人狼議事


17 吸血鬼の城

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/21(Mon) 23時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 客室の廊下 ―

[ふわりとした足取りで、サイラスの姿を探して客室のある廊下を歩んでいく。
部屋に戻っただろうか。
それとも、まだあちらの部屋にいるのだろうか。

そう、考えたとき。
サイモンの部屋で見た光景が思い出されて、
すこし、浮ついた心が冷えた。]

(10) 2010/06/21(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 客室の廊下 ―

[ふわりふわりと歩いていた廊下で、
ふと聞こえてくるのは扉を叩く音と、怒鳴るような声。>>2

そおっと覗いてみると、
3人ほどの男女が扉の前で、なにか話し合っていた。]

 ――…、… みなさま、おそろいで、どうなさいましたの?
 ……詩人様が、なにか――?

(20) 2010/06/21(Mon) 23時半頃

……んっ……はぁ…

[冷たい唇が這う度に、湧き上がる喘ぎ声を抑えるのが精一杯だった。
そしてゆっくりと血が吸われると、抗う力も力が抜け、空ろな瞳で領主の赤い目を見つめていた。
心とは反対に身体は最後の生きた証しとばかりと言わんばかりに熱り、領主の言われる様に悦んでいる事に、漆黒の瞳からはただ僅かな涙だけ流すばかりだった。]

……。

[もう全身の力を奪われ、無造作に扱われて、テーブルに乱暴に置かれ、背中に硝子やナイフ、フォークが刺さり一瞬の呻き声を上げる。
僅かに開いた扉からはロビンと呼ばれる男の姿が見えて――。

――そして

領主の行おうとしている事を理解して、声にならない悲鳴を上げる。]


【人】 長老の孫 マーゴ

― 客室の廊下 ―

 …食事の間……?

[漏れ聞こえてくる言葉に、少し首を傾げる。
それは、食堂とは違うものなのかと、暫しの思考。

今は、サイラスを探したい気もしながら、
彼らの話も気になって、立ち去れずにいた。]

(31) 2010/06/22(Tue) 00時頃

[領主のの言葉に対して返す言葉は無く、ただ弱々しい甘い吐息と喘ぎ声を上げるのみだった。
与えられる快楽はもう男の思考を奪い去るのには充分で。
身体は冷え切っていると言うのに、それでも身体は快楽に身を委ね悦びに満ちて、更に求める様に熱っていた。

己の内の汚濁が全身に回り、自分が汚れた人間と改めて認識して、そして心内には快楽を求める自分が居る事を知って、

――彼の心は限界だった。]

殺して―…‥

[犯される度に、血を吸われる度に、幾度も無くされる弱々しい呟きは、懐中時計の音にかき消されて、]

――殺して―…‥

[最後に残ったのは、様々な体液によって、汚れてしまった詩人の絶望に満ちた哀しい漆黒の瞳。]


絶望の果てに目を覚ました男の瞳には、灰色の大地が広がる。
草木も何も無い大地で男は、
 一人座り込み己の汚濁に嫌悪し、
  そして己の罪に苛まれ、
   救いを求める聖歌を歌う。

Aus tiefer Not schrei' ich zu dir,
Herr Gott, erhoer' mein Rufen,
Dein gnadig' Ohren kehr zu mir,
Und meiner Bitt' sie offnen!
Denn so du willst das sehen an,
Was Sund' und Unrecht ist getan,
Wer kann, Herr, vor dir bleiben?


【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[食事の間に行く、と言って数人が駆けていく。
それを見送って。]

 ――あ…

[かけられた声に、振り返った。]

 メアリー様 …

[可憐な赤いドレス姿を目にすれば、
思い出すのは、眠る前の光景。
ふ…と、額を曇らせる。]

 ―― さきほどは…… …。

[続く言葉が見あたらなくて。
口を、閉ざす。]

(54) 2010/06/22(Tue) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[メアリーの、哀しくも真っ直ぐな表情に
心が、つきりと痛む。]

  …… あなた様と、あのお方に、
     平安が訪れますよう――

[小さな声で祈りの言葉を呟いてから、
ドレスの胸にある、古びたペンに視線を留め、
もう一度、頭を垂れる。

それから、メアリーの視線を追って、
その場にいる人々の方を見た。]

(78) 2010/06/22(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[眼帯をした男性に話しかけるメアリーと、
粗末な衣服を纏った少年――?を連れて去る
長物を持った男性と。
彼らの挙動を見てから、そっと食事の間を窺った。

扉の前で、従者とにらみ合う者たちがいる。
その向こう、薄く開いた扉から
なにか、底冷えするような空気が流れてきていた。]

(104) 2010/06/22(Tue) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[薬売り、について問いかける男性の顔を見て。>>100]

 ―― わたくしも、それはお聞きしたい…です。

[黒薔薇の従者を見る。]

(107) 2010/06/22(Tue) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

白薔薇の――セシルさん…

[ロビンの言葉を聞いて、しばし逡巡する。
目の前の部屋にいる城主に聞くのが、
言われたとおり、もっとも早い方法なのだろう。

けれども、部屋から漂ってくる鉄の臭いは、
そうする事をためらわせて。]

……わたくし、サイラス様を探して参ります。

[ロビンと、長物を持つ男性に小さく頭を下げて、
食事の間とは反対の方向へ歩き出した。]

(121) 2010/06/22(Tue) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[長物を持った男性の言葉に、ほんの少し首を傾げる。>>129
キャンベルの家に、なにかこだわりがあるのだろうか、と
少しだけ疑問に思って。

しかし、言葉にしてはなにも言わず
もう一度、頭を下げて、その場から*歩み去った*]

(138) 2010/06/22(Tue) 02時頃

―煉獄―

[其処は、天国に行ける程清らかでは無く、地獄に行く程罪深く無い人間が逝く処。
既に死を迎え、何時来るか分からない審判の日まで留め置かれる場所―…‥]

……。

[深い淵から救いを求める歌を歌い続けた男は、何も無い灰色の大地を眺める。
其処には色も何も無い世界。]

(主よ、貴方は残酷です。
地獄であれば、責めで一時でも自らの罪を忘れられると言うのに―…‥。
それすらもお許しにならない程に、私は罪深いのですか。)

[死の直前の出来事は―…‥、
それは耐えられぬ苦痛であり、何にも代えられぬ快楽であり、そして狂おしい程の罪悪感を持たされ、

――それでも狂えない。]


私の人生は何だったのでしょうか―…‥。

[叫ぶ事は無い。
近くにいるが、近くにいない、煉獄の影の様な住人達の中で、ゆっくりと同化する様に、己の罪の中に沈んで行った**]


メモを貼った。


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 08時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 08時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋前 ―

[そろそろ部屋に戻っている頃合いだろうか。
そう思いながら、サイラスの部屋へと向かう。
黒薔薇の言葉が気に掛かりつつも、
彼は大丈夫だ、と心のどこかで思っていた。

ほとりほとり、と扉を叩く]

サイラス様、いらっしゃいますか?
マーゴットです。

[そおっと、声をかけた。]

(198) 2010/06/22(Tue) 08時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[部屋の中で、人の動く気配がする。
それに気付けば、ふわりと、微笑んで。]

ああ、サイラス様。ご無事だったのですね。

[扉が開くと同時にそんな声をかけ――
そして、きょとりと目を丸くした。]

 ――お召し物を、変えられたのですか…?

[それだけではなく、なにか…
包む雰囲気が変わっているような気がして。

首を傾げて、薬売りを見上げる。]

(200) 2010/06/22(Tue) 08時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ああ、そうでした。お礼を…と。

[一瞬の躊躇よりも、嬉しさを伝えたい気持ちの方が勝っていた。]

サイラス様に頂いたお薬のおかげで、ずいぶん楽になりました。
こんな気持ち――初めて、です。

[微笑んだ頬が、僅かにさくらのいろに染まる。]

(201) 2010/06/22(Tue) 08時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[サイラスの表情が、ほんのすこし和らいだのを見て、
嬉しそうに微笑む。
その表情は、毒薬に苛まれていた頃には見せなかっただろう、心からのもので。

促されるまま、部屋の中へと入る。]

―― サイラス様のお薬は、本当に良く効くのですね。
わたくしったら、ついはしゃいでしまって…。

これで私も、きちんとお勤めを果たせそうです。

[部屋の中ほどに立って、
ありがとうございましたと、深く頭を下げる。]

(203) 2010/06/22(Tue) 09時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 09時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[そうして、最初に来たときと同じようにベッドに腰掛け
ふと、置きっぱなしにしていた帽子を目に留めて
恥ずかしげに俯いた。]

 ―― ああ、わたくしったら。
 本当に、浮ついてしまっていて…
 ヴェールも被らずに部屋の外を歩いていただなんて――
 父に知られたら、怒られてしまいますわ。

[ころころ、と笑い声を立てるのも、今までになかったことで。
どこか沈んだ様子のサイラスを元気づけたい、と
嬉しさを言葉にしつづける。]

 身体が軽くなると、心まで軽くなるのですね。
 先程、本当に久しぶりに、大きな声で歌ってしまいましたの。
 お城の中に御堂があって
 立派なパイプオルガンもあったのですよ。

(205) 2010/06/22(Tue) 09時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[そうして話しながら
サイラスが薬を用意するのを待つ。

普段よりも饒舌なのは、心が浮き立っていたから。
それと、自分でも気付かないほどの不安が
気持ちの底に、染みのように黒く落ちていたから――]

(206) 2010/06/22(Tue) 09時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 14時頃


長老の孫 マーゴは、薬屋 サイラスを、ふうわりと見上げた。

2010/06/22(Tue) 14時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋 ―

そんな――… わたくしにはもったいないお言葉です。

[可愛い、なんて言葉を初めて言われて。
ほんのりと頬を染める。
今まで、ほとんど人前に出た事のない身は、
そんな称賛とは無縁だった。

そのとき、耳に甲高い音が聞こえ。
薬瓶が床に砕けるのを見る。]

 あっ……!

  ―― 大丈夫ですか? お怪我は……?

[慌てて立ち上がり、手巾を取り出しながら
 サイラスの手に触れようと、指を伸ばす。]

(227) 2010/06/22(Tue) 15時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋 ―

 ―――…、…!

[ つ、と。
 触れた手は、常よりも冷たく。
 思わず貌を見上げて。
  紅に染まった 瞳を、見て。 

     叫び声の形に、口が、大きく 開かれた ]


  ―――― ぁ…、……ぁぁ…


[しかし結局、喉の奥から零れたのは、掠れた声だけで。
 サイラスを見つめたまま、ふらり、蹌踉めいて。
 一歩 あとじさる。]

(230) 2010/06/22(Tue) 15時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋 ―

 ……… ――…ん、な ―― !

[喉が、乾いて。
言葉が、うまく出ない。]

  な……ぜ …――

[へたりと、膝が崩れて。
ベッドの脇に座り込んで、サイラスを見上げる。
見開いた眸に浮かぶのは。


     ――強い混乱と、 恐怖  ]

 

(238) 2010/06/22(Tue) 16時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 16時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋 ―

  …、……――

[逃げろと。
その言葉に、身体がふるりと震え。

ベッドや、壁に取りすがるようにして
ようやく立ち上がる。]

  …、――で、も…

[変貌してしまったそのひとは。
それでも、ひどく苦しそうで。

  でも。それは、自分がいるから、かもしれず。

伸ばしかけた腕を、自分で掴んで、引き寄せた。]

(244) 2010/06/22(Tue) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[俯いて。
唇を噛んで。

ふらりと蹌踉めいて。
扉へと、一歩 一歩 歩き出す。 ]

 ……… …。

[サイラスの横を通るとき。
その変わってしまった瞳を、じっと見つめた。]

(245) 2010/06/22(Tue) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋 ―

[壁を叩く微かな音と、
自分の名を呼ぶ声に。

はっとして扉の外に視線を移せば、赤い花のような人。]


 …、――! いけません、メアリー様…!

[なぜか。
サイラスの姿を見せたくなくて。
制止の言葉が口をついて出た。]

(249) 2010/06/22(Tue) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― サイラスの部屋 ―

 ……メアリー…、さま――

[泣きそうな、眸で。
足をもつれさせながら、戸口に寄る。

メアリーが拾い上げた薬瓶と、
視線を向けようとしないサイラスと。
こちらを見るメアリーの顔と。

交互に見比べてから、よろりとメアリーの方に倒れかかった。]

(254) 2010/06/22(Tue) 17時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ――ごめん…なさ、ぃ……。

[囁くほどの声で。謝罪の言葉を紡ぎ。
メアリーの肩に縋って、嗚咽を、こらえる。]


 わたくし…わたくし、どう…したら、いいのか――

[身体を抱くメアリーの手は温かく。
それが安堵と、裏腹の嘆きを、共にもたらす。]

(264) 2010/06/22(Tue) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ひくり、と。サイラスの言葉を背中で受け止めて。
身体を震わせる。

その言葉は、なにか、
大切な物を断ち切ってしまうように聞こえて――


 ……おそるおそる振り返った後。


    ぎゅっと瞼を閉じて、顔を背けた。]

(265) 2010/06/22(Tue) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


 …――。

[こくり、と。メアリーに頷いて。
口元を片手で覆って、歩き出す。

廊下に出てしまえば
こらえかねたように、再び、へたりと床にしゃがみ込んだ。]

(268) 2010/06/22(Tue) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[寄り添うようにしゃがんだメアリーを、
潤み溢れそうな眸で見上げ――]


 ……わたくしにも、「諦めない」、ことは――

[できるでしょうか、と、問いかけようとしたそのとき、
不意に聞こえた声に顔をあげた。>>269]

(272) 2010/06/22(Tue) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[近づいてくるのがグロリアだと見留めると、
表情の選択に迷ったような顔をして――

 結局、こらえきれずに 涙が一粒、頬を伝う。]


  …、――…だいじょうぶ…です……

[口に出した言葉は、信じてもらえるとも思えなかったけれども。]

(273) 2010/06/22(Tue) 18時頃

長老の孫 マーゴは、良家の娘 グロリアに礼を言って、ハンカチーフを受け取った。

2010/06/22(Tue) 18時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[うけとったハンカチーフで、そっと涙を拭い。
メアリーが握りしめた古びたペンに、視線を注ぐ。>>275

それは、きっと。あの時見た、男性の――。


 あの人は、死んでしまって。

 あの人は――変えられてしまって。


誰がそれを選び。
誰がそれを決めているのか。]

  ―――― …、…。

[細く、長く、溜息をつく。]

(277) 2010/06/22(Tue) 18時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[扉が閉まる音を背後に聞いて、びくりと背を竦ませた後
グロリアとメアリーの顔を見た。]

 ――…すこし、場所を変えませんか…?

[グロリアの言葉の通り>>274
ここは、あまり"よくない"気がしたから。]

(279) 2010/06/22(Tue) 18時半頃

長老の孫 マーゴは、良家の娘 グロリアの、殺意を隠さない方、という言葉に、額を曇らせた。

2010/06/22(Tue) 18時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

 ええ、そう――しましょうか。

[ほんのりと形だけ微笑んで。
グロリアの誘いに応じて、立ち上がる。>>280]

 少し、気持ちを――変えないと…。

(282) 2010/06/22(Tue) 18時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 18時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[見たくはない。
メアリーのその言葉に、そっと頷いて。>>281

ゆっくりと立ち上がって、メアリーに手を差し出した。]


 いてくださって、ありがとう――


[今度は、もう少し自然に微笑んで。
小さく、*頭を下げた*]

(284) 2010/06/22(Tue) 19時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 21時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 >>286

[差し出した手は、握られることはなく。
メアリーの手から、冷たい硝子を持たされる。
サイラスが渡してくれた、淡いすみれ色の粉薬。]

 ―――…。

[目を丸くして、なにか言おうとして。
結局言えなくて、ほのりと笑む。

そうして、先へゆくグロリアの背中を追って、歩き出した。]

(299) 2010/06/22(Tue) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[ふと。
どこからか激しい物音が聞こえた気がして、立ち止まる。
聞こえてきたのは、歩いてきた方角。

不意に胸騒ぎに襲われて、くるりと身を翻す。]

あの、ごめんなさい。
わたくし、すこし――

[メアリーとグロリアに声をかけ
一礼して、元来た方角へと小走りに歩き出す。
二人が、ついてくるかどうか、確認する余裕はなかった。]

(305) 2010/06/22(Tue) 21時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/06/22(Tue) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[サイラスの部屋へと急ぐ、その先に。
ふらふらと歩む女性の姿が見える。>>306]

 ――だい、じょうぶ…ですか……

[その頼りない様子に、思わずその女性に駆け寄り、
 自分のことを棚に上げて声をかけた。
 女性の隣まで来て、荒い息を何回かつく。]

(311) 2010/06/22(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

 あ……――。

[しばらく息を整えて、ようやく落ち着いて女性を見る。
と、そこに警戒の色を見留めて、口元に手を置いた。]

 ごめんなさい。わたくし、ぶしつけなことを……
 マーゴット・キャンベルと申します。
 …宴のために、こちらに……

[そこまで言ってから、向かう先へと視線をやって、
不安げに眉を寄せた。]

(318) 2010/06/22(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

 ―― あなたは、……知らないで…?

[女性の言葉に目を見開き
す、と顔を伏せてから、歩き出すその背中に視線を注ぐ。]

 ―― わたくしは、終わらせるために、ここに。

[小さな呟きは、先を行く背中に届いたかどうか。
自分も歩き出そうとしたとき、別の声を聞いて、振り向いた>>316]

 ……あなたは…ベネット――さん?

[もう一度、目を丸くする。]

(327) 2010/06/22(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[どうやって、宴を終わらせるのか。
その問いに、視線は先を見つめる。
身体の芯が震えるような気配が漂ってくる、窓辺を。]

 ――あのお方を、お止めします。

[十字を切って。
固く、指を組む。]

(348) 2010/06/22(Tue) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[大きな声を出されて、びくりと背筋は固まり。
それから、ゆるゆると女性の方を見る。]

 ――わたくしは、そのお役目のために生まれてきたのです。

[細い声ながら、はっきりと、そう口にする。]

(360) 2010/06/22(Tue) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、部屋の中から聞こえてくる物音に、ぎゅ、と目を閉じる。

2010/06/22(Tue) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

 それは……。

 ――わたくしが、そうなるようにと、
 つくられた者…ですから。

[既に、城主が毒について知っているとは思いもよらず。
子細を口にすることもできず、曖昧な言葉を返す。]

(373) 2010/06/22(Tue) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[様々な物音が、叫びが、耳の奥にこだまする。
目を閉じて。固く、固く指を組む。]

Agnus Dei,
qui tollis peccata mundi,
miserere nobis.

[唇からこぼれるは、死者のために救いを求める言葉。

その指先や、紡ぐ唇は、鮮やかなまでのすみれ色で――]

(402) 2010/06/22(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

処刑者 (5人)

マーゴ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび