら、そう答えていた。]

(652) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

―中央都市ノイ―
[矛盾《PARA-DOX》を抱えたまま生きてきた。
けれど、それも悪くなかった。]

《虹》見たかったなぁ…なーんて。

[小さく呟いた後、街だった森を見上げた。
けれど、それでは駄目なんだということに気付かされた。

変えなきゃいけない《運命》ばかりではない、と気付いたから。


自分の辿る《運命》の先に希望があるなら、別に構わない。]

これ、森に入ってだいじょーぶなもんかなー?

[今度は聞こえるような声で、周りに問いかけた。]

(653) 2011/06/07(Tue) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/07(Tue) 23時頃


【人】 奏者 セシル

[爆破でもしちゃえば早いかな、と適当なことを考えていたら声がかかったため、そちらへと視線を向けた。(>>655)]

あーやっぱ、ダメな感じー?
どーすっかなー。

[奇妙な一行に入っているとは露知らず。
森のほうを見て首を傾げた。]

(657) 2011/06/07(Tue) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/07(Tue) 23時頃


【人】 奏者 セシル

あいてっ!!
あーもー、ボコボコなぐんなって、マジでー!!
今ので頭、いたむっ――――…、

[後頭部を両手で押さえながら涙目。
それから森のほうを暫く黙ってみた。

雑音―――の後、砂嵐。
ここに来て慣れるっていうのも変な話だ。]

………"鍵"?
あー、なんかよくわかんねーな、ジャミジャミ多すぎ。

[意味不明なことを呟きながら眉間を押さて顔を伏せる。]

(673) 2011/06/07(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

用事……かなー…。
オレの勘でここに用事ある、って感じしただけ。
オレがいた世界《front》に関係してるっぽいし。

[金髪の人にはそうやって返事をする。(>>666)]

…………抜けられないとか、ありえなくね?

[森を見ながらまた呟く。]

(674) 2011/06/07(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

信用してくんなくてもいいって、そんなんいつものことだしー。

[金髪の男の言葉にピースしながら答える。]

………のんびりしてっけどさー。
この世界《Rebirth》だってそう長くないしー。
だから、できる限りのことやんねぇーと。
ムパムパ先輩も案内してくれるっていうし。

[七芒星はその姿をパスケースへと戻し、ポケットの中にしまっておいた。]

ダメもとじゃーん?
張り切っていこうぜー。

[ヤル気があるようには聞こえない。]

(699) 2011/06/07(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

処刑者 (7人)

セシル
34回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび