人狼議事


6 偽りの聖戦《イミテーション・ジ・ハード》

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[富士へ向かうという翔太とリィンに付いて行く事にしたのはいいが、何故か少年は駅に向かわずに、一見の変哲もない店の裏口へと歩んでいく]

翔太君…?

[何をするのかと、覗き込んでみれば「富士急ハイランドの駐車場で」という言葉が聞こえる。何の事だと思っていたら、少年は何のためらいも無く古ぼけたアルミのドアを開く]

(227) 2010/03/18(Thu) 10時半頃

【人】 本屋 ベネット

・・・・・・え? えええええぇぇぇえーぇぇぇ?!

[汚れたドアの先に続くのは、汚れた店だろうと思っていたら、だだっ広いアスファルトの大地が広がっている]

ど、ど、ドコでもドアぁ?!

[思わず口をついて出たのは、国民的マスコットの秘密道具の一つだった]

(228) 2010/03/18(Thu) 10時半頃

【人】 本屋 ベネット

[翔太と一緒に扉をくぐり、キョロキョロとあたりを見渡す。そこで唐突に現れた(ように感じた)亮と、ベネットも視線が合ってしまい思わず身を竦ませる。が、とうとうと自己紹介をする彼の姿にどこかデジャヴを覚えて…]

あ、れ…もしかして入試の時に、トイレの場所を教えてくれた人じゃ…

[ほんの二言三言会話を交わしただけだったから、彼が覚えていなくても仕方が無いが・・・]

まさか…この人も、翔太君の言う力在る者《ジーニアス》という人なのか…

[因みに彼の説明(>>189)は、一連の出来事で頭が飽和状態のベネットには…通じたとは言えなかった。恐らく今ベネットの思考能力は限りなく・・・ゼロ]

(229) 2010/03/18(Thu) 11時頃

【人】 理髪師 ザック

[ ...の視界にノイズが割り込む。>>0:214 ]

何事だ? 

[ ...の視界が過去へと向けられる。
 ノイズの発生源を辿り、純白(しろ)い観測者を捉える。 ]

この純白(しろ)いのが今回の異変の黒幕か?

[ ...の魔眼が純白(しろ)い男の過去を追う。
 謎の機械と崩壊しゆく世界地図、
 そしてそれらを前に佇む純白(しろ)い男。>>0:146 ]

ふむ… この謎の機械と世界に何かしらの因果律が存在する…
そう考えて良さそうだな… だが…

[ ...の魔眼が新たな情報を求め蠢動を再開する。 ]

(230) 2010/03/18(Thu) 11時半頃

理髪師 ザックは、アンカー >>214 >>146

2010/03/18(Thu) 11時半頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 12時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 12時半頃


【人】 奏者 セシル

[――――まただ。]
 
[嘆きの河の水面を、何処かへと向ける。 先刻よりもはっきりと、『視られた』>>230感覚。やはり、その視線の元を辿ることはできない。]
 
……ねえ、きみ。
超越(と)べるんだろう?
 
[ふわり、鳥居から舞い降り。]
 
どこかから、視ている者が居る。 ――探して貰えないかな?
 
[首を傾げながら、祭門に問う。]
 
 
世界を、救う為なんだ。
 
 
[微笑みを湛えた唇で、告げて。
 やがて祭門が魔眼の使い手の気配を掴めば、彼と共にそこへと、超越(と)ぶ。]

(231) 2010/03/18(Thu) 14時頃

【人】 奏者 セシル

 [ カ ッ ]
 
 
[一際眩い閃光が走り、空間が割れる。その狭間を一瞬のうちに通り過ぎれば――――まだ視ぬ魔眼の主は、そこに居た。]
 
……こんにちは。
 
[にこり、微笑みを向けて。]
 
視ていたのは、きみ、だね。
……私の眼の干渉を受け付けない、その力……
 
単刀直入に聞こう。 ――きみは、どちらだ。
 
[射るような視線をぶつけ、*問う。*]
 
 
終焉(おわり)をもたらす者か、それとも遠ざける者か。 ……どちらだ。

(232) 2010/03/18(Thu) 14時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 14時頃


【人】 双生児 オスカー

[森から出て、最初に見えたは。
あるマンションの一室。

先ほど置いてきた身体に似た、少女。

部屋の姿見から、少女を覗き込む]

―――…。

[声は聞こえないけれど。
彼女が助けを求めていることだけは、判った。]

これは、また持ち主のところに行くべきなのかなあ。

[くすくす、
今はまだ、何をすべきかわからぬまま。
ぼんやりとそんなことを考えた]

(233) 2010/03/18(Thu) 14時半頃

【人】 理髪師 ザック

[ 昨日までの観測では、星辰が正しき配置になる時は随分と先だったはずだ。
 しかし世界の崩壊により、相対的に星辰が正しき配置に近づいている。
 何者かが無理矢理に聖戦を起こそうとしているのだろうか? ]

誰が… 何の目的で・・・


[ 突然、眼の前の空間が歪んだ。>>0:232
 純白(しろ)い男と陰鬱な男が現れる。 ]

これは… 驚いた…

少なくとも現時点では、終焉(おわり)を遠ざけたい側だ。
今はまだ契約の時ではない。

それを問う君達はどちら側なのかな?

(234) 2010/03/18(Thu) 14時半頃

【人】 理髪師 ザック

[ ...の魔眼が、純白(しろ)い男と陰鬱な男を捉える。
 二人とも何かしらの能力者だ。
 現時点では少なくとも敵意は感じられない。
 魔眼で相手の記憶を覗き見れば、それは察知されてしまうだろう。
 今は相手の出方を伺う事にする。 ]

(235) 2010/03/18(Thu) 15時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 15時頃


【人】 奏者 セシル

>>234
なるほど?
少なくとも、 今 は 。 あの蛇や影とは関係がない、ということか。
 
 
……私は――
 
[ちらり、と隣の男に目を遣ってから]
 
――探し出したいものがある。
 その為には、まだ…… 終焉(おわ)られては、困るな。
 
[魔眼の射手へと向き直り。]
 
 
どうやらきみも、力在る者《ジーニアス》か。
きみの眼ならば視えただろう…… 滅びの連鎖《カタストロフィ・チェイン》――死にゆく世界たちの、姿が。
 
……この呪われし死の鎖を断ち切る為に何をすべきか、もうわかっているね?

(236) 2010/03/18(Thu) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

【富士急ハイランド・駐車場】

[盛大な爆音と共に、漆黒のライダー達がフェンスを突き破ってくる]

なっ、なんだ…! こんな非常事態にバイク乗り回してる非常識な奴はっ!!

[多分、いつもであれば真っ当な意見。だがすぐにベネットも知る。暴走族に見えたそれらが、人とバイクが融合したような人ならざる姿である事を]

アレも、咎屍《ナイトウォーカー》…なのかっ…

[ライダー達から放たれ、肉体が無いゆえに直接受ける悪意の波動は、自分の中の常識が、コレまで培ってきた平凡だが平和な日常が音を立てて崩れ落ちていく。それは、自我の根本にまで及ぶ ――― 恐怖]

(237) 2010/03/18(Thu) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

[翔太の願い(>>211)を受けて、自分達が出てきた扉まで素直に下がる。
だが彼らがタイヤを軋ませ、排気を撒き、縦横無尽に走れば走るほど、躰を鋭く細い痛みが駆け巡り、思考がどんどん四散していく]

――― 妹と同じ少年一人を戦わせていいのか?
――― 自分には何も出来ないのか?
――― 怖い
――― 恐い
――― 強い
――― 痛い

[それまでは、何とかギリギリにまで耐えていた、緊張感が切れそうになったその瞬間。
ふと、視界の隅で白い何かが掠める]

(238) 2010/03/18(Thu) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

[それまでは、何とかギリギリにまで耐えていた、緊張感が切れそうになったその瞬間。
ふと、視界の隅で白い何かが掠める]

――― 鳥?

[何故だろうか…その白い鳥(>>215)から目が離せない。
苦悩は消えない…焦燥も消えない…だが、心がその鳥の姿を見つめただけで不思議と凪いでいく**]

(239) 2010/03/18(Thu) 15時頃

【人】 理髪師 ザック

[ セシル>>236を受けて ]

ふむ… 君達もまた終焉(おわり)を遠ざけたい側か…

推測に過ぎないのだが、この世界の神託機械≪オラクルマシン≫に不正アクセスしている者が存在する様だ。 何の目的でそんな事をしているのかは知らんが、そいつを捕まえれば世界を元に戻す事ができるかもしれん。

君達が滅びの連鎖《カタストロフィ・チェイン》を止めるというのなら微力ながら協力しよう。 (今の私にできる事は限られているのだが… )

(240) 2010/03/18(Thu) 16時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 16時頃


【人】 奏者 セシル

…………神託機械≪オラクルマシン≫――――
 
……また機械、か。私は機械は苦手なのだけど……
しかし、なるほど。宮殿に在ったあの機械も、なんらかの関係がありそうだな。一体なんだったのか、私にはさっぱりわからなかったけれどね。
 ――きみになら紐解けるかもしれないな。
 
……そして……
 
 
 ―― 水、だ。
数多の世界で、水が騒ぎ出している。
 
[遺された最期の支柱《かの山》にも確か、水が。
 嘆きの河の水面が捉えた映像《ヴィジョン》には、湖か、池か――確かに、水が、在った。]

(241) 2010/03/18(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

彼[祭門を指して]の神々しい力をもってすれば、複数のものと共に超越(と)ぶことも可能らしい。 
 
 
……どうする?
 
きみも超越(と)ぶというのなら、きみの望む場所へと向かおう。
 
[魔眼の射手へと、問い掛ける。彼を見据える水面は今は、*穏やかな蒼。*]

(242) 2010/03/18(Thu) 16時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 16時半頃


【人】 理髪師 ザック

―― 水… か…

[ ...の魔眼が河口湖の未来を見据える。
 水を汚染している漆黒のライダーとその眷属達は、魔銃を持つ少年達によって倒れるだろう。 自らが干渉しなくても河口湖が汚染されるのは防がれる。 だが、漆黒のライダーの目的を知る為には自ら出向いた方が良いかもしれない。 ]

ならば河口湖の畔に出る事はできるかい? 君が言う蛇の目的地は河口湖だ… 何故水を汚染するのか直接彼に問い質してみる事にしよう。

[ 陰鬱な男の力を借りて、3人は河口湖の畔に出るだろう** ]

(243) 2010/03/18(Thu) 17時半頃

理髪師 ザックは、奏者 セシルに話の続きを促した。

2010/03/18(Thu) 17時半頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 17時半頃


【人】 牧人 リンダ

[探索を続けていたら、随分遠くまで来てしまったらしい。
翔太のドアを座標転移痕を走査《スキャン》することで捜しながら、女は先ほどの鏡を取り出す。
どう言ったものかと考え込んだ様子を見せるも、鏡に向かって言霊(こえ)をかけた]

オスカル。
…わかってると思うけど、私はこれから河口湖(せんじょう)に行く。
戦力は少ないより多い方がいいのだけど、あなたは戦ったり…できるの?

[気まぐれなオスカルのこと。
いつ答えが返ってくるかはわからなかったが、いつだろうと特に変わりはないかと思いながら]

(244) 2010/03/18(Thu) 19時半頃

【人】 双生児 オスカー

[こえがきこえた―――アリスが僕を呼んでいる。

鏡が光を反射したようにきらと光れば、
そこに映るのはいつかの少年]

呼ばれたね…くすくす。
せんじょう。アリスは戦うんだね。
…戦ったり、ねえ。
わかんないや。今までは、これくらいしかできなかったけど―――

[ひとつの駒。先程のシュプリンガーが
黒い影となって鏡から飛び出した]

今なら、どうかな。
そっちに出てくることはできるけど、ちょっと消耗しちゃうなあ。
ボクもだけど、彼の身体が。

[先程の少女。彼女のことを思えば、この身体は酷使したくはない。
持ち主に返したときに、使えなくなっていたら大変だ]

(245) 2010/03/18(Thu) 19時半頃

【人】 牧人 リンダ

[鏡にオスカルの姿が映る。
やはり鏡の世界の子供は、あの時に視た少年と同じ姿だった]

……駒の使役は可能ってこと?

[自身の傍らに降り立った影の騎士を、まじまじと見つめた後に鏡に顔を戻す]

…消耗するなら無理に出てこいとは言わない。ベネットの身体のことも、あるからね。
この影がある程度の戦闘力を有しているなら今はとりあえず十分…

[ガラガラ蛇《ラトルスネーク》を倒しても、戦いは終わらないだろうから]

(246) 2010/03/18(Thu) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

そうだなあ。
僕も何処までできるかはわからないけど。
攻撃を跳ね返すくらいならできるんじゃないかな。

[なんて、頼りない発言。
あとは、と。何かを思い出したように付け加える]

複製<<リプロダクション>>――かな。
向こうの技を吸収して、こっちも使えるようにしちゃうの。

[くすくす、何が面白いのか判らなくも笑う]

ああ、もちろん。
あんまり負荷をかけると、これは割れちゃうからね。

(247) 2010/03/18(Thu) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

多分アリスがいれば、いろいろできると思うんだけど。
やりかた、忘れちゃった。

[笑いながら、アリスの問いに答える]

うん。駒たちはアリスに従うはず。
あのときのよりもできる子達だから、安心して。
足りないなら、呼んでくれればよこすよ。

[そう言うと、更に影がふたつ。
咎屍<<ナイトウォーカー>>によく似た異形。

元は、城と僧侶の駒だっただろうか]

(248) 2010/03/18(Thu) 20時頃

【人】 牧人 リンダ

攻撃を跳ね返す。
…そして複製《リプロダクション》。

[オスカルの言葉を繰り返す]

…やや受け身の能力ではあるけど、特に問題はないと思う…ありがとう。あなたに感謝します。

――あ、見えてきたみたい。

[影の騎士を伴って辿り着いた先は翔太たちが通ったドア。
眼前の富士急ハイランド駐車場との境界を、女は平然と越えていく**]

(249) 2010/03/18(Thu) 20時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 20時半頃


【人】 宝石収集家 ビアンカ

懐かしい音がするわ(>>207)……魔力の詠唱《マジカルフォース・アリア》の使い手が、他にいるなんて……でも、まさか、彼が……
[白鴉は小さく首を傾げ]
いいえ、今はそんな事を考えている場合ではないわね。この湖を護らなければ――

『湖面を揺らす癒しの波紋《ラリマール》』

[白鴉の呟いた"力ある言葉《カーズ・ワーズ》"は魔力の詠唱《マジカルフォース・アリア》に重なり、そのチカラを柔らかく穏やかに広げていく。呼応するように湖面が輝いた。――水の属性を持つ者には、水の持つ浄化力が強くなった事が感じ取れたかもしれない]

(250) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

ごめんねアリス、これくらいしか出来なくて。

[感謝します、という言葉に。
少しくらいは、本当に申し訳なさそう。]

…むう。

[困ったものだ。

白く美しい駒は、
向こうに出れば黒き異形と化す。
その上何処かの誰だかがレプリカを作っているときた。

もう少し改良の余地はないだろうか、いや彼女がいればきっとできる。
そんなことを考えながら、アリスと共に戦場へ]

くすくすくす。
たたかい、だね。

[来たる戦いへの期待に、笑う、笑う]

(251) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[再び眩い閃光が走り、3つの人影が現れた、その場所は――]
 
―河口湖―
 
 
 
―……の、上。―
 
 [ ドシャァアアン!!!! ]
 
[天まで届く勢いで盛大に水柱を創りあげ、湖にダイヴする時空使い。 からん、とG3の音色で宙に留まり、その様子を静かに見下ろす純白と。もう一人は果たして、予期せぬ高跳び込みを無事回避できていただろうか。]
 
丁度、湖の中心に出たか…… この人数で、なんて正確さだ。
……終焉(おわり)の刻を望む者たちにとって、彼のこの力は――――驚異となるかもしれない。
 
[嘆きの河の水面に映るは、静かに波紋を描く湖面の煌めき。しかしその煌めきは、太陽の光によるものだけではなく>>250。]
 
…………これ、は。
 
[どこか懐かしい、癒しをもたらすその揺らぎは――]

(252) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【人】 宝石収集家 ビアンカ

[それから、富士急ハイランドの駐車場へ眼を向ける。丁度リンダが境界を越えて現れたところだ(>>249)]

坊やたちには心強い援軍が到着したみたいね――でも

[白鴉を見つめるベネット(>>239)にも気づいていて]

"運命の羅針盤《コーディエライト》"まで居るとは思わなかったわ……

(253) 2010/03/18(Thu) 23時頃

宝石収集家 ビアンカは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 23時頃


【人】 宝石収集家 ビアンカ

!?

[空間を裂く閃光・突如現れる複数の人影。それが重力に忠実に、派手な水しぶきを上げながら……湖の、中心へと吸い込まれていくのを白鴉は呆然と眺めていた]

(254) 2010/03/18(Thu) 23時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 23時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

−富士急ハイランド駐車場−

……そう、確かに君はあの時の……。

[ベネットと名乗ったであろう青年の顔には見覚えがあった。この大学の入試の時にトイレの場所を聞いてきた人間だった。
二、三言葉を交わした程度ではあったが、彼のことは良く覚えていた。その時の亮は霊峰の力を得ていなくラルフだけがいるただの一般人よりの人間であったが、この青年に強い何かを感じていた。
彼は恐らくこの大学に合格する、そんな確信が何故かあった。この大学の未来も作れそうな、そんな風にも見えた]

だからこそなのかもしれない……。彼がこうなってしまったのも。

ー強い力を持つ人間は必ず何かしらの邪魔が入る物だよ。
恐らく彼も、その邪魔に取り込まれてこうなってしまったのだろうな。

[実際に強い力を持っていたラルフの言葉であるだけに、妙な説得力がある。
この大学に入学するであろう人間を一人失った、というだけでない損失であるのをうっすらと感じる事ができた。
このような姿でも彼がまだ残っていたのを幸いと思うべきか。]

(255) 2010/03/18(Thu) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 
 ――――ッッ!!!!
 
 
 
[ずきり、と右眼を刺すような痛み。 反射的に瞼を手で押さえる。左だけの翼が一瞬、動きを止め、僅かに高度を落とす。]
 
……古、の……
 ―――― 力ある言葉《カーズ・ワーズ》……――
 
 
[痛みに閉じられた右の瞼の裏で、水面は血のように紅く染まっていたが――……誰にも、わからなかっただろう。 ゆっくりと手を離した時には既に、元の嘆きの蒼に戻っていた。]
 
……ああ、引き上げなくても大丈夫。沈んでいた方がおそらく、彼にとっては安全だろう。 ところで――
 
 ――きみ、戦えるかい?
 
 
[魔眼の射手に向き直る。上空になにか、気になるナニカを感じてはいたが、それ以上に。
 ――蠢く、なにか《影》が近づいて来ていた。]

(256) 2010/03/18(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ビアンカ 解除する

犠牲者 (2人)

ビアンカ
7回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび