人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飾り職 ミッシェル

>>230
 ……へっ?
 人狼、ですか?

[唐突な問いに、考える素振りを見せ]

 そうですね……伝承で聞いた以上のことは、何とも。

 人に化けて人を襲う、狡猾な生き物と聞きましたけど
 ……タバサを殺したのが、本当にその人狼の仕業なのか
 そんな物が実在するのかすら、完全に信じてはいない、といった所ですね。

(233) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[バーナバスの問いには、暗い目をして]

……恐ろしい生き物だと思っています。

それは人を無残に喰い殺すから、だけではなくて。
人の姿に化けるから、恐ろしい、と。

伝わるでしょうか?

誰が人狼か、分からない。
人間同士で殺し合う危険を犯さなくてはならない。
……そして、私を壊すかも知れない。

[はぁ、と一息ついて、何かを覚悟した光を瞳に宿す]

私、実は昨日、思ってしまったんです。
人狼の話が本当なら……どうにかして、自分以外、全部全部殺して。
1人だけ、助かる事が出来ないかって。

[苦笑]

(234) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

御者 バーナバスは、ミッシェルの返答を聞いた後、お前は?とレティの方を、じっと見詰めた。

2010/07/22(Thu) 03時半頃


【人】 御者 バーナバス

[二人の返答を聞けば、その答えを嚙み砕く様に数回頷いて]

 ……俺は、な。
 人狼っていうモノが本当に存在するのかどうか、判らん。

 だが……。

[一度言葉を濁し]

 ……お前たちは野生の熊を知っているか?
 あれも恐ろしい動物だ。人を襲い、喰らう。

 俺は人狼とやらも同じだと思っている。
 人を襲い、喰らう……。
 丹波の遺体、それは酷いものだったよ。

 ただ熊と違うのは、人狼は人の皮を被り、嘆き恐れる振りをして。
 俺たちを欺こうとしている所だ。

(235) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 御者 バーナバス

 人の味を知った熊は殺さなくてはならない。
 なぜなら、次もまた。熊は人を襲うからだ。

 だから……駆除しなければならないものだと、俺は思っている。

[苦笑を浮かべるレティの頭をそっと撫ぜて]

 聖野は正直だな。
 俺も……そうだな。タバサの事がなければ、
 同じように思っていたかもしれんな。

 自分とタバサと。
 二人だけ生き延びればいい…ってな。

(236) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[>>234を聞いて、表情がわずかに翳った]

 結局、恐ろしいのは
 疑心に駆られたヒトってこと、なのかな。

 自分以外を、皆殺す……。
 ……それって……それじゃ、熊や人狼と変わらないよ。

[レティを見つめて、瞬いた。
 コーチの>>235>>236を聞くと、神妙な面持ちで小さく頷く]

(237) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[頭を撫でられれば、意外そうに]

……自分だけ助かろうなんて、非難されるかと思っていました。

[苦々しい笑いが、少しだけ和らぐ]

私たちを、欺く……

[軽く身震いをし。
駆除しなければならない、という言葉には、深く頷く]

そうですよね。
実際に、今日、次の犠牲者が……

駆除しなくちゃ、出来るだけ、早く……早く。
殺される前に……

[思いつめたように、呟く]

(238) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>237のミシェルの反応には、弱弱しく笑って]
そう、思うよね。

うん、熊や人狼と変わらないわ…。
それが、自分の人間としての部分が壊されそうになる事が……
周りの人間も同じように壊れるかも知れない事が…
一番の恐怖じゃないかな…

[そこで一旦、言葉を切り]

ただの熊なら、皆で一致団結!立ち向かえるのにね。
[寂しそうに、そう付け加えた]

(239) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 御者 バーナバス

[人狼と変わらないというミッシェルに、緩く首を振って]

 人は弱い。
 だからこそ、自分だけが助かろうとする。
 その感情を否定する事は出来ない。
 
[カルネアデスの板と同じだよ、と続けて]

 だけど……。
 もし、そうしたとして。
 俺は自分を許せるだろうかとも、思う。
 俺は人間だから、人を殺せばきっと罪悪感に苛む。

[俯けば、長い髪が顔を覆った]

(240) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>239
 ……うん。ごめんね。

 壊れるのは怖いけど。
 自分が壊れるより、誰かが壊れる方が、怖い?

 ああ、そうかもね。
 自分が壊れてしまえば、それは……。

 もう、怖くなくなっちゃうのかも。

 ……うん。ただの熊なら、皆で逃げられるのに。

 そう。殺される前に、殺さなくちゃ……。

[レティの言葉に、じっと己の手を見つめる]

(241) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 御者 バーナバス

[思いつめた様子のレティを落ちつけさせる様に、
 ぽんと肩を叩いて]

 だからこそ、慎重に見極めなければならない。
 人か、人を喰らうものかを。

 間違ってひとを殺めてしまわないように。
 命は喪ってしまえば、もう二度と還らないものだから。

[赤い髪の蝶を思い出し、ぎゅっと拳を握りしめた]

 ……本当に、熊ならよかったのにな。

[呟く声には、少しだけ。疲れが滲んでいた]

(242) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

『俺は人間だから、人を殺せばきっと罪悪感に苛む。』
か、そうですよね……

非常事態を脱して…人間らしさを取り戻した時、
その人は、どれだけ傷付くの、かな……

早く人狼を殺さないと……でも、間違えないようにしないと……いけない……。

[アイリスが殺された現場を思い出す]

アイリスが死んでも……まだ、犠牲者が出た、という事は。
アイリスは人狼ではなかった、という事、なのでしょうか?

もしそうで、サイモンと、ベネットも……人狼でないならば。
あの2人は………
[昨日の血に汚れた悪友を思い浮かべる]

ううん、今は終わった後の事より、誰が狼かを……早く、でも慎重考えないと。

(243) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>240
 何て言ったかな。
 空から降りてくる、蜘蛛の糸の話。

 ……結末は、どうだったっけ。

 私たちに残された時間は、少なすぎる。
 ……慎重に見極める方法があれば、教えて欲しいよ。

[つぶやくと緩やかに首を振る。金色の尻尾が、揺らめいた**]

(244) 2010/07/22(Thu) 04時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時頃


【人】 御者 バーナバス

 軽挙に出ない事が大切だ。
 自分を確り持て。

 その目で、その心で。
 見極めるんだ。

 ……嘘と真実を。

[ミッシェルの方へと視線を移し]

 まんま蜘蛛の糸だよ。
 結末は……。

[語らずに黙して。
 揺れる金の残滓を、自然と目が追った]

(245) 2010/07/22(Thu) 04時頃

【人】 御者 バーナバス

 長い事話しこんじまったな。
 ……大した事も謂えずに、すまん。

[顔に掛かる髪を掻きあげて、申し訳なさそうにそう謂った後、
 灰皿に置いていた煙草を取り、また口に付けた]

(246) 2010/07/22(Thu) 04時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>246 詫びるバーナバスに対し、緩く首を振る]

私は……コーチと、話せて良かったと思いました。

[私の表情は部屋に入って来た時より、
きっと少しだけ穏やかになっているだろう]

ふふ、コーチの事、コーチらしいって初めて思ったかもー。

[ワザと茶化すように言った後、真剣な口調で]

……見極める為に、よく見てきます。皆を。
ふふ、コーチの事も、またあとで見ます、けどね。
…人狼なんかに、欺かれてなるものか。

でも、その前に…何か、食べて来ます。
はは、たくさん話したら、お腹空いちゃった。
ミシェルも、行こう?
[自分と同じ髪色の友人の手を引いて、部屋の出口へ]

(247) 2010/07/22(Thu) 04時半頃

【人】 御者 バーナバス

 相変わらず正直者だな、聖野は。
 一応年長者だぞ。……敬え。

[茶化す様な軽口の応酬に、男の頬が僅かに緩んだ。
 続く真剣な言葉には、頷いて。部屋を辞す二人に背を向ける]

 東條は人だった……。
 俺たちはもう。あいつのためにも。
 こんな過ちを繰り返す訳には、いかない――…

[背中越しに投げた言葉は二人へと届いただろうか。
 後は唯。
 男は瞑目し、部屋の戸と共に口を*閉ざした*]

(248) 2010/07/22(Thu) 04時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 04時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

え……。

[唐突に人だったと言い切られ。
ぼぅっとしているうちに、部屋の扉が閉まる。

どうしてかと考えて、でもよく分からなくて。]

どうして…そう言えるのですか?

[疑問を口にしても、返答はなく、ドアも開かず]

……疲れていたみたいだし。
寝ちゃった、かな?

[仕方なく、そのままその場を立ち去った**]

(249) 2010/07/22(Thu) 04時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 05時頃


【人】 花売り メアリー

―イアンの部屋→3F―

[イアンの部屋を出ると、おぼつかない足取りでアイリスの部屋へ向かう。ドアが開いていないことを確認すると]

 アイリス…ここにおかし、おいておくから。
 あとでたべてね。

[優しい口調でドアの向こうに語りかけ、菓子袋をドアの前においた。
満足したのか、階段に向かうが]

 …ちの…におい…。

[廊下に漂う臭いに僅かに顔をしかめ、臭いのする方向―
302号室へ]

(250) 2010/07/22(Thu) 07時半頃

【人】 花売り メアリー

―302号室―

[部屋に入るとむっとする臭気と、壁一面に描かれた

無数の
赤い 目、目、目、目 ]

 みてる…こっちみてるよ…
 じんろうの め だ

[焦点の定まらない目で、血糊で描かれた"目"を数えるように追いながら]

 わらってる わらってる
 あいつらが わらってる

(251) 2010/07/22(Thu) 07時半頃

【人】 記者 イアン

[メアリーが部屋を去ろうとする間際。
少し躊躇いながらも、口を開いて忠告するのだった]

――メアリー…。ミッシェルには、気をつけろ…。
出来るなら、アイツとは二人きりになるなよ。

[理由までは口にしないが、その意味を彼女は察するだろうか]


それと…無事、帰ったら…どっか遊びにいこうや。
遊園地でも、動物園でも、どこでも。お前さんの行きたいとこに。

[優しく、華奢な背中にそう呟いた**]

(252) 2010/07/22(Thu) 07時半頃

【人】 花売り メアリー

[続いて、足元でむごたらしい状態で横たわるガストンの遺体に視線をうつし]

 タバサせんぱいと アイリスだけじゃ たりないんだ

[細い指で壁に描かれた目をなぞり、その爪に僅かに付着した乾燥した血の塊を
舐める]

 ち だ…
 あいつらも おなじだけ ちをながさなくては
 あがなえない…

[呟いて、ゆらりと部屋を後にした**]

(253) 2010/07/22(Thu) 07時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 07時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 07時半頃


厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 07時半頃


【赤】 厭世家 サイモン

 …………っ、

[予想以上にがっつかれるも、漏れそうになる呻きを何とか堪える。>>*30
 周囲にひとけがないことは確認していたから、これはただの意地。
 痛みと、気配から伝わる興奮がない交ぜになる感覚に、目眩を覚えた]

 ……ちょ、

[さらに引き寄せられた。大きく裂けた口が視界を一瞬で埋め、首筋を狙う。ついでに顎まで噛み砕きそうな勢いに見えた。
 流しを掴んだ手を離し、首を逸らすも。
 ぶち、と顎門が肉をかすめて血がこぼれた。堪えきれない声が漏れる。咄嗟に膝蹴りを繰るも、当たったかどうか。]

 ……犬なんて言ったら、犬に失礼だった。
 掃除、しといてよ。

[ようやく彼が満足すれば、ぜ、と大きく息を吐く。床にこぼれた血痕を指差した。
 わずかに欠けた首筋を押さえて、心底恨めしげに睨むと、絆創膏を探しに自室へと戻った]

(*32) 2010/07/22(Thu) 08時頃

【人】 御者 バーナバス

―回想―

[ボリスの訪問の後、
 どうやってミッシェルを断罪すべきか思索を巡らしていると、
 聞こえるノックの音。
 続く声に、男の眉間にしわが刻まれる]

 ……開いてるぞ、入れ。

[戸も見ず声を掛け、入室を促すだろう]

(254) 2010/07/22(Thu) 09時頃

【人】 御者 バーナバス

[訪れた青年――サイモンの結果に、まず一つ。片眉を上げる]

 ほう……。深町が人狼だったと。

[イアンの夢見の結果を聞いた後だけに、
 なぜか口元に笑みが浮かぶ。それを手で隠しながら]

 あいつが人狼ね。じゃあ……その絵以外で、
 深町が人狼である証拠を見つけてきてはくれんか?

[絵は幾らでも、好きに描ける。
 そんな意図を言外み孕みながら]

 ……その絵だけで。人を”殺す”には、理由が小さすぎるからな。

(255) 2010/07/22(Thu) 09時頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 09時半頃


【人】 御者 バーナバス

[メールの事を問われれば、渋い顔をしつつ]

 ……いや、なにも来なかった。

[ポケットの中の携帯を、布地越しに撫ぜる。
 今ふと気付いた様に、顔を上げて]

 そう謂えば……お前、丹波の部屋の壁見たか?
 無数に描かれた赤い瞳……。お前、絵は詳しかろう。
 あれはどういう意図があると、思う?

(256) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

【人】 厭世家 サイモン

――301号室――


 ……失礼します。

[部屋に通されれば、軽く頭を下げて中へ。
 立ったまま、スケッチブックの中身を見せる]

 ……深町さんは。
 人狼でした。

[その反応は見逃さぬよう、じいと三白眼で彼を見据える。まるで処断を問うように。
 絵以外でも、と言われると、す、と眼を細め]

 ……夢ならば。
 理由に事足りると思っているのですか、

(257) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/07/22(Thu) 09時半頃


【人】 御者 バーナバス

 夢……?
 何のことだ。

[細められる瞳を見詰め返し、軽く肩を竦めた]

(258) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 じゃあ、メールは……、
 そうですか。
 死者の言葉なら……、同じ、死者のことも分かると思ったのですが。

[明らかな落胆を見せた。鵜呑みにはせず。]

 ……でも、まだ雨が続いているなら、東條さんは、

[黙り込む。
 人狼は二匹。それを知らない彼らが、本当の人狼を処刑したにもかかわらず、それを誤認したらどうなるか。
 そんなことを胸中で思いつつ、殺人に後悔するひとの顔を作る]

(259) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 丹波さんの部屋なら、見ましたよ。

[ため息を一つ]

 ……絵の解釈は多様ありますし、あんなことをする者の意図は汲みたくもありませんが。
 ひとつ推測するなら。……ひとを。心底、見下しているのでしょう。

[実際は、そんな意図はまったくなかったが。
 彼らの人狼――あるいは人狼に与するものにふさわしそうな人物像を挙げた]

(260) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

【人】 御者 バーナバス

 見下して、か。
 俺は随分と、楽しんでいるなと思ったよ。

[無数の紅い眼窩を思い出しながら]

 それはもう……楽しくて仕方なかったんだろうな、と。
 まるで子供が戯れる様に。まるで壁に落書きでもするように、
 ぺたぺたと……。

[娘もよくやっていたからな、と続けて]

 見下すというよりも、玩具感覚なんだろう、な。

(261) 2010/07/22(Thu) 09時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

サイモン
10回 注目
ボリス
8回 注目
キャロライナ
6回 注目

犠牲者 (5人)

タバサ
0回 (2d)
ガストン
0回 (3d) 注目
バーナバス
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
リンダ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

アイリス
0回 (3d) 注目
ミッシェル
0回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
ベネット
2回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

アチャポ
0回 注目
ケムシ
0回 注目
アオイ
1回 注目
トルニトス
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび