人狼議事


92 【バトルRP】歴史英雄譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 子守り パティ

では、私たちの「魔女」とは少し違いますね・・・

[何が違うのか、その結果どうなるのかは、思い出したくもない。
次いで、石について問われると、]

私が気付いた時には、箱は開けられていて、石はありませんでした。
あの男性・・・

[名前を思い出そうとして諦めた。]

が、箱を開けたら壊れると言っていた(>>2:192)のですが…壊れたら、破片すら残らないのでしょうか…

[言いながら、チラリと箱の向こうの扉を見る。
先ほどからずっと、その奥から圧力を感じていたのだ。
そう。それはまるで、2階の水晶から感じていたものと同じような…]

(56) 2012/05/25(Fri) 23時頃

【人】 子守り パティ

そうですね。

[魔女についての話を打ち切り、]

石は…

[言いかけて、先ほど知らぬ体で話したことを思い出し、踏みとどまる。]

私も、見たことがありません。そうですね。後で…

[するどく、ずるがしこそうな目を思い出す。]

…あの人、何を考えているかわからなくて、なんだか怖いです…

[ぽつり。つぶやいて、]

いえ。この扉、なんだろうと思って…

[彼が何も感じていないということは、封印石を置いた人間側は、感じないのだろうか。彼の言葉(>>58)に、知らぬ顔をして、扉を指さした]

(59) 2012/05/25(Fri) 23時頃

【人】 子守り パティ

[そのとき、ふと。]

何?!

[遠くで、何かの崩れる音(>>41>>42)が聞こえた。]

ノギマレスケさん!!

[位置は遠いが、音の反響具合から、崩壊は明らかにこの階で起こったものだろう。見に行くかどうするか。会話をしていた男性を見た。]

(61) 2012/05/25(Fri) 23時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 23時半頃


【人】 子守り パティ

罠、ですか…

[真っ先に金髪碧眼の少年の顔が浮かんだ。]

私、いきます。罠だとしたら、一人、絶対に引っかかっていそうな人に心当たりがあります。

[そう言って広場の出口の方を向いた。]

(65) 2012/05/25(Fri) 23時半頃

【人】 子守り パティ

ええ。あの方は必ず罠にかかっていると思います。

[ローランさんごめんなさいと思いつつ、それだけは妙に自信があった。]

そう、ですね…

[自分が殺した女性を見て一瞬の沈黙。後、]

お願いできますか?もし、泥人形「以外の者」が襲ってきた場合、少しだけ不安なので…

[ほぼ確実に結界があるであろう部屋の前で、彼から離れてしまうのは下策だと思った]

(67) 2012/05/26(Sat) 00時頃

【人】 子守り パティ

みたいですね…
落とし穴に落ちたり、巨石に追いかけられたり…

[そういえば、巨石の罠はどこにあったのだろう。
2Fをつぶさに観察していたつもりが、気付かなかった。]

そう、ですね。

[あの声、あの口ぶりの神に召喚されたのが、まさに彼の目の前にいるのだが、しれっと返した。]

あ。行く前に…

[自分が殺した女性の前に跪いて、]

…ごめんなさい…せめて、安らかに。

[仰向けに地面の上にそっと寝かせ、両手を胸の前で組ませた。それは、自分が最初に殺した男にやったのと同じもの。]

(70) 2012/05/26(Sat) 00時頃

【人】 子守り パティ

[しばし祈りの言葉をつぶやき、顔を上げる。]

すみません。よく分りませんが、突き当りまでいったらもしかしたら…

[すまなそうに答え、]

そう、ですね。
さすがに、汚泥の中に埋めてしまうのは、あまりにもかわいそうすぎます。

[もしこれらが本当に神の意志によって誕生したものであるのなら、本来聖なる土なのだろう。
しかし、どうしても禍々しいものに思えて仕方なかった]

(71) 2012/05/26(Sat) 00時頃

【人】 子守り パティ

ええ。そうですね…
それまで、ごめんなさい。少しだけ、このまま我慢してください。

[彼の言葉に頷き、女性に語りかける。それから、]

そうですね。内装図もきちんと仕上げられますし…

[虱潰しに探るという言葉に、賛成の意を示す。]

食料…
そういえば、罠にかかったあの人は、おなかがすいてたと言っていた気がします。

[なんだかほのぼのとした瞬間を思い出してしまった。]

では、行きましょうか。

[そして、探索を始めた。奇襲に備えて、彼より前を歩かないように位置取りに気を付けながら**]

(73) 2012/05/26(Sat) 00時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 00時半頃


子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 12時頃


【人】 子守り パティ

水ですか。確かにそうですね…

[言われて、ここにきてから飲まず食わずだったことを思い出す。]

ノギマレスケさん、は、おなかがすいたり、喉が渇いたりしていますか?

[剣を鞘に納めていないのは、辺りを警戒しているためか。警戒されているのは自分自身か。測りながら、なるべく自然に雑談をしようとする。]

地図、すごいですね…
私は、書こうとしても、いつも途中で縮尺がおかしくなる。

[きっちりと距離も測られて書かれた地図(>>97)を見る。
先ほどの「命令」のためか。泥人形は気配すらしない。]

干し肉、ドライフルーツ、ピクルス…ロランさんが喜びそうです。
…水はないようですが…

[途中見つけた食糧庫で、なんとなく、どこかで聞こえた気がする「ひゃっふーい」という声(>>0:37)を思い出し、小さく笑った。
あとで探して持ってゆこう。そんなことを思いながら、食糧庫を後にした。]

(138) 2012/05/26(Sat) 15時半頃

【人】 子守り パティ

[そして、しばらく歩くと、]

そう、ですね…

[天井に巨大な穴が開いてる。]

これは…上れそうにない、ですね。
ノギマレスケさん、は、どうですか?

[がれきの山を見て尋ねた。鎧を脱げば上ることができるだろうが、しようとも思わない。と、]

(139) 2012/05/26(Sat) 15時半頃

【人】 子守り パティ

あ・・・

[上から声(>>108)が聞こえる。]

ローランさん、と…

[黒い髪をした女性、逆側に、大柄な平たい顔族、それから、]

…!!!

[顔を見ただけで、空気でわかる。彼が「声」の主だ。]

…ジャック、さん?

[思わず漏らしてしまったつぶやきは、隣の男性に聞こえただろうか。]

(141) 2012/05/26(Sat) 15時半頃

【人】 子守り パティ

そうですね。私もです。

[正直、喉の渇きなど全く覚えていなかったのだが、それは自分と彼らの立場の違いだろう。思い、言葉(>>143)に表面的に同調する。
相手側の人間は、生理的に喉が渇く。そうある意味間違った認識を。]

すごいですね…
私は、女性だからと、行軍中も食物を優先的に与えられていましたから…

[むしろ、飲まず食わずだったのはその後のことであったが、今は記憶から封印することにする。]

なるほど…確かに、そうですね。勉強になります。

[続く話を、興味深く聞く。
哀しそうな顔でため息をついたのは見えたが、おそらく彼も過去に何かあったのだろう。
語ることのできない過去を持つ身として、深くきかないことにした。]

(145) 2012/05/26(Sat) 17時頃

【人】 子守り パティ

片目…ですか。

[そういえば、左目に動きがないような気がした。]

…すみませんでした…

[負傷か、病気か。軍人にとって、目が使えないということの不便さは、少しはわかるつもりだ。]

片目でも、それって使えるのですね…

[中を見て感心しながらつぶやく。片目だと遠近感が狂うため、武器、特に飛び道具の扱いに支障をきたす。そう教えてもらったことがある。
もしかして、これが突破口となるか。思いながら、何気なく聞いてみた。]

(146) 2012/05/26(Sat) 17時半頃

【人】 子守り パティ

[会ったことのないはずのジャックの名をつぶやいてしまい、冷や汗を流すが、相手は気にしていない風。]

ええ。よかったです。
…ジャックさんとローランさんはわかるのですが、後のお二人、ノギマレスケさんはご存知ですか?

[よく考えれば、彼が、自分のいないときにジャックと遭遇していたと思ってもおかしくない。一瞬うろたえたことに苦笑した。
上にいる二人。遠目だが、体つきや所作などから、かなりの手練れだと思われる。何か情報はないか。横にいる男性に尋ねた。]

…そういえば、この階を散策するとおっしゃっていたのですが、どこに行かれたのでしょう。
…箱のこともお聞きしたいのに…
…イトー?

[尋ねから、人を小ばかにしたような態度を常にとっていた、最も堀の深い顔の平たい顔族の男性を思い出す。
たしか長たらしい自己紹介の中に「イトー」という単語もあった気がする。]

…あの方も、何を考えているのかわからなくて、不気味です…

[もしかしたら、二人で一緒にいるかもしれないのか。
もし、二人が結託して襲いかかってきたら。想像して、ぶるりと体を震わせた]

(147) 2012/05/26(Sat) 17時半頃

【人】 子守り パティ

さてと。向こうの人たちも行ってしまわれましたし、どうしましょうか…

[残り半分ほど。探索を続けるか、広間に戻るか。横の男性に問いかけた**]

(148) 2012/05/26(Sat) 17時半頃

【人】 子守り パティ

そう、ですね。
合流したいような、したくないような。正直、微妙です。

[明らかに腹に一物を抱えていそうな2人。
それこそ、こちらが少しでも油断をした瞬間に刺されそうな。できれば、横にいる男性がいる間は出会いたくない。そう思いながら苦笑する。]

はい。彼らになら、談笑している途中でいきなり首を切り落とされても私は驚かないと思います。

[冗談めかして言い、]

ジャック。ですか…

[少し考えて、]

なんだか寂しそうな感じがしました。そして、どこか危うい感じが。

[「声」を交わして感じた、正直な感想を述べた。]

(155) 2012/05/26(Sat) 20時頃

【人】 子守り パティ

―ちょっと前―

そうですか・・・すみませんでした。

[無神経なことを言ってしまったと、一応もう一度謝り、]

なるほど…片目で照準を合わせるものなのですか。

[説明(>>149)に、興味深げに銃を見る。左側が死角。そう頭に刻みつけながら。]

ラクシュミーさんと、ソンブンダイ、さん。ですか。
ラクシュミーさんは、記憶喪失なのですか…そういえば、ローランさんも記憶がないとおっしゃっていたような…
記憶のない方とある方がおられて、なんだかおかしいですね。

[かくいう自分も、ここにきた当初は記憶を失っていたわけなのだが。]

…チューゴク?

[はたしてそれはどこの国だろうか。15世紀を生きていた女性には全くぴんと来なかった。]

(156) 2012/05/26(Sat) 20時頃

【人】 子守り パティ

[続く質問に、]

私ですか?私は、フランスです。

[胸を張って答えた。
当時、イギリスの侵略に遭い、そして領土を奪還した。ちょうどその混乱の真っただ中にあったのだが、侵略されてもフランスはフランス。その認識は揺らぎようがなかった。]

(157) 2012/05/26(Sat) 20時頃

【人】 子守り パティ

そうですね。
私も、少し疲れてきました。

[広間に戻ろうとの提案(>>153)にうなずき、後について歩き出した。
このとき、気付いていなかった。
「会話」の癖で、ジャックの名前だけ略称を抜いて話してしまったことに。
気にせず済ませてもらうことができるか。それとも、そこに何かを感づかれてしまうか。**]

(158) 2012/05/26(Sat) 20時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 20時頃


子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 20時頃


【人】 子守り パティ

そういう意味ではなくて…

[苦笑した。続く言葉(>>159)と併せて]

ノギマレスケさんは、彼らが味方であると自信を持っておられるのですね。

[本音を冗談っぽい口調でくるみ、なんでだろうと首をかしげた。]

ノギマレスケさんとローランさん、ですか…

[続く質問にはあごに手を当て、]

ノギマレスケさんだったら、いきなり斬りかかられたら驚くと思います。奇策はせず、正面から堂々と斬りかかってきそうなので…

[それは、裏を返せば名乗りさえすれば斬りかかられることもあり得ると思っているということで。]

(162) 2012/05/26(Sat) 21時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 21時頃


【人】 子守り パティ

ローランさんだったら…

[考える。]

とても、悲しくなると思います。

[正直に答えた。]

(164) 2012/05/26(Sat) 21時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 21時半頃


【人】 子守り パティ

そうなのですか・・・
私は、生まれてから全く何も障害はなかったので・・・

[その感覚が、よく分らない。が、不便になれてしまったのだろうか。と思った。
実は、自分自身後の研究で癲癇の可能性を示唆されているなんてことは、知るわけがなかった。]

あ。そういえば、先ほどの質問のことについて、ですけど…

[「ノギマレスケさんは、もし私が襲いかかってきたらどう思いますか?」聞こうとした時、死角を任せる。と言われ(>>160)、驚いて目を見開く。]

あの、私が死角を突いて、この剣を抜くのでは。とか考えないのですか?

[それはまさに、いざ戦うことになったら、対抗策として考えていたこと。]

私は、狂ってしまっていたとはいえ、味方であるナイチンゲールさんを刺殺したのですよ。しかも、狂ってしまったというのは私しか知らないことだから、私が嘘をついているかもしれないのに。

[それなのになぜ信頼できるのか。と思わず尋ねた。]

(165) 2012/05/26(Sat) 21時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 21時半頃


【人】 子守り パティ

不要と判断…

[どこか哀しそうな顔をした、横の男性(>>161)を見ながら、]

私も…

[もし、ここに来た当初見ていた、平凡で退屈な日常の夢が現実だったら。そう一瞬思って、けれど、もしそうだったら、神の御言葉をきちんと遂行することはできただろうか。
悪魔の甘言に踊らされなかったか。そう考えると、これでよかったのではないか。そう思った。]

(168) 2012/05/26(Sat) 22時頃

【人】 子守り パティ

チョーシュー…

[また知らない単語を聞いた。]

連合軍?イギリスと?

[眉を寄せる。祖国を侵略し、神の名のもとに自分を拷問にかけたあの国。それと手を組む?
考えただけで反吐がでそうになった。
ところでアメリカとはどこだろう。そんな疑問はきれいに抜けていた。]

そうですか。フランスに…

[続く言葉に、ふっと微笑む。]

私の暮らしていた地域では、はちみつとマルメロのジャムが特産品で、毎年5月ごろ、村中がピンク色の花でいっぱいになるのですよ。

[もっともその後、収穫期の10月ごろには、目の回る忙しさに襲われるのだが。
13の歳まで過ごした地のことを、目を細めて思い返した。
そういえば今はいったい何月なのだろう。]

(169) 2012/05/26(Sat) 22時頃

【人】 子守り パティ

そう、なのですか?

[それでも先ほどは、こちらに敵意がなければ襲われることはないと言っているように聞こえたが。そこまで自信がないとの言葉(>>166)に、少し首をひねり、]

そうですか。ラクシュミーさんは、安心できる存在なのですね。

[頭の中で、先ほどの女性と彼を一緒にしてはいけない。とメモを取った。
信頼関係のある者同士、一緒にしないに越したことはない。]

そうですか。もしそうなったら、私の考えが甘かった。と。それだけですね。

[続く言葉に、冗談めかして苦笑で返した。]

(170) 2012/05/26(Sat) 22時頃

【人】 子守り パティ

―っ!

[一番の疑問も、なんでもない話題であるかのように、簡単に終わらされる(>>167)]

・・・ローランさんと、同じことをおっしゃるのですね。

[岩に追われていたとき、思わず助けた後言われた言葉を思い出す。
ローランは結果的に味方だったからよかったものの、言われてみれば、泥人形に明らかに命令を求められていたあの時。
いくら無気味であったとはいえ、成功するかどうかわからない策に出るよりも、あれらを使い、殺してしまった方がよかったのだろう。]

そう、ですね。

[そして信頼を勝ち取った今、それでも、死角にいるのに剣を抜けなくなってしまっている自分に気付いた。
と、]

な、何を言っているのですかっ!
もう!

[ついでのように紡がれた冗談に、真っ赤になった。
10台半ばから軍に従事していたため、女性としての容姿を褒められることになれていない]

(172) 2012/05/26(Sat) 22時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 22時半頃


【人】 子守り パティ

すれ違い、ですか…

[ぼかしてくれたため、自分の国が、かつてイギリスにされたように。それよりも大きな規模で彼の国に攻め込んだ事実を知らないですんだ。]

桜、ですか…花は好きです。

[出身地はとんでもない田舎ではあったが、四季折々にきれいな花が咲くため、その村が好きで、神の啓示を聞くまで、大人になっても都会に出ることはないと思っていた。]

はい…
けれど、ニホン、は、遠いのではないですか?

[それ以前に、自分が彼と一緒に外に出ること。そのようなことはきっとありえない。わかっているから、遠回しに否定した]

(173) 2012/05/26(Sat) 22時半頃

【人】 子守り パティ

ああ。なるほど・・・

[まだあったことのない女性への評価(>>174)に頷く。]

世界の、反対側…私たちの子孫は、そんなところからあなたの国へ行ったのですね…

[それは、夢のような、途方もないことのように思えた]

生まれ変わったら…

[続く言葉につぶやく。]

すみません。無理です。ね。私は、生まれ変わることはできない。

[何故なら、衆目に晒され、灰になるまで焼かれたから。
完全に肉体の残っている状況でないと、生まれ変わることができない。
当時キリスト教では、ずっとそう教えられてきたのだ。]

(175) 2012/05/26(Sat) 23時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/05/26(Sat) 23時頃


【人】 子守り パティ

はい・・・

[転生の許されない自分の生は、今この一度きり。
それを改めて感じ、小さく笑った。]

そう、ですね。

[敵として、本来殺さねばならない人物。それでも、何か。どうにかして、彼を殺さずに神から与えられた使命を遂行するにはどうしたらよいか。そればかりが頭を巡る]

(179) 2012/05/26(Sat) 23時頃

【人】 子守り パティ

―広間―

ノギマレスケさん。

[物言わぬ女性の方を見て、静かに声をかける。]

私が殺した彼女は、

[彼は、]

生まれ変わることができるでしょうか…

[心臓が止まったとき、傷が小さければ、神のもとに行くことができる。そう教えられてきたから、彼も、彼女も、必要最低限の傷しかつけていない。
そのつもりだが、肯定の返事が欲しかった。]

(187) 2012/05/26(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パティ 解除する

処刑者 (5人)

パティ
12回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび