人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


子守り パティは、メモを貼った。

2010/05/14(Fri) 00時半頃


【人】 子守り パティ

>>3:137
そうだとするなら…尚更、ぶれるのだけれど?
最初は細かいところに気がついて居たと思ってた。

でも、今は印象ありきで。言った後で、発言を見ていた、って事?


――ギネスさんを守ってたわ。

[そういうと、小さく息をついた]

(0) 2010/05/14(Fri) 00時半頃

【人】 子守り パティ

>>2>>4
…それは否定できないわ。

[緩く頭を振れば]

印象論を言ってから、発言を見返す…のであれば、気づいたら言うべきよ。
そうじゃないと、少なくとも、私にはあのやり取りでおかしく見えた。

[頭をかきつつ]

(13) 2010/05/14(Fri) 01時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2010/05/14(Fri) 01時頃


【人】 子守り パティ

『…ハワードさんは>>3:117に答えてね。』
どこかで答えてたらごめん。私は読んだけど気づかなかった。

本当はマーゴを癒しながら、そのまま推理しても良いのか?って思ってたけど、正直アリなのか分からなかったし、狂気Lvのためだと思って欲しい。ごめん。

とりあえずは、ログ読みと考える時間が欲しい。
ゼルダは狂人、ね。了解。

[ギネスに頷くと、*頭を抱えた*]

(41) 2010/05/14(Fri) 02時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2010/05/14(Fri) 02時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2010/05/14(Fri) 18時半頃


子守り パティは、メモを貼った。

2010/05/14(Fri) 23時半頃


子守り パティは、こめかみに指を当て、せめて近くの記憶を呼び戻そうと試みている…

2010/05/14(Fri) 23時半頃


【人】 子守り パティ

…泣きそう。
思い返す時間も無いのか。

仲間は切る、と考えてるマーゴ。
仲間は切れない、と考えてるケイトさん。
なんだか、一人っぽい、という理由でケイトさんを疑わないハワードさん。
まぁ、これは、手探り感を感じる、って理由だろうけど。
一人一人の印象やらなんやらで犯人を考えてるガストンさん。

何と言うか、対立するのが分からないでもない構図ね。

[遠い目]

でも、マーゴとケイトさんが仲間、って感じがしないのは…私だけなのかしら。本気で斬りあってる様に見える。
まぁ、この状況、一人に処刑票が集まったら、何かしら変に思われるものとも考えられるのかしら。
正直、ほとんど思い返せてないだけに悩ましすぎる。

(96) 2010/05/15(Sat) 00時頃

【人】 子守り パティ

>>90
出来れば引っかかったところ、というのがあるなら、具体的に言葉にして欲しいところなのだけれど。
正直、マーゴやケイトさんに比べて、ぽつ、ぽつ、と意見を言うから、どういう風に考えが変わったのかさっぱりなのよ。

(101) 2010/05/15(Sat) 00時頃

子守り パティは、美術家 ギネスに、ごめん、泣き言言うのは後だった。

2010/05/15(Sat) 00時頃


【人】 子守り パティ

…んー。
確かに、今までの言葉とかを考えると、ガストンさんは怪しく見えるのも確かなんだけれど…

んー。私は…今日は、ハワードさんかなー、と思ってた。
と言うのも、やっぱり、リンダさんのところの話が一番大きいのよね。
そこで、結局ガストンさんに投票したけれど、ラルフさんは怪しんだけれど、リンダさんは怪しくない、って理論。
そして、それを皆に話さなかったのが、其の行動の意味を考えさせられるのよねぇ…ひっかかる、というか。

(120) 2010/05/15(Sat) 00時半頃

子守り パティは、時間もない。どうする?

2010/05/15(Sat) 00時半頃


子守り パティは、ギネスに委任する。そのまま動かさないで。

2010/05/15(Sat) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パティ 解除する

犠牲者 (4人)

パティ
17回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび