人狼議事


114 bloody's evil Kingdom

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 手伝い クラリッサ

――廊下――

[>>4:223笑い告げる言葉に、
 嫌悪感を露にしながら、応じる。]

 嫌だなんて言っていないわ。
 信じられないだけよ。

 
 アイリスが、あたしの事を助けたいから――。
 身を差し出したと言ったわね。

 でも、あの男から助けてくれたのは貴方じゃないわ。

 もしかしたら、もう……。

[嫌な予感がする。
 あの時、アイリスの手を離した時にも感じた。
 もう、二度との予感がちりちりと鳴る。]

(44) 2013/02/23(Sat) 19時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 やめて――っ。

[その声は、
 アイリスが何処かで朽ちる事か、
 ヨーランダの徐々に下がってゆく指の動きか。

 頬から、首筋に、鎖骨を下り胸元へ達した指。
 ドナルドの媚薬を注ぎこまれた身体に走る刺激。

 きっと唇を噛むも、
 クラリッサの肌は朱色を強くした**]

(45) 2013/02/23(Sat) 19時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/02/23(Sat) 19時頃


[ドナルドが一室に訪れ
 僅かに睨むような視線を向けたか]

 丁度良かった、団長にお話が……

[しかし彼は聞く耳を持たず
 己のことをモンスターだと謂う]

 ……はぁ?

[その大剣を身構えるドナルドに
 命の危険を察すよりも早く
 切りつけられて。]


【人】 手伝い クラリッサ

 どちらも……。


 嫌、よ。


 アイリスは自分で探すわ。
 あたしが何をしても、
 アイリスを開放する気はなさそうだもの。

[>>50この期になって脅すような口調。
 冷たく首筋をなぞる指先を忌避する様に顔を背ける。]

 誰か、来て――っ。

[そう声を叫ぶと、
 壁に身体を押し付けているヨーランダから、
 身を捩るようにして抜け出すと、駆け始めた。

 >>4:223廊下の周囲に死霊が集まっていると知らず。]

(80) 2013/02/23(Sat) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

――廊下――

[角を曲がった先――。
 ヨーランダは追いかけてくるだろうか、
 でも、気を配っている場合ではないと駆ける。

 薄らと虚空に浮かぶ半ば透明の存在。
 顔と思しき辺りには目、口のような漆黒の闇。
 その顔のような闇は、あの狂った男。
 ムバムビスのようにも見えてくる。]

 きゃぁああっ――っ。

[金切り声を上げる。]

(81) 2013/02/23(Sat) 21時頃

[男の言葉は殆ど頭に入らなかった。
 痛みもあるけれど
 言い訳じみた言葉に対して
 脳が処理を拒んだといった方が正しい]

 ……――、こ……、ふっ

[腹部を切りつけられ、女の目は闇色に、染まる]

 ……あ、ぁ……

[じんじんと痛む体中のなかで
 ただ子宮だけが、その存在を主張した]


【人】 手伝い クラリッサ

 ……。


 来ないで、いやよ。
 もう、いや、何処まで――。

[嫌、嫌、嫌、嫌、嫌――。

 逃げる場所は、必死で探す。
 見つけたのは廊下の窓。
 淑女らしく、そんな事に構ってはいられない。
 窓から転び出るように逃げ、駆け出した。]

(82) 2013/02/23(Sat) 21時頃

 ―――か、 ゃ ……

[何事か呟く。
 怨恨の篭った声で、男を呪うように]

 ……あかちゃん、


          返して。

  


【人】 手伝い クラリッサ

――庭・迷路園――

[窓から駆け出した先。
 そこは城内の広大な庭のひとつ――。
 生垣を刈り込んだ迷路園だった。

 >>75の命を受けた騎士がもしやと探しに来ていた。
 騎士は、窓から出てきたクラリッサに気がつく。
 そして、クラリッサの後を追う死霊の姿にも。

 騎士は果敢に死霊へと向かって行く。]

 もう、いや――……。

[死霊に向かってゆく騎士の姿を、
 しゃがみ込みながら見つめつつ、呟いた。]

(83) 2013/02/23(Sat) 21時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/02/23(Sat) 21時頃


 わたしの あかちゃん かえして。


[明確に言葉に出来た時
 既に、それは死を意味し

 切り刻まれた身体が
 ただ、無言の屍として転がっているのみ

 胎内の鳥の卵がカラカラと
 砕けて堕ちるのも、見えないまま]

 


クラリッサは、コリーンのデメルテ家と父の商売上の取引はあったかもしれない。

2013/02/23(Sat) 21時頃


[騎士としての怨恨ではなく
 それは女としての]

 赦さない

 赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さない赦さな赦さない赦さない赦さない赦さない赦さな


 あは、

 はははは

 はははははははははは

[わらう、わらう、わらう]

 あはははは
         はははははは  

   はははは    ははははははははは

  あははは     
            ―――は、


【人】 手伝い クラリッサ

――庭――

[しゃがみながら震えていると、
 名を呼ぶ声が聞こえる。
 激しく窓を開き、飛び降り、低木を進む音。
 次第に近寄る音に、顔を青ざめながら向ける。]

 ああ、ドナルド。

[差し向けられた死霊を、その大剣で薙ぎ払う。
 ドナルドを鳶色の瞳に映せば、
 その名を叫ぶように紡いだ。

 抱き締められれば、身を硬くする。
 けれど、拒否する事なく小さく、囁く。]

 ……大丈夫、です。
 ドナルドがいてくださるから。
 
[濡れた鳶色の瞳を抱き締めるドナルドを見つめて。]

(94) 2013/02/23(Sat) 21時半頃






 祟 っ て や る

[怨恨だけが己の身を灼いた。
 騎士も所詮女。
 子を身ごもった喜びを
 打ち砕かれた恨みは深く深く]


[

 「堕ろそうぜそんなよう分からんもん!!」



 「ミナカタ、堕胎でも帝王切開でも何でもいい」]



 嘘……嘘に決まってんだろ

 王女さまと、私の、子供を
 堕ろすわけ、ないじゃないか――――


【人】 手伝い クラリッサ

[多少の擦り傷ができていたけど大丈夫と告げる。
 それよりもドナルドの方が心配と視線で訴える。]

 あのような出来事があったのに、
 出歩いてしまって――……。
 あたしが愚かだったのです。

 それに、守ってくださいましたわ。
 また、今回も。

[不甲斐ないとの言葉に、
 それ以上仰らないでと、ドナルドを見上げた。]

 ……まだ、火照るようだったので……、
 気分転換と思って……。
 
[アイリスの事は告げなかった。
 ヨーランダが関係しているのは確か。
 それに、ヨーランダがアイリスに何かしたと告げても、
 証拠の隠滅などは得意そうと考えて。]

(105) 2013/02/23(Sat) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>112火照りの言葉に得心したような口調。
 非常に言いにくいとの言葉に、
 周囲を気にするような態度に、縋るよう。]

 ――……。

[媚薬を盛られたと囁く言葉に、
 不安そうな表情を浮かべる。]

 あの男がきっと、そう――……。
 そうに違いありませんわ。

[心当たりと言われると其れしか思い出せない。
 陵辱の間中、痛いと、辛いと、怖いと叫んでいた記憶。
 辛そうにため息を吐き、眉を寄せる。]

 ああ、どうしたら……。

[瞳を伏せ、うつむく様に告げる。
 どうすれば解決するのかわからないと言うように。]

(116) 2013/02/23(Sat) 22時頃

嗚呼、これはどこかの。

(死に損ない。)

[どこからか狂ったような哄笑、前後した怨嗟や悲鳴を耳に拾えば、微かに顔を顰める。]

大事なものを失った事で、全てを見失う。
感情に支えられた人間は時として、弱く、時として強い。

[嘗ての自分のようにと、自嘲する。]


[今は此処で眺めているだけ。それでも信じている。]

俺は必ずや、地獄に落ちるだろう。

[嘗ては黄と白の派手な衣装に甲冑を着込み、人を殺した。誰も彼も、訳隔てなく。殺す事を生業とした。神の為に。国の為に。自分の為に。その事に後悔はない。その中に幾らか無抵抗の民衆がいて、人ならざる妖魔怪物がいた事もあった。ならば、妻なる人、そして顔見知りだった戦友達だったモノがそこに加わったところで、背負った罪の重さに変化はない]


【人】 手伝い クラリッサ

 そうですわね……。
 此処にいたら、またあの死霊も――……。

[頭を撫で、頬に触れる手。
 火照りが媚薬と意識してしまうと、
 身体がびくと反応し、羞恥に顔が染まる。]

 解消って、――……。
 その、あたし……。

[外で見張っているというけれど。
 一人でなんてした事がない。
 それなら、先日のようにと思った瞬間。
 はしたない考えに、くらりと眩暈。]

 ドナルドは、その……。
 意地悪です――……。

[でも、部屋へ戻るのに同意しつつ、
 一人よりはと拗ねるように告げた**]

(134) 2013/02/23(Sat) 22時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/02/23(Sat) 22時半頃


神は言う。
不貞は罪であると。

[神がいうのであれば、間違いはない。彼女も、妻も地獄に落ちる。陵辱という形で、夫以外の精を受けたのであれば、それだけで大罪だ。それは悲しむべき事であり、喜ばしい事。死んでも、共に地獄にいけるのであるから。死すら別れえぬ輩となった事。嬉しい。そんな感情が確かにあった。何処かに]

(だが、俺は神を信じていない)

[だからこその、此処なのだと納得していた。妻はいない。きっと何処に行っても会う事はない。そしてきっと、それは共に地獄に落ちる事よりもきっとずっと嬉しいのだ。地獄での再会を。永遠の逢瀬を。そんな感情とは別に]

安らかでありますように。

[そう軽く呟いた。届かぬ呟きと知りながら]


[黒き僧衣を着、教会で為した事。それもまた罪。けれども、その事に後悔はない。ただ、少し悲しい。その悲しさの意味はまだ、理解できていない。それはもう少し、死んでいけばわかるのだろうか]

クラリッサ。
君は――

[時折届く、憤り雑じりの感情。その感情を少し、読み解したい気持ちに駆られていた**]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 手伝い クラリッサ

 そんなにも想って下さるのですね。

 慎みが無いと思わないで――……。

 今のあたしを見ていいのは、あぁ、ドナルド。
 貴方だけです。

[意識すれば意識する程、顔が赤らむ。
 嬉しげなドナルドの表情の内心を知る事無く。]

 もう、ドナルドっ――……。
 酷い人。

[言葉と裏腹に、くすり笑うドナルドに笑みを返す。
 額に落とされた口付けの感触に瞳を閉じて、
 唇から吐息を漏らした。

 部屋へと向かうのなら、
 ドナルドの後を着いて行く――。] 

(149) 2013/02/23(Sat) 23時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/02/23(Sat) 23時半頃


クラリッサは、ドナルドの顔を、恥ずかしさで今まともに見られない。

2013/02/24(Sun) 00時頃


クラリッサは、ヨーランダがあの後追ってこなかった事に安堵した。

2013/02/24(Sun) 00時頃


― 城内 ―

女、こちらを視ているな。

[穢した少女。暴風雨のような惨劇に見舞われた彼女は、稚拙な誘いに篭絡されようとしている。それをおかしいものと思うだけの智慧がないのか、魔と媚で既にその身を包み込まれているのか、視るべき眼がこちらに向いてしまって気づいていないのか]

気の毒な話だ。けれども、

[他人事のように言う。そして心情はもっと手酷く、突き放したような達観が支配している]

まあ、良くある話だ。

[世間知らずの小娘が遊び慣れた男に、傍目から視て軽薄そのものに過ぎないような小物に、盲目的に惹かれる、物珍しさに目を奪われる事など、東西古今、有り触れている]


メモを貼った。


[ 微かに聞こえた男の声。
  より明確に聞こえ、彼の姿が薄ぼんやりと見えるまでになると、男の視線の先を見て――]

 あの下衆が……

[騎士団長とは名ばかりの
 自己中心的な男に誑かされるかのような少女に
 小さく嘆息を吐いた。]


一つの国が滅びるのであれば、
国民も絶えて殉じるのも悪くはない。

義務とは言わないが。

[どうやら、国内にはかなりの数の怪物達は這入り込んでいるようだった。潜入工作員と違うのは、その一人一人、一体一体が戦闘力を保持している事。力任せですら、相当の損害を生み出すことが出来る]

見えるか、人よ。
聞こえるか、人よ。

この国は、終わるぞ。

[王子の遺体を見た。王と王妃の遺体も見た。親族が貴族が動くよりも早く、嫁いだ王女が、王冠を手にした。化け物を率いる王女が。此処は良く見える。良くわかる。判りすぎるほど、わかる]


メモを貼った。


メモを貼った。


[そして無残な己の身体に意識を戻すと、
 それは騎士の手によって、白い布を被せられ]

 ……。

[もう叶わないのか。
 手を伸ばすことも、あの男への復讐も。]


メモを貼った。


[ふと聞こえるのは錬金術師の女の声]

 ……パピヨン

[泣きたくなった。]

 あんたまで残して逝くなんて
 本当に情けない――。

[名誉の戦死という言葉に、シニカルに嗤う]

 そんな騎士道なんか、もう

               ――忘れちゃったよ。


この気配は、ピッパか。
お前は死んだのか?

[嘗て騎士団に所属した女性騎士。彼女を女と舐める者も、小莫迦にするものもいた。劣った所を見れば嘲笑が飛び、勝った所を見れば妬心をぶつけられていた。肩肘はって生きていたように思えた]

騎士であるお前達が、
護るべき王も、王妃も王子も死んだ。


[空を、見上げる。

 きっとたくさんの人が魔物たちの手によって、
 その命を散らしているのだろう。

 罪なき人たちの魂が、黎明へと昇っていく]

 でも――……。

[自分は、あの列に並ぶ事はない。
 並ぶ事は許されない]


[柔らかな肉をはむと、
ぬるりとした血が、
口中にゆっくりと広がり、
舌を染めた

甘い…そう感じるのは

愛しい女のものだったせいだろうか]


【人】 手伝い クラリッサ

――部屋――

[やがて、ドナルドによって部屋へと導かれるか。
 この前と同じように部屋に鍵がかかるか。
 クラリッサには分からない。
 
 一つの部屋に男女。とくとくと鼓動が高鳴る。
 これも媚薬の効果なのだろうか。
 怖い。怖いけど、一人では嫌と言ったのは自分。]

 ドナルド……。

[小さく囁く。紅潮した頬に潤んだ鳶色の瞳。]

 やさしくして、……。

[この前は、ドナルドからの口付けに抵抗したけど、
 今は、その唇への口付けを強請るように、
 上目に見つめてから、瞳を閉じた**]

(164) 2013/02/24(Sun) 01時頃

 あんたは―――まさか

[ムパムピス。思い出したのは随分久しい名だ。
 かつてその力強き騎士を先輩として敬ったものだが
 ある時突然騎士の座を退き、僧の道に入ったと聞いた]

 ……そうだね。

[弱々しく頷く。自分か忠誠を誓った者などもういない]

 私は、騎士なんかじゃないさ。

[在るのは女として身を灼くような怨恨だけ。]


[死ぬかもしれない
    いや、死ぬだろう

そう思った時に…考えたのは

魂の抜けてしまった体でも
誰の手にも渡したくはない、と

意固地にも似た感情

ただ それだけ]


[神は、慈悲深く寛容だ。
 だけどそれは正しき行いをする者に対してだけの事。
 慈悲深い顔の裏で己の教えに逆らうものには、
 世界を海に沈めてしまうほどに苛烈な制裁を施すのだ。

 魔に堕ちた自分には、
 神のの慈悲は一片たりとも与えられる事はない。

 ただこうして、
 人々が天に召されているのを、薄暗い場所から見上げる事しか、出来ない]

 どうしてこうなってしまったんだろう。
 なにを間違ってしまったんだろう。

[自分の手を見降ろし、呟く。
 苦しみも悲しみも乖離した世界においてなお、
 後悔だけは今も胸に残る。

 もし道を違えた場所が判るのなら、
 その場所へと戻りたいと思うくらいに]


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/02/24(Sun) 01時頃


[誰の手にもわたらぬように
肉を噛み
舌を食み

骨までもしゃぶりつくしたかった

そんな自分は…きっと知らぬ間に
化け物になっていたんだろう]


俺が今、見えるのは、既に狂った国だ。

盲いた王子が、得体の知れない国の女に惚れこんだ事から、狂い始めたか。

[興味のなかった結婚式。けれども謎の小国の存在は噂レベルでは聞いていた。知る限り、何もわからない国。王達はそれを畏れとしなかったのだろうか。見える範囲の事で納得してしまったのか。魔の力に当てられたのか。どうだとしても一生、知る由もないだろう]

なんだ、ラルフ王子。
君も、俺と同類か。

[王子の躯が収められた棺を見た。寝室で殺された王夫妻を見た。女の指示のまま、白い布に被せられたピッパが運ばれていくのも見たか]

全く、情けない。
国よりも一足先に狂ってしまって申し訳ない。

[嘗ての私服。黄色と白の派手な衣服のまま、壊れていく城内を眺める。虫に塗れた料理人達。グロテスクな子供を産み続ける女使用人。触手と融合した王国騎士。目の焦点を失って徘徊する生餌達。彼らはまだ終われていない。気の毒な事だ]


[女のすべてを喰らってしまえば
永遠に一つになって

満ち足りる

―其のはずだったのに

何故だろう、
いつでもいつまでも、
満たされることはなく

まだ 苦しい

苦しくて苦しくて 
        堪らない 
        溜まらない]


[一人は、寂しい。

 だけど師であるパピヨンの傍にいる事は、憚られた。
 あの人の肩に乗せてしまった「弟子殺し」の荷物を、
 これ以上重くするわけにはいかない。

 友だと言ってくれたピッパの元にも行けない。
 自分は彼女を殺した男と近しいものだ。
 彼女に蔑みの目で見られたら……。
 そう思うと傍に気配を感じても近づく事は出来なかった]


きっと世界は寒いだろう。
人は震え続けるだろう。

[城下に目を向ける。教会に集まっていた下級モンスター達、奴らと同程度の化け物が撒き散らかされた。広大な国土全てを犯されるまでには時は早いが、食い散らかされている速度は、緩くはない。心臓である王都が壊れている。ならば手足は機能はしない。偶々か英雄の匙加減での運不運しかないだろう]

ああ、槍か剣が欲しいな。
手が寂しくて仕方がない。

[両手の平を開いたり閉じたりを繰り返す。寒い時、行軍中に咄嗟の行動が常にとれるようにと、植えつけられた習性。見ている此処に、此処にいる...に暑さ寒さはない。それでも目下の景色を見れば、寒さだけを感じる]


門を固く閉じ、部屋の片隅で震える人よ。
心を閉ざし、己を苛む全ての人よ。

人を愛せ。
汝の隣人を愛せ。

[届かせる気はない言葉。届いていたとしても、特に気にすることもなかったが]

つむじ風に吹かれて、
消える程度の温もりも、

繋いでいる間は暖かい――くっ。


[だから行ける場所は限られていた。
 ゆらりと舞う、透けた身体。
 
 三階の豪奢な部屋の中で、
 真っ赤に染まった側仕えの女に微笑む女の傍に身を寄せた。

 薄い膜に遮られるているかのように、
 王女に触れることは叶わない。
 それでも――]

 もう、あなただけなんだ。
 あなたの言葉だけなんだ。

 あなたにとっては戯れの言葉にすぎない事は判ってる。
 それでも今の私は、あなたの言葉にすがる事しかできない。


はは、あはは。
だーから俺は神を信じない。

[信じる事を許すのは、自分が信じた人だけだ]

此処にいる人間よ。人間ならざる生き物よ。
誰でもいい。何でもいい。

此処をどうにかしてくれ。
此処にいると、自分が神様になったみたいで堪らない。

[前髪を片手でかきあげながら、失笑を続ける。望む限り、国の全てを眺めていられるこの場所で、困ったように口元を曲げる]

なあ、俺がおかしいのか?

祈る者、助けを求める者を、ただ見る。
見るだけの立場。

まさに神様の席だろ、此処は。
俺はそんなの求めちゃいない。


俺は、そこまで傲慢ではない。
ただの、人殺しだ。

それ以上の何者でもない。

[顔面を隠すように、片手で覆う。涙一つ出ない*]


 愛してるってもう一度言ってよ。
 可愛いって。

[自分じゃない他の女を見ている彼の人へ、
 届くはずのない言葉を紡ぐ。

 言ってくれたら、もう他に何もいらないから。
 あなたの言いつけを守って、
 あなただけを見つめるいい子になるから――]



 もう一度だけ、
 愛してるって、ねえ――……。**
 


メモを貼った。


メモを貼った。


[防腐処理をして、自分の身体を綺麗にしてくれるパピヨンには
 "ありがとう" ――届かない言葉を小さく紡ぐ
 が]


 何笑ってるんだ。

[いつもの軽口の体で思わず問いかけていた。
 それも届かないとわかっていても。]


[苦笑する王女の傍に、そっと降り立った。
 触れられぬとしても、
 ただ寄り添うように傍に]

 ……………。

[こうして傍にいる事しかできない自分が、
 彼女にとってはつまらない、取るに足らない存在なのはわかっている。

 それでも―――…]

 傍に、いるから。
 私は、あなたの傍に。ずっと……。


メモを貼った。


メモを貼った。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

処刑者 (6人)

クラリッサ
7回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび