人狼議事


88 吸血鬼の城 殲滅篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 00時頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 00時頃


メモを貼った。


【人】 修道士 ムパムピス

―1階大広間―

[燃え上がる炎、崩れていく魔物達。
普段より消耗した精神状態。

ジェフリーの位置を探すことに意識が向かい、自分の背後には気づかない。
ようやく、ヒューを追いつめていくジェフリーの後姿を発見し、援護をするために杖に意識を集中し始めた。]

(2) 2012/05/03(Thu) 00時頃

[感傷も言い訳も要らない。
唯一の望みに、
錬金術師の、治療師の誇りも、
人の心も魂までも賭け《ベットし》たのだから。]


メモを貼った。


メモを貼った。


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 00時半頃


[深い水底に落ちるように、消耗しきった心は眠りにつく。

次に目覚めるのは、死者のために用意された地下聖堂。]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 修道士 ムパムピス

主よ…我が声を聞き、闇を滅する力を貴方の力を求める者に……―――

『よう。』
 『背中がお留守だぜ。』

[詠唱は途中で途切れた。
 予想もしていない近くから、
 予想もしていない相手の…声。]

―――!?

[振り向こうとした瞬間、まとわりつくような濃い瘴気・寒気・倦怠感。
 何が起こっているのかを頭の中で理解する前に、その場に膝をついた。]

(6) 2012/05/03(Thu) 00時半頃

メモを貼った。


【人】 修道士 ムパムピス

何……で………
いつ…ここに………

[目の前が闇で覆われる。
浄化の聖句を唱え振り払おうとするが、急激に力を吸い取られた為に、今にも消えそうな僅かな光が明滅するだけで、奇跡の力は何も降りてこなかった。]

(7) 2012/05/03(Thu) 00時半頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 00時半頃


【人】 修道士 ムパムピス

…いらない…
来なくて、いい……

[吸血鬼の声と告げられた内容に身震いし、闇を祓おうと体を大きく曲げようとしてもがく。

>>10気が付くと首元に実体化した男の腕が回されて固定された。
捻じりあげられた腕が痛む。
震える手で、それでも杖を手放さないように指先が白くなるまで握りしめる。]

(12) 2012/05/03(Thu) 01時頃

―― 地下聖堂 ――

[目覚める為の力は未だ足りない。
否、目覚めるに足るだけの贄は確かにあった。
けれど、この魔性が現世に戻る要素が欠けていた]


―――……


[城の何処かで命の灯火が消えた気配を感じ取れば
女は微かに柳眉を寄せた]


【人】 修道士 ムパムピス

…ぅ……ぐ……
[太い腕で首を押さえられている為酷く息苦しい。
引きずられていく体を止めることすら儘ならない。]

[もらっていく、との言葉に目の前で闇に呑み込まれていったドナルドを思い出しながら、騎士と対峙する金髪の剣士の姿を見た。]

…化け物の餌になる位なら…

[最後の力を振り絞り、男に杖を付き立てる為に大きく片手を振り上げた。]

(13) 2012/05/03(Thu) 01時半頃

ムパムピスは、意識がゆっくりと闇に塗り込められていく。**

2012/05/03(Thu) 01時半頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 01時半頃


メモを貼った。



[鏡は討伐隊と吸血鬼たちの様子を映し出す。
それを見る者が居る居ないに拘らず、気紛れに――**]


メモを貼った。


【人】 修道士 ムパムピス

― 4F:本館屋上(26) ―

――が…はっ……
[再び意識が戻ったのは、背中への強い衝撃を受けてから。
冷たい床に両肘を付き、上体を起こそうとした所で
再び地面に縫いとめられる。]

――……
[薄く目を開くと、真っ先に移りこんだのは
自分を押さえこんでいる人ならざる存在。
そして、獰猛な笑みを浮かべる吸血鬼の王の姿。]

[身を守る為、目の前に杖を差出そうとするが、影に押さえられた手はどんなに力を込めても緩むことはない。
酷く無防備な状態で捕らわれていることを改めて実感する。]

(32) 2012/05/03(Thu) 09時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[大きく深呼吸をし、目の前の存在に視線を合わす。]

この状態で目覚めた時点で、喜ぶ気力も吹き飛んでしまいますよ。
…呪われし者の…王様。

[声は出た。
まだ抵抗する手段が奪われていない事に微かに安堵する。
しかし、命を絶たれるまでに詠唱する暇を与えてもらえるとは思えない。
絶望的な気分になりそうなのを懸命に堪えながら掌を強く握りしめると、意識を失っても話す事のなかった杖の固い感覚が返ってきた。]

異端は、いつか滅せられる。
私を手にかけ、一時期の勝利に浸っていたとしても…
永遠に続くものではないと思え。
かならず、お前を倒す者が現れる。
[闇の刃が伸びていく瞬間怯んで息を呑んだが、相手を愉しませるのはとても悔しくわざと平静を装って笑みを浮かべた。]

(33) 2012/05/03(Thu) 09時頃

ムパムピスは、祈るように目を伏せ、杖を強く握りしめた**

2012/05/03(Thu) 09時頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2012/05/03(Thu) 09時半頃


―地下聖堂―
[……はっと目を見開く。
見知らぬ天井、濃密な花の香。]

 ここは……

[ゆっくりと身を起こし、辺りを見回す。
見慣れぬ、部屋だった。]


【人】 修道士 ムパムピス

― 4F:本館屋上(26) ―

「坊っさんか…」

[特徴のある声と呼び方が耳に入る。
別れてから、一日も過ぎていないはずなのだが、その呼ばれ方をしていたのは、何故かとても遠い昔であったように感じる。]

ドナル……
[元と何も変わらないように感じる声に、思わず名前を呼びそうになるが続く言葉に絶句した。]

「…なんだ。」

「もう御愉しみかよ。」

[半死半生の所を引きずり込まれるように闇に拉致されたドナルドが、元のまま、無事でいるはずがない。
その事実を目に見える形でつきつけられ、強く唇を噛んだ。*]

(35) 2012/05/03(Thu) 09時半頃

[そこで、最後の記憶を思い出した。
見下ろす自分の身体には、傷も汚れもなかった。
焼け焦げ血に汚れ、ボロボロになっていた筈のローブさえ、この城に足を踏み入れる前と同じに戻っていた。

両の手のひらをじっと見つめる。
薬品の滲みのついた指先も、記憶のとおりだった。
ポーチから小さな刃を取り出し、指のはらをつつくと、ぷくりと血の滴が盛り上がった――ように見えた。
だが。]


[痛いのか痛くないのか分からない。
このかすかな指先のうずきは、痛み――なのだろうか。
傷ついた指をしゃぶると、ほんのりと潮の味を感じた――ような気がした。]


[事態を悟ったのは、ラルフの姿を認めた時だった。
吸血鬼であるアヴァロン伯、行方不明と聞かされたエリアスはともかく、死者となったことが疑いないラルフが生前と同じ姿でそこにいるのを見れば。]

 ああ……――

 それでは、やはり、

[叶わなかったのか。
笑みの形に強張った、わななく唇で呟いて、眼鏡を外す。
俯き右手で顔を覆って、長い間そうしていた。**]


[地下聖堂に増えた気配。
向けられる視線。
紡がれた言葉。

女は新たな犠牲者へと眼差しを向けた]


また、一人……


[顔を覆うレオナルドの様子をゆると窺うが
声掛けるは憚られそのままくちを噤んだ**]


【人】 修道士 ムパムピス

エリアス様が……
>>41新たに現れたドナルドの言葉で、消息不明だった最後の仲間の死を…智慧の為に無謀な決意をした錬金術師の死を初めて知る。]

……………ラルフ様は亡くなっていた。
お前たちの誰かが、手に掛けたからだろう。
[ドナルドの表情は以前より知るそれと変わらず、それでも近づくにつれ漂う瘴気は自分の知るドナルドの気配とは似て非なるものだった。]

(44) 2012/05/03(Thu) 13時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

…呪われていないのなら…何故、そうして呪いを振りまける?
人を喰らい…人を変え…周りに恐怖と嘆きを与え続け…
命の理に逆らう存在として―

[言葉を最後まで続ける前に、
口元に闇の刃を突きつけられる>>37
硬質な刃先が歯に触れ、止めを刺されるのかと
覚悟を決めるが、刃は代わりに首元へと伸びた。]

(45) 2012/05/03(Thu) 13時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

……ッ…――

[刃が皮膚に薄く食い込み、衣服ごと裂くようにして
ゆっくりと斬り降ろされる。
厚い襟で守られていた首元に冷えた空気が触れ、
微かに体が揺れた。]

得体がしれないのは…お前の…――ッ…

(46) 2012/05/03(Thu) 13時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

―う…あぁぁぁ…ッ…!!

[不意に刃が脇腹を抉り、灼けるような痛みに声が出る。
そこが、先ほど自分が吸血鬼を傷つけたのと同じ場所であるとは気付かない。
痛みで意識を持って行かれそうになるのを懸命に堪えた。]

(47) 2012/05/03(Thu) 13時半頃

【人】 修道士 ムパムピス


「そら。約束だ。」
 
「飲むがいい。」

[刃が抜かれ、苦しげに息を吐くと、
吸血鬼は自らの手を切り裂いた所だった。>>40
鮮やかだが、どこか昏い血の赤が逞しい腕に不吉な色を添えていた。]

(48) 2012/05/03(Thu) 13時半頃

―回想:地下聖堂―

[エリアスの姿を見れば、ふと視線を落とす。]

 そうですか、貴方も……。

[寂しげな笑顔を浮かべながら、新たなる客人に軽く会釈を。
二人の言葉を聞けば、物憂げに視線を彷徨わせた。]

 こうして、ここに居るからには……。
 僕も、神の御元に招かざる立場という事なのでしょうね。

[疑いがあったとはいえ、無抵抗の女性を手にかけ。
そうして、追われる身となって生を終えた。
最後に相対したのは愛する主を失い復讐鬼となった男であったが。
不思議と、その男の生き様を羨ましくも思うのだった。]


[死にたくなかった…という言葉を聞けば
切なげに目を細める。
だが、アヴァロン伯の言葉には、僅かに顔を青ざめさせた。]

 闇に属する者としての生とは……。

[それはつまり。
自分達が対峙してきた、吸血鬼と同等の存在になるという事。
心の中で、恐怖と反発とがせめぎ合う。

だが、鏡に映る友人――ドナルドの姿を目にすれば……。]

 …………新たなる、生……?

[自身の持つ道徳心は拭いきれず。
かといって、新たなる生を受けた仲間を否定する事も出来ず。
どうしていいかわからず、ただ呆然と鏡を眺めるのだった。]


―現在:地下聖堂―

 …………あぁ、貴方まで……。

[レオナルドの姿を見れば、悲しげに目を伏せる。
右手で顔を覆って俯く様を見れば、視線を外し。
かける言葉も見つからず、深く、息を吐くのだった。]

 他の皆は、無事なのでしょうか…。
 誰か一人でも、無事で居てくれれば……。

[一縷の望みをもって、再び大鏡へと目を向けるのだった。**]


[聖堂に収められたるは吸血鬼の灰。
朽ちることなき其れは女が蘇るに必要なモノ。

どちらか選べぬ様子のラルフを見遣り
少しだけ困ったような笑みを浮かべる]


闇に生きるか
このまま朽ち果てるか
選ぶのは貴方自身

――…けれど時間は限られる
余り時間が経ち過ぎては蘇る術は失われるかと


【人】 修道士 ムパムピス

ジェフリー様…
[ドナルドの告げる名前に、心が酷く痛む。
自分が連れて行かれる時、最後に見た彼の姿は、こちらを見て、追い掛けようとしているものだった。>>16

[責任感の強いジェフリー。
死者の名誉すら尊重しようとしていた誇り高い男が命を優先し、逃げ延びてくれるとも思えない。]

(ついていくと言ったのは、
   守ってくれると言われたからではありません。)

(ここで、死なせたくなかったから。)

(…私なら、いつ神の御許に呼ばれようとも覚悟はできているから。)

(だから逃げて…下さい。彼らを倒す為にも…)


[嘲る言葉と共に胸に新たな傷がつく>>54
吸血鬼は、自分という生贄の羊を手に入れ、明らかに楽しんでいるのが伝わってくる。
それでも、痛みと恐怖を抑え込み、信じる神に金の髪の剣士の無事を願った。]

(59) 2012/05/03(Thu) 14時半頃

ムパムピスは、ヘクターに話の続きを促した。

2012/05/03(Thu) 14時半頃


【人】 修道士 ムパムピス

違う…!
お前たちとは違う…ッ…

[ドナルドが獣のように男の血を啜る姿が見える>>60
吸血鬼の眷属とされた者の…呪いを受けた末路の姿。
見知った仲間の変貌ぶりに、直視できず目を背ける。]

――…ぐぁ…っ…

[左足に鋭い痛み。
悲鳴を堪えようとするが耐え切れずにくぐもった声が漏れた。]

(63) 2012/05/03(Thu) 15時頃

[エリアスを一度見詰め
女は自らの力が届いたか否か確かめるような素振りをみせ
ゆら、と立ち上がる。

ふと誰かに呼ばれたような気がして
聖堂の中央で仄暗い天井を見上げた**]


[額に暖かさを感じ、そっと目を閉じた。
アヴァロン伯の言葉を耳にする。
心地よい響きに包まれて、意識が混濁していく。

魔女と疑われ。
異端審問という名の拷問。
言葉も届かず。
赦しを請うても聞き入れられずに。

幾つもの忘れ難き記憶が浮かんでは消えて。
最後に浮かんだのは救済の言葉をくれた女の顔だった。]


 ―――…。

[目を開けるとそこには女性の顔があった。
何やら様子を窺っているようだが、よく分からない。
どこか懐かしい気がする。
女性が立ち上がるとそれに釣られるように視線を動かし、他にも人がいた事に気づいた。

 ――知らない人。

知らない場所。
知らない人。
それでも不安もなく、ぼんやりと辺りを見回している**]


 朽ち果てる……。

[女の言葉を、声を落として呟く。
やがて崩れ落ちるであろう自らの肉体を思えば、生への執着が芽生えもするが。
持って生まれた敬虔な心との間でせめぎ合う。]

 僕は…………。

[救いを求めるかのように、かつての仲間の姿を求め視線を彷徨わせる。
だが、そこにあるのは救いではなく――…。
より一層自らを苛む事になるのだった。]


[やがて、アヴァロン伯がエリアスの元に赴くのを見れば。
じっとその表情を窺う。

エリアスの選択を受け入れながらも。
自らは決断を下す事が出来ず、ぼんやりとした表情を幾分羨望の眼差しで見つめていた。**]


【人】 修道士 ムパムピス

…… ……。

[見ろと言われても>>66、やはり視線を向けることはできなかった。
自分を坊っさんと呼んだ陽気な男はもういない。
そう心の中で言い聞かせても、生前と変わらない姿で、血を貪るドナルドの姿を見ると、耐え切れない感情が溢れてしまいそうになるから。]

[息を吐き、脇腹と足にわざと意識を向けた。
揺れる感情を麻痺させるように強い痛みで覆い隠す。]

(74) 2012/05/03(Thu) 18時頃

【人】 修道士 ムパムピス

お前たちにとっては…それが子になるのか…?
その、呪われた犠牲者が。

[あえて「ドナルド」ではなく「犠牲者」と彼を呼ぶ。
目を逸らしても、微かな…命を啜る水音が耳から離れない。>>64
両手を拘束されている為、耳を塞ぐこともできない。]

それは子じゃない。ドナルド様じゃない!
ただの…お前の傀儡。
人の形をした魔物で――

[その時だった。信じられない宣告が目の前の男から成されたのは。
あまりにも、あっさりと…夕餉の食事を告げる様な何気ない口調で。]

(75) 2012/05/03(Thu) 18時頃

【人】 修道士 ムパムピス

  「いずれ、貴様もこうなる。」

[神の代行者として殉教…殺される可能性は充分に覚悟をしていた。
魂を抜かれた後の人間が、吸血鬼の魂を入れる器として利用されることも教えられていたし、ドナルドの姿を今もこうして目の当たりにしている。]

[しかし神に仕え聖別する力を持つ自分を眷属として引き入れる事はないと信じきっていた為、意味する内容を理解するまで、少しの時間が必要だった。]

(76) 2012/05/03(Thu) 18時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[混乱し、絶望に沈みそうになった時、自分の名前を呼ぶ力強い声>>68が聞こえた。]

ジェフリー様…
やっぱり…来て…しまったんだ…

[自分を見捨てて逃げてほしかった。
彼単独でヘクターとドナルド…強大な吸血鬼とかつての仲間であった存在を倒すのは至難の業に思える。
それでも、助けが来たことで呪われた運命を切り開くことができるかもしれないと、一縷の希望が生まれてくる。]

(79) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

ジェフリー様!それはドナルド様じゃない……!!
この男が生み出した、新しい眷属です…!!

[首を曲げ、腹に力を込めて、できる限りの大声で警告をする。
同時に、何とか影の拘束から抜け出ようと退魔の聖句を小声で唱え始めた。]

(80) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[聖句を半ば唱え、諦めずに握りしめたままだった杖がほんのり温かみを帯びてきたと思った瞬間、首元に鋭い剣が突きつけられる>>86

詠唱は中断され、凍りついたように剣をつきつける男の姿を見た。]

(88) 2012/05/03(Thu) 18時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

命が失われた者は戻ってこない…
だから貴方は…

[ドナルドの姿をした偽物…こう、断言しようとしたが、あまりに静かに、心を乱されそうになるほど前と変わらない口調で語りかけられた為に、途中で口を噤む。>>90
人を惑わす魔物の戯言、と聞き流そうとするがその言葉は妙に意識の中に残っていった。]

(96) 2012/05/03(Thu) 19時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[戦いに意識が向いている間に、相手の隙を探そうとするが、剣の位置はまるで変わらず、少しでも詠唱を唱えるとそのまま切り落とされそうな錯覚に陥る。
声を出すのも躊躇われたが、話しかけられた内容>>94にはさすがに黙っていられなかった。]

……愚問です。

人間一人の命と、今後もっと多くの者に害悪を与える吸血鬼…
重さなんて、比較するまでもありません。

それに…どちらにしても、私を生きたまま返すつもりはないのでしょう?
ジェフリー様は歴戦の戦士。
甘さが命取りになること位、存じていないわけがありません。

(97) 2012/05/03(Thu) 19時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

――…試す必要はありません。
どうせ、碌でもない内容だと目に見えて…わかりますから。

[吸血鬼の笑顔。猛獣が獲物を喰らわず弱らせて遊んでいるような様子に悔しげな表情が浮かぶ。]

………
[視線は自分を向いていないが、剣は今にも喉に突き立てられそうな位置のまま。
影を祓う為、一時的にでも首を守る防御術が使えないかと、杖の固い部分で石床を掻き文字を書こうとする。]

(101) 2012/05/03(Thu) 20時頃

[――随分と時間が過ぎてから。
覆った手のひらの下で唇がくっと歪む。]

 ……そうですよ。
 とうに分かっていたことだった。

[ふふ、と自嘲の笑いが口をついて出た。]


[幻聴かと思い始めたその時
今度は確かな呼び声が女の鼓膜を震わす。
女の名を呼ぶのは騎士の声
一つ一つの言の葉がクラリッサの心を揺さぶる]


――…同じ世界で生きて呉れる ?
本当に、…… ?


[途惑いながらも今は遠くある騎士の声に応え
込み上がる何かを堪えるように柳眉を寄せる]


[帰還を促す声が胸に響く。
騎士の流した血が城を伝い地下に眠る灰へと集まってゆく。
聖堂の棺に収まる灰が元の形を取り戻し始める]


ヒュー、私の騎士……


[秘めやかに騎士の名を呼ぶ。
彼の思い籠もる呼びかけとその血をもって
蘇るための要素は満たされる。
語りつくせぬ想いを抱いたまま女は一度目を伏せた]


[術は効力を発揮したらしい。
深紅の双眸がエリアスと交われば緩やかに笑む]


エリアス、覚えていて
これがあなたの大切な名前

これからは私があなたの親になろうと思うのだけど
――…あなたは其れを許して呉れる ?


[頼りなさを自覚していたから
控えめにエリアスの心を確かめる言葉を向けた]


人として死ぬも
魔として新たな生を歩むも――…

それは貴方がたの心次第


[ラルフとレオナルドの二人に
凛とした声を響かせ女は時が満ちるのを待つ]


【人】 修道士 ムパムピス

[音を立てないよう、慎重に、手首から先の動きだけで杖の位置を動かしていく。
石床の表面を軽く削り、言葉の代わりに触媒となる文字を。
しかし、それが最後まで綴られることはなかった。]


―――!?

[目の前で吸血鬼が嗤った。人間の様に。
可笑しくて堪らない喜劇を見ている時の様に大声を上げて。]

(118) 2012/05/03(Thu) 21時頃

【人】 修道士 ムパムピス

――――ぐ……うァああぁぁぁぁぁぁぁッ――…ッ

[鋭い剣の切っ先が振り下ろされ、無防備に仰向けになった身体に突き立てられた。
痛みと衝撃に悲鳴が上がる。]

[呼吸をするだけで鈍く響いてくる鋭い痛み。意識を失うこともできない。
男の背中が遠ざかり、生理的な涙が滲みぼやける視界に、ジェフリーに向かい歩いていく吸血鬼の姿が見えた。]

(119) 2012/05/03(Thu) 21時頃

ムパムピスは、ドナルドに話の続きを促した。

2012/05/03(Thu) 21時半頃


【人】 修道士 ムパムピス

――っ…ッ…!??

[余りに濃密な闇と瘴気が入り混じる部屋。
剣より与えられる苦痛の為に、騎士の存在に気づいたのはその手が口内に差し込まれ言葉が封じられた後だった。]

(126) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

ふーーッ! …―ゥ…っ
[言われるまでもなく、眉を寄せて力を込め、異物に噛みつき排除しようとする。
生者のものとは異なるひやりとした掌は、全力で歯を立てているにも関わらず、痛覚を失っているかのように動くことはない。]


………――ッ ……

[掌にしっかりと噛みついたまま騎士を睨み付け、その呟き>>123に小さく首を左右に振った。
言葉は発せられなくても、否定を顕しているのは誰の目にも明らかな表情だった。]

(128) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

【人】 修道士 ムパムピス


――!?

[腹部に差し込まれた痛みが消えたのは突然だった。

 空気が軽い。

 手足を封じていた圧迫感もない。]


[生命線とばかりに離さず持ち続けていた杖を振り上げ、目の前の騎士に突き立てようと腕を大きく振り上げた。]

(130) 2012/05/03(Thu) 21時半頃

 この世に神などいない。


 あるのは世界を動かす冷徹な機構だけだ。
 また、そうでなくてはならない!

[唇から洩れ出した低い笑いは、徐々に感情の制御を失った狂的な哄笑へと変わる。]


ムパムピスは、ジェフに話の続きを促した。

2012/05/03(Thu) 22時頃


貴方の仲間……
修道士さまに聞かせたい台詞ね
彼なら如何こたえるのかしら


[学者然とした彼の言葉
ゆうるりと口を開く]


【人】 修道士 ムパムピス

[手に持つ杖は、メイスにしては軽く、杖にしてはやや重厚。
殴打によるダメージではなく、対屍・死霊系の敵に対して聖属性の魔法を叩きこむことを目的とした物だった。]

[身体能力に劣る自分が単身で、遥かに高い身体能力を持つ吸血鬼に対抗できるのは、属性特化の聖術のみ。
ヘクターの気まぐれによる解放ではあったが、痛む身体を堪えて腕に力を込めた。]

(138) 2012/05/03(Thu) 22時頃

 エリアス…私の名前。

[呟けばそれはしっくりと馴染み。]

 貴女が私の親…?

[問われてアヴァロン伯をじっと見つめ。
やがて頷いた。

彼女を見ていると安心する。
彼女に委ねれば間違いなんてない、何故かそう確信して。
嬉しそうに笑みを浮かべた。]


【人】 修道士 ムパムピス

―――ッ…
[聖なる力を全開で撃ち込もうとした時、杖の端がドナルドのワイヤーに絡め取られる。>>137

黒い鋼線…呪いに侵されたアイテム…

――聖なる裁きを阻む物よ
正しき形を思いだし、
清らかなる姿に還れ!

[浄化の聖術を唱える。ワイヤーごと、持ち主に聖なる力を流し込もうと聖別された杖に詠唱の力を加えた。]

(141) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

――ぐ…っ……
[声に力を込めたことで剣に突かれた腹部の傷と抉られた足が痛む。思わずよろめきバランスを崩す。]

(142) 2012/05/03(Thu) 22時半頃

[エリアスの笑みと返事に安堵の吐息が零れる。
ほっとしたような嬉しそうな
そんな笑みを頷くエリアスに向けた]


好かった
私の名はクラリッサというの
よろしくね、エリアス


[現世へと呼び戻そうとする騎士が紡いだ名を
守りたいと思う存在に告げて
女はこれから歩むべき未来を模索する]


[レオナルドの言葉を聞けば、切なげに目を細め、深く息を吐く。
彼がそう思うのも無理は無い。
正義の為にと果敢に戦った挙げ句がこの有様なのだ。
ともすれば、自身も折れそうになる心を懸命に支えながら。

それでも何かに縋り付きたいと、じっと時折鏡に映る未だ懸命に戦う仲間の姿を見つめていた。**]


 クラリッサ様。

[確かめるように呟き。]
 
 よろしくお願いいたします。

[深々と頭を下げた。
クラリッサは親になるという。
なら、娘の自分は何をしたらいいのだろうか。
疑問は浮かぶが、きっとこれから分かってくるのだろう**]


[これから結ぶは親子のような関係。
けれどクラリッサが望むとすれば
他愛ない日常を語らえる友のような関係。
そうなるには先ず互いを知ってゆかねばならぬだろう。
自然とそうなれるよう時間を積み重ねたいと思う]


さま、は付けなくていいのに


[垂れるエリアスの頭に手を伸ばし、そと撫で遣る]


少しだけ、此処で待っていて
すぐに、あなたを迎えにゆくから――…


【人】 修道士 ムパムピス

…容赦なんてしていたら…私が、貴方の立場になってしまいます。
[言葉だけは強気に返すが、呼吸は乱れ立っているのもやっとの状態。それでも、術が効いていることを心の支えに吸血鬼二人を睨み付ける。]

(154) 2012/05/03(Thu) 23時頃

 「全知全能の創造主」などという、幼稚で愚昧な暴君が世界を支配していると考える方が愚かでしょう?
 この不完全な世界を創造し支配する存在がもしあるとするなら、それは不完全な造物主に過ぎない。

[眼鏡のレンズが蝋燭の光を反射したようにギラリと光る。]

 それとも、被造物に苦痛に満ちた生と残酷な死を与え、悪のはびこる世を肯定する「神」が、実在したほうが良いとでも?
 そんなものが存在するとしたら、それは「邪神」と呼ぶ方が相応しい!

[いつも笑んだような穏やかな表情を浮かべていた錬金術師は、今や悪霊と呼ぶほうが相応しい邪悪な知を湛え、高らかに叫んだ。]


【人】 修道士 ムパムピス

――く…
[体は痛み、血は流れ、動くと足元の床に赤が落ちる。
それでも、急所を避けていた為に意識は薄れていない。]

[衣服の内側に隠してあった回復と防魔の小瓶は、服を裂かれた時に転がり落ちたのか、手さぐりに探しても見つけることができなかった。]

二人そろって…一気に…術を……
[杖に再び意識を向ける。回復の為に余計な力を割いている余裕はなかった。]

(157) 2012/05/03(Thu) 23時頃

[くつくつと嗤い声を上げながら、ゆらりと影のように振り向き、クラリッサを見遣る。]

 人間ごっこ、ですか。
 あなたはまだ自分が人間だという自己欺瞞を演じ続けるつもりなのですか?
 無垢で純真で、弱くて無知のまま、自分からは何ひとつ引き受けようとしない。
 可哀想な存在のまま、慈悲を垂れたつもりですか?

[にたりと口の端を三日月のように吊り上げた。]


魔性に「神」を論じるのも妙ね
苦痛に満ちた生と残酷な死……
貴方はその「神」とやらに絶望したの ?
それともこの世界に絶望したの ?


[レオナルドの高らかな叫びを聞けど
向ける声は相変わらず穏やかで静かな響き]


人間だとは思っていないわ
だって、私は既に二度も死んでいるのだから


[自らの弱さも知っている。
レオナルドの言う事にはずれでありあたりである]


慈悲――…
そう、貴方にはそんな風にみえるのね
私の為す事は慈悲でなく欲
私は自らの欲の為に動いている


[嘲笑を浮かべ、クラリッサに歩み寄る。]

 よくもあのヘクターが、そんなに弱い存在を傍に置いておいたものですね。
 それとも、弱いからこそあなたを愛でたのですか?

[呆れたような声でクラリッサを見下ろした。]


――…如何なのかしら
彼の方に尋ねてみれば分かるのではなくて?


[緩く首を傾げながらレオナルドを見上げる]


【人】 修道士 ムパムピス

―いと気高き恵みと慈しみの主よ…

[詠唱を開始したのは浄化の呪文。骨のレギオンを灼きつくしたのと同じ聖なる光を呼び出す術。]

―その御手を上げ逆らう者、悪事を働く者の腕を挫き
呪われし命を繋ぐ闇の民に聖なる裁きを…

[炎の時と異なり、杖自体が光を放ち、瘴気に満ちた部屋の中、その周囲だけが清浄な空気に包まれていた。]

―無辜たる民の魂に近づき、贖い呪われし敵より解放し給え。

[杖を振り上げる。吸血鬼ごと、その光で灼きつくさんとして。]

(166) 2012/05/03(Thu) 23時半頃

 全知全能の造物主が存在しない以上、
 善悪は概念に過ぎず、絶対的な価値を持たないのだから、
 「魔」など存在の有り様を示す言葉に過ぎない。

[指で眼鏡を押し上げ]

 私は絶望などしていませんよ?
 むしろ世界の真実を悟って、心が晴れ晴れしたくらいです。

[歪んだ笑みを唇に刻んで、愉しげに腕を広げた。]


「魔」が存在の有様を示す言葉だというのなら
「神」もまた存在の有様を示す言葉かしら


[語るレオナルドの様子を不思議そうに見詰める]


人の一生で悟れるほど
世界の真実は単純だったの ?


世界の真実を悟れたほどの貴方なら
彼の方が私を傍に置いた理由も分かるのではなくて ?


[先ほどレオナルドが口にした疑問をなぞり
ゆるやかに笑みを浮かべる]


【人】 修道士 ムパムピス

お断りします。
――私達は、貴方たちを浄化し、吸血鬼の王を浄化し…

生きて、帰るのですから。

この呪われた城から。

>>167 目の前に広がる赤い結界に怯むことなく、
静かに騎士の言葉に答える。
光は小さな渦となって杖の上に広がり、伸ばした両手をそのまま、ヒューの居る方角に向けて力強く振り下ろした。]

(169) 2012/05/04(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ムパムピス

――呪われし屍に、浄化の光を――

[聖属性の浄化魔法が、真っ直ぐにヒューを目指して発動される。]

(171) 2012/05/04(Fri) 00時頃


 もし尋ねることができたら訊いてみましょう?

[くつりと暗い冷笑を浮かべ、優しげな手つきでクラリッサの髪に触れようとする。]

 うるわしい姫君。
 あなたの美しさは、あの暴君を以ってして傾城に足るに相応しいようだ。


 私の悟った世界の真実は、世界を動かすものは善も悪も無い、精緻な機構だったということですよ。
 その仕組みを、原理なり法則なり一部でも解き明かすことができたなら……!

[その眸に、一瞬だけかつての誠実な学徒であったころの純粋な知の憧れが戻り輝いた]


 それを知ることができたなら――!

[切ないほどの熱情を込めて囁いた。]


尋ねて答えを得たなら――…
その答えを貴方の口から聞きたいわ


[当人に其れを聞く勇気はないのか
冷笑浮かべるレオナルドにそんな事を言う。
伸ばされた手を避けることはなくはたりと瞬くのみ。
触れるは容易。
なれどそれが叶うは僅かの時間。
女の目覚めは刻一刻と近づく]


――…心にも無い事を


[賛辞にはじらうでもなく困ったような笑みを浮かべた]


貴方の知った世界の真実が
まことの世界の真実や否や――…

解き明かす為の、時間を
貴方は、望む ?


[レオナルドに女は問う]


【人】 修道士 ムパムピス

[目の前で、吸血鬼の身体が浄化の白に包まれていく。
成功した…ほっと息をつき、心の中で信じる神に祈りをささげた瞬間…ドナルドの姿が現れ、黒い鞭が首に向かい振り下ろされた>>176

(179) 2012/05/04(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ムパムピス 解除する

生存者
(5人 45促)

ムパムピス
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび