人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

というかTMMIで推理に使うPtなんて500くらいでいいです(←
いまPARANOIR CRITICを懐かしくログよみしてましたが、バランスはこのぐらいでよかった気がするな……。
地味に今回actで発言するのを避けましたが、避けなくても良かったかも知れません(笑)

○プロでの中発言(縁故のすり合わせのため)
○夢占い師、決定者
○聖者のお告げ

△投票CO
△名乗り出し者

×日蝕
×見出し、等幅

今回ざっと感じた印象はこんな感じ。
名乗り出し者ルールはギャップが滑稽なのかどうか、迷います。

(464) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>461
みせきさんが建てるTMMI村を楽しみにしております(笑)

>>462
シリアスなんてなかった!

>>463
成程。リチャードとかいたなそういえば。
ちょっとここ最近立て込んでいるのでどうなるか解りませんが、いけたらいいなぁ。

(465) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 森番 ガストン

>>463
召喚の鍵…メッセージがクトゥルフっぽくて素敵だ…

(466) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

風呂に行く前にっ
>>464
確かに、名乗り出した者はTUEEE だと思ったよ。
いざとなったら使ってやれ、…って出来ちゃうし うん。
昔、ゆまさんが村人で守護者COした事があった気がした。

投票COは今までやってなかったので
今回提案してみたけど主体側は結構大変そうだったね。
んー、あたしとしてはそこまで悪くなかった気はしたけどもどうなんだろー。


ね、日蝕は TMMIでは本当に大変だよ。
人数が多くてもやっぱり大変だよww

他の恩恵は……ど、どうだろう。夢占い師…とか、得に…。今回やって、大変だ とは思いました 。
決定者は実は悪くないと思ってるのよ。
最終局面でPP防止できるのがるのはこの村では強いと思う。ま、主体側が持ってたら 大変、だけどね!
*ではっ 今度こそ風呂っ*

(467) wallace 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 大地主 ゼルダ

ガチ発言500ptくらいでよし!ってのが
個人的にはログの精査量的にもありがたい気がした。

恩恵はほぼ運だけど色々面白いよね。


>>465

たてるなら、夏から秋くらいの頃にやりたいねえ。
そんくらいにはガチやりたい周期が着てそうな気がするし。

(468) miseki 2010/05/16(Sun) 22時半頃

大地主 ゼルダは、wwww 今回は一番ヤなとこに夢占い師がとんでたしね…

miseki 2010/05/16(Sun) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

そういえばクトゥルフモチーフをTMMIでやった人はまだいません。多分。
是非どなたかどうぞ(笑)

(469) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

>>467
全員守護者COでTMMIルールぶち壊しの戦法が出来るな…w

ちなみに全員狩人(守護者)CO自体は人狼BBSの一部の村で採られていた戦法だ

(470) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>467
"狂ってないのにルールを放棄出来る"というのがとても強い上にロール破壊なんですよね。
一気に通常村に近づいてしまう。
傍目からは狂ってる発言しかしていないはずなのに、守護者なら村人は信用をおかざるを得ませんしね。

投票COもですね。
"惨劇が続く"という前提の案なんですよね。聖痕者や結社入ルールならアリのような気はするのですけど。
Lv0でランダム使用する投票放棄ロールとか出来なくなるじゃないですか。
主体側が苦しくなりすぎるのもちょっとなぁ、と。

夢占い師はどちらかと言えば主体有利ルールだと思いますね。
夢占いが主体村どっちが引くかが分からないから。

(471) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 頭がぼーっとする。

 名乗り出た者、については
 すごく微妙なの。
 散々村人騙りしてる私が言うのもなんだけど。

 なんで村人で狂気レベル0の癖に占い師って言えるんだよ、とか
 そこはまだ可愛いものだけど
 村人の守護者COは正直「ええええwww」と思いました。

 なんかなw

(472) bloody 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ちょっとばかり主体有利よりの補正をしているのは、TMMIが出来た頃と守護の扱いが違うからなんですよね。
あの当時は守護は隠れておくべきもの!みたいな傾向があって、守護は無闇矢鱈にCOするものではなかったので。

今は守護は確白以上の役職なので。

そんなこんなだったのでした。
名乗り出たもののルール破壊をどの程度にまで落とすか、は重要だと思います割と。

(473) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>-34
実はリストにあるF1944村に僕参加してます(笑)
全員守護COは割と村側有利策ですよね!

>>-35
そう、不思議にも!

>>468
その分ロールが増えるのでそっちの対応にpt削られるぜ!(笑)

>下段
おおー、もしかしたら次があるかも?
期待しておきます(笑)

(474) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

>>471
だよな…投票は元々、「このままじゃ人狼に襲われるだけだから投票で怪しい奴を処刑する」っていう設定だからな…

(475) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>472
あれはまだルーカスの狂気レベルが2以上だったのでまぁ、まぁだった気はするのです(笑)

でもLv0でも出来るんだぜ!というのはちょっとなぁ、とか。
あくまで狂気Lvには従って欲しい気もしますしね。


誰か選択ルール9やろうぜ!(←

(476) asta_jan 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

…クトゥルフモチーフなんて、TMMIにぴったりですよね。
うふふ。

(477) bluesheep 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

>>476 ぶっちゃけ村人たちの楽しみを奪っちゃうからいやだ

(478) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 森番 ガストン

>>477
ですよねー…
狂気に蝕まれる度、真実に近づく……と

(479) RiKErike 2010/05/16(Sun) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>475>>-36
ですね。
まぁTMMIというルールではそれを大事にしたい、という個人的意見です。
今回鞄の中にもしもいるのなら、という前提で投票用紙を入れましたが。
毎度投票で意思表示をするものでもなし、ですしね。
もしいるのなら……、という提案ではあるのですが。

BBSで口調以上のRPを語るのはナンセンスだとは思いますけどね(笑)

>>478
村人で選択ルール9やればいいじゃない。
そして占われて白確定すればいいじゃない(←

(480) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 大地主 ゼルダ


実際そんな力は無いのに
そうだ!と思い込んでる奴。
ってのは、狂気としちゃ
そうとう狂ってるとは思うしねえ……

雰囲気を保つなら、
悩ましいとこかもしんないね。
守護者COとか。

>>474

ロールは見返さなくてもいいからログ精査がらk

なんやかや、フレーバーを考えとかないとね!

(481) miseki 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 森番 ガストン

>>480 そして吊られたり、判定割られたりするんですね。わかりm(ry

(482) RiKErike 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 選択ルール9ってなんだっけ……

(483) bloody 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 大地主 ゼルダ

投票COはプレッシャーになるよねえ…

まあ、初日フルオープンして、
占2−霊1になってたら、
じつはラルフ守護られた気がしたりもするんで、
フルオープンより霊投票COの方が
主体有利に働く場合もあったりなかったり。

まあ、どっちにしても、
しゅうげきさきを考えると胃が痛むんだけどね!

[窓まわってこなかったのが一番ほっとしt(←]

(484) miseki 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

用語制限はあくまで狂気レベルに準じる、程度にしておくべき?
ここは難しいところですね。

>>481
そうですね。ゼルダおばあちゃん、ぼけちゃったの?

ロールこそ見返さないと!!!(←

>>482
そうそう。いっそ吊られてもいい。
そしたら主体の名前がまた変わる(笑)

主体側がそれでいいや☆ってなったら採用されるという不思議な話(笑)

(485) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

9.「恐怖の主体」CO
「狂人」「狂信者「恐怖の主体」、その他全てのロールは1人も狂気レベル4に達したキャラクターが居なければ自分の正体を明かす事が出来ます。(「恐怖の主体」自身でないならば、COした者の思い込みかも知れませんが)
以後、村人はCOしたキャラクターが名乗った「恐怖の主体」の確定名称を発言する事が出来ます。
ただし「恐怖の主体」以外がCOしている可能性もある為、それを信用しなくとも構いません。

ただし、COした者が何等かの方法で「恐怖の主体」でないと完全に判明した場合(CO撤回も含む)
再び通常の用語制限が課され、狂気レベル4に達したキャラクターが「恐怖の主体」の正体を決定出来るようになります。
(COした者が処刑され、判定が割れた場合は「完全に判明」とは言えない為「恐怖の主体」の正体は採用されたままとなります。)

(486) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ああ、主体COか……

 したかった。

 まぁハワードのエピロルがそれに等しいか。
 トカゲとかカエルに似たものです。

 ぴょんぴょん。

(487) bloody 2010/05/16(Sun) 23時頃

大地主 ゼルダは、無記名にすると対立ルールが使えなくなるし投票COは難しいとこだねえ。

miseki 2010/05/16(Sun) 23時頃


長老の孫 マーゴは、掃除夫 ラルフ転載ありがとー

bloody 2010/05/16(Sun) 23時頃


【人】 大地主 ゼルダ

>>485

まあ おききよ。
あたしはうらないしでねえ……
わかいころには、わるいおおかみをぎったんばったんと……


ロールはエピったら存分に見返すよ。(←
上手くまわったRPはガチでも
たまに終わったあとに見に行ったりするしね。

そのへんのバランスのとり方は
TMMI気持ちいいな!とおもったとかでした。

(488) miseki 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

ああ。そういえばそんな選択ルールもありましたね。
…どうせあの日吊られるのなら、それもありだったのかなあ。

(489) bluesheep 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 森番 ガストン

正直狂うにつれて真実に至る過程が面白いんだと思うんだよ…

(490) RiKErike 2010/05/16(Sun) 23時頃

読書家 ケイトは、風呂から戻った!

wallace 2010/05/16(Sun) 23時頃


【人】 読書家 ケイト

…投票CO は、そうか… 狂気レベル0のあたしが言いだすのはちょっとまずったのか、と 見てて思った。
なるほどなるほど。
狂気レベルが序盤から高い人が言うなら違和感はないかもね。


でも、何度かTMMIやってると 禁断の知識とダミー縁故で序盤に狂気レベル上げるのは もういいやっ!って気分になってしまっていたからな…。癒すのも楽しいし。

(491) wallace 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

無記名は使えませんよねー。
そのあたり決定者は本来無記名用のルールではないか、とも思いつつ。

>>487
子供たちを殺したのは尻に爆竹をつめられた恨みですよね?
そう信じています。

>>488
絡もうと思うとロール把握してないと難しくないですか(笑)

バランスは割と難しいですけどね。
勝利を目指す、と決めているから成り立っているのかも知れません。

>>-37
ああ、どうなるのかしらあれ。
企画されたの随分前なので立つとしたら違う村である気がします(笑)

>>490
うんうん、分かりますよ。

(492) asta_jan 2010/05/16(Sun) 23時頃

【人】 読書家 ケイト


…全員狩人COて、なんかすごいなぁ。
TMMIでそれやったらただのガチ村ですね、解ります…。

BBSは未経験なので すよ。

(493) wallace 2010/05/16(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび