人狼議事


88 吸血鬼の城 殲滅篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


――ええ、私と同じように
幸い、あなたの身体はまだ形を保っている
あなたが望み、主が――…


[何か思い出したように口篭り
ゆるゆると小さく首を振る]


主でなくとも、吸血鬼が応えれば
第二の生を、生きられる
あなたが生きたいと望むなら


[良いのかと問うエリアスに肯定の頷きを向けた]


人であった頃と全く同じではないでしょう
血を欲してしまうこともあるでしょう
血を与えた“親”に従うことも必要になるでしょう


[示した選択肢により
変わるだろう事をぽつぽつと語り]


それでももう一度
生きたいと言うなら

――…それはきっと叶う


[傍にいるなら女の声は聞こえているだろう。
エリアスにそういい終えると
今度はラルフへと顔を向ける。

彼は如何思うのだろう、と。
そんな思いをもち、その反応を窺った]


[諭すようなアヴァロン伯の言葉()に逡巡するように俯く。

人であった頃と全く同じではない。
血を欲し、血を与えた親に従う。
それが辛い事なのかは分からない。

人でありたい。
死にたくない、生きていたい。

相反する願いが胸中を渦巻いて苦しい。]

 …私は。

[保身の為に異端審問に突き出そうとした。
すでにこの心は魔女と同じであると、そう思う。
もう汚れているこの身ならば。]

 それでも生きていたいと、そう願ってしまいます。

[罪深い願いに自嘲するようにそっと笑みを洩らした。]


[俯くエリアスに歩み寄り、視線を同じくして]


其れがあなたの願いなら
叶える為に私も力を尽くしましょう


[女はエリアスたち討伐隊に追い詰められ退治された魔性。
それも世の理と何処かで思っていたから咎める気もない。
ただ残してきた者の行く末が心配でそれが未練となっている。
それが消えてしまえば、留まる理由さえ消えるかもしれぬが]


苦しそうな、貌
過去があなたを苛むなら
その過去も取り除いてしまいましょうか


[幼子をあやすかの如く撫でようと
エリアスの頭へと手を伸ばした]


[アヴァロン伯の手が頭に触れ、優しく撫でられているのが分かる。
涙腺が緩みそうになるのを堪える、素直に泣けない程には年をとっていたから。]

 …過去を消す事など出来るのですか?

[過去は生きてきた証でもある。
それを消してしまうのもまた罪深いような気がして。
それでも全てを忘れて新たな生を歩む事が出来るのなら。
それはとても有難い事だと思った。]


[エリアスの言葉の一つ一つが
歩んできた一端を垣間見せるように思う。
姿変わらぬままそれなりの年月を経た女は
艶やかなエリアスの髪を撫で目を細めた]


私は魔女だから
それくらいの魔法は使えてよ?


[主の血を受けた肉体が失われ
血の束縛さえ薄れてしまった女は
此処でない場所では口にしなかった事を
悪戯っぽい口調で告げた]


[悪戯っぽい口調に吊られるように小さく笑い。]

 魔女…そうだったんですか。
 それならそれくらい簡単に出来ますね。
 …ではお願いいたします。

[そう言うとそっと目を閉じる。
神への不敬を詫びるようにロザリオを手に取って口付け。
静かに祈りを捧げると、ロザリオを外して床へと置いた。
それは神への決別の意思の表れであった**]


――…漸くわらった


[今度は嬉しそうににっこりと。
エリアスの小さな笑みに顔を綻ばせる。
髪撫でていた女の手は下ろされて
祈りを捧げる様子を静かに見守った。
ロザリオが床へと置かれると
女はエリアスの額に自らの額を重ねる]


我が名の下、あなたを苛む過去を
地より深き場所に封じる


[術師である女かエリアス当人が望まぬ限り消えぬ呪を
女は朗々と宣し其れを為した**]


[ヘクターに匿われ生きながらえたあの時
彼が与えてくれた領主の肩書きとその地位。
そのお蔭で暮らしに困る事は無かった。
最初の数年は彼の真似事をしながら勉強して
託されたものを守る事だけを考え力を尽くした。

彼がどうなったかは噂で知るのみ。
最期など見ていないから
待っていればひょっこり帰ってきてくれるかもしれない。

そんな淡い期待を抱きながら過ごした]


[いくら待てど大事な主は戻ってこない。
彼の残した言葉を試そうにも
血を捧ぐべき彼の姿がみつからない。
寂しさと恋しさばかりが募る。
眠れぬ夜が続く。

待つことに疲れてしまったあの日。
妹を捜すきょうだいの姿を見掛けた。
二人を城へと引き入れて妹の捜索に人を遣る。
いくら捜しても彼女はみつからない。
みつけられぬ事に落ち込む女を
辛いはずのきょうだいが慰めてくれた。

そうして日毎に二人との距離は縮まる。
二人の存在が共に在る喜びを思い出させてくれた]


[中庭に咲く薔薇を手入れしていた或る日。
一群れの薔薇の棘が無くなっていることに気付く。

ヒューが心配そうに女の手をみていたのは知っていたのに
心配せずとも大丈夫だと彼に伝えそびれてしまっていた。
言えばヒューの行動は変わっていただろうか。
女の代わりに彼の手指が薔薇の棘で傷つかずに済んだろうか。
彼が自分を案じて為した事と思えば何も言えず
傷付いた指先に軟膏を塗り手当てするくらいしか出来ない。

謝るヒューに女は微笑み
手当てしたばかりの騎士の手を優しく両手で包み込んだ]


[ヒューは優しい。
その優しさ故に傍に置く事に不安を感じていた。
傍にいればいつかまた女の為にその身を犠牲にしそうで
自らが傷付くのを厭わず薔薇の棘を折った彼を見詰める。

何処かでそれを感じていたのに
女はヒューを手放せなかった。
騎士として忠節を尽くして呉れる彼の優しさに甘え
女は彼を傍に置き続けた。

今もなお騎士として在り続けるヒュー。
彼の思惑を知らぬまま女は城の奥底にあり続ける**]


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/05/02(Wed) 20時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

 狙えるかじゃない。
 ……狙うしかないな。

[身体をぶつけた余波をまだ若干感じながら、
手をつき壁に凭れかかったまま、ムパムピス>>41にそう答えた]

(76) 2012/05/02(Wed) 20時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 待て!

[階段を昇ろうとするレオナルド>>50
引きとめようと叫んだ]

 我々は……。
 君が、堕ちようとしているのを、黙って見逃すわけにはいかない。
 だが、人間である君を殺したくもない。
 
 ――ならば、この城内の吸血鬼を全員倒すしかない。

[静かにそう言い切った]

(77) 2012/05/02(Wed) 20時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ムパムピスに視線を合わせると、彼に語りかけた]

 ……ムパムピス。
 私の意志は今の通りだ。
 そして、残念だが、君の言うことは正しい。
 私一人では到底あの男に太刀打ちできないだろう。

(78) 2012/05/02(Wed) 20時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[一度言葉を切って、大きく息を吸い込むと]

 ――私には君が必要なんだ。
 私が必ず君を護ってみせるから。

 私が生きて。
 ジェフリー・ハリソンでいられる限り。

 ムパムピス。
 私と共に……在って欲しい。

(80) 2012/05/02(Wed) 20時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ようやく、吹き飛ばされた時の衝撃から立ち直りつつあった。
凭れていた身体を起こすと、足元まで投げられた剣を手にとった。

ヘクターとレオナルドが消えた大階段は
騎士が護るように立ちふさがっている]

 ……そこをどいてもらおうか。

[そう告げたところで、彼はどきはしないだろう。

目覚めた彼の動き>>56は目で追っていた。
クラリッサを護っていた時は怪我をしていたこともあるのだろうが、
その時とは比べ物にならない、軽やかな身のこなし

さらにレオナルドからの情報もある>>68
一筋縄ではいかないのは明らかだった。
慎重に間合いを詰めながら、隙を伺う]

(81) 2012/05/02(Wed) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ヒューの身体から流れ出す血が、
彼の剣になり、彼を護る紅き軍隊になる。
素早く目視して軍隊の数を確認した。

5体――1体1体まともに相手をしたら取り囲まれる数だ]

 厄介だな。

[そこへ聞こえるのはムパムピスの言葉>>94
了解したというように頷くと]


 ラルフに掛けているテーブルクロス。
 あれに火をつければ一気に……

[そう耳打ちして]

(96) 2012/05/02(Wed) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 私が食い止めてるうちに頼む!

[そう声を掛けると、竜牙兵の群れに飛び込む。

使役された竜牙兵を飛び越して、ヒューに肉薄することは
可能かもしれない。
だが、人形がどう動くかなどわからないのだ。
最悪の場合ヒューと竜牙兵に挟み撃ちにされることも考えられる以上、
先に倒したほうが得策だと判断した]

(101) 2012/05/02(Wed) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[勢い良く飛び込んだが、一体づつ斬り結ぶような真似はしない。
ただ時間を稼ぐように、小刻みなステップを繰り返し、
竜牙兵の振るうサーベルを受け流し、盾での打撃を避ける。

ムパムピスが自分の提案を使うか、
それとも自分の術を使うか。

それまで保たせるために]

(111) 2012/05/02(Wed) 22時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ムパムピスの聖句が聞こえはじめるやいなや>>110
竜牙兵から距離をとるように、大きく後ろに飛び退る。

その目の前で、飛来してきたものが光ると、
ヘクターが聖別された剣を掴んだ時と同じように、
骸骨から煙が吹き出した] 

(116) 2012/05/02(Wed) 22時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/05/02(Wed) 22時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[ムパムピスの投げた木片で
竜牙兵は、消滅こそしないものの、
その動きは明らかに鈍い。

これではムパムピスを追うことは出来ないだろう。
彼の走る気配を後ろに聞きながら、十分な距離を取って待った]

(124) 2012/05/02(Wed) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ヒューが下段の構えをしたのを見て取ると>>120
竜牙兵はムパムピスに任せ、彼の前に立ち、剣を構え直す。

剣を造り出した経緯。脅威の身体能力を見ると、
彼ももう魔物の領域に入っているのだろう。

ならばヘクターと同じように首を狙う――。
足を踏み出した]

(132) 2012/05/02(Wed) 22時半頃

[女は魔法に長けていた。
元々そのような力を有する家系だった。
占いをし、薬草を扱い、魔法を扱い怪我や病を癒す。
ヒューが白い魔法と称したように白魔女とも呼ばれる系譜。
魔女狩りにあわずに済んでいたのは
必要とされた時にしかその力を使わなかったから。
もう一つの理由は害無き白魔女よりも
この地の民は吸血鬼と噂される領主の方をおそれたから]


【人】 捜査官 ジェフ

 はっ!

[動きを止められることなく間合いに潜り込むと、
ムパムピスにより聖別された白刃>>94
ヒューの首めがけて、水平に振った>>135
その勢いは風の唸りがあがるほどに]

(138) 2012/05/02(Wed) 23時頃

[常に身につけていた紅玉も
占いに使う道具のひとつで。
師ともいえる祖母から譲り受けたもの。

今は手元に無き品。
ずっと大事にしてきたものなのに
手の届く場所になく
何処にあるかも知れない。
触れられぬことを少しだけ心細く思う]


【人】 捜査官 ジェフ

[男の身体能力なら、ここからでもまだ跳躍して下がれるかもしれない。
そう予測して、外した場合にすぐに剣を構え直すつもりでいたが。

そのまま篭手で受け止められると>>143
聖なる力で腕を焼き尽くせんとした。

――不意に男の身体が沈むと、すぐに肩に激痛が走る]

 ……つっ……!

[そのまま勢いで後ろへ跳ね飛ばされる。
肩はズキズキ痛み、骨にヒビが入ったか、最悪砕けたか。

それでもかろうじて取り落とさなかった剣を手に、
素早く立ち上がった]

(148) 2012/05/02(Wed) 23時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[肩を庇いながら改めてヒューの力の強さ。
そして恐らく血を分け与えたのだろうと推測されるヘクターの強さを
今の一撃で感じ取った。

食らえば、大ダメージに繋がるかもしれない。
ならばなるべく隙を見せないようにコンパクトに。

手近にあった、先程ムパムピスが術に向かった木片を拾うと
投げつけて。
その間に再び間合いを詰める]

(154) 2012/05/02(Wed) 23時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 ちっ。
 ちょこまかと……

[小刻みにステップを繰り返して刃を避けるヒューに
珍しく舌打ちが出る

もう自分の剣が早ければ、首が落とせるのに。
その思いで、ヒューを追うのを諦めることが出来ない。

それが彼の策だともわからずに――]

(165) 2012/05/03(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェフ 解除する

生存者
(5人 45促)

ジェフ
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび