人狼議事


16 『Honey come come! II』

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 執事見習い ロビン

 そのあたりの見識が型に嵌まり過ぎていて、
 融通が利かないのは僕の欠点だと自覚しています。



 はじける……ですか。

[う〜んと、まだ苦悩は晴れない様子。]

 ヘクター先輩に言われると、論拠もないのに
 流されてしまいそうになりますね。
 鷹揚というか、包容力があるというか……。

[端的に言うなら男前。]

(*34) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

…うん、やっぱダメか。これだったら、あの先輩にも優しく出来る気がしたのに。

[同級生の言葉に、ううん、と唸った。
ちなみに、漫画脳が理解できてもナニソレ状態だろう。
もはや漫画云々ではなく、一種の中二病だ。高三だけど。]

だってー、痴漢した癖に逃げようとしたからさぁ。…とっちめようと思って。

[その結果、逃げる背中に飛び膝蹴りだ。
お淑やかから掛け離れている私に、逞しいなんて一種の褒め言葉で
最早女性らしさを期待しても無駄だと言うものだよ、諸君。
…あれおかしいな眼からポカリが。]

折角遊べるんだからさ、目一杯楽しまなきゃ損だって!ねー先輩!

[番組的な有無を悩む同級生に、ヘクター先輩に同意を求めてみる。
一般論で肯定(?)されたので気を良くしたのか、味方につける作戦です。
先輩なら判ってくれる筈だ!たぶん!…おそらく! めいびー。

爆竹1セット、の言葉には一つ頷いて一応控えめの量の爆竹をぽいっとカートに入れて、お会計のレジへとカートを押し進める。…まぁ凄い量だ。]

(324) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

そうだな、そろそろだいぶ買い込んだし会計をさっさと済ませて戻るか。

[プリシラに頷いて、番組スタッフから預かった財布から結局5桁まで
 行った金額を支払って]

遊ばないと損だろ。何のために来てるんだか。さー。
遅くならないうちに帰るぞー。

[と断言。]

(325) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>322 フランシスカ
 はは、そりゃ考えてなかった。
 故郷の元メンバー達の為にも宣伝するかな?
 ま、もっと違った時に俺達の曲でも弾くよ。

 ピアノが有れば今時分にピッタリなのがあるんだけどな。
 ギターじゃ何か違うんだ。なーんかな。

[バスケの話。]

 俺は動き回るだけだけどな、ははは。 脚と体力には自信あるぜ?
 シュートはぼちぼちだけどチームプレイなんだからさ。 一人で全部する事ないんだよな。
 そりゃ、出来る事が多いに越したことはないけど、「これならそんじょそこらの奴には負けない!」って強みが有れば貢献はできるよな。

(326) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【赤】 墓荒らし へクター

包容力ねー。そんなものーなー。

[正直歯がゆい。あえて言うなら自分の手で背負いきれない責任を
 被っちまったことが関係しているかなと思うくらいだ]

(*35) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[バーベキューの後に、というフランシスカのリクエストに]
おっけーおっけー。濃い味の料理食べた後のコーヒーって美味いしね。
紅茶党の人には紅茶好きのフィリップさんが振る舞ってくれそうだし。

[紅茶でまったりほけほけしつつ笑顔で返す。
さっきのことを謝られると、きょとり、目を瞬かせてから笑って]

あー、いいのいいの。間違われるのには慣れてっから。
慣れて……、

[まったり上機嫌のペラジーさんは、後輩の素直な謝罪にとても寛容で。
しかし、慣れてる、という自分の言葉にひっそり落ち込んだりするのでした]

(327) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[うずうず、うずうず。
暫くティータイムを楽しみながらも、何処か上の空。

>>318には、ふるふると長く伸ばした髪ごと頭を振って]

羨ましいけど、背が低い自分は嫌いじゃないんです。
きっと高かったら高かったで、小さいのにも憧れると思いますから。

――あ、あの。私、ちょっと外に出てきて良いですか。
フィリップさんの音を聴いていたら、何だか手を動かしたくなってしまって。

[リクエストをと言う相手に、しかも自分がねだって演奏して貰ったと言うのに中座は失礼な話。
失礼な話は重々承知なのだけれど――素晴らしい創作に触れると、創作意欲とやらが湧いてくるらしい。
例えそれで出来上がる物が趣味レベルのお絵描きであったとしても]

(328) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 −男子部屋−
[荷物から取り出したのは水彩色鉛筆と、それからシャープペン。
それらを持ってテラスに出ると早速煙草に火をつけた。
灰皿はこんなこともあろうかとうっかり携帯灰皿を荷物に入れていた事を自首。
お絵かき帳に書きだされるのは先程ずっと眺めていた海の形。
シャープペンで線を作り、輪郭を少しずつ濃くする。
それが終わったら出来た線のいくつかを小指で擦ってぼかす。
また線を引いてぼかす。その繰り返し。
灰が帳面に落ちないように気をつけながら、少しずつ絵はつくられていく]

(329) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

鳥使い フィリップは、流浪者 ペラジーの様子に「ペラジーちゃーん」と笑って呼びかけた。

2010/06/17(Thu) 23時半頃


流浪者 ペラジーは、墓荒らし へクターが食堂に忘れたタバコには、まったりモードでまだ気がついていない。

2010/06/17(Thu) 23時半頃


流浪者 ペラジーは、鳥使い フィリップの呼びかけに「紅茶ぶっかけましょうか」とまったり笑顔。

2010/06/17(Thu) 23時半頃


【赤】 執事見習い ロビン

 はい、ありがとうございます。
 ヘクター先輩も喫煙者でしたか。
 寝煙草はやめてくださいね。

(*36) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

…いいお値段で。南無。

[チーンとレジスターが弾き出す額には思わず一言零した。]

あっは!じゃあ、この際思いっきり毒されちゃいなよ。
きっと楽しいんじゃないかなー。
今までやった事ないなら余計にさ。

[ポン、とロビンの背中をひとつ叩いて、お会計が終わった品物を袋に詰める作業へ移った。
出来上がった袋の数はええと…正直数えたくない。そんな数だったとか。
一行はそれを担いで帰路へとつく事だろう。]

(330) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>328 ホリー
 わかってんじゃん。 隣の芝生は青々してるってな。

[うずうずしている様子に、トイレにでも行きたいのかと思っていたが(←失礼
立ち上がった所にきょとんとして]

 手? そりゃ勿論。
 何かのきっかけになったかい? 光栄じゃん。
 俺が好きで弾いてるんだし、気にしないでくれよ。

[片目を瞑って笑う。何をするのか、聞いてみた。]

(331) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

鳥使い フィリップは、怒っていないペラジーに「怒ると可愛い顔が台無しだぞー?」

2010/06/17(Thu) 23時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/06/17(Thu) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―施設内・現在軸へ―

[腹ごしらえ後の運動もかねて、施設の中を見て回る。
2階と3階は同じような作りらしい。女子部屋は覗かずに、1階だけを見て回る]

風呂に大部屋に食堂…まあ、普通の合宿所って感じだな。
んー?

[買出しに行くらしい何人かの姿が見えた]

この周り、何があるんだろうな。水族館は聞いたけど。
明日にでも見に行ってみるか。

[風呂に行ったらしいサイラスとは入れ違いになったようだ。
玄関から外に出ると、自分ののバイクの方へと歩いていった]

(332) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

 宣伝自体は、もうなっていると思いますよ
もしかしたら、番組が流れるときに、フィリップさんの紹介のシーンはBold Birdieの曲がかかるかもしれませんよー

 ピアノ…ですか

[流石にみつばち荘に今からスタッフに用意してくれというのは無理だろう。
けれどこの近くにピアノが置いてある施設があったら聞かせて貰うのもいいかもしれない、そんな事をホリーとこっそり話す]


 はい、濃いものの後に珈琲っていいですよね
夜にお願いしますね……って、ええと

[ペラジーがなんとなく落ち込んでいるので、どういうことを言えばいいか、ちょっと慌てつつ
耳元に今度かっこいいところ見せてくださいね、と言ってしまった。そういう機会はあるんだろうか**]

(333) 2010/06/17(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし へクター

痴漢をとっちめるか、いさましいねー。

[ふと聞こえたケイトの武勇談らしきものにかかと笑って]

そうそう、そのいきいき。楽しまないとな。

[反応をうかがうにどうも気づかなかったらしいと思えば
 まあ、機会はいくらでもあるしとなにやらぐっとガッツポーズ?]

(334) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【赤】 墓荒らし へクター

寝煙草なんてするわけないさ、流石に目立たないように外で吸うさ。

[とポケットを探るとおやや]

まずい、宿のどこかにおいてきたかな。ま、後で探すか大事になってないといいが。

(*37) 2010/06/18(Fri) 00時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2010/06/18(Fri) 00時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/18(Fri) 00時頃


【人】 執事見習い ロビン

[ヘクターとケイトの謎のノリについていけない似非常識人。
 結局最後には、訳が分からないまま巻き込まれているのだが。]

 まぁ痴漢行為は、男の風上にも風下にもおけませんけどね。
 自らの手で報復とは……一応女の子なんですから、
 気をつけた方がいいと思いますよ。タチの悪い輩も居ますし。

[幻視した。合宿内ケイト最強伝説。あながち間違っていない気がする。
 買い物だけでどうしてこんなに疲れるのか。確実にケイトへのツッコミ疲れもある。が、同時にメアリーの友人であることに妙に納得してしまった。
 両手にはダンベルもかくやと謂わんばかり、ずっしりと荷物を提げて帰路につく。陽の長い夏でも、太陽が随分西に傾いていた。]

(335) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 受付 アイリス

 フィリップくんったら。
 ペラジーくん、すごく男らしくて頼りになるのに。

 あんまり顔のことでからかわない。

[フィリップがペラジーちゃーんと笑いながら呼びかけるのを聞き、それにペラジーがまったり笑顔で紅茶をのくだり、二人の応酬を聞けば、ちょっと困った顔をして]

(336) 2010/06/18(Fri) 00時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/18(Fri) 00時頃


【人】 流浪者 ペラジー

もちろん、喜んで。
ラッテ好きな人に飲んでもらえるなら光栄。

[アイリスからのカフェ・ラッテのリクエストには、のほほん笑顔で頷いて。

フィリップがみんなに振った趣味談義には]

バスケかー。合宿所にバスケゴールがあれば、3on3とか1on1とか楽しそうですけどね。

[イメージはアメリカンホームドラマの庭によくあるアレである]

ホリーちゃんの趣味は……、

[と尋ねる手前。
急に立ち上がったホリーをきょとりと見つめて。その後に続いた言葉に、何か作る子なのかな、とか想像した]

(337) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

…うわぁ。

[…表示された5ケタの数字に、思わず声が漏れた。
この5ケタ目の数字が、1なのか其れ意外なのかが問題だ。そうでもないか。
もう本当調子乗って買っちゃってごめんなさい。
このシーンってカメラに撮られてるんだろうか。ですよね。

真面目さに定評のある同級生が、何か毒されてきているのを横目に見ながら
ああ、貴重なツッコミ役が…とか頭の端っこで考えなくも無かったけれど
まぁ毒した主な原因に、多分自分が混じってるのは間違いないと思った。
…ごめん。でも一線越えると楽しいよ?]

ですよね!楽しまないと勿体ないっていうか!

[ヘクター先輩のガッツポーズを見て、何か嬉しい事でもあったのかなーと
なーんにも深く考えないのが、私クオリティ。

花火と果物が妙に多い袋をそれぞれ分担して抱えて、合宿所への帰路へ。]

(338) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

[ペラジーとフィリップの戯れ合いにくすりと笑って]

フィリップさんも、ペラジーくんが羨ましいんですね。

[何となくそう言ってみせて。
きょとりとした瞳を向けられれば、言葉が足りなかったかと一言二言付け加える]

さっき訊かれていた、私の趣味です。
絵を描く事が好きなので。

[片目を瞑る所作を向けられれる機会はあまり無いから、こちらも一瞬きょとりとしてから告げ、頭を下げる。
カップを片付けると、一度部屋へと向かうべく食堂を後にした]

(339) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>333 フランシスカ
[困ったような顔で笑う。]

 自分が出てる番組とか見たくないなー、小っ恥ずかしい。
 俺自身が歌ってるのもなかなか聞かないしなあ。
 まあでも、適当にな、その当たりは。

[「よろしく!」なんてその辺にスタッフが居れば指を鳴らしながら指してみる]

>>336 アイリス
 ははは、分かってる分かってる。
 逆に言や、分かってるからやってるのさ。

[ペラジーにも悪びれず「だからあきらめろよ」なんて笑いかける]

(340) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 墓荒らし へクター

[たくさんの袋を見て重いものは積極的に自分で持って
 軽いものを女性陣に渡す。なにせ6缶ほども背負ってきたくらいだ。
 これくらいなら屁でもない。]

流石にこんな時間か…早くしないと待ってるだろ。

[だいぶ西に傾いた空を仰いで、行きよりは流石にゆっくりぎみだが
 宿へと道を急いだ]

(341) 2010/06/18(Fri) 00時頃

双生児 ホリーは、去り際、ペラジーに「同い年だし呼び捨てでいいよ」と声を掛けてから。

2010/06/18(Fri) 00時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/06/18(Fri) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[バイクの座席の下から拭き掃除用のウェットシートを取り出し、磨き始める。
一通り綺麗にしたところで汗を拭った。

どこからか音。食堂からだとわかる]

誰が弾いてンだかねぇ。
良い音してる。

[バイクに軽く腰掛けて目を閉じた]

(342) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>337 ペラジー
 良いねえ。
 そうでなくても、暇はいろいろ潰せそうだよな、ここ。

>>339 ホリー
 ああ。 皆違って皆良い、だろ?
 俺が持ってない物持ってる奴は羨ましいさ。
 俺は女だとは思わなかったけどなー。

[「結構間違えられるんだよな?」とペラジーに聞いてみて、不思議な顔。]

 絵かあ、良いなー。
 俺は絵の才能は全ッ然無いんだ。 バンドのジャケットとかで書き寄せたんだけどさ。
 俺のは全員一致で没!

[愉快そうに笑う。]

 出来たら見せてくれよ? どんなもんか、見てみたいし。

[ローズの趣味も聞いてみる。運動は苦手、との事だったが……]

(343) 2010/06/18(Fri) 00時頃

鳥使い フィリップは、双生児 ホリーの言葉に、とりあえずその場にいる皆に「ああ、そうだ。俺も名前で呼んでくれよ。」

2010/06/18(Fri) 00時頃


【人】 受付 アイリス

[バスケなど趣味の話が続く中。ホリーがうずうずしながら、席を立つのにはどうしたのかな?と思いつつも。

>>339のホリーの言葉を聞けば。
絵を描く道具を詰めていたのかな、と合宿所の入口で出会った彼女の荷物を改めて思い返し、食堂を出てゆくホリーを見送って]

 合宿所の庭、広そうだもの。
 探せばありそう。

 ちょっと見てみたいかな。
 みんながバスケするところ。

[身長が低い部類のアイリスには、バスケは見るスポーツで。ペラジーやフィリップ達がきらきらと汗を流してする姿を想像して、いいなと思うように頬を綻ばせて。]

(344) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

いや、大丈夫だよー。人通り多い駅前だったし。
周囲の人も、事情話したら捕まえるの手伝ってくれたし!

[ロビンの言葉に、む。と口をとがらせながら弁明する。
…尤も、その周囲の人も飛び膝蹴りの瞬間は呆気にとられてたけれど。
それは…まぁ別に口にしなくたっていい事だ。

合宿内で私=最強の仮説をたてられているとはつゆ知らず(知ってたまるか!)
妙に疲れている同級生に、だいじょうぶー?とか気軽に声を掛けながら
ようやく合宿所へと辿りつく。その後、人手が必要であれば
バーベキューの準備も手伝う心算*だけれど*]

(345) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

― スーパー→みつばち荘 ―

結構時間食っちゃったねー。

[スイカのネットを担ぎ、反対の手には袋を幾つか。
と言っても軽いものばかりなので全然苦ではなかった。
重いものばかり入った袋を軽々と持つヘクターには感心の声を上げたとか。]

帰ったらそろそろご飯の支度始めないとかな。
あーでもその前に一息ついてお風呂はいりたーい。

そうそう、さっきホリーとフランとお風呂見てきたんだけど、凄かったよ?

[そんな報告をしつつ歩いているうちにみつばち荘へと着く。
ヤニクはまだバイクの傍に居ただろうか?
まだ其処に居たなら、スイカをぶらぶらさせながら、緩く手を振るだろう。]

(346) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[自分の言葉に自分で落ち込むとかどんな自虐だ、と遠い目をしていたら。
耳元に落とされた囁き>>333に目を見開いて]

……っ、!

[ぐっ!とフランシスカにサムアップ。言葉にならぬ気合いの表れ。
珍しくかっこよさを期待された状況に、テンションも上がるというものである]

(347) 2010/06/18(Fri) 00時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/06/18(Fri) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

― 食堂 → 蓮華の間

[背に掛かる言葉>>343に、「恥ずかしいから嫌です」とか何とか。
冗談半分本気半分に返し、と女子部屋へと戻る]

[未だ皆それぞれ思い思いの場所に居るらしく、食堂での賑わいも遠く静かな室内。
画材を詰めたリュックサックから折り畳み帽子を引っ張り出して、鏡の前で被ってからリュックサックを手に部屋を出る]

いってきます。

[誰も居ない部屋にでも言葉を掛けるのは何となく。
さて何処へ行こうか]

(348) 2010/06/18(Fri) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

 あ、ハイ。
 ……「楽しい」と思う心が、まだ残っているのか。
 確かめようと思って、ここに来たんでした。

[プリシラの言葉に、ぼうっとしていた意識を、数度瞬いて引き戻す。
 脳裏に想い描いていた人物はいわずもがな。
 眼鏡の奥で物憂げな半眼になると、頬に睫毛の影が落ちた。]

 普段なら莫迦らしいって見向きもしないんですが……。
 渦中に居ると、割と悪くないものですね。

[受験勉強のことは、しばし忘れよう。
 両手が塞がっているのに眼鏡がずり落ちてくるという試練に立ち向かいながら、来る時と変わらぬテンポで帰り道を刻む。
 入道雲は出ていないから、夕立はないだろう。絶好のバーベキュー日和とも言える。]

(349) 2010/06/18(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 48促)

フランシスカ
1回 注目
サイラス
0回 注目
ヘクター
0回 注目
アイリス
0回 注目
ロビン
0回 注目
ケイト
0回 注目
ヤニク
0回 注目
プリシラ
4回 注目

犠牲者 (3人)

キャサリン
0回 (2d)
ローズマリー
12回 (3d) 注目
ホリー
27回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

フィリップ
14回 (3d) 注目
ペラジー
24回 (4d) 注目
ラルフ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび