人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 07時半頃


【人】 落胤 明之進

―アザブ>>6:243

《理》を定めるためにぶつかり合い
僕らはこれからも、《終わる》まで
それぞれを主張し続けるだろうな。

…――…
傷つきあった後、か……

[東雲の言葉のあと、緩やかに]

―― 、あ、ぁ

…なんでも  ない
ただ、少し 気に掛かることがあって。

[なんでもない?――じわりと黒く滲む
今はもう空にはない白い雲に落ちた影のように広がる、予感は]

(6) 2010/06/10(Thu) 07時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 07時半頃


【人】 落胤 明之進

――多様性を享受する、
その為の《理》が、在っていい。

…――《理》は世界再生には絶対だが
人々には手助けで――……あるべきではないかと思う。
例えば…アラヤ空間《あのばしょ》という
はじまりの つながれるものに、
気づくだけでも変わろう。


…それに いきているのは
僕ら《にんげん》だけでは、…ないのだ。

[塗りつぶしたい、と謂う浅見にそんな風に答え
不意に、鈴が鳴る、音に

――意識を取られ

            て、]

(7) 2010/06/10(Thu) 07時半頃

【人】 落胤 明之進




[――    (君の、剣に)]
[――過ぎったのは]


 

(8) 2010/06/10(Thu) 07時半頃

【人】 落胤 明之進

っ、…!?


[びくり、と。
一時の空白に浅見の叫びが叩きつけられる。]

浅見…?
おい、大丈夫か、浅見。

[蹲り、自分を抱きしめるような格好の
浅見の傍膝をついてどうしたのかと顔を覗き込む。
顔色が悪く見えた。]

…東雲も僕も、何事もないが…

[東雲と顔を見合わせもしたか。
彼女がどうしたのか、と尋ねるのに
先を促すように浅見を見た。]

(9) 2010/06/10(Thu) 07時半頃

【人】 落胤 明之進


[――――刹那。

濁川と、吾妻の向かったとおぼしき方角から
遠く、崩壊の音が、響いた。]


 

(10) 2010/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 落胤 明之進

―アザブ―

…あちらの方角…
濁川さん、…吾妻さん…!

[――――り、ぃん

鈴が、《剣》が、(03)度目、哭く。
浅見は何か謂っていただろうか。東雲は。

聞こえていても―――駆け出す。

それはアザブではじめてひとに出逢い、
手探りでたどった道のりを辿るかのようだ。
ハーピーは最早少年には襲いかからず、
力を合わせた道連れももういないけれども。]

(15) 2010/06/10(Thu) 09時半頃

【人】 落胤 明之進

―→ロッポンギ方面―

[恐らくは、たまこや藤島らが辿った道とは
少しずれた方向から。

六本木の廃墟群は消滅し、
無残に形を変えていたアスファルトは
最早跡形もない。]

…これは……

[大きな力のぶつかり合い。
きつく眉を寄せた。

チリリ…――と
何処かでミソサザイの囀りが
聞こえた気がした。――否、それもまた
幻聴だったのかもしれないが。]

(23) 2010/06/10(Thu) 10時頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ方面―
[りぃん、と鈴が鳴る。

意識の底に誘う蒼い蝶。
ふと降りてきて手を伸ばし
それを指先に止めながら
少年の顔をした《ヒルコ》が囁く]

(君である僕)
(僕である君)
(かれは かれらは)
(よもつひらさかを)
(―――とおったよ)

…  …――ぁ、 …

[指さす先。離れて、遠く。横たわる青龍が見えたろうか。
――力なくし、消えかかる寸前だったかも、しれない。]

(27) 2010/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ方面―

[《ヒルコ》は、初めて現れたときと異なり
淡い光纏っていた。
――ヒルコは、日の子とも、謂うという。
ただ、今その変化を気にとめる余裕はなく。

重い足をひきずるように
戦いの中心であったらしき場所へ歩みを進める。

チリリ、
――微かに、囀りの残滓を追いながら。
主を守るように伏した龍は失せたか。

リムジンが、漸く認識できたろうか。]

(30) 2010/06/10(Thu) 11時半頃

【人】 落胤 明之進



濁川、――さん、


[――それ以上声にならない。

どうして。
あれが君の答えなければならない問いだと
そう謂った彼は、もう居ない。
繰り返し繰り返す問いが痛みを伴い刺して来る。

――犠牲を強いて、成す意味を。

離れた場所に――やはり血まみれの吾妻。
人間離れした美貌の女神が
彼の側に佇んでいたのが見えた気がした。]

(31) 2010/06/10(Thu) 11時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 11時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 13時頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 14時頃


【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ―
[倒れ伏した青年の方へ、近付く。
跪いて、引き裂かれた傷口を眸に映しながら]


――にじ、かわさん。


[肩に触れ、揺らす]

……  ――にじかわさん。

[もう一度。けれど、返事はない。
――あるはずもなかった。]

(38) 2010/06/10(Thu) 15時頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ―


…――、
  ……――どうし て


[漸く出た声は、掠れていた。
少年は、彼の呟きを知る由もない>>6:225
唇を噛んで、濁川の服をきつく握りしめたまま俯いた。

――離れたところで、声。
いつか見た赤い色ふたつ、
それから、駆けて行った少女。

その肩にミソサザイはもう居ない。]

(40) 2010/06/10(Thu) 15時半頃

【人】 落胤 明之進

[最早力ない濁川の上半身を
自分に凭せ掛けるように起こそうとして、
そのまま空を見上げる。

霧を掻き分ける影が
ロッポンギ跡に、降りてくるだろう。]


――…“荒覇吐《アラハバキ》”…


[小さく呟く声は、
少年の中のペルソナの声と重なる。
伴なうは《理》について語った
《ハコニワ》の主。

少年から攻撃を仕掛けることは今はなく。]

(41) 2010/06/10(Thu) 16時頃

【人】 落胤 明之進

[唇を引結び、
失われるだけの体温、
命つきた青年の、頭を腕で包み抱きしめる。
――「縁」を繋ぎ止めるかのようか。
俯けば前髪が目元にかかる。
武御から声がかかれば静かに頭を下げる。
少年の片目は隠れて、見えなかった。

武御の後ろ側、離れた場所には――]


――…   …


[吾妻さん。唇だけが動く。
それから、もう一度ゾーイらの方を、見た。]

(44) 2010/06/10(Thu) 19時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 19時半頃


落胤 明之進は、濁川の流した血が、自身の服に染みるのもかまわず。

2010/06/10(Thu) 20時半頃


【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ―

――…  ゾーイ…

[光が、広がっていくのが見えた。
暖かな光、その中心に少女と少女のペルソナがいる。

誰にも死んでほしくないと
そのわがままを通すために、
彼女もあそこに居るのだろう。]

…――

[そうっと濁川の身体をもう一度横たえて
ゆっくりと立ち上がった。]

(54) 2010/06/10(Thu) 21時頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ―
[土偶を見上げる。]

(これはまた)
(久しいものをつれていることだ)

――…アラハバキが  か

[声はイイヅナのものだった。
謂いながら、吾妻らのほうに歩み寄ろうとして
濁川の方を振り返り]

…――ラン?

[吸血鬼に身を任そうとしていることも、
何も聞こえず、しらなかったが。
何処かへ導かれるように歩く彼女の名を、
小さく呼んだ。]

(62) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ/濁川とヤニクの倒れている付近―

…――、…

[茫然自失――それが、まさに当てはまる表情。
ランは、酷く憔悴していた。
紅いパーカーの倒れた者を見遣る。
シナガワで、ゾーイを止めていた青年だ。
それから、牙に身を任せた藤島に紅いパーカーを貸した。

青年をよく知らぬ少年にも、
彼らが親しいであろうことは分かって]

…―― …ラン、
…何処へ、行く?

……―― どこぞに、誘われているかの、ようだぞ。

[――けれどきっと自分も、
酷く暗い顔をしているのではないかと、思う。]

(66) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 落胤 明之進


――、…

[藤島を呼び止め其方へ数歩だけ近づけば
濁川の遺体もまた、目に入るか。


 理を、
 もって居なかった彼が。
 ――剣になると、謂ってくれたことを思う。

だから、彼は死んだのではないか。
だから――]

(67) 2010/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 落胤 明之進


――、…お前…

[何の話をしているのか、大きくなったら、とは何のことか。
それは、わからなかったが。]

……――

[さほどの距離はない。伸ばした手が届くほどの距離で
足を止め藤島に向けて手を伸ばす]

しっかりしろ。
……そんななりでは、…野良悪魔に食われるぞ。

[しっかりしろ。
其れは自分にも向けてだったろう。
剣を。理を。受け継いで。
剣になると謂ってくれた人が、いて。
――立って居なければ、ならないと。]

(71) 2010/06/10(Thu) 22時頃

【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ―
[顔に触れられても、>>76
払うことはなく、されるがままに任せた。
ここに居ると答えるように一度だけ腕に触れる。]

――……長い、…付き合いの友人、なのだな。

[――自分で言うならば、浅見だろうか。
紅いパーカーの青年へ、少しだけ顔を向けた。]

……先に、坂を、通ってしまった、…か。

[ヨモツヒラサカ。
――内なる声が教えた其れを、口にして。
誰も彼も、心許したとたん消えていく。]

僕は、…彼のことを、よくは知らない。
だが、…お前と謂う友人を置いていってしまったこと、
それは、…きっと、辛く思っているのでは、ないだろうか。

(80) 2010/06/10(Thu) 22時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ―

…――っ、


[さて。

その場で、唐突に。
先ほど思い浮かべた長い付き合いの《友人》が
声を張り上げるのを聞いて、目を丸くした。]

(89) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

[それから首を横に振り
自分の言葉の拙さに、歯噛みしながらも
藤島に伝えようとするのだ。]

… ――わからない。
……どれくらい辛いのか
……それは 僕には、分からない。

でも、きっと
そう、――

[唇を噛んで、一度きつく眼を閉じた。
強くあろうとして少しだけ綻ぶ。]

…すまない。
――つらいな。……亡くすのは。
……せめて、あいたかった …な

[そうして、藤島の肩をに触れた。]

(95) 2010/06/10(Thu) 22時半頃

落胤 明之進は、博徒 プリシラの肩に触れることは叶ったか。上手い言葉を持たない自分が、苦く感じられる。――また重なる、浅見の声。◇

2010/06/10(Thu) 22時半頃


【人】 落胤 明之進

―ロッポンギ/たまこらからは少し離れ―

[虚ろな目が、不思議そうな顔が
少年を映していた。>>102]

…――ああ、…そうだな。
……まったく、

突然、  すぎる――な。
…… ――本当に


[謂いながら、胸に額を押し当てられれば
不器用にだが頭の後ろをとん、と撫でた。]

…いたい、…つらいとき は、
…泣いていい。
そうでないと、…こわれてしまう。

(108) 2010/06/10(Thu) 23時頃

【人】 落胤 明之進

[>>108
藤島に言葉を紡ぎ、沈黙が降りたなら
少しだけ、浅見らの方を窺う。

尋常ではない、声の調子。
仔細聞き取れないが、
裡で小さく、鈴がなるのが聞こえた。]

(118) 2010/06/10(Thu) 23時頃

【人】 落胤 明之進

…そうか。
………自分で謂っていれば、世話はない。


[>>120謂いながらも、
もう一度、不器用に撫でて。
服をきつくつかまれるにまかす。]

…――

[少し、眼を瞠る。
ゾーイは少年に謂った。
――死なないでね
濁川は少年に謂った。
―――君を死なせたくないな

そしていまひとたび。]

(127) 2010/06/10(Thu) 23時半頃

【人】 落胤 明之進




……――ああ。


[頷いた。少しの間。ゾーイのときと、同じように。
心の機微に特別聡いわけではない少年が、
――望む言葉を紡げたかは、あやしい。]


…――


[たまこが語る。
人だかりから少し離れた其処へも、不思議と、声が透っていた。]

(129) 2010/06/10(Thu) 23時半頃

【人】 落胤 明之進



…  …――何だと…?


[小さな呟き、
表情が険しくなる。]

(133) 2010/06/10(Thu) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

―中心から少し離れ―

……そうか。
笑われるのは御免だな。

[藤島に向けた口調は静かで少しだけ、柔らかい。

――たまこらの方を警戒しながら
やはりあやすように藤島の髪と、
それから背を撫でた。とても慣れたものではなかったが]

…… …なら、…お前も死ぬな。
さもなくば同じようにわらってやる。

[なくしてきたものを重ね思い、少年はそう返す。
そうして、淡い燐光を放ち始めた
離れた場所の中心を、睨んだ。]

(142) 2010/06/11(Fri) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/11(Fri) 00時頃


【人】 落胤 明之進

―中心から少し離れ―

……――そうか。

[それならいい、と藤島に頷く。
失う痛み。少年はまだ泣けない。泣かない。
気恥ずかしさなど知らず、また背を撫でた。]

…――  … ……

[此方を見ない藤島を少しの間流し見て
逸らし、燐光の方をまた向いた。――あれは、死神の光。
黒い眸の奥で微かに蒼の光が揺れる。]

死ぬな、と謂ったのだ
…… 死なれて悲しくない者に
そんな事は、謂わない。

[遠まわしな謂い方だった。藤島の顔は見ないままだ。
警戒したまま、片手を剣に触れた。]

(153) 2010/06/11(Fri) 00時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/06/11(Fri) 00時半頃


落胤 明之進は、店番 ソフィアと浅見が互いを守るように立っているのもまた、見えたか。◇

2010/06/11(Fri) 00時半頃


【人】 落胤 明之進


……――ラン

どうやら最後の《理》が開いたようだ。

[りいん  ―― と鳴る神剣は
裡のペルソナと共鳴する。

“《あれ》 は 私に《近い》 ものだ”

根源神である、世界の礎である
クニノトコタチノカミが囁く]

…随分と、……大きなものが
潜んでいたものだ。

[睨みすえる。いつでも飛び出せるよう柄をきつく握った。
彼女は、団子屋であったとキリシマは謂った。
遠い情景を重ねる。あれは、世界の欠片だったのか。]

(162) 2010/06/11(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(7人 104促)

明之進
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび