人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 教え子 シメオン


  『 本物かどうかは分からないけれど、肌に触れただけで人かどうか見極めることのできる男もいいんじゃないかな。 』

[大衆の前で公言した男だ。
その分、失敗するリスクもかね揃えてはいるけれど。

意識がしっかりと附着する間際まで、鬼は嗤っていた。]

(*39) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン


[憔悴仕切った声は弱々しい。
誰かを疑うばかりで、変に視線を集めてしまっただけに思える。

このままなら、遅かれ早かれ命を落とすのは、]

  ………情けないな。

[ケイトの反応に薄ら笑い。

地につく足は冷えてきている。
緊張によるものなのか、それとも雪鬼としての能力によるものなのかは分からなくなってきている。 ]

  ………『 先生にご挨拶に行こうか。 』

[答えてから、息が詰まったことを自覚した。]

(*40) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[卓の上に置くのは、形見のシルクハットと、白紙のメモ用紙とペン。]

かつての雪鬼事件と同じく、疑わしいものの名を書いて、この帽子の中へ。

集計して、処刑を執り行う。

[手を汚すのは、生きている限り自分がやろう。
そう思って、暖炉のデレッキ棒へ手を伸ばした。]

(228) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

…だから、信じるッつーのは、多分、今までより、ずっと、重いんだな。

ありがとうな、オスカー、メルヤちゃん。
アランも、ありがとう。

…今んとこ、としか言えねえけどよ。
お前達の事、『信じる』。
戦えって、事だろ、だって。

(229) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[この少女はメルヤ、と言ったか >>158
断定的にヨアヒムの事を人間だと発言した、だが

ただ感想を述べただけだと替えて、
今は私のことを、鈍間を見るような目で笑っている…]

たしかに…私は危険に晒されることになるだろう。

だが私は皆を、この村を救わなければならない。
いつまでも黙っているわけにはいかない。

そして何よりも、リーのことを信じて欲しいんだ…。

[このメルヤという少女は…何者なんだ…]

(230) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2015/05/28(Thu) 23時半頃


【人】 ろくでなし リー

[そして。ケイトの言葉に耳を傾ける。]

…そうだ。能力者が被る事はあり得ねえ。
なんで忘れてたんだ……

でも…今んとこは…いねえんだよな。アランの他に。
……だったら…雪鬼に、狙われるかも知れねえのは、あいつかも、な。

[オスカーが自分を護ると言った。だから、敢えてそういう。
彼に警戒させる為に。あるいは、雪鬼の矛先が彼に向かわぬように。]

(231) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2015/05/28(Thu) 23時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…なぁ、アリーニャ。

お前のその力、いつ気付いたんだ?
誰かから、その力に関する伝承とか、教わったこと…ある?

[昔馴染みの友人に、そう問いかけて。
あれは、単なる無知ゆえか…それとも?]

(232) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

[息を吸って、吐く。
ヴェスパタインに促され、メモ用紙を手に取る。
一度、先程まで思っていた名前を書いて、消した。…覚悟を決めろ。

戦う覚悟を。
これは、今からその名前を書くのは、そう言う事だ。]

(233) 2015/05/28(Thu) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[ヴェスパタインの置いたシルクハット >>228 を見て

処刑…
誰かを、葬らねばならない。]

私はどうやら、一夜に一人の正体しかわからないようだ。

無実の者を、犠牲にしてしまうかもしれない…

[このやり方はとても残酷で
それに対して私の能力など、無力に近いのかもしれない───

渡された紙を握りしめた手は、ひどく震えていた]

(234) 2015/05/29(Fri) 00時頃

リーは、メモ用紙をシルクハットに入れた。**

2015/05/29(Fri) 00時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/29(Fri) 00時頃


【人】 賭場の主 ヨアヒム

[階段を上りかけて、長髪の男が現れつげた言葉>>に鼻を鳴らす。]

ふん―――いいだろう。

[そうして、恐らく誰よりも躊躇なく紙片をとり、懐から万年筆を取り出した。]

……わしは、その女―――メルヤとか言ったな。
そいつの名前を書く。

[そうやって手早く紙片に書き付けると小さく折りたたみ、シルクハットに入れた。]

これで用は済んだだろう。

(235) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

[ヨアヒムが投票先をはっきりと告げたのは、策略。

恐らくこの排他的な村のことだ。よそ者に対して投票する人間が多いだろう。
場合によってはアランすら裏切る可能性がある。

―――だが、どこにだってもろい人間はいる。
そこに真実か嘘かわからない、しかし強い言葉を投げればどうなるか?

そこに生まれるのは―――混乱。


そう、彼は己の身を守るためだけに、すでに"狂って"いるのかもしれない。]**

(236) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 安全保障局 アラン

ヴェスパタインさん… >>232
おそらく昨日からですが、自覚はありませんでした。

ただ昨日の晩、眠りの浅い時に
記憶の中のリーの体温、暖かさのようなものを感じたのです。

[突然自分の中に生まれた能力に、アラン自身も少し戸惑っている]

(237) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 安全保障局 アラン

ヨアヒム様。
私の職務は、貴方をモスクワへ無事に帰還させることです。

どうか…
私のことを、信じてください。
全員とは言いませんが、村の者を、信用してください…!

(238) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ、そうか。
そりゃー驚くよな。

[戸惑う様子のアリーニャの肩をぽんと叩いて、疑っててすまなかったと。]

バレたら狙われるとかは…お前の事だ、思わねーよな。
昔っから、そんなだった。
守護者も、どこかに隠れてる。きっとお前さんの事を守ってくれるさ。

だから、早いこと雪鬼を見つけてくれ。
疑われてる奴が無実だとわかれば、殺さずに済むんだし

(239) 2015/05/29(Fri) 00時頃

アランは、唇を噛みながら、ヴェスパタインの言葉に頷いた。

2015/05/29(Fri) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[視線は、各自の手の中へ渡っていく小さな紙へ。

その行方を観察して、一番真っ先に入れた手を見やる。

躊躇せず迷いなく書けたのは、探す必要がないから?
自分さえ生き残ればいいのならば、それは……]

(240) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン


  ちが、…違う。 ジリヤ!

[何が違うと言うのだろう。

自分を信じたい、とそう告げてくれた人物に対して、一瞬でも疑いの目を向けてしまったなんて。]

  ………ちが、う。

[ 大切な幼馴染だから。

考えなしに呟いた言葉ではない。
信じたいのは本当だ。


言い切れなかったのは、]

(241) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン

  [ ──────俺は雪鬼だから。 ]

(*41) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン


[ 追いかけようと踏み込んだ足は止まる。
視線はヴェスパタインが卓においた紙面>>228

ヴェスパタインが握る道具に目を見張りつつも、紙を一枚取る。
とある人物>>235へ一瞥したのは一瞬。

シルクハットへ突っ込めば、その場を後にする。
先生一人に汚れ役を押し付けるのも憚れたが、足は自然と離れていく姿>>223へと。]**

(242) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 賭場の主 ヨアヒム

[恐らく、今日狂った村人たちに殺されなければ、明日自分に嫌疑が集中するだろう。]

アラン―――いいことを思いついたぞ。

[アランの悲痛な声>>238に振り返り。]

もし本当に貴様に人か雪鬼かを見極める能力があるなら、わしを調べたらいいだろう。
この村の人間はずいぶんとよそ者が嫌いと見える。

もしこれでわしが人間なら……少なくともお前たち村の人間の中に犯人はいると絞れるだろう?
そのよそ者の女を殺し、わしを見定めれば、残りは貴様の言う信頼すべき村の人間たちだ。
お互いに見張り合うにもやりやすいだろうよ。

[顔を醜くゆがめて言い放った。]**

(243) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[矢張り今夜から処刑を始めるらしい。
疑わしき人物の名前を書けと言われた。用意された白紙に書くという事は、
――その人物を殺す事に等しくて。]

ぐず、ぐず。…やだ、…怖いよ。

[信じるだけでは、雪鬼は見つけられない。部屋から泣き声が漏れる。]

(244) 2015/05/29(Fri) 00時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/05/29(Fri) 00時頃


【人】 お針子 ジリヤ

[誰が雪鬼だとか、じゃないだとか。知らず知らず、疑心暗鬼に呑み込まれて
は苛まれて。疑い目を向けられるのは怖くて、人を疑うのは恐ろしかった。罪の意識に溺れていく。
先程、黒い少女と対峙した時も。本当は、膝が笑っていた。嗚咽は止まらない。]

[だけど、わたしは――。死にたくない。 あの、黒猫の瞳に見抜かれてはいないだろうか。わたしの、嘘を。**]

(245) 2015/05/29(Fri) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 アランさんゆえの正義感なんですね。
 合理的ではない気も、するけれど
 ……あなたの判断です、それに口出しはしません。

[過ぎたることを責めても仕方がない。>>230
 本当に他にその候補がいないなら
 自ずと彼を信じる形になる。
 ふと、長髪の男を目に止め>>239]

 何かいろいろ情報を集めていたようですが、
 誰かの真実を知れるようなものと
 死んだ人の真実を知れるようなものと
 守るものと―――他に
 狂ったもの、が、いたと私の故郷の御伽噺はありました。
 ここも、そうなんですかね。

(246) 2015/05/29(Fri) 00時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/29(Fri) 00時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/05/29(Fri) 00時半頃


【赤】 読書家 ケイト

  『 肌に触れただけで、わたしたちを嗅ぎ分けるおとこ 』

[ざわり、ノイズがまた混じる。
能力者に反応しているのか。強烈な憎悪が腹の底を焼く感覚。]

  『 なんて邪魔者。はやく、はやく、──喰ってしまいたいわ 』

[赤い囁きの合間を縫って、思考する。
守護者が誰なのかは分からない。けれど、アランが公言をした以上、そこを守護する可能性は高いのかもしれない。]

(*42) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【赤】 読書家 ケイト

  ……せんせいの、ポケットにね。
  メモが、入ってるの。
  おばさまが、魂を見分ける人だって。

[その呼び方が、彼女本来のものであったと彼は気付いただろうか。
その必要は無いのに、息を吸って、吐いて。震えを押し殺した。]

  だから、それさえ見つかれば、知ってるのは『私だけじゃなくなる』。
  大丈夫よ、なんてこと、無いわ。

[叔父を手に掛けたその日と同じ言葉で、少女は彼の背を押すのだった。]

(*43) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ああ、それもここに。

[メルヤに言われて、先程流し読んだ手記の中から該当箇所を。]

その時は雪鬼は二人、それを崇める狂い人が一人。

そいつが能力者を騙って無実の者を陥し入れた記録も残っている…な。

[今も居るとしたら、そいつはどう動くんだろう……?]

(247) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン


[ 追いかけた先にあるのは扉一枚。
たった一枚隔てた先にある扉をノックしようとした時だったか。

漏れ出る声>>244を耳にしたのは。
ジリヤがメルヤと具体的にどんな会話を交えていたかまでは、聞き及ばず勘違いする。 ]

  ごめん、……ごめん。

[ かける言葉が見つからず、扉を撫でるだけに留める。

 暫く扉の前にいたがそれ以上は声をかけず、私刑が行われる頃には戻るだろう。]**

(248) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

メルヤ、だったか。
君は……何処かで似たような目に?

[知っているような口ぶりに、問い掛けた。]

(249) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

……考えたわ。
ヴェスパタインが、ケイトちゃんが、そうかもって。

でもね。わからないの。
……………わからない、の。
あたしが見えるのは、死んだ人だけ、なのよ。

[目を伏せる。
深呼吸して、また上げる。]

死にたくは、ないわ。
でも、あたしは、もうこの歳なのよ。
あなたは、他の子は、……まだ、ずっとずっと若いじゃないの。

[声が震える。握った手も。
格好などつくはずもない。
亡くした家族の顔が浮かぶ。]

(250) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ……いいえ。
 こういったおとぎ話が現実になったような事態は
 初めてです。
 ただ私の地元に、人食い狼という
 ここでいう雪鬼とよく似た話があったんです。

 人が死ぬ瞬間を、何度か見てしまっているせいで
 こんなにも冷たい感情で物事を理論展開しようと
 しているんでしょうね。

[自分でも、悲しいくらいに、ひえたこころ。]

(251) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[長髪の男性にゆっくり近づき
 そっと背伸びして彼にだけ聞こえる程度の小声で]

 大切な人が目の前で死にました。
 その人を殺した人を、私は殺したんです。
 だから罪人。
 この手は血で汚れています。

[ゆえに。私刑を行うなら、情のない私がとも
 思ってしまうのだ。

 そうしてヴェスパタインから離れれば
 拙い文字で、名前を書いて
 帽子の中に折りたたんで、入れた**]

(252) 2015/05/29(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
2回 注目
リー
5回 注目
メルヤ
3回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
アラン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
ドロシー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ジリヤ
0回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび