人狼議事


291 Fate/Goddamned Omen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
おつかれさま、おつかれさま。


/*
おつかれおつかれ。

よぐちゃんを、もふもふぎゅーする。


/*
もっふる、もっふるぎゅっぎゅ。
毛皮にうめうめする。
かわ、かわ。

巻き込みで処理すると一部村側の
メンタルが(進行的に)心配だけど大丈夫かなかな。


/*
地上頑張れ尻尾ぱたんぱたんしつつ。

[そっ、とてけりり饅頭を置いて四つ足追って観戦もーど]


陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 17時半頃


/*
外郭が思った以上に壊れていた……!

もふもふぎゅっぎゅう
うまるうまる、聖杯の中なら焼かない、よ?


/*
てけりり饅頭は焼きお饅頭にするの。
わるいこ、もぐもぐ


/*
[ぺちぺちするリジーにエアで頬をすりすり]


/*
神都どーん!

もふもふわさわさ
やかない?
僕も、もぐもぐしない、ない、よ

てけりり、かわいそ
でも、かぐに、いたいいたいした、から
しかたないない

[てけりり饅頭に合掌した]


/*
もぐもぐしたら、焼き山羊さんになるの。
だから、もぐもぐしない。
わたしも、もやさない。

うっうっ、でもてけりりはお焼きにしちゃおうね。
こんやのごはんは、焼きりりだよ。


/*
ないない

[ぱたん、と額を地面に擦りつけた]


/*
こんがり
とっても、こんがりした
もぐもぐしたら、もっとこんがり

やきりり、たべたらSANちぇっく

初期SAN:75(0..100)x1
チェックチェック→43(0..100)x1


/*
僕のPOWは15……?
たか、たか


/*
ないない

なかよし、なかよしなんだね

[地面に額付ける子をもふもふ]


/*
ばーさーかーのSANは低い…

現在SAN値:43(0..100)x1


/*
まだよゆう なの (まんしん)


/*
[もふもふされて額をすりすり、わふ]

ないないされた、ないない
わるいこ、わるいこだけど、うれし、し


/*
もふもふせらぴー、する
せいしん、ぶんせき

ばーさーかー
いっぱい、いっぱい、せらぴーする


/*
うぅ ? ぅぅぅぅ?

もふもふせらぴー、もふもふ
ばーさーかー、ばーさーかーしないしない。

[もふっと毛皮の乗っかった。]


/*
ばーさーかーしないない、いいこ、いいこ

[乗っかった子にぐる、と首を巡らせて。
ぺろん、と舐めた。
頬擦りもふもふ、わふわふ]


/*
もふ、もふ
しながら、ごはん、ごはん**


陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 20時半頃


/*
もふもふせらぴー、よぐちゃんもいいこ

[毛皮をもふもふなでなで
舐められたり、頬ずりされたら、くすぐったくて
くすくす、わらう、くすくす]


【人】 陰陽師 稲荷


 >>2:425
 彼の女神は束縛もホド強いそうな。
 手出し無用と釘刺され≠トも
 熟れた果実に手伸ばすがごとく
 ふれてみたくなるのが情でございましょう。
    
 この身に情抱く心ノ臓腑が
 在るかドウかは置いておきマシても
  

(25) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷


 
   「 オヤ...この天神には
     其の様ニ聞こえましたが... 」
   
 
          喰らうにもけだかき
       太陽の熱近イ金烏の囀りは 
              ・
       矢張り笑み眇めた黒宇宙、
       此の視線で流すにして。
  

(26) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

   
 ヤガて訪れる大地の鬩ぎ合い
 相それぬ、相乗せぬ、正反対>>437
 命蠟スラかき消すが如く川の流れと
 あがらうヨリは、転生するかの様に
 咲き乱れめぐる花々眺めてオリましたが
   
   
───── 梯子ものぼらず
      神にふれようとする悪い子≠ヘ
      いったいどなたでしょうかねい…
   

(27) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

   
   (  人の子に在る物を払ったのと
      同じ気配ヲ感じ... >>2:362
    
  ──── したを向いたまなこを拡げ 
      憂憂、...わらったので御座いますよ  )
   

(28) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

   
 「  朕の邪魔をするとは...
    褒められぬことですよ  」
    

(29) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 魔を払うには
 
 清鈴の音がよろしい。
 銀の弾丸がよろしい。
 十字架がよろしい。
 つるぎがよろしい。
  
  
  諸説ゴザいますが、あいにくと
  此方が持ち得ているのは、二つ
   

(30) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

      
  おなごを孕ますために使った、
  厄落とし≠フ針────────
  言い換えれば、産み落とす$j。
  
   
    (  扇を腰に差し
       針を取り出したのですよ...
  
       そんな場所カラこの玉体を
       欲スルのならばいつその事
       じかに触れたならよろしい  )
   

(31) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 トンツ、と、雲を小さく撥ねマシて 
    
 
      ──── トコロで、魔除けた物は
      一体何方に撥ね帰るのでしょうねい?
  
 
 東洋に有名な丑ノ刻参りなぞは
 見られたなら、くぎ打つ主に
 しうちが返つてくると言いますが
  

(32) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

   
 「  扨....
    何處から来たのかは、トンと
    めぼしもつきませんが...
    朕をひきずり下ろすには
    たらぬでしょう ─── 影なれば  」
    

(33) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

   
        と、...指先に回して二振りほど
     大きくした銀ノ針を喰うを欲する様な
     そなたのくちに、深く々突き込もうと
       品やかに掌ニテ、ふるいましょう。
     
  
 空舟の雲はのびる手ヨリ守るために
 分裂し、ふれる箇所へのクッションとなりマスが
 いやはや、魔の執念とヤラは如何ほどにか。
  

(34) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

     
 余リにも此方身を求むるヨウであれば
 うでの一本は捉えられたでしょうが…
    
 其れより先に、>>2:447影の端も消すヨウな
 燐光と焔の軌跡がつらなり────────
   
 ....都へ向けた一閃、なごりと残り、
 くすぶり続けるほのおのとぐろが
 視界に咲いたのが先だつたか。
   

(35) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 「  暢気に八つ当たりしている場合デモ
    無さそうですよ。…ライダー。
  
          ・・・
    しかし、都が開いたようです。
    何があるか気になつておりマシたから
    邪魔するのもよいかもしれませんねい  」
    

(36) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

    
  
          >>2:445 雨をふらしても
            神火の名残は強かろう。
     
 ふたりの様子を見ながら
 拮抗する様子でアレば、
 朕も加勢に入りましょうが
    
 ライダーからいらぬと言われたのならば
 神都のほうへ赴いてもよろしいでしょう。
 宝具の見せあいも楽しかろうが…>>2:426
 何せ、足を生やしたくなる気分ですから。
    

(38) 2019/02/14(Thu) 21時頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 銀の針ノゆくえはどうでしたか。
  
 魔が未だ底にあつても
 此方は雲の欠片をことごとく移り
 べくして離れる積もりデシたが…
  
 ソウですねい。
 魔が光に去つたのであれば、善しとして
 腰に差した扇をふたたび取りましょう。
 
 ……立ち去ルにしても、残るにしても
 見物料も参加料も、払わずいるのは
 なにであつても──褒められないでしょうから。*
  

(40) 2019/02/14(Thu) 21時半頃

陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 21時半頃


/*
ますたぁ のっか……。

[えあもふもふ]


[繋いだ手を確と引いて。
寄り添う影の気配を感じて、光の中を駆けて行く。


────それが、とある人魔の記憶の、

              いちばん最期の光景だった]


── 光の跡 ──

[まるで野垂れ時ぬように。
幾つも、幾つも、見てきた人や魔の最期のように。
黒山羊もまた故郷たる大地に倒れ伏していた。

吹き飛ばされた際に、酷く打ち付けたに違いない。
後ろ脚は折れて、打ち傷、擦り傷、
あちらこちらから血を流していた事だろう。

それでも、死んでも尚、繋いだ手は離さなかった
生身のイキモノが体ごと消滅しなかった事は奇跡に近い。
それが、“影”が精一杯に伸ばしてくれた手だって事、
人魔の子はきっと、よく分かっていた筈だ]


[ぺち、ぺち、と叩かれた体は、もう動かなかった。
ヨグ、と呼んでくれたその声にだって。
何処か哀しそうな、少女の様子にだって。
応えてあげられる事もなく。

墓標のように、立てられた斧。
さらり、砂が舞って。
少女の足取りを見送った]


[そうして。
ぴく、と蠢くように横たわった体が揺れた。
もとい、“影”が黒山羊の亡骸を揺らした。

大きく口を開いた、影の中。
ばく、ん、と、丸ごと呑み込むように招かれる虚ろの内に
“ともだち”の恨み言が木魂する]


[ わるいこ ] [ わるいこ ]

    [ ごめんね がりぃ ] [ だけどもね ]
 


 
 [ こんな わるいこ
            たべてくれて ありがとう ]


[父を食べた、母のように。
母を食べた、僕のように。

この命が誰かの中に還るのならば。
ひとつきりの命を落っことしてしまっても、
寂しい事は何もない。

砂の上に零れて消えるその前に、
僕の命は確かにきみが拾ってくれたのだから]


 
 ねえ、知ってる?
 光を当てるってことは、
 存在に影を与えるってことなんだって


 ねえ、僕の生まれた残酷な世界
 あなたの光は無慈悲に僕を殺めたけれど
 あなたは僕に何より深い影をくれた

 遠い歴史の、影法師
 それから、大事な《おともだち》


 ぼくの だいじな

     だいすきな ものは

        ぜんぶ ぜんぶ かげだった────**
 


/*
[千の仔山羊のもふもふを宅配する]


 



 『 "約束" は かるいものじゃないの 』



 


[幼子は、生まれてすぐに死んだ。
その頭はバーサーカーでなくたって幼いまんま。

それでも、神 として生まれたから。
今は、サーヴァントだったとしても。

その約束は、とてもとても重いものだった。]


 




                    …… のっか また あう。
 


[幼子は わるいこ だけれども。

その約束を叶える気だった。
破るつもりなんてなかった。
特攻しようなんて、幼い頭で考えたわけでもない。

ただ、曇った頭でも、本当にすべき事を理解していたから。]


 

 だから、さきに、まっててね。


[神都の奥へ、宇宙樹へ。
展からの光が沢山降ってくる前に。
行けなければ、約束も意味をなさなくなるから。]


 

 …… う


       だいじょうぶ
       ととさまのときとちがって こわくないの



[光に呑み込まれる直前。
四肢を炎と化しながら、幼子はにこり微笑んだ。*]


/*
[千の仔山羊便をまとめてもふる!]


陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/14(Thu) 23時頃


【人】 陰陽師 稲荷


 世の中ニハ
『さぞ人らしい神』と云うのも居ルでしょう
    

   何カヲ畏れ 慕い 愛し>>2:314
   慈しみ乍ら 時に 憎む>>2:293
   

 >>55
 地上のいきる者どもに対してダケでなく
 命は平等。同じ神々に対して抱く感情モ
 又、そのうちに入ることもありましょう。
 

(74) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 かみがみですら怖るるもの>>57
 ひとびとでは太刀打ちできぬもの
  
 最も恐怖する対象が
 サテ....此方に在ルのでしょうか?
 

(75) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

  
  
    ながれゆく 我は水屑となりはてぬ  
       君しがらみとなりてとどめよ 
   
   
(  まるで似て  
   まるで違ウ
  
  人ノ子と神とはいかなる縁で繋がるか?..  )
 
 

(76) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

  
  
  なにかを恐るるかみが在るのならば
  そのものは既に、神の玉座を降りている。
   
   

(77) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

    
   
          『 ひとの心を持たぬからこそ
            傲慢なる神でいられるのですよ 』
  
  
       ことに 
 
   

(78) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 デスから見えるは黄衣を纏つた
 子どもでしょう。>>58
 銀ノ針は一つでは御座いませんので、
 くわれたところで悪食と評し。
    
 三度とうみ出される白舟に乗り込みながら
 >>67その間に乗り込まれる姿があるのなら
「と、思いますがねい」と、まなこを流しまして。
   

(79) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

    
 >>41言葉の綾に絡まりそうな女神のすがた
 手解きとともに相手取りたくも思いマスが、
 あでやかな黒髪がゆらぐのを見
 撤退のきざしに目を眇めましょう。
   
   
    ──── けとばす様な作法≠説く
      人の子の声に耳をかたむけながら...
   

(80) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

     
( 朕の世界のいきとし生けるものの声ならば
    
  地平線の彼方よりでも
  水底にしずんだものも
  誰の腹に仕舞われても
    
  からだの上で囁かれたかのごとくに
  拾えてシマうものですから...       )
    

(81) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷


 デスが────────
  
   
  神のこころを覗くなど
  神鏡があつても無理なこと。
  

  冥府と天をつなぐ架け橋渡つても
  人は神の御言葉聞くダケ≠ナしょう
   

  帳の朽ち果テた夜のなか
  微睡むゆめを知ることは出来まい
   
    
   ────── >>54心ナド無いも同然に。
  

(82) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷


(  執念ぶかく追う影があつても
   白舟はすいすい空を揺蕩いましょう
    
   うつくしき女神が去るを咎めるナラ
   らいだぁのみでも先にゆかせるつもりで
   供物ならぬ此方身デ求めに応じマスが…
   
   
     ソウして 心 を問われたところで
     ひとですら無い、影のこころ<
     満たせるかもしらぬところでございますが  )
  

(83) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
(  渡し守トして考えるなれば
   >>69沈めてはならぬ気もしますがねい  )
    
 手を振るそなたの端麗な顔にうかぶ
 疲弊のいろを ちら..と 見下ろし
 白舟を扇でうごかしましょうか。
  

(84) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

【人】 陰陽師 稲荷


  「 人の子のよびごえが
    聞こえるほうにゆきますよ。
      
    さぞや、神の身が恋しい様ですので 」*
 

(85) 2019/02/15(Fri) 16時半頃

陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 16時半頃


【人】 陰陽師 稲荷



( しかし──────.... )


             幾ら数の利土地の利が
            むこう側にあるとしても
    いつまでも舟の上で天の下、拡がる大地の
   ゆれうごく状を眺むるわけにもいきますまい。
   

(86) 2019/02/15(Fri) 18時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

   
 ─────....デスので

 此方身、らいだぁと共に人の子のほうへ
 ゆくではなく、神様らしく身勝手≠ノ
 神都のほうへ、此方身を運ぶ一舟ダケを

 ぷかり....─────ヨリも素速く、
 雷鳴におよぶ速度で游がせましょうか。
 しぐさだけは優雅に於いて、扇を舞いて
 風になびく白舟かたあし、踏みつけマシて。
   

(87) 2019/02/15(Fri) 18時半頃

【人】 陰陽師 稲荷




  「  その女神─────名を問いましょうか

     逃げるあしも生えかけましたが
     直に、神都を賭けての戦いデアれば
     朕の興もノるというもの─────   」


       と....云えばそなたに伝わりましょう
    此方身を見下ろしているだろう、彼方にも
                  >>58>>45

(  駄賃ヨリも高くつく
   稀有なさそいでございますがねい  )
       

(88) 2019/02/15(Fri) 18時半頃

【人】 陰陽師 稲荷



     ・・
  神都を舞台に戦へ誘つていることなどは。
   
   
    金烏の裏に赤兎 女の影に男の影
     創造神の裏側ニ 破壊神が潜むモ道理  


   
    「 丁度、観光もしたい所でしたので... 」


   

(89) 2019/02/15(Fri) 18時半頃

【人】 陰陽師 稲荷



(  さらりと背にのびる黒髪が
   月光に燃やサレる様に光をおびまして  )
   

   扇でくちもと隠した狐目
   妖光てらりと浮かばせて
   そなたを遊戯に誘い直す    *

   

(90) 2019/02/15(Fri) 18時半頃

陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 18時半頃


/*
う、ちじょうがんばれがんばれ。
のっかもがんばれ。

[てけりり饅頭をキャンプファイヤーの火で炙りながら]


陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/15(Fri) 22時頃


/*
[旗と饅頭を振っている]


/*
[てけりり饅頭を増産して尻尾を振っている]


/*
[しっぽをつんつんもふもふ]


/*
[つんつんされてもふ?ってふりかえる。
のし、ってして、ふもふのなかにごあんない]


【人】 陰陽師 稲荷


 >>103 では
 それは一体何だというのでしょうねい
   
 悪魔でない 天使でない 人でない
 怨霊でない 動く死体でも 何もない。
 此方の目に映らぬ恐怖>氛氛氛氓フ、実体
 

(155) 2019/02/16(Sat) 00時頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 >>104
 わらう幼子のような形どる相手に
 片眉をつりあげマシたが…
 銀ノ針以外をたべる≠ツもりであつたなら
 吐き出すだけじゃあ収まらないでしょうに。
   
  
  (  その悪食が、どのようなモノなのか
     矢張りトン..と存じあげませんが…  )
   
   

(156) 2019/02/16(Sat) 00時頃

【人】 陰陽師 稲荷


 しかし─────────
 突如としてあらわれた、
 影ですらナイ人型が>>106
    
  
 ひずみ
   幾声もかさなっていた音も潰え
   いまに残る、幼いこわいろごと
     >>107砂くずれるようにきえゆくのなら
 
  
 そこに心臓はない様ですねい,,と思いますが
 >>109 それごと聞こえてシマうのなら
 ───── 片眉モドし、目を眇めましたか。
 

(157) 2019/02/16(Sat) 00時頃

【人】 陰陽師 稲荷


 …イイエ、それでもそのモノ自体
   
 それがなんたるか
 何でできあがつていたものであるのか
    
 母なるかげも、父なるかげも
 ない此方身には理解しがたいものなのですよ。
  

(158) 2019/02/16(Sat) 00時頃

【人】 陰陽師 稲荷


 
 (  こころを食らうハ
    善い子 悪い子の見極めか?...
 
 ─── デあれば朕のこの心自体
    いづれに区分されるのか
    知りたい気持ちも御座いましたがねい...  )

  

(159) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 ない心に影がかるか
 その様なハナシは置キましても
   
 >>95どうやら女神のお眼鏡には
 此方身は叶つた様でございますから
 まさに金烏を飾つたような黄金の、
 澄んだ瞳に視線をからませまして。
 

(163) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
  「 終わりをつげぬ女神らしい…
    シェーシャ。よい名前です。
  
 
 ── 我が名は真名
    天神であるのは──厄莎<オシャ>
     
  
    興とともに、そなたの記憶に
    ゆめ忘れぬよう刻んでください 」
  

(165) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
      >>96これで手放されていたなら
        やはり女$_であると、
        空をくれないに染め上げて
    去りぎわまで比喩してオリましたが
    得得…こたえて頂けたのなら何ヨリ。
 

(166) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 砂塵にすがた攫われることのない
 凛々しいすがたを振り返りまして。
 >>97猫の様につままれるも
 鼠の様にはじかれるも勘弁願いたいところ
 
 
  「 そなたが案内してくれたなら
    何ももんだいないでしょう?  」
  
 
    (  ─── 鈴の音に紛れ笑い、  )
 

(167) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷


 風ゆらぐもまぶたの帳は下ろさない
 女神のすがたを目逸らすなどと
 此方の理に反しましょう。今は。
  
 ぐん───ッ と都にむけて
 速度を上げていく白雲舟の上
 そなたを見眇め、
 先と同じように、扇を仕舞い
 ひだりうでを劔とナしたのでございます。
 

(168) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷


 
 「 金烏のごとき女神──シェーシャよ
 
   ときに考えたことはありませんか。
   地上もろとも消してしまえば
   おもい煩うことなどなくなる…とは 」
 
   

(169) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

【人】 陰陽師 稲荷

 
 
 
          純潔を示す様な純白の劔に
        ぞわ..と燐光のごとき、しかし
        たしかなくすぶりが蠢きまして。
            ・・・・
 
 光を乱反射する結晶がはりついた様な
 亀裂を飾り──……
 粛々と 魔力をためこみ始めマシた。*

  

(171) 2019/02/16(Sat) 00時半頃

陰陽師 稲荷は、メモを貼った。

2019/02/16(Sat) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:稲荷 解除する

処刑者 (5人)

稲荷
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび