人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓守 ヨーランダ

[なぜそんなに驚いているのだろう。>>1:234
もしかして、ケヴィンのことを嫌っていると思われていたのだろうか。
彼女の前で、ケヴィンのことをイジワルだ、とは言ったけれど、それだろうか。]

 えー…と、
 私、ケヴィンさんのこと、別にその……嫌いじゃないよ?

[誤解をされているなら解いておこうと小さく訂正をした。
何となく恥ずかしくて、リンダの目はまっすぐに見れなかったけれど。]

 そう、だね。
 じゃあ、私、相談しに行ってみる。
 リンちゃんは、お仕事はひと段落した?
 
[手が空いているようなら、一緒にきてもらおうと尋ねかけ。]

(3) 2013/08/02(Fri) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 01時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 昨日 ――
[リンダの手が空いているようなら連れ立って、ケヴィンのいるだろう風車小屋に向かってみた。
戸口を叩けど返答はなく、どうやら留守の様子。
肩を落として、家路に着く。
あまり長い時間、墓地を空けているのも気が引けたから。

リンダとは途中で別れたろうか、一緒にいただろうか。
自宅の前までくれば、扉の前で立ち竦む大柄な人影が見えた。>>6]

 ケヴィンさん?

[探していた後ろ姿に、声をかける。]

(11) 2013/08/02(Fri) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[撫でてくれるリンダの手は、優しい心地がする。
もう少し仕事が残っているというリンダを手伝おうかとも思ったのだけれど、手分けした方が早いだろうと、墓地で落ち合う約束に頷いたのだ。
そちらが、自分の仕事の事なのだし。

そうして使命を果たせないまま帰りついた家で、錆びた扉のような動きで、ぎこちなく振り返る姿に少し疑問を抱きつつも挨拶を。]

 こんばんは、ケヴィンさん。

[思わず、顔が綻ぶ。
どうやらリンダはまだ着ていないようだ。]

(20) 2013/08/02(Fri) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[不自然に固まった表情、そして次の言葉がでてくる間に、さらに疑問がつのる。]

 ううん。大丈夫。
 今日は特に、何もなかったから。

[変な奴、というのは墓荒らしのことだろう。
心配してくれる様子にうれしそうにはにかむ。]

 私もちょうど、ケヴィンさんを探していたところで……
 えぇと……、私に用だった?
 もしかして、待たせてたんじゃ、

[小麦は昨日配達してもらったばかりで。
呼んだらきてくれる、と言ってはいたけど、まだ何も話していない。
彼の挙動がおかしいのは、何かあったのかもしれない。]

(28) 2013/08/02(Fri) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[今きたところだという言葉にほっと胸を撫で下ろす。
聞いてくれるか、という真っ直ぐな声と、そして何やらただならぬ様子に、静かに頷いた。]

 どうぞ、入って。

[立ち話もなんなので、家の中に入るよう促した。]

(31) 2013/08/02(Fri) 02時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[椅子に座る彼の隣に立ち、見せられた右腕を覗き込む。
一部分が、丸く何かが連なっていて>>1:14
窓から入り込む光の残滓を反射して煌く様は、魚の鱗のようだった。
何に見えるのか。
問いかけてくる彼の眸を真っ直ぐ見詰め、]

 うろこ、みたい。
 ……ケヴィンさんは、人魚だったの?

[思ったことをそのまま口にした。
触っても?と尋ねながら、そっとそれに指を伸ばす。]

(33) 2013/08/02(Fri) 02時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 ケヴィンさんが泡になっちゃうのは……

[嫌だな。
ぽそり。聴こえないぐらいの声音で、小さく零す。
自分で言い出しておきながら同じように眦を下げた。
そっと触れると、少し硬くて、ひやりとした感触。
剥がれないかと軽く爪で引っ掻いてみた。]

 これ、どうしたの?

[ケヴィンの様子から、昔からあるわけではなさそうだから。]

(36) 2013/08/02(Fri) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ケヴィンの僅かな機微には気づかぬまま、話す彼の言葉に耳を傾ける。]

 寝てる間に、ずぶぬれに?
 ……本当に、人魚みたい。

[彼の身に起こった不思議な現象。
疑うこともなくすんなりと信じて、]

 ううん。きれい。
 気持ち悪くなんて、ない。

[そう思ったなら、触ってすらいないだろう。
尋ねかけてくるケヴィンの声音は、不安を孕んでいるように聴こえたから。
その箇所を包むように腕を握って、ケヴィンの眸を真っ直ぐ見つめて、否定した。]

(40) 2013/08/02(Fri) 02時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[見つめていたその眸から涙が溢れてこぼれて]

 え、

[大人の男の人が泣いているところを見るのは初めてで、
腕を握っていた手を離し、彼の頬へと伸ばした。
こんな時自分は、どうしてもらっていただろう。]

 ……大丈夫。

[そんな言葉しかでてこなくて。
叶うなら、伸ばした指先で、涙を掬うように頬をなでたろう。]

(43) 2013/08/02(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 みっともなくなんて……

[彼の涙が止まれば、撫でていた手を離し。
釣られ、鏡のように自分も穏やかに微笑む。]

 ううん。
 お役にたてて、嬉しい。
 けど、……どうして、私に?

[自分よりも、リンダとの方がずっと仲がいいと思っていたから。
困ったことがあったら言ってほしいと言ったからだろうか。>>0:211]

(45) 2013/08/02(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[言葉につまり、考えこむようなケヴィンの様子を黙って見詰めていると、改めて、見つめられる。
少し気恥ずかしくて、うつむくと、触れてもいいかと問われて。
何にだろう。]

 う、ん。

[深く考える前に頷いていた。]

(47) 2013/08/02(Fri) 03時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ―――……っ!

[触れてもいいか、その対象物が自分だったことに、腕をそっと掴まれて初めて気付く。
でも、嫌じゃないから。
大人しくされるまま、身を委ねる。
優しい腕の力と、彼の体温を感じて。
心臓がとても五月蝿くて、聞こえやしないかと心配になる。
おずおずと伸ばした指先で、きゅっと、ケヴィンの服の裾を掴んだ]


[りしていたら、扉が勢いよく開かれた。>>49]

 リ、リンちゃ……え、ええっとこれはその

[顔を赤くしながら、並んで立ち竦む。
何をしていたのだったっけ。]

(54) 2013/08/02(Fri) 03時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 04時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[うわごとのような事を言うリンダが、一瞬、白目を向いていたような気がするけど気のせいだろうか。>>53]

 あ、そ、そうだった。
 ケヴィンさんに、墓荒らしのことについて
 相談をしたかったんだけど……
 って、リンちゃん、掴まえる気だったの?

[突っ込みをいれながら、彼女に急かされるように、外に出る。
外はすっかり暗くなっていた。]

(57) 2013/08/02(Fri) 04時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[とりあえず、荒らされたりしていないか墓地を見て回る。
月に照らされた、いつもの景色、のはずが何か違和感。
もう一度周囲を見渡して、不意にあるものが目に入り、表情が固まる。

地面に、丸い、赤黒い染みがついている。
近づくと、馴染みのある少し錆びた、鉄の匂い。]

 リンちゃん、ケヴィンさん、これ……、

[二人を呼びかける。
薄暗い中眼を凝らすと、その跡は、点々と右に左に蛇行しながら墓地を抜け、道の向こう側へ続いている。

――行ってはいけない。
そんな警鐘が頭の中で鳴っている。
けれど、身体は意思に反して、その紅い道の先を一歩一歩辿っていく。

徐々にその量は増えていき、その途中途中で、マリア像が数体、転がっていた。
一層、鉄の匂いが濃くなった頃、茂みの中に隠れるようなその姿を、ようやく見つけた。]

(58) 2013/08/02(Fri) 04時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ―――…ひっ、

[職業柄、死体は、見慣れている。
けれど、そこにいたあまりにも無残な姿に、喉の奥で悲鳴をあげた。]

(60) 2013/08/02(Fri) 04時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 04時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 04時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 墓地見回り中? ――

 え、ううん。
 今夜くるとは限らないと……。

[そんな訂正をいれつつ。>>56
見張りをしてくれる>>59という言葉には少し考え込む。]

 でも、それはケヴィンさんも危険じゃ…
 見張るなら、私も見張る。

[お願いするというリンダとは>>61正反対の事を口にしたりしていた。
そんな会話をしている最中、墓地の異変に気づいたのでした。]

(63) 2013/08/02(Fri) 04時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 今 ――
[ケヴィンが名前らしきものを呼ぶ。
サイモン、という人らしい。
ケヴィンに引き寄せられ、胸に顔を埋めた。]

 ――…ひどい……誰が、こんなこと……

[自殺でも事故でもないのは明らかだろう。
場違いに、傍らに転がるマリア像が、静かな微笑みをたたえている。]

(65) 2013/08/02(Fri) 04時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[小屋へ戻ろうという提案>>64には頷いた。
絶句したようだったリンダの手をそっと握って>>66
赤い跡の残る道を戻る。


その道すがら、周りを見回しても、『本人』はどこにもいない。
どこかに行ってしまったのだろうか。
それとも未練なんてなかったのか。
いないのなら、本人に何か聞くこともできない。]

(67) 2013/08/02(Fri) 04時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[小屋に戻ると、崩れそうだったリンダを椅子に座らせ落ち着かせる。]

 うん、そうする。

[リンダに、泊まっていってと自分からもお願いして。
ドアノブに手をかけるケヴィンを呼び止める。]

 ケヴィンさんも、一人で帰ったら危ない、かも。

[犯人がうろついているかもしれないのだから。]

(69) 2013/08/02(Fri) 04時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 05時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 昨夜 ――
[ケヴィンの言葉に確かにと頷いて>>70、それ以上引き止める事はせず、代わりにランプを手渡した。]

 気をつけて、

[宵闇の中、ランプの灯りが見えなくなるまで見送った。
鍵をしっかりと閉め、恐怖からだろう、身体の震えがとまらないリンダの傍に寄り添う。>>73
背中に手を回されれば、ぎゅっと抱きしめた。
そのまま、優しく背中を撫でる。自分の手まで震えたりしないよう気をつけながら。

リンダが落ち着いてくれば、一緒に床についた。
誰かと一緒に眠るなんていつぶりだろう。
薄手の布団の上から、落ち着くようにと彼女をそっと撫で続ける。

自分がこんなに落ち着いていられるのは、抱きしめてくれた彼の腕の優しさがまだ残っていたからかもしれない。
そんな事を思いながら、いつのまにか眠ってしまったリンダの隣で、自分も睡魔に誘われていった。]

(84) 2013/08/02(Fri) 12時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 今朝 ――
[どこかで、遠く響く鐘の音。
それから自分を抱きしめる感触で目が覚めた。>>79]

 ……おはよう。
 行かないと、ね。

[見詰めてくるリンダに頷いて。
準備をすませると、連れ立って、教会の方へと向かった。**]

(86) 2013/08/02(Fri) 12時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 12時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 教会 ――
[リンダと共に教会へ入ると、村長の説明が始まった。
サイモンが死んでいた事、ケヴィンがサイモンを見つけた事、人狼の仕業だという事。
それらを説明しおえ、震える村長の声。>>76
シーンと静まりかえった教会の中、誰が言い出したのだろう。]

『――殺される前に、殺さないと』

[湖に小石を投げるような、そんな声が響き。
波紋のように、『そうだそうだ』と呼応する声があがる。
そうして、村長は一つのルールを言い渡した。
投票で、怪しい者を処刑しよう、と。
村のために、少しの犠牲は仕方がない、とも。
普段は厳かで、清廉なはずの教会の空気が、今は狂気に満ちているように感じる。
気分が悪い。

彼らは、人に化けた狼を、一体どうやって見つける気なのだろう。**]

(110) 2013/08/02(Fri) 15時半頃

ヨーランダは、コリーンに話の続きを促した。

2013/08/02(Fri) 19時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 教会・話が始まる前 ――

 おはよう、アイリスさん。

[声をかけられ、挨拶を返す。
あまり人の顔と名前は覚えられないのだけど、アイリスは歳が近い事もあり、村で会うことがあればいろいろ話をしたりもする。
そんな彼女に対して、今は笑顔は向けられず、表情は硬いままだった。
向こうも何かを察したのか、それ以上は話しかけてこず。
村長の話が始まると、隣に立っているリンダの手を、ぎゅっと握った。**]

(133) 2013/08/02(Fri) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[人間を処刑する確率の方が高い。>>115
しばらく立ち竦んでいれば、煽るような言葉が聞こえ、そちらを見やる。

あの淡い色合いは……誰だったっけ。
確かとても最近、見たことがあるような気がするのだけど。
人の顔をあまり覚えられない性質なのだ。>>0:124
見慣れない生きてる人間は、皆じゃがいもに見える。

そんなことよりも、その内容の方が気にかかった。
投票によって、誰かが処刑される。もしかしたら、自分や大切な人が選ばれてしまうことだって、あるかもしれないのだ。
考え込んでいると、誰かが教会の隅に置かれたメモに気付く。>>126]

『何だこりゃ?』
『ソフィアは人間だってよ』
『人狼が書いたものかもしれねぇだろ』

[そんな言葉が次々と聴こえる。
手の中の、配られた紙をじぃと見つめ、次いでリンダに視線を移した。]

(137) 2013/08/02(Fri) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[誰が、人狼なのか。
昨日も探していたけれど、立派な目撃者がいるじゃないか。
人狼に襲われた、サイモン本人が。

死んだ人が必ず見えるかというとそうでもない。
いたとしても、心残りがなくなれば消えてしまう。
サイモンはもう、この世にはいないかもしれない。
それでも、探さないと。]

 リンちゃん……、私、ちょっと行ってくるね。

[何処に、までは告げずに、サイモンを探そうと教会を後にした。**]

(138) 2013/08/02(Fri) 19時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 19時半頃


ヨーランダは、クラリッサに話の続きを促した。

2013/08/02(Fri) 19時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

――→ サイモンの家 ――
[教会の中、どうも、とかけられた小さな声。>>150
誰かはわからないまま、ぺこりと頭を下げた。
手を放したリンダの、声にならない声は、届かないまま。>>177

宛もなく村の中をうろうろと彷徨い歩く。
人に尋ねながら訪れたサイモンの家。>>142
棺に眠る彼に会いに行く。
昨夜見た時は、恐怖に歪んだ顔をしていたのに、今はとても、穏やかに見える。>>148

そこにもサイモンはいない。]

(202) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

ヨーランダは、モリスに話の続きを促した。

2013/08/03(Sat) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[新聞配達屋さんと目があえば、頭を下げる。>>217
仲がよかったのだろうか。
その彼の手によって、棺の中へ納められたマリア像。
所々赤く染まっているそれは、昨夜見たものだろう。
それ以外にもそこかしこにも、マリア像がたくさんあった。
面持ちが、誰かに似ているような気がしたけれど。
彼の母親だろう、泣きはらしたような顔の女性にぺこりと頭を下げる。
サイモンは明日、墓地に埋葬されるそうだ。
ここでできることは、何もない。]

 もう、いない……かな。

[独りごち、彼の家を後にする。]

(223) 2013/08/03(Sat) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 村のどこか ――
[覚束無い足取りで、ふらふらと歩く女性の姿を見かける。>>207
誰だったっけ。
確かヘクター[[who]]だ。(もしケヴィンかリンダがでたらコリーン[[who]]だ。
きょろきょろと時々辺りを見回して、何かを探しているのだろうか。
その様子は、どこか今の自分と似て見えた。]

 あの……

[なぜだろう。
自分でもわからないままに声をかける。]

(227) 2013/08/03(Sat) 00時半頃

ヨーランダは、コリーンの肩を叩いた。

2013/08/03(Sat) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ


 えーと……、ヘクター……さん、でしたっけ?

[話したことぐらいはあるけれど。
記憶を辿り、どこかで聞いたことがあるような、浮かんだ名前をそのまま呼んだ。
まさか目の前の女性が探している相手だとは思わず。
間違っていたなら謝ったろう。
近づくと、薄らと薄らと、銀色に揺れる綺麗なその髪や、その肩に淡い蒼色の残滓が残っていた。]

 ……サイモンさんと、知り合い?

[ふと気になって、そんな質問を。]

(233) 2013/08/03(Sat) 00時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/03(Sat) 00時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[取り乱したような様子に、慌てて首を振った。
どうやらヘクターという名前じゃなかったようだ。]

 ご、ごめんなさい!えっと、……コリーンだよね?
 間違えちゃった。

[次に浮かんでいた名前を口にした。
今度はあってるだろう。多分。
人見知りだから、自分からはあまり話しかけないけれど、村で会うたび話しかけてくれていた。
鼻歌を歌う姿も時々見かけて。
リンダの音程が外れた歌とは違い、かなり上手い。
そんな彼女の顔は、今は少し悲しげだった。]

 そう、か。

[幼馴染という言葉を聞いて、頷いた。
死んだ後彼は、彼女の元にきたのかもしれない。
そんな事を思ったけれど。]

(246) 2013/08/03(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

生存者
(5人 44促)

ヨーランダ
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび