人狼議事


103 善と悪の果実

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 歌い手 コリーン

[頭の中で、何かがガンガンと鳴り響いているようだ。
音が、遠のく。
何とか狙いは付けれているが、
冷や汗をかいたその手は冷たい。

既視感―――
嗚呼、これ以上は]

(89) 2012/09/28(Fri) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―廊下―

[ばたばたと館が騒々しい。
客室をひとつひとつ見ていっているらしい、と見てとると不快そうに眉を寄せた。]

――――警官の差し金か……

[――――ナイフがない、と叫ぶのが聞こえた。]

(90) 2012/09/28(Fri) 23時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[使用人の言葉を聞きとめ、踵を返そうとした時。
聞こえた答えにそちらを見る。>>87
穏やかな面立ちの中に一瞬、何かが過ったのを見た気がした。

病気の妻。
その話の信憑性を今、考えるような余裕もなく。
男は、部屋を出ると3階へと向かう廊下の先へ向かった。

そのとき聞こえた女の言葉が、ひどく空々しく平淡に聞こえ。
穏やかに前を見つめたまま脚を運ぶ女の顔を一瞥する。]

 ―― 貴女は。楽しんででもいるのか。

[返る反応は、どうだったか。
男は、女を追い越して走り出した。]

(91) 2012/09/28(Fri) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 手を………?

[>>88ここからでは、手に怪我をした様子は見えない。
もし、もっと近くで見たなら、拭き取りきれていない擦れた赤色が見えたのだろうか。]

 ………暴れないで頂きたいんです。

[もし、これ以上ここで血が流れるような事になれば
きっと少女は悲しむのだろう。
少女の、異常なまでの栄光への執着には未だ気付かねど。

脅しは効いているのだろうか。
グラスを振り回す手は止まったが、このまま銃を下ろすのも危うい気がして。]

 皆さんの居る所に、戻りましょう…?

(92) 2012/09/28(Fri) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 ひ、ッ ―――!?

[そして、情けない声が響く…

黒で塗り潰したような、冷たい銃口。
掌から硝子が滑り落ち。
状況とは裏腹に、絨毯に触れて柔らかく砕ける。

咄嗟に拾い上げたのも、朝方と、昨日と同じ衝動。
暴れるなと彼女に諭されてももう遅い。
病に伏せる妻を想って>>87の凶行と―――
そう見えるのも無理からぬ、血走った目で。]

 戻って、如何する?

[続きを問い掛けながら、一歩、一歩彼女との距離を詰め。]

(93) 2012/09/29(Sat) 00時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 銃を下ろしてくれないか?

 俺は、それを持つ貴女がとても恐ろしい。

[柔らかく、絨毯が足音を吸い上げる。
握り締めた硝子の欠片は、光を反射して煌き
女主人が築き上げた"栄光"を何処か。彷彿とさせ。

そして何より、スラックスに忍ばせた四つ折りの紙。
そうとは知らずに手に入れた果実を示す手掛かりが――…男の背を、後押しする。奈落に向けて。]

(94) 2012/09/29(Sat) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>93グラスは、欠片となって鋭さを増し
正気とは思えない男が、一歩ずつ、向かってくる。]

 ………林檎を。その場所を、知っているのですか?

[男の問い掛けには答えず、今、思いついた事を口にした。
少女はもう逃げただろうか―――
じわりと、少しだけ足を動かし、踏み止まる。]

(95) 2012/09/29(Sat) 00時頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 00時頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>94恐ろしい、と男は言う。

だが。これを下ろしたら、彼は一体どう動く?

信じられない。信じられない。信じられない!]

 私は、貴方が怖いのです――
 お願い。近寄らないで。

[カチリと、撃鉄を起こす。]

(96) 2012/09/29(Sat) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―階段付近廊下―

おい、何があった

[使用人を捕まえて、
ナイフを探しているところまで聞き出した。
だが、まだジョセフの部屋で、とは伝わっていない]

――――、ふん

[使用人を信用するなら、そういうこと―――で在るらしい。

走っていく警官の姿は、見えるか]

(97) 2012/09/29(Sat) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー


……楽しんでいるだなんて、まさか、そんな。

[静かに肩を揺らす姿は、
彼の指摘通り"楽しんで"いるようにも見えただろう]

もしも…。

もしも、彼が林檎を奪った犯人でいらっしゃるなら…。


さあ、どう致しましょうか。

[自分を追い抜いて行く警官の姿。
学者は急ぎながらも駆けることはなく、
静かな足取りで階段の上を目指した**]

(98) 2012/09/29(Sat) 00時頃

ウェーズリーは、コリーンが撃鉄を弾く乾いた音に、ぎくりと肩を震わせる。

2012/09/29(Sat) 00時頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

[>>95硝子に反射した男の顔は
どんな顔をしているのだろう。
門番に迫る妻の、あの鬼の形相に、何処か似ている。]

 ………知っている、と言ったら?

[半分はでっち上げだ。
どちらにせよ断言すれば、彼女は引き金を引くかも知れない。だから、あえて試すような口振りを。
声は余裕なく渇いているけれど。]

(99) 2012/09/29(Sat) 00時頃

メモを貼った。


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 00時半頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

[撃鉄を弾く、冷たい音色に
足を止めたのは一瞬。
怯えた目が、男を射抜く。その眼球に映る、顔も。

――…誰かが囁いた。
"あの実を見れば、気分が変わるかも知れない"と。
真実その通りに、まるで林檎と釣り合いも取れぬ男が、至宝が手に入るのではないかと狂い、]

 銃を下ろしてくれないか。

[一方通行。
呟くのと同時に、衝動に任せて残りの距離を詰め、彼女の咽喉にもまた硝子を振り翳す。
少年に狙い澄ましたのと同じ。それは、歌を奪うもの。]

(100) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ひたひた、ひたひた。ちゃらり、ちゃらり。
進む足音は聞こえずとも、ポケットで宝石が鳴る。
使用人の騒ぎ声が聞こえ、ナイフ云々の話を耳に挟んで
女主人の部屋への階段を登っていく]

……。

[部屋の前まで来れば、どうやら緊迫した場面らしい。
微かに開いた扉の隙間から、ぎょろりと覗く瞳。
どちらかが果実を持っているのか、唯の争いか。
今にも引き金を引きそうな女と、硝子の欠片を握った男。
巻き込まれてはたまらないと、首を戻し廊下の壁に背を預けた]

まぁ、正直、誰が何処でくたばろうと。

[俺には関係ない。
そう、どちらかが果実を零してでもくれない限りは]

(101) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[肩を揺らしたように見えたのは笑っていたのか。>>98

あのとき。
死んだ刺青の男との関係について聞いた際。
ただ、不思議な女だと思っただけだったが。

変わらず、静かに返してくる声音は冷たく、無機質でしかない。

 ―― 林檎。

失われた黄金の。
広間で、遠くに見ただけの煌めく影が脳裏にちらつく。

しかし、階段を駆け上がる内にその陰影は消えた。]

(102) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

―歌姫のすぐ傍―

[悼むような歌姫の傍。
突如として現れるのは、あの烏。

対峙する片方を。
林檎の唄に狂う彼を。
真っ直ぐに見詰める、あの烏。]


 子供を殺した次は、女性ですか?


[無表情が、嘲う、わらう。]


【人】 歌い手 コリーン

[>>99男の答えは曖昧なものだった。
何かに取り憑かれたかのような顔をしている――]

 ………場所を、教えて下さい。

[もう、正当な所持者のグロリアは居ない。
皆が禁断の果実を求めて争っている。
この屋敷は、楽園から堕ちてしまった。
ならば。
誰とも分からぬ人間の手に渡るくらいなら。
私の手に―――]

(103) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

ジェフは、ウェーズリーの姿を探す。

2012/09/29(Sat) 00時半頃


                   くく、ふ

      あは

 はっ


              あははははは



はは         はは


【人】 歌い手 コリーン

[>>100同じ言葉を繰り返す。

それまで一歩、一歩と詰められていた距離が。

突如、男が大きく動き、一気に踏み込んでくる。

その手には、灯りを受けて鋭く光る透明な切っ先。]

(104) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 ――――………嫌っ!!!

[引き金を引いた。
反動でぐらりと体が傾く。

銃弾は、どこに飛んだのか。
硝子が振り下ろされた先は。]

(105) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―廊下―
[血相を変えた警官が階段を
駆け上がっていくのを見上げる。]

……――上、にか

[居るのは“犯人”か“林檎”か。
今降りてきた階段を再び上がるか、どうするか。
林檎につながる情報が得られるなら
願ってもないことだが、と。
そこまで思考したところで

>>105銃声が響いた。]

(106) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[開け放たれた扉の向こう、壁一枚の向こう。
招待客が一人また一人と。
何かに魅せ寄せ付けられるように、数を増す。

しかし、賢明にも。あるいは、異様にも。
割り込む声はまだ――…掛からない。だから、止まらない。]

 君、………謎解きは得意かい?

 俺は如何にも。 ああいう手合いは、駄目で。

[指先が、スラックスのポケットをなぞる。
かさりと音をたてたのは、恐らく紙の擦れ合う音で。
指先で二度三度叩いてもビスケットは増えないが。
――…それよりも甘い、秘密が隠されているよう。示す。]

(107) 2012/09/29(Sat) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

 だが。 渡せない、よなあ。

 ―――…はは、

[隠された果実。

あれは己の物だと、病を得たように思い込み。
失笑する笑み声。幻聴か、少年の狂った笑み声が、重なる。
―――子供の次は女を手に掛けるかと、囁く。]

 あああ! 五月蝿い、五月蝿い!

[女の咽喉に向ける、硝子の行方。
叫ぶのと、銃声が響くのがほぼ同時。その先は――?**]

(108) 2012/09/29(Sat) 01時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 01時頃


郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 01時頃


【人】 歌い手 コリーン

―銃声が響く前―

[>>107紙の擦れる、小さな音がした。]

 ……やってみないと、分かりませんわ。

[男の思わせ振りな態度。
演技派とは思えないが、果たして本物だろうか。]

 ……教えて下さる気に、なったのかしら?

[当然のように、答えはNO>>108

亡霊に急き立てられるように、男が喚く。

男の中で五月蝿く鳴り立てるその音は、果たして幻聴なのか、禁断の果実が唄い掛けているのか―――**]

(109) 2012/09/29(Sat) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―廊下―

[銃声の先を、睨むように見る]

……、ハ、まるきり“路地裏”だな……

[悪党や、裏家業のものが息づくこの街の裏通り。
此処はもはや楽園の皮を被った煉獄である。
警官はあの銃声の元に駆け込むだろう、と
夕闇伯は思う。嗚呼、ガサ入れまで取り揃えてますます路地裏の再現だ。]

ふ、はは。

[何がおかしいのか、声を立てて笑う。]

(110) 2012/09/29(Sat) 01時頃

ヴェスパタインは、階上に、足を向ける。見るならば特等席だ。

2012/09/29(Sat) 01時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 01時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ― グロリアの部屋 ―

[夕闇伯の言葉>>47には、ほんの少し、笑みを作って頷いた]

 ありがとう、私……

[怖くない、なんて。ジェフにも言った言葉を彼に投げてもどうしようもないと感じた。

そのまま一人、どうにかしてトニーの死体をどかそうと試みたものの、中にまで入る者は少なくても廊下には常に人の気配がして、せいぜいガウンの端をひっぱって、中を確認することしかできなかった。
いっそ、ガウンを除けた方が
赤を広げた方が]

 …ううん、駄目ね。それは駄目

[そうしているとコリーンが顔を見せ、痛ましげな表情を作った、ように、少女には見えた]

(111) 2012/09/29(Sat) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

― →3階―

[聞こえた銃声。>>105
段飛ばしで登って行く階段の途中、それが吹き抜けに響いた。
上階を見上げる目が見開かれ、震える。

 ―― 拳銃だと?俺以外に誰がそんな物を。

きつく奥歯をくいしばったまま段を蹴り、ようやく辿り着いた3階の廊下。
絨毯が敷き詰められた床を走る先には、黒髪の青年の姿があっただろうか。>>101

走りながら上着の中に手を入れ、リボルバーを引き抜き、握りしめる。
そして、ドアのノブに飛びつくようにして扉を開くと、亡き女主人の部屋に走りこんだ。**]

(112) 2012/09/29(Sat) 01時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[二つの死を前にして、言葉を交わす男女。
その横で、少女は自らの両手を見つめていた。

赤い、赤いぞと唄う声を
五月蝿い、五月蝿いとわめく男の声を

ふっくらとした手を見つめて聞いていた]

(113) 2012/09/29(Sat) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[コリーンの取り出した拳銃は、顔をあげた少女の目を頭を、いっぱいにする。
自分に向けられたわけでもないのに

―――――嗚呼!]

 …嫌だわ、 " 様"

[耳を両の手で塞ぎ、しゃがみこんだ。
口も塞いでしまわなければきっとそのうち、叫びだしてしまう。
目だって……でも、何よりも]

(114) 2012/09/29(Sat) 01時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/09/29(Sat) 01時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 ―――――聞きたくない!!!!!

[音にはならぬ叫びは、少女の頭に響き渡る過去への慟哭。
限界にまで見開かれた瞳から、つ、と
一筋涙が零れた]

 嫌よ …やめて

 此処は …

[首を振る。
バランスを崩し、反射的に手を伸ばせば、
棚の下、見過ごされたのか
果物ナイフが転がっていた]

(115) 2012/09/29(Sat) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ



[響く銃声。

ナイフを手に、振り返った少女が見たものは――?]

 

(116) 2012/09/29(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ヴェスパタイン
14回 注目
ペラジー
38回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
トニー
16回 (3d) 注目
コリーン
2回 (4d) 注目
ジェフ
6回 (5d) 注目
ポーチュラカ
9回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヘクター
0回 (3d) 注目
ウェーズリー
4回 (4d) 注目
オスカー
12回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび