人狼議事


283 突然キャラソンを歌い出す村2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/14(Fri) 08時頃


メモを貼った。


ー体育祭の日・朝ー

…ん?

[今朝は妙な感じがした。

顔を洗って眼鏡をかけても、鏡に映る自分の顔が何だかとてもぼんやりとしている。いや、もはや眼鏡以外のパーツが見えない、個人名が無い完全なモブ生徒になった様な…?]

(…まあ、真一以外と会話する事などほぼ無いし、
 ウォッチンにはむしろ好都合だろう。)

[尚、その真一とも本日から一切目が合わず、個人チャットも謎の電波障害で届かなくなったりするのだが、昨日の事()を気にしているのかもしれない。そう、一人で納得する。

同名クラブの噂もあるし、丁度良い。**]


【人】 一切一門 ヤスリ

――昨日のこと――

[授業の合間のほんの短いやり取り>>3:494で、あまり大丈夫ではない大丈夫を聞いたシンイチは、さてどう思ったやら。
 何にせよとりあえずは、昼まで教室にはいたのだけど。
 おもむろに開いたノートは、たった1ページだけ文字が書かれて、あとは真っ白だった。
 それだけなのに、綴られた文字は間違いなく自分に宛てられたものだとわかる。
 1文字1文字を確かめるように指で辿り撫ぜれば、窓も開いていないのに風にメロディが流れ来る>>2:783>>2:784。]

(12) 2018/09/14(Fri) 10時頃

【人】 一切一門 ヤスリ


Flowin' wind
涙乾かす 涼風が頬を撫でる
そうだね俺達は 不器用で言葉足らずだった
平和は簡単に崩れること忘れてたんだ

知ってたさ 嵐みたいな君のこと
荒れすさぶ暴風雨 すべてを壊すThunderbolt
だけど心はそんなにヤワじゃない

(13) 2018/09/14(Fri) 10時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

Ah 現実は非情でさ
思ってるだけじゃ何も伝わらないんだ
「君とはうまくやれる」なんて勝手だ

本当に話をすればよかった
本当に分かり合えたはずだった

そのための時間は あんなに沢山あったじゃないか!

こんなカタチにさせてごめんな
もっとコトバ交わしたかった

Good Bye Friends
この声よ届け

(14) 2018/09/14(Fri) 10時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[吹いてくる風は、不調を洗い流してくれるかのように優しい。
 そう、昼ともなると、だんだん今の自分が「大丈夫」じゃないことには気づきはじめていた。(随分と遅いことは、ご迷惑おかけした面々は大目に見てほしいところだ)
 筋肉痛は時が経つほどにひどくなったりはしないし、服が乾いていくのに寒気が強まるのもおかしな話。変に揺らされたのはずいぶん前なのに、胃のむかつきはおさまることを知らない。
 のだけれど、それらすらもふっと和らいでいく。
 風にメロディーを返しながら、大事にノートを閉じる。
 そのまま、穏やかな癒しを受け止めて机に臥せった。気持ちよく眠れそうだ。

 そのまま授業時間まで突き抜けて、教師に教科書の縦で叩かれたのは、雷には見えていないといい**]

(15) 2018/09/14(Fri) 10時頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/14(Fri) 10時頃


(む。葛籠に俺が見えるのなら、
 返事だけめちゃくちゃ聞き取りづらく
 なった事にしよう。
 個人チャットはウォッチンや
 戦い(原稿)で忙しくて
 忘れている事にしよう。)

[ご都合主義だった。*]


[久世黒江は体育祭のポスターを眺めて、
 昨年の双子お神輿騎馬戦組んず解れつ神回
 を思い返し滾りを和太鼓にぶつけている…]


メモを貼った。


風の精を呼び出して和太鼓をドンドコ叩かせた。



 ひたすらに(聞いた!)と(首だけ!?)の
 合いの手を入れて。最後に思いっきり

 \\\レッツゴー!///]

…この曲はアニバライブで確実に盛り上がるな。
楽しみだ。

[サイリウムを振り終わると、
 中庭の茂みの中に再びズボリと沈んだ。*]


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/14(Fri) 21時頃


【人】 一切一門 ヤスリ

[さて、気持ちよく眠ったとはいえほんの30分かそこら眠って熱が下がるわけでもない。
 ずいぶん楽になってきてはいるものの、頭の芯はくらくらするし、寒気はなくても火照りがすごい。
 明日こそ、と言っていたシンイチとは逆に、今日は久しぶりに部室に顔を出さずに帰ることにした。
 メンバーのグループチャットには、「帰る」と2文字だけ。]

(あー……体育祭……)

[ぼやける思考を占めるのは、明日のこと。
 歌唱点が加味される特殊な九尾塚の体育祭では、合唱部アカペラ部吹奏楽部それに我らが軽音楽と、音楽系の部活にいる人間は重宝される。
 無論今日はその最終調整だったわけなのだが、ベースは欠席だ。]

(81) 2018/09/14(Fri) 22時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

――体育祭当日――

[ジャージ上下を身につけて、相棒のベースを抱えていれば、普段は顔も見やしないのが、よろしく、頼りにしてる、と声をかけてくる。
 それに素っ気なく一言二言しか返さないのは去年も同じだったけれど、今年はそれに加えて本調子でもないものだから、いつにも増して寡黙を貫いていた。
 昨日は帰ったあと泥のように眠ったが、まだちりちりつきつきと頭が痛む。
 そのせいで落ち着けもしないので、ギグバッグ傍ら立てた膝に額を乗せて、目を閉じている*]

(82) 2018/09/14(Fri) 22時頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/14(Fri) 22時頃


ヤスリは、ヨスガにアンコールした。

2018/09/14(Fri) 22時頃


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/14(Fri) 22時頃


――昨日のこと――

[教室に風が吹き込む。優しく包むような、癒すような風は体調を悪くしているらしい隣人を心配するようにそよぐ。

―――――風が、メロディを伝えてくる。]


……、……


[こえは、こえにならず。
風が仄かに震える気配。]



分かり合えない日々が当たり前
今回が恵まれすぎていただけさ

wild wind
いつも 気まぐれ
wild wind
いつも 荒くれ

語り合う暇があれば
遊んで笑い合いたくなる

good-by friend…
その声は届いているよ

thank you friend…
ちゃんと見ているから


[机に伏して眠るケンマに、毛布代わりに暖かな風をふわりとかけた。
しかし、容赦ない一撃をくらうのは風では防げませんでした。]

かか。
授業はまじめに受けるものだからな。

俺がいれば、多少は影になって
目立たなく出来たんだろうが、…


今更、だ。

[しかし痛そうな叩き方をするなぁ、と感想を抱きながら…ケンマの様子を眺めていたのだった。]*


――体育祭当日――

[目を閉じるケンマの髪を揺らす程度の風が吹き抜ける。

新たな転校生が1年に来たと聞けば、ふらりと見に行き絶句する。なんて自己紹介だ。あいつはいつも変わらない……しかし一体どういう風の吹きまわしだ?と、思わざる得ない…。]

…、…ん?

[そして聞こえてくるのは中庭から。最高に軽快でノリの良いメロディだ!

\\\レッツゴー!///

思わず合いの手を入れてしまった。]*


メモを貼った。


【人】 一切一門 ヤスリ

[開会式の偉い人のありがたーい眠くなるお言葉80分に次いで、吹奏楽部がファンファーレを鳴らしたところで体育祭は始まる。
 最初の種目は全校対抗大玉転がしだ。
 ただし、「この玉には装飾が許されている」!
 美術すらも採点対象になるこの体育祭では、いかにしてユニークなインスピレーションに溢れたクリエイティブな玉をレギュレーションの範囲内で作り出し、それでいてなお押し運びやすさと転がしやすさを備え、スピードで競り勝たなくてはならないという非常に難易度の高い競技なのだ!

 ……と、体育祭のしおりには書いてある。]

で、なんで今年のB組は生首なの。

[美術部曰く、独創性と残暑に恋しいホラーテイストだということだ。
 独創性は認めるが、ホラーは必要だったろうか?]

(138) 2018/09/15(Sat) 00時半頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 01時頃


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 01時頃


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 01時半頃


[原稿で睡眠不足だったのを取り戻そうと、
 見学していると見せかけてすややかになっていたが、
 (眼鏡しか見えないモブ故、寝ても全くバレない)

 なんかめっちゃ燃料与えられてる気がした*]


メモを貼った。


【人】 一切一門 ヤスリ

――リバ可ップルお姫様抱っこハードル走――

[レクリエーションじみた大玉を転がした後、陸上系の競技が粛々と行われる。
 芸術点はフォームの美しさに。フォームが美しければ、結果記録も伸びるといったことで、陸上競技は本格的にやっている生徒とそうでない生徒の差がつきやすく、足自慢たちの主戦場ともなっている。
 そして、ガチの競技の後には、より美しさと息のあったプレイングが求められる――そう、午前中で一番盛り上がりを見せる、リバ可ップルお姫様抱っこハードル走が開催される。]

(244) 2018/09/15(Sat) 10時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[競技は自主参加制なので、基本的に出る気はない。
 主戦場はここじゃないからだ。
 場を切り開くようにかき鳴らされるエレギのAm。応援中の生徒も一瞬口を閉じ、束の間の静寂を作る。]


――Doorを開けてくれないか
     Keyならもう、そこにあるから――

[無音の中しっとりと歌われたイントロの直後、上昇音形の進行が一気に場を盛り上げる。]

出会ったのはそう 偶然だったね
だけど今なら 運命と呼べる
7000000000から見つけた たった一人の君
昨日までの自分じゃいられない

(245) 2018/09/15(Sat) 10時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

Ah Doorを開けてくれないか
Keyならもう、そこにあるから
君の手でKnockして
新しい世界に連れていって

この腕で君を抱き止めて
駆け抜けて行きたい Wanna be free
君といるだけで∞(ムゲンダイ)
どこまでも広がる Story

[スピード感のあるポップロックが、ハードルを飛び越える参加者のリズムとマッチしていき、会場と一体化していく――**]

(246) 2018/09/15(Sat) 10時頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 10時半頃


―体育祭―(黒江視点)

[久世黒江は、迷っていた。

いつものウォッチン対象である、最推しエニシの姿が見つからないからだ。恐らく天地双子はまだ、「体育祭の時間軸」に辿り着いて居ないのだろう。
時魔法―回想―や時間スキップは、一般人でも使用できる世界の常識であるが、とても時間を持て余していた。故に、他のCPを検討する事にした。]

「バンドコンビの真剣(CP名)だと読んでいたけれど、
 実は雷剣(CP名)が覇権なのかしら…?」

[剣真は音楽以外に殆ど興味を示さないクールキャラで、そのデレは大変貴重である。真一に対して「戦力」と評価し、補習に付き合う程度のデレがあった。ツン9割デレ1割ぐらいに見えるが、それも愛だろう。(※個人の感想です)

ちなみに何故知っているのかと言うと、勿論、文芸部室からオペラグラスで眺めていたからである。]


「でも…裏山の祭りの夜から、
 剣真くんの心はずっと、
 嵐の様に去った転校生に攫われているみたい…」

[天地双子の愛の逃避行(フィルター)を見届けた後。

嵐の中心に居る転校生と、真一に対して強い葛藤を抱いていた様子の剣真に気づいた。
これは恋愛交差点なのだろうか?

風の噂で、剣真が誰かと交換日記…ならぬ交換リリックをしていたという目撃情報を聞いた。相手が真一であれば、クラスメイトであるしチャットする様子もよく見られる。古風で趣深いやり取りをするとは考えづらい。

それなら、相手はやはり…嵐の様に去っていた転校生なのではないか?]



君が打ち鳴らす和太鼓の音
低く響けば 鼓動と重なって
胸の高鳴りに気づけない

無理やり踊らされるなんて御免さ
風に浮かされた気持ちはimitation
酔って流さるのを許さないprideで
本当に気持ちが通じるには
二人の時間は余りに短くて

君が去った後にも残るbeat
身体の熱に クラリと揺れる
流されてしまえば良かったの?

警戒は勘違いだったみたいに
ふわり包み込む優しい風はtruth
声が聞こえなくても感じるyourlove
二人の時間は此れから永遠に



「Bye Bye」 それこそが勘違いで
「Friends」 その枠から飛び越えて

Thunderstorm⚡session
一夜だけで終わらない

Everlasting⚡love
鼓動と熱は永遠のもの…


「(姿が見えなくなっても、
 何時だって側にいる…
 これも王道。異種族悲恋の王道だわ…)」

[久世黒江は、何にせよ武器のようなCP名ね、と一人零した。**]


メモを貼った。


[久世葵は、アンコールの様に繰り返される
 「RunRunナイト★ feat:アーサー♪」
 の合いの手にも勿論参加して、

 ツヅナツの「もう止められ☆ナイト」verは
 更に気合を入れてバルログ
 (※サイリウムを指と指の間に挟み、
 片手で4本、両手で合計8本持つ手法)
 で参加した。]

(連続nightはハードすぎる…
 このセトリ、おかしいやろ…)

[体育祭開始前から、満身創痍であった。*]


メモを貼った。


[久世葵は、何者かの手によって
 自分の同人誌が布教されている事
 (ナツミカンブックスから確り売上は振り込まれている為、
 違法コピーでは無く何者かが布教の為に購入している)
 や、その影響で誰かの人生を
 大いに狂わせている等、露程も知らない。*]


メモを貼った。


本気も何も、事実だろう。

─ 回想:昨日:昼の2Aにて ─

[オタク趣味を隠せば、自分は何処にでも居る真面目なモブ眼鏡だ。真一が何故引っかかっているのか全く分からないと押し通す顔で。クビはのFANと伊吹からリークされている事は、未だ知り得ない。

エニシも平凡眼鏡キャラ位置に入るが、度は入っていないらしいし(黒江情報)、人気者の兄にコンプレックスを抱いているという個性がある。棲み分けは出来ているだろう。

尚、久世葵のモブ化ATフィールドに守られて、真一も幼馴染組の視線をすり抜けていると思われる。知らんけど。]


[真一とエニシのシリアスなやり取り最中は、ウォッチン的な理由で気もそぞろであったが、エニシの口から「ヨスガ」と聞こえたので黒江との取引材料になるかもしれないと頭の片隅に入れておいた。]

大丈夫だ、問題ない。
(俺はウォッチンに忙しいし)

[心の声は決して口に出さずに、謝罪に返事をして見送る。
真一はこの百合厨とよく仲良くなれたなと、ト書きの人は思った。**]


ドンッ――…

―どこだここは

[久世葵は、百合フラグ第六感に導かれ、どこだか分からない所にも真っ直ぐと辿り着いていた。壁が途絶える角から、”その瞬間”を目撃する。]

(真堂先輩、参戦…!)

[尚、真堂先輩とは生徒会資料のいらすとや的な微々たる繋がりがあったが、本日はまるっきりモブである。多少はみでてガン見していても、気づかれる事は多分恐らくメイビーきっと無いだろう。

妄想ディーラーの手元に、「れあここ」*1という新たなカードが加わった。*]

*1…真堂先輩の名は麗亜(れいあ)であるが、CP名表記は響きを重視する為、「れいここ」よりも「れあここ」が選ばれた。


メモを貼った。


メモを貼った。


― 体育祭当日 / リバ可ップルお姫様抱っこハードル走―

[風はどこにでもひゅるりぃらと吹いていて、
壁ドン現場もちゃっかり吹いていたし、
チアの精発言する猫たちの場所にも吹いていたし、
放送席から流れるメロディにも乗せて口笛を鳴らしたりしていた。]


かかか
なにやら楽しそうな遊びをしておるなぁ


[歌に合わせて風を吹かせる。
氷が突然現れれば、やや驚いたような瞳。]

あやつ、…
俺と遊んだ晩とは「違う」ものになっておるな。

かかかかか
人があやかしになるとは、また、愉快だな。


[風に乗って競技の行方を見守っていた。
セイカとおもんがゴールしたのを見れば
ドンドコドンと太鼓を鳴らしたりして楽しんだ。

が、
なんかすごい現場を見てしまったきがする。
さっきから近くに感じるモブが飛びつきそうな現場だ。]


女子同士も仲が良いのだな!
良い事だ!!

[かかかか、と楽し気に笑う嵐の怪異。
まあ、同人とかそういうのには疎い設定である。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


残念ながらレイココでなくレアココ呼び派なので気のせいだ。


CPの呼び方ひとつに拘りを感じた…奥が深い


ツヅレアだってあるんだよ。と言いたかったが現場を目撃していなかった。


(おかしい…完全に名も無いモブになったはずなのに、
 俺にリアクション芸人的な謎の期待が
 寄せられている気がする…)

[諸々見ているけど、きちんとログ追いしてから喋ろうと思ったらリアクションを先回りされている顔]


ああ、そういえば―――

[今更、届くはずもないのだが。
競技を終えた心の傍で、風が囁く。
どこからともなくバックコーラスをしようと風の精が集う。]




俺は 悪い事なんてしてないぜ(WOW WOW)
ただ 助けただけなのに
反省文だなんて あんまりだぜ

今更すぎて 受け取ってももらえねぇし
今更過ぎて 提出しても透明な風と同じだけど

(ドゥワッ ドゥワ〜)

こころに こころから
はんせい いたします〜

もうしませんから ゆるせよな〜

[パチンパチンと指を鳴らす音が重なり響く。]


俺は 風を起こしただけだぜ(WOW WOW)
命を 救ったってのにさ
反省文だなんて 驚きさ

今更すぎて 忘れちまったかもしれねぇし
今更過ぎて どうでもよくなっちまったかもだけど

(ドゥワッ ドゥワ〜)

こころに こころから
はんせい いたします〜

もうおれはいないから あんなことはもうないぜ〜

(シャバダバー)


メモを貼った。


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/15(Sat) 23時半頃


これで満足か。

[ふん、と鼻を鳴らして風が通り過ぎる。]


(WOW WOW) (WOW WOW)

(ドゥワッ ドゥワ〜)

(シャバダバー)

…今日の風は、どこか歌っているようだな…

[説明しよう!

名も無きモブとなった葵は、同じく姿を失くした風太の声が何となく分かる様になっているのだ!細やかながら風の精のコーラスに混ざった。]

/*交友深かった人が墓落ちしても、雷と話せないままなのだろうか…もどかしそうだな、とか。*/


[どこからともなく聞こえるベースの音と歌声も聞こえていた。
イイ感じで響けば芸術点というやつも上がるのだろうか。とはいえ生首とかも出現していた体育祭だ。…正直、ライの思考の斜め上しかいってない。
競技も見ている分にはとても面白いが、これが時代なのか…?と若干真顔になる部分も多い。いや、かなり多い。

とはいえ、風は各所で歌われる歌を、音楽を、より響かせるように吹いた。**]




――…なんだ

[心にぶん投げた反省文…、どこからともなく合いの手が聞こえてくるではないか。]

ふむ
なかなか良いではないか

[アオイの背後に、風が集う。モブと化した彼ならば、本来見えないはずの彼の姿が見えてもおかしくない。
そういうご都合主義な設定があってもいいと俺は思った!!]




誰にも聞かれない歌は、誰にも読まれない同人誌と
同じくらい悲しい物だ。

反省文にしては反省が感じられなかった気がするが、
俺の気配が戻ったら書き留めた物を
代わりに提出しても良いぞ。

[元より霊感がある事になってしまったし、この青い世界では同列の存在として見えるようになって良いと俺も思うぞ!!他の人達がどんな形でやってくるのか知らんけど。]




…ドージンシ……??
なんだ、それは。

[赤と黄色と黒の文様の着物を着て、腕を組みながら、やや宙を浮いた状態で胡坐をかいているライの姿がある。
見た目は、人の形の時とあまり変わりはしないけれど、違う部分があるとするなら、つんつんとした髪の中に小さな角みたいのが二本ある事。それから、着物の内側、はだけた部分から刺青のような文様が浮かんでいる事だ。]


悪いことをしてもないのに反省文を出せと言われてもな
あれが精一杯だろう!!

え、なに…提出をしてくれるというのか。
お前、いい奴だな!!!

[基本的に、ライはちょろ…単純である。]


[#令嬢とは]

[現代にもう少し馴染んで、携帯、というものを所持していたのなら、思わずハッシュタグをつけて呟いてしまいたくなるような言葉が聞こえた。]




[周りに余り意思が無さそうなモブしか居なかったから、ナチュラルに同人誌と口にしてしまいヤッベと思いつつ]

同人誌とは…自分好みに作った物語や絵を、本にした物だな。自己表現の手段としては、歌と通じるものもある。(どうだろう)

(この雷小僧のコスプレ…ワイヤーで吊っているのか?
 いや、真一が首なし騎士に会ったと言っていたし、
 ガチの存在なのだろうか…)

なに、俺は合いの手が入れやすい曲が好きなんだ。
大した手間でも無い。
ただ、提出用に名前を教えてくれないか?


[金と権力を持っている人には、常識は通じないものだ。
 魔法を使わなくとも、突然ヘリで上空にだって行ける。
 空からジャスミンの花を降らせる事ができる。

 きっと氷もそういう金持ちパワーで出来ているのだ。]


【人】 一切一門 ヤスリ

[応援歌は、もちろん自チームの勝利に貢献することを期待して歌うものだが、だからといって他チームが勝っても問題はない。
 歌唱点については、競技の盛り上がりがすべて。
 伊吹・浦島組が勝ったことで競技点はB組に入ったが、歌唱審査点は演奏内での貢献度を加味して、各組に振り分けられた。]

……、

[体育祭のプログラムを、ぱらぱらと見る。
 見て、次の競技を確認して、そのまま競技開始のアナウンスがあるまで、組み上げられたステージに背中を預けてぼうっと空を見上げていた。
 ベースを弾いていればハイになって落ち着くものの、体力温存していかないとフルではきつい。]

(353) 2018/09/16(Sun) 00時頃



…ほう、ほうほうほう!!
要は、思いの丈を歌ではなく紙に表して
書物としてまとめた物という事か!!!

確かにそれは、読まれなければ意味はなく
悲しい思いをしてしまうな。

[うんうんうんと激しく頷いている。]


ん?俺の…名か。
心に提出するのであれば!

[着物の胸元に花のワッペンをみせびらかし]

雷 風太 だ!


【人】 一切一門 ヤスリ

[選手たちが睦まじく声交わすほうに意識を向ければ、弁当をたくさん作ったとか聞こえてきた>>349
 花咲心の弁当といえば、幼馴染組が昼休み集うきっかけになっているらしいというくらいは知っていて。]

(あー……、何か、少し入れとくか)

[思い返すに実は昨日昼にパンを一つ食べたきり何も食べてない。
 意識すると、急にスイッチが切れたみたいに胃が泣く気がした。
 とはいえ、立ち上がって聞きに行くのも面倒なので。]

花咲心>
「昼って俺の混ざる余地ある?」

[一度越えると低くなるハードルは、心のスマホを図々しいメッセージ通知で震わせる。]

(359) 2018/09/16(Sun) 00時頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/16(Sun) 00時頃


メモを貼った。


[金持って……すごいな。

どこぞの王族が奥義を繰り出したように
あの氷は令嬢技だと言われたら納得しかける。]




嗚呼、その通りだ。
一人黄昏て歌ったり、描きたくなる時もある。

だが、自己表現は他人に見て貰えないと
完成しないと俺は思っている。

[激しく頷いて話が通じた事と、自慢気に花のワッペンを見せびらかす様子に、少し口元を緩めて]

…卒業生の様だな。
「雷 風太」、心得た。
俺は久世葵。花咲に届けると約束しよう。


メモを貼った。


ヤスリは、こころが手を振るのを見つけて振り返した。

2018/09/16(Sun) 00時半頃


一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/16(Sun) 00時半頃




語るな。人間…。
よほど、その同人誌とやらに
思い入れが深いとみえる。

[単細胞なりに、必死に理解の努力を試みる。

花のワッペンを褒められた気がして、鼻の下を指で擦り、いしし、と笑う顔は少し幼さを感じる。長生きだけど。]

くぜ…あおい…
アオイだな、覚えたぞ!

[ライはモブアオイと友達になった!]

感謝するぞ!!*


[ちらほら聞こえる、エクスタシーウロボロスがきになる。
そう、意味がよくわからないのだ。なので、セイカの言葉に耳がダンボだ!]


ゴールインおめでとう…っおめでとう…っ

―バ可終了後―

[久世葵は、一筋の涙どころか号泣していた。
クラウザーの表現が百合厨視点ぽかった為、とても良い言葉を借りながら。

「リバ可ップルお姫様抱っこハードル走」…このトンデモ競技は美味しいシチュエーションだが体力的ハードである故に、女子の参加ハードルはとても高い。

然し、今年のそれには花園があった。
白馬の王子に扮する真堂先輩と、その腕の中で顔を赤らめる花咲。まさにシンデレラ。
受攻バトンタッチは手の甲にキスで、サービスが過ぎる。

更に令嬢パワーなのか何なのか、後半戦は突如スケートリンクと化したレーンで妖精王子と氷の姫の優雅なジャンプ。更にゴールイン後は手の甲どころか頬へのキス。だからサービスが過ぎる!!と、思わずまたキレ気味になった。]



(然しこんなやり取りをしておきながら、
 「お友達」から始めるのか…)

[どこか視聴者へのパフォーマンス意識に見えるのは、クビはのRIPが彷彿された。有難い燃料である事は確かだったが、若干疑問に思う久世葵だった。

尚、女装男の疑似百合はアリなのか未だ脳内にて審議中なので、伊吹浦島ペアについてノーコメントなのは許して欲しい。]


[オタクモブ達の間でも、歓声が沸き上がっている…]

モブN「新CP誕生でござる!レイココ!ココレイ!」

モブI「いや待て!『レアココ』の方が良く無いか?
    リバでココレアになっても、
    『ココア』みたいな響きで可愛いだろう?」

モブN「いや、『レア』こそ生焼けや希少価値ぽくて
    響きが微妙じゃね?」

モブI「いいや。『ツヅレア』だって
    カトレアみたいに可憐になる。
   『ツヅレイ』は只冷たいみたいでは無いか」

モブA「呼び方等大した問題では無い。口に馴染む方で良いだろう。
    重要なのは、あの二人が尊いという事だ」

モブ一同「「「Exactly!!!」」」


[尚、バ可レース実況かカプ名論争辺りを歌にしようと考えていたが、地上で実況曲を歌う者が多かった事と、眠気により諦めた。本日は黒江が薔薇の歌しか歌っていなくて、すまないと思っている。*]

(課題でも先にやるか…?)


嗚呼、同人誌は俺の人生と言っても過言では無い。



…すまない、脱線したな。
然し風太も良い奴だな…

[同人誌に対しつい熱く語ってしまい、詫びた。然し風太が理解しようとする姿勢に、友好度が76(0..100)x1度上がった。システムメッセージが見えた気がする。]

[モブアオイは、ライと友達になった!]

[光るピカピカ棒もといサイリウムの出番があれば、バルログや振り方等詳しくレクチャーする事もできるぞ。*]


メモを貼った。


――突然呼ばれたので/昨日のこと――

[風はどこにでも吹くもの。
だから…名を呼ばれでもしたら、魔法みたいにそこにいる。]

…、なんだ

[フウタ、とシンイチが口にするのをながめながら返事をするだけしてみる。]

言ったろ
泣くなら…雨の日にしろと

明日は晴れてしまうぞ

[シンイチの頭を撫ぜるように風を吹かせる。そばにいる、そう言ったから。]

…、ちゃんといる。
安心しろ。

[かか、と笑い飛ばしてやったとさ。]**


メモを貼った。


【人】 一切一門 ヤスリ

[競技中のバンドステージに、キーボードはいない。
 一人欠けてもギターがいればメロディラインは保証されるが、物足りないのはしかたない。
 時々ちらっと保健室の方を見れば、一人特等席で盛り上がるのが見えた。
 ただ、抜け出して弾いたりもしてる>>413ようで、何ならこっちにも来いよと思うのだけど、まあ無理は言えない。]

……ま、弁当の時には来るかな。

[さあ、もう一曲やろうか。
 軽音部の体育祭は、あるいは参加者以上にハードだ。]

(427) 2018/09/16(Sun) 02時頃

【人】 一切一門 ヤスリ


Flying high!
飛び出せ 熱いステージへ
Jumping high!
跳び越せ 自分の限界を

誰かと比べるだけが 人生じゃない
だけど 勝たなきゃいけない瞬間が 必ずあるから
今だけは そう覚悟決めて
フル・スロットル開け放って 走り出せ ――!

(428) 2018/09/16(Sun) 02時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[歌う歌は体育祭全体を盛り立てる歌もあれば、特定の競技向けのものもある。
 勝負を駆り立てたかと思えば、"割れたら負けよ!ヘッドバルーン"では、捉えどころのない少女の姿をひらひら舞い飛ぶ蝶に例えた切なげキャッチーな曲が奏でられた。
 避け方と一瞬のチャンスが物を言う競技にはうってつけだ*]

(429) 2018/09/16(Sun) 02時頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/16(Sun) 02時頃


【人】 一切一門 ヤスリ

[青春真っ盛りバトルソングを歌ってたら、キーボードの音が聞こえた気がした。
 気のせいか? 風の音か? そんなはずはない。
 はっきりと聞こえるメロディライン、鍵盤が織りなす和音。
 ボーカルにはシャウトが加わって>>436――]

……いや何してんの。

[歌い終えて楽しげな冷えピタマスクにツッコんだ。
 人のことは全然言えないんだけど。曲間曲間で休憩挟む奴に言われたくないだろうけど。でもいいんだ俺は治ったはず。下がったはず。
 正直俺が伝染したとかじゃないといい。昨日はほとんどシンイチとはいなかったから、無事だと信じたい。
 動きまわってるならいっそ好きにさせたほうがいいんじゃないかと思うが、そこは養護教諭なりの譲れないラインがあるらしい。]

(444) 2018/09/16(Sun) 02時半頃

【人】 一切一門 ヤスリ

……そうだな。

[>>451否定できなかった。だって部活動だし。
 だるそうと言われれば図星だし、なんならずっと付きまとってくる弱い頭痛は消えてくれる気がしないのだけど。]

まあだるいけど、君ほどダメじゃない。

[冷えピタ貼って咳込んでる奴よりは。
 というかよくいまシャウトしたな。無自覚極まれり、と昨日の自分を屋上よりも高く放り投げて思う。]

物足りないのとだから入れは、別。

[うまくやれると言ったつもりだったが、結局それから、電子音のメロディは何度か乱入してきた。
 別の意味で頭痛がするのは、今度こそ気のせいでありたい。]

(458) 2018/09/16(Sun) 03時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

無理はしてない。

[元気とも言わない。
 歌うときに喉の調子が良くなるのはきっとベース弾いてるといろいろと吹き飛ぶみたいなもんで、ハイなんだと思う。
 別。とは言ったが、入るなとは言わなかった。
 他のメンバーも言えない雰囲気だった。
 保健室送りにされかければ、海より深くため息をついてから(あるいはそれが更に具合悪そうに見えるかもしれない)]

行かない。

[と言い切った。
 そうして何やかんや、午前の部が過ぎていく……]

(464) 2018/09/16(Sun) 03時頃

【人】 一切一門 ヤスリ

[昼休憩になったら、大所帯になった花咲弁当のおすそ分け組に混ぜてもらう。
 普段食べないし、人数も多いので、隅のほうでちまちまと手を出すだけだ。
 シンイチの好き放題を諌める心がいれば、玉子焼き食べつつもっとやれこてんぱんにやれと念じておいた。
 こっちに矛先向いたら? もう平気と言い張ろう。

 だいたい言ってることとやってることは似通っていた**]

(473) 2018/09/16(Sun) 03時頃

一切一門 ヤスリは、メモを貼った。

2018/09/16(Sun) 03時半頃


ヤスリは、ゴウシコールにやる気のない手拍子を合わせている。

2018/09/16(Sun) 03時半頃


ヤスリは、アーサーの尻尾の灯を見た気がしたが、気のせいだった。

2018/09/16(Sun) 03時半頃




じ、じんせ…
随分と情熱を注いでんだな

[その内容を、まっっっったく知らない風太はアオイの力強い言葉に、ごくりと 唾を飲み込んだ。]

俺は人生を捧げられるほどのもんを
見つけられて、それに向かって
頑張っているアオイを応援するぞ!

アオイに何かあれば追い風を吹かせよう!!

[かかか、と笑う。
自分に出来ることなんて、それくらいしかないしなぁ!とも思う。
そういえば、西からイエローのサイリウ…ピカピカ棒を貰っていた。使い方は単純に振るしか知らない。オタ芸的な動きを見せられたら興味が湧くのは予想されている未来だ!]**



しかし、タイイクサイというのは
面白いことばかりするな!!

わかっていても、出られはせんかったが

[異国の教師に対して、黄色すぎる声援が飛び交いまくっている。あの教師との面識はなかったので、ライはやや驚いている。人気者というやつか。(自己完結しようと頑張っている)]


…………、ん?



アオイ、ちぃとすまんな

[保健室から、軽音部のケンマ達に合わせて歌う声がした。それが、誰の声かはもちろん知っている。
保健室の方を指差して]

シンイチとゆかりの声がする。
あやつら2人には、縁があってな。

ちぃと様子を見て来る。

[そういえば、メガネのモブアオイの前から、風に溶けるように消えた。]


―保健室―

[静かに足元に風がそよぐのを2人は気付かないか。
なにやらおでこに貼り付けているシンイチの顔を思わず、まじっ、とみてしまった。なんだこれは??????]

……、……

[2人の様子を風は眺める。
あの日みたいにずっと笑っているわけでは…なさそうな会話だった。]




[ただ、このタイイクサイという祭も含めて、
後悔がないよう、先の未来でちゃんと笑える選択を
2人が出来れば良いと……、静かに背を押すような風を**]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤスリ 解除する

生存者
(8人 144促)

ヤスリ
42回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび