人狼議事


42 廃棄人形ーeverlasting love marionetteー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、占い師が1人、守護者が1人、魔女が1人、少女が1人、人狼が2人、片想いが5人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2011/01/14(Fri) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時頃


【人】 役者 鏡花

[先客に気づいてふんふんと鼻を鳴らしそうになるのを自重しつつ、内心うきうきとパンをいくつか選んでトレーに乗せてゆく。

女性店員に話しかけられれば頷きを返して素直にフランスパンもトレーへ。山盛りになった]

とても良い匂いだったのでつい立ち寄ってしまいました、買いすぎても怒られるのでこのぐらいにしておきます。

(1) 2011/01/14(Fri) 00時頃

【人】 薬売り 芙蓉

[ラルフのアパートへ向かおうとしたら、
 ちょうどラルフ本人が来たようで>>0:164]

あはは、焚き火だよ。
甘藷……サツマイモでも焼こうと思ってね。
ほら、時雨さんも言ってる事だし、ラルフも食べないかい?

[クスクスと笑っている]

(2) 2011/01/14(Fri) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[平然としている慶三郎に>>0:166に]

ああ、食べるけど・・・
びっくりしたなあ、火事かと一瞬思ったよ

[そう言って焚火に近づく
 >>0:167で明後日の方向に声を掛ける慶三郎に怪訝な表情を浮かべた]

何かいるのか?

(3) 2011/01/14(Fri) 00時頃

薬売り 芙蓉は、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時頃


【人】 浪人 慶三郎

>>3
火事か。
いやぁ、それはすまん事をした。

[木刀で枯葉を掻き混ぜながら]

……ん?

いや、今そこに……。

[指をさすが、そこには何も見えず]

…………?

[ゴシゴシと目元を擦った]

(4) 2011/01/14(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

ははは、やっぱおもしれーなーお前。
そーだな、「働く女」ってのは似合わないけど、「働き者」ってんならすげー似合うと思うさ。
なあ、こんなちっこいのに。

[フォローを入れる振りして、やっぱり酷かった]

おー、いいなフランスパン。厨房の高い蜂蜜くすねて食べるわ。
ラルフぅ?あいつの眉間の皺は元々標準装備だろー。
少々増えたところで困んないって。細かいこと気にしない。

[そう言って、自分もトレーにフランスパンを一本。
ついでに紙パックの牛乳も片隅に載せた。
レジに並びに行くと、先ほどの男性のトレイにパンが山積みになってるのが見えて]

すげ…。

[思わず声が漏れた]

(5) 2011/01/14(Fri) 00時頃

役者 鏡花は、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

[髪の長い男性のトレイは山盛りだった>>1。トドメとばかりに置かれたフランスパンに「ありがとうございます」と笑う。]

パンの焼ける匂いって、幸せな感じがしますよね!
たくさんお買い上げ、ありがとうございます。

[愛想よく言いながら、手は軽やかにレジを叩く。]

お客さんは、役者さんか何か、してらっしゃるんですか?
少し前に、華月斎さんって人形師の方にお会いしましたけど、お客さんもその関係者の方だったりされるんでしょうか?

(6) 2011/01/14(Fri) 00時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時頃


【人】 薬売り 芙蓉

ん?
時雨さん、どうしたんだい?

[二人の様子>>3>>4に首を傾げるも
 その状況をちょうど見ていなかった為
 何が起きたのかもさっぱりわからない]

まぁ、とりあえずお芋焼こうじゃないか。

[ぽん、と慶三郎の背中を軽く叩いた]

(7) 2011/01/14(Fri) 00時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時半頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[焚火からいい匂いが漂う
 先程サンドイッチを食べたばかりだけれど、良い香りがすると食欲はやはりわいてくる

 ふと、焚火で余ったのであろう新聞紙の山に目をやる
 割と最近の紙面には『人形、またしても無惨な姿に』と書いてあった]

隣街でしたっけ、この事件

[そう言うと新聞を拝借して黙読し始めた]

(8) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

ちっこいちっこい言わなくていいのっ!

[せっかく愛想よく接客していても、サイラスから何か言われる>>5たびに噛み付くように反論していては台無しだった。
しかしさらりと受け流す事ができない程度にはお子様なのだった。]

うーん、でもしかめっ面で悪かったなあって、ちょっとは気にしてるみたいだったよー?
あ、メイプルシフォンを注文したら、営業スマイルしてたし。笑えないこともなさそうだけどなあ。

[至って真面目に発言しているが、酷かった。]

くすねるって…全然反省してないねー。
でも、高い蜂蜜は美味しそう。私にも食べさせてくれたら、さっきの「ぶちゃいくになる」発言は許してあげてもいいよ?

[さっきはスルーしていたが、実はちょっと気にしていたらしかった。]

(9) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 役者 鏡花

[てんこ盛りのパンも、流石に一人で食べるわけではなく1+10人分のものなのだがそれを吹聴して回る事も無いだろう]

そうですね、美味しいものに国の壁は関係ないようですし。

[聞き覚えのある「華月斎」という単語が出れば、おやと表情を変え]

そうですね、華月斎さんとは別の一座の公演になりますがそちらの者です。こちらの人形は、人間と区別付きませんよ。明日は公演がありますし、よければいらして下しませ。

[ふわりと笑みを浮かべてここでも宣伝、パンの代金を示されれば支払いを済ませ]

(10) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

気のせいにしては……うぅむ……。

[確かに気配はしたはずと首を捻りつつ、木刀で芋を引き寄せ、焼け具合を確認。
もう10分くらいで、食べ頃になるだろう]

>>8
ん?
あぁ、その事件か……。

[顔を顰め、舌を打ち]

まったく、下らん真似をしてくれる。

(11) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―道場前―

んー、割と。上出来。

[あらかたデッサンにも目星が付き、上機嫌のまま帰路に付く。
 トートの中にはスケッチブック。
 大切なものを抱えた右腕は、心なしか軽い。
 と、目を凝らすと遠くに煙が見える>>159。]

なんだろ。焚き火かな。
道場からだ。

[誰にでもなく呟くと足早に道場に向かい、そっとその入り口をまたいだ。]

すみませーん。
お邪魔しまーす。
…わっ

[滲みるような量の煙に思わずむせる。そのせいで、中にいた人影はまだわからない。]

(12) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 00時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

ったく、最近は物騒だねぇ……。

[新聞を読んだラルフの声に>>8
 隣街だと気付けば、少し考え込んで]

そういやその事件。
その前はもう少し離れた街じゃなかったかい?

……何で人形を壊すんだろうねぇ。

[ふぅ、と白く染まった溜息を零した]

(13) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>12
[まだ焼けていない芋を火の奥に押し戻す。
どうやらその際、煙と一緒に少々灰が舞い上がってしまったようだ]

……ぬ、っ。
いかんいかん。

[手で煙を扇ぎながら、声のした方を振り返り]

おぉ、ミッシェルか。
すまん、ちょいと灰を巻き上げてしまった。

(14) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[手際よくパンを袋に入れると、まとめて茶色の紙袋につめる。にょっきりとフランスパンが紙袋から頭を出すが、そのあたりはご愛嬌。
別の一座と言われると>>10、あらあらと目を丸くした。]

それじゃ、ライバルさんですか。
この街に一座の方が巡業に来られるなんて珍しいのに、一度に二つもなんて、とっても贅沢ですね!
―――はい、確かに!

[代金を受け取ると、茶色の紙袋を両手で持って差し出した。]

ありがとうございましたー! 是非、またおいで下さい!

(15) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ええ、全く・・・
人形だって生きてるってのに、ね

[慶三郎の言葉に>>11思わず脇腹を押さえる
 ミッシェルの声が聞こえた気がして>>12門のほうを振り返った]

ミッシェルか?
今焼き芋中だぞー
[新聞から目を離して声をかけた]

(16) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[お邪魔しますという声が聞こえれば>>12
 ひょい、と門のほうを覗けば]

おや? ミッシェルじゃないかい。
さっきぶり。というか大丈夫かい?

あ、サツマイモ焼いてるんだけど。
ミッシェルも食べるかい?

[焚き火の方を指差した]

(17) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

いーじゃん別に。かわいーと思うぜー?働き者のちっこい看板娘。
きっとロリコンのおにーさまおじさま達に大人気だ。

[真顔でしれっと言って。
すこし間を置いてから、自分の発言に自分で笑った]

はは。ソフィアもたいがい言うねぇ。
あいつももーちょっと肩の力抜いて生きれば楽なのになあ?

[同意を求めるような口調だが、別に本気でそう思ってるわけでもなく。
財布の中で小銭を探りながら、甘いバゲットの味に思いを馳せていた]

なんだ気にしてたのか?へいへい、おじょーさまの仰せのままに、ってな。

[つくづくからかいがいのある奴だ、なんて心では思っても口にはしない]

(18) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

その声は慶三郎さんか。いえいえ、大丈夫ですよー。
え?やーきーいーもー?
何それ行くー。

[ごほごほと咳を隠しながら、聞こえた声>>14>>16に返事をして。
 程なくすると、そこには声の主の他にも知人の女性の姿。
 そういえば、先ほど道場に向かうと彼女も言っていたか。]

へーえ。風情がありますねぇ。
って、ラルフ。それ燃えかけてるけど、新聞。何拾い読みしてんの。

[半ば呆れるように言って、隣人の持つ新聞>>16を覗き込む。]

(19) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

人形?…で、公演?

[ソフィアと客の会話に割ってはいるように、ひょこりと首を伸ばして]

へえ、そんなのやってんだ。
俺大学で人形の話齧ってるからさ、そーゆーの気になるかも。

[なれなれしい口調でそう言ってにへりと笑う]

(20) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ミッシェルに言われて新聞を見ると>>19、端が燃えていた
 灰が舞上がった時に火種が移ったのだろうか]

わわわっ

[咄嗟に焚火の中に放り投げる
 新聞はあっという間に燃え上がった]

危なかった・・・あ、読みたかったか?
[とミッシェルに尋ねた]

(21) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 役者 鏡花

[ライバルなのだろうか?同じようなまったく別のような物を扱う二つの芸術は、街の住人にはどう受け止められているのだろう]

しばらくはこの街に居ますし、また是非買いに来ようと思いますよ。
またお会いしたいですね。

[東の国ではあまりみられないもの――にょっきり飛び出したフランスパンの袋――を抱えて店を出てまたふらふらと歩き出す]

(22) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【赤】 薬屋 サイラス

[青年は笑う。裏表など微塵も感じさせない、緊張感のない笑顔で。]

(*0) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

ろりこ…!?
そんなのに人気になっても全然嬉しくないっ!
そもそも私、幼女じゃない! もうじゅーはちなんですからねっ!

[大人だと思われたいお年頃なのだ。]

たいがい? 私、何か酷いこと言ったっけ?

[酷い事を言った自覚はないので首を傾げつつ、レジのキーを叩く。
精神的苦痛を味わわされた慰謝料として、吹っかけてやろうかとも思ったが、右手はすばやくかつ正確にレジ打ちをしていた。]

そりゃね? 看板娘が不細工とかいう噂なんて流されちゃって、売り上げに響いたら困るもんね。

[実際は超個人的に不細工発言を気にしているのだが、そんな風に嘯いた。]

(23) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

なーにやってんの。

[放り投げられた新聞を目で追って>>21、くすくすと目を細める。
 口調の割に表情は柔らかく、本気で呆れていないことは見てとれた。
 新聞はぱちぱちと音を立てながら炎の中に飲み込まれていく。
 吸い込まれるようにその赤橙に見惚れながら、言葉を続けた。]

どっちかというとまぁ、
そんな燃えてまで読んでるような新聞に何が書いてあったかは気になるけど。

(24) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 手妻師 華月斎

―ホテルの一等客室にて―

師匠、お迎えに上がりました。

[声をかけ、唸るような頷きの声を聞き取ってから扉を開ける。
師は既に支度を終えており、長椅子からゆるりと立ち上がる。
齢80近いに関わらず、伸びた背筋に一分の隙もない男。一門を取り仕切る、八代目華月斎光悦その人である。

師弟は眼差しで頷き交わし、客室を後にする]

―ホテル・ロビーへ→

(25) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>21
……っとと! 大丈夫か!?

[バケツに手をかけるが、とりあえず大丈夫なようだ]

[安堵の溜息をつき、そろそろ頃合いだろうと焚き火から芋をほじくり出す]

ん、いい焼け具合だ。
火傷をせんように食らえよ。

(26) 2011/01/14(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

ソフィア
23回 注目
ミッシェル
8回 注目
華月斎
6回 注目
鏡花
13回 注目
慶三郎
16回 注目
芙蓉
1回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
25回 (3d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (4d) 注目
夕顔
7回 (5d) 注目
サイラス
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (2人)

トルニトス
0回 注目
アチャポ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび