人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[恨みがましい視線は、ひやりと冷えた一瞥で、封殺される。

分かっている。
彼は、手を伸ばせなくて。伸ばせるのに伸ばさない自分を、もどかしく、苛立たしく思っているのだとは。


それでも。
この手を果たして、自分が伸ばして良いのか。

蘭香の姿を目の当たりにした今、怖気づいているのだった]

(306) sayclear 2011/05/28(Sat) 19時頃

【人】 会計士 ディーン

― ある日の街角 ―

[本屋で探す本は、問題集と進路に関するもの。
あれから、オンラインゲームに費やす時間は大分減った。
2,3冊選んで、次は新書の新刊でも……と思って踵を返した時、己を呼ぶ声がした。]

 ……栖津井先生?

[本屋で問題集の中を改める為もあって、眼鏡をかけていたことが幸いし、振り返った先に声の主を直ぐに見つけることが叶う。]

 先生も、何か探しに来られたんですか?

[此処はこの辺りでは専門書も多く扱っている本屋だったから。
鳴瀬との一件もあり、少し栖津井と2人であることに居心地の悪さを感じつつ、それでも顔には出さぬよう、当たり障りのないことを尋ねた。]

(307) mitsurou 2011/05/28(Sat) 19時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/28(Sat) 19時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 教室前>>301 ――

 オレ、あんまり不味いって分からなくて。
 せんぱい、普通の……まあ、甘いの好き寄りの味覚っしょ?

[だから助かってるんです、とにへり笑い。
近い来店を約束されれば、お待ちしてます! と満面の笑みを向け。

加えられるアドバイスに、ふむふむ頭の中で検討しながらメモっていれば、視線も気にならなくなっていた]

 ? です、よ?

[なんだろう、先輩の眼差しに、尊敬のいろが見える。錯覚か。
きょとんと頷けば、途端不安げになる先輩に、ますますきょとり]

 あの……?

(308) sayclear 2011/05/28(Sat) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─ 街角 ─

 いえ、別に特に用があったわけではないんですけどね。

[ただなんとなく、立ち読みに寄っただけの書店。
 まさか彼に出くわすなどとは、思ってもみなかった]

 甲斐君は……。
 問題集ですか。

[手元の本へ視線を向け、そう言ってから。
 暫し逡巡する。

 ───以前から、甲斐には訊いてみたいことがあった。
 それは勿論、合宿でのこと……鳴瀬に関することで。

 どうしても、はっきりさせておきたいと思っていたこと]

(309) nordwolf 2011/05/28(Sat) 20時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

18秒ほど思い悩み、口を開く]

 ──甲斐君。

 この後、少し時間ありますか?
 もしよかったら、そこのお店で、お茶でも。

[視線で示すのは、本屋の向かいにある小さな喫茶店]

(310) nordwolf 2011/05/28(Sat) 20時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/28(Sat) 20時頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

siro 2011/05/28(Sat) 20時頃


【人】 奏者 セシル

― と或る夏の補講日 ―
>>297>>298
[困ったと称される。そんな言葉を生徒から言われる教師だな、と改めて自覚しながら…。]

 ――…知ってたか。ならいい。

[あの頃じゃなく、今に時間を飛ばして、そして、今の安定を図ろうとする言葉が甲斐が言葉にする。それは最もで…。それだから、過去形の好き、を言って終わらすこともできた。
 むしろ、こっちからそう言うべきだろう。

 だけど、それは嘘だから、言わない。]

 ――……文先生、好きだ、愛してる。
 でも、それは文先生への気持ちだ。

 お前のことは好きだよ。それも本当だ。

[外を見たまま、文への気持ちを告げ、
 甲斐への気持ちをいう。
 そのあと、沈黙は続いただろうか。
 甲斐が困っていることだけはよくわかる。]

(311) nostal-GB 2011/05/28(Sat) 20時頃

【人】 奏者 セシル

 ――……補講は終わりだ。

[だから、目を合わせずに、そう言った。
 それから、答案の間違った場所を軽く解説しなおす。聴いてはいなかったかもしれないけど。]

 お前、志望校もう決めてるか?
 不得意な分野があれば今の余裕のあるうちにしっかり勉強しとけよ。

[そして、チラリ顔を見る。
 涼やかにその髪は揺れているか。少し、目を細めた。*]

(312) nostal-GB 2011/05/28(Sat) 20時頃

セシルは、足首への口付けに照れる。ちょっとえろいなと思った。

nostal-GB 2011/05/28(Sat) 20時半頃


【人】 会計士 ディーン

― 街角 ―

 嗚呼、暇潰しとかですか?本屋は潰れますよね。

 えぇ、そろそろ真面目に考えないといけない時期なんで。

[ボソボソっと短い会話が幾つか。
その後、沈黙が続く。
沈黙に耐えきれず、用もないのにあると言いかけた時。]

 ――……はい?

         いえ、ない、ですけ、ど。

[突然の誘いに、瞬いて。
つい勢いで、是と答えてしまった。]

(313) mitsurou 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― カフェ『ハルシオン』 ――

 ……良く知ってますね?

[優一君がぼやいてたのよぉ、と相変わらずの口調で話す同僚に、皿を洗いながら苦笑い。

どうやら、王子が彼女と別れたのはいいとして、家に連れてきたのが男友達、というのが彼の兄は気に入らなかったようで。

……いや、まあ、事情を知らない人からしたら、何てことない話だ。
ただ、自分は。その、誰を連れていったのかとか、何で連れていったのかとか、分かってしまうから。

なんとも微妙な顔をするしかなかった]

『あーあ、楓馬の先輩もぉ、美人さん連れだしぃ。
もぅ、この際アンタでも良いわぁ、付き合わない?』

 遠慮します。

(314) sayclear 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― かつての別荘跡“恋獄” ――

[あの土砂で、綺麗な薔薇園も全て土の下へ。
嗚呼、それでもなお。薔薇の香を纏って踊る。
あの薔薇は想いの残滓と言ったろうか。
現世に残した想い。強い気持ち。二つの愛。
それは華を咲かせるに足る]

『ねえ、ぼくをあのいえからつれだして。
そして、さんにんでしあわせにくらそう。
もう、ずっと、ぜったいに、はなれない。
  いつまでも
         いっしょに……――』

[笑う。
舞う。
その度に薔薇の香りが広がって。
想いの強さを誇示するように]

(315) ryusei 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

『みんなでいっしょにねるの。
もうだれもなぐったりしない。
ひどいこと、したりもしない。
わらってたのしくすごそうよ』

[それだけ聞けばなんて滑稽な。
そして小さな願いだろう。
でもそれこそが心から望んだ願いであり。

掴めなかった未来]


『おねがい。
ぼくをたすけて。
たすけにきて。
たすけて……――』

(316) ryusei 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

僕を 迎えに 来て……

[歪む笑顔。
零れる涙。
両手を伸ばして。
その姿が霞む]

(317) ryusei 2011/05/28(Sat) 20時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

khaldun 2011/05/28(Sat) 21時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

─ 街角 ─

 ははっ。
 私など、悪い客の代表例でしょうねぇ。

[本屋が潰れると言われれば、そう笑って返した。
 実際、立ち読みの多い自分は、本屋としては良い客とはいえないだろう。

 甲斐から移動の了承を得ると、小さく頷いて歩を進める]

 誘ったのは私ですし。
 おごりますよ。

[そして、本屋の前の喫茶店──ハルシオンへ]

(318) nordwolf 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 若者 テッド

ん、まあ、好きだな。
でも、マスターとかに頼みゃ、よかったんじゃねえの?

[自覚はしている、甘い物好き。ハルシオンのご贔屓フレンチトーストも、そういう理由から。
 とはいえ、一般的な味覚の域を出ていないと思うので、頼られるのはくすぐったい。]

[それから不安に満ちてメモを見ていたら、こちらを窺う視線もきょとんとしている(>>308)のに気づいて。
 ばつが悪そうに、軽く頭を掻いた。]

あー、いや、あのさ。
なんつうんだ、俺、料理とかしねえから。
手作りって知らなかったし、それなりに厳しいこと言ったかな、と思ってよ。

(319) mmsk 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

―― if ――

[同意を得られたので名前を呼びながら、果てると小さく呻いて熱を吐き出す。
ただの擦りあいなのにこんな興奮を知ってしまったら、もう一人ではできないかもしれない]

……は、ぁ。
これで終わりじゃ、ないけど。

[続き、する?

息も切れ切れに、また口付けを降らせて余韻に浸る。
蕩けた顔がもっと見たい、目を細めてしがみ付く織部を抱きしめる]

(320) meiji 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 会計士 ディーン

― と或る夏の補講日 ―

 ――……先生、それだと二股ですよ。

[随分、沈黙を作った後、本当に困った声を出す。
呆れたような声を出さないことが、答えではあるのだけれど。]

 ―――………。

[答案の間違い箇所を一応聴くフリをする。
公式を使う順序を少し間違えていた。
たった一か所、順序を間違えただけで答えは変わる。
運命は、もっと複雑に、多分その繰り返し。

         ――……そして、正しい答えはきっとない。]

(321) mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 会計士 ディーン

 志望校ですか、そうですね、少し迷ってます。
 最初は経済学部に行こうと思ってました、数学好きですし。

[会計士になろうかと思ったけれど、
己の名前が、かい けいし という事実に今更気が付いたのはこの間。
ちょっとそれは……と思い悩んでいる。
両親は何を考えてと小一時間、悩んだのだが、
あの天然な母親ならありえるかと納得してしまった。
非常に残念なことではあるけれど。しょうがない。]

 法学部も考えてはいます。
 父さんに随分迷惑かけたから、跡継ぎたいとも思います。

 あとは……―――
 高校の数学の教師になろうか、悩んでますよ。

[チラリと向けられた視線を、今回は真っ直ぐに受け止めた。
それが答えだと。貴方自身を好きだという答えだと。]

(322) mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 会計士 ディーン

 ……鳴瀬先生、キスしましょうか。

[ふっと思いたったように言う。]

               それで最後にしませんか。
               それで最後にしたい。

[3という数字は難しいから。
赦されるなら2つでも3つでも愛したいけれど。
人の気持ちは複雑だからこそ
――……1つを選ぶことを誠意と示したい。

楓馬に、蘭香に、鳴瀬に、栖津井に……―――。]

(323) mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

―― if ――

[最上の声が自分の名前を呼ぶ。
 あぁ、今求められているのは自分なのだと、どこかで感じた]

………………っ!!

[瞼の奥のハレーション。息を呑んで、上り詰めて。
 ふと、意識にゆっくりと色がついていけば目を開けた。
 こんなに幸せなのに、まだ抱きしめられている体。
 目の前に、近くに、最上がいる。口付けてもらえる。
 荒い息の中、受け止めて、目を合わせて小さく笑った]

…………最上が望むなら、いくらでも。
でも、ごめん、最上。
俺、具体的にどうすればいいのかは、知らないよ。

[最上の表情を陶然と見上げる。
 ああ、腹に残る残滓を片付けなくちゃとか、触りたいのに今のままじゃ汚れるなあとか、考えてるのになかなか動けない。ゆっくり呼吸を落ち着かせながら、今この時間が終わらなければいいのにと思った]

(324) khaldun 2011/05/28(Sat) 21時頃

ディーンは、って、文先生、マジ鬼畜把握した!!!

mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 教室前>>319 ――

 マスターには最終チェックしてもらってるんですけどね……。
 あの人、習うより慣れろだから。あんまりアドバイスくれないです。

[ぱふん、メモを閉じ。
ポケットに突っ込みながら]

 いえ? いや、そんな理由で手加減しないで下さいよ。
 遠慮されないコメントのほうが、参考になりますし。

[厳しい、のだろうか? やっぱり不思議そうに首をかしげていて。
先輩の肩を、笑ってぽんぽん叩いた時、背後の教室から何故か歓声が上がったのは、知らん振り]

(325) sayclear 2011/05/28(Sat) 21時頃

【人】 小悪党 ドナルド

>>229>>247>>249>>251
栖津井センセイ、失礼します。

[自分は馬鹿(スプリンクラー)騒ぎには加わらず傍観していたのだが、
恋人である調音の具合が悪くなれば黙ってもいられず、姫抱きで保健室へと。]

はい、わかりました。

[栖津井センセイの指示を聞けば呼吸が楽なように、首近くのボタンを外して。]

…やっぱり、しんどそうです。

[冷えピタを額に貼った後、優しく頭を撫でたりしている。
調音が望むなら手も繋ぐだろう。

やがて百瀬の母親らしい女性が現れれば、そちらを見て。]

………?

[もういない人に似てる気がして、首を傾げた。]

(326) rinne 2011/05/28(Sat) 21時頃

フィリップは、・・・副部長に刺される?

sayclear 2011/05/28(Sat) 21時半頃


ノックスは、ちまらんかをもらった。ちまい。

siro 2011/05/28(Sat) 21時半頃


フィリップは、大事にしてくださいね・・・! と嫁入りを見守る父親の心境。

sayclear 2011/05/28(Sat) 21時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

rinne 2011/05/28(Sat) 21時半頃


【人】 会計士 ディーン

― 薔薇の園にて ―

 紅子さん……―――?

[相手が同族嫌悪を抱いているとは、流石に思っていないのだが。
楓馬に叱咤激励をする姿に、少しキョトンとして、それでもやはりそうなのか……と思うのは彼の蘭香に対する想いに。
眼差しを送って見れば、なんだか厭そうな顔をされた、かもしれない。

そうこうしてる間に、少しだけ蘭香の紡ぐ言葉が変わった。
まるで、自分たちの存在を認識しているように。
戸惑う楓馬を尻目に、己は手を刺し伸ばしたままだけれど、それだけでは足りない。
蘭香が求めるのは2つの手だから。]

(327) mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時半頃

【人】 会計士 ディーン

 楓馬、迷う暇なんてない。伸ばせよ手。
 伸ばさないで後悔するくらいなら、伸ばした後、後悔したほうがマシだ。
 だいたい、伸ばしても後悔はしないだろっ。

[蘭香の姿が霞む様子に焦って叫ぶ。
それは、実体験だから、嘘ではない。
あいた片方の手を伸ばして、楓馬の片手を取った。]

 3人で……帰るんだろう?

[紅子さんを入れる余裕が今はなかった。
後で紅子さんに叱られようと思いつつ、掴めたなら楓馬の手を握る力を強めた。]

(328) mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時半頃

ディーンは、ひそかに、ちまセシル[[who]]を愛でている。

mitsurou 2011/05/28(Sat) 21時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

k-karura 2011/05/28(Sat) 21時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― かつての別荘跡 ――

[蛍紫に対し、此方を見たら殺すと言わんばかりの視線を向けかけた紅子さんだが、飼い主へ一応の配慮はあるらしく。
辛うじて、嫌そうに眉をゆがめて、ふいっと顔を背けただけで]

 ……らん、 …… っ

[そんな眼差しの遣り取りも、堕ち込む思考に囚われた視界には入らず。
胸元を握り締めたままの手を、ただ震わせていた]

 らん、か……

[殴る、って。痛いことって、なんだよ。
あの家で、何があって、なんで、おまえ――…]

 けい、 っ……

[だってオレは、伸ばして後悔したんだ。
そう、言いはしなかったけど、叱咤する蛍紫に向けた碧に揺らぐいろで、伝わってしまうか]

(329) sayclear 2011/05/28(Sat) 21時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[それでも。
強められた手のちからに。
どうしようもなく悲しくて、苦しくて、けれど安らいで愛しいと、感じてしまうから。

どうか、この暖かい気持ちだけ、彼にも得てほしいと。

震える手を、霞もうとする幼馴染へ、伸ばした。
一緒に帰ろう、と]

(330) sayclear 2011/05/28(Sat) 21時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 喫茶 ハルシオン ―

 ……いえ、自分の分は自分で払いますよ。
 他の生徒に見つかって、ひいきとか言われたら拙くないですか?
 此処まで来るウチの生徒って、物好きだとは思いますが。

[栖津井の言葉に、問題児の集まりと言われるゲーム部であっても、基本的に真面目な態度を崩さない蛍紫は、此処でも生真面目に言う。
それを聴き入れられるかは、さて……――。]

 此処、前から気にはなってましたが、
 流石に1人で入る気にはなれなかったんですよね。

[栖津井に連れられて、
心持重い足取りで本屋の前にある喫茶店に入る。
そこが楓馬のバイト先とはしらない。

――……今まで、あえて聴こうとしなかった。
彼が己のオンラインの姿を知らないのと一緒で、
多分引かないといけないラインだと思っていたから。]

(331) mitsurou 2011/05/28(Sat) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

―道也の部屋―

じゃあ、名前呼んで。それで俺がキモチイイ。

[他にどう言えば良いのだろう、習うより慣れろと言い切ってしまいたい。
そんな事を言われて道也がどう思うか、少なくとも自分は言われたくない気がする]

ここ。
いつも道也が、俺ン中で、こするとこ。
これにハマると、すごいぞ?

[上がる声に、にまっと笑みを浮かべる。
そうして見つけた所を緩く押し上げて、もう一度]

(332) meiji 2011/05/28(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 『ハルシオン』 ――

 いらっしゃいま、  せ   ……

[からん、と涼やかなベルが、ドアの動きに合わせて鳴ったから。
片付けで両手を皿に塞がれたまま、振り向いて、 でむか えの あ いさつ を]

 …… けい、し?

[ぐらりと揺らいだ皿のタワー。
落とさなかったのは、身に染み付いた反射とはいえ、自分を褒めてやっても良いかもしれない。

黒のベストとパンツに、エプロン。
ワイシャツだけが白く、普段と変わりない。
そんな姿を、彼にも蘭香にも見せたことは、なく て]

 ……………… ごゆっく り。

[ぎぎぎ、とぎこちなくそう、何とか言い置いて。
ぺこり、頭を下げると、厨房へ歩いていった。ぎぎぎ]

(333) sayclear 2011/05/28(Sat) 22時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

mitsurou 2011/05/28(Sat) 22時頃


【人】 博徒 プリシラ

―保健室・奏音ver.―

[携帯にかかってきた学園からの1件の電話。
担任の先生かしらん?と電話を取れば]

はい、もしもし

[電話先の名前を聞いて、思わず耳が赤くなった。あら、声が上擦っていたりしていないかしら。声、高くなってなぁい?

ぎゅうと携帯を握るも、息子の名前に息を飲む]

今、出先でして…。1時間後に迎えに行きます
それまで宜しくお願い…します

[熱…。事件の後、熱にうなされる調音を思い出して。ふらりと倒れそうになった。けれどもこんな所で倒れているわけにはいかない]

すみませーーん、課長っ
息子の一大事ですので、報告書の作成が終わったら早退させて頂きますね

(334) k-karura 2011/05/28(Sat) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― いつかの部室 ――

[邪魔な髪を払って頭を撫でてくれるその手は、温かく頼もしくて。
 代わりになってる……哲人のその言葉に、胸の痛みが少し癒された。
 彼の手が離れてから、ゆっくりと立ち上がって。]

 ううん。テツこそ、ありがと。そう言って、くれて。
 ……テツの辛いのも、泣いて流せたなら、嬉しい。

[いまだにひどい声しか出ないってくすっと苦笑いしながら。
 さっきの幼い響きが、頭に過る。

 何か言っても、この人は簡単に弱い部分は見せられないんだろう、と。
 見せるとしたら、それは哲人が「ここにいる」と言ったあの人の方になんだろう、と思う。
 ちょっぴり、ちりりと妬けたりもしたけれど……自分だってあの人には時に泣かされながらも憧れたりした。敵わない人。
 ……その人が、まだ「ここにいる」。そのことが優しく、思えた。]

(335) sakanoka 2011/05/28(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび