人狼議事


183 Starlight kingdom

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
えーとがーくんとイアンさんとケイトちゃんお疲れ様。


/*
今度はうまくかち合わずに済んだね。
ガッシュ、最後の吊り誘導GJだったよ!
ケイトもイアンもお疲れさま〜!

[メアリー作の作画崩壊のボクがお出迎え]


/*
お疲れさまじゃよーーーー


ババアのフラグもぎ取るような真似したかのう。
ちょいと心配。


/*
ふふ。
さて、墓下はどう振舞えば?

三行で説明する権利をさしあげますよ。


作画崩壊とかひどいの!!と怒りつつ寝るぅ**


/*
作画崩壊やめんかwwwwwwwwwwwwwww


もちっと早くフラグ立て+誘導出来てたらと思いつつ
遅くなってしもうたのー。

小僧は振り回して申し訳ない。


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 01時頃


/*
・休憩室にはお菓子沢山わたしがつくったのがある
・モニタで観戦してたり
・シャワー浴びてさっぱりしたり
・ついでに私のチップは脳内でメアリーに変換よろしく

これくらいかな?
と言いつつ寝るよ、おやすみー


/*
三行かー、えっとね。

・メアリー(シャワー済)&ネル(メアリーに鉛筆で身体描いてもらった)が休憩室で観戦中。
・ゾーイを心配しつつ、笑って出迎えてあげようという話に
・メアリーがお菓子出してティーパーティーの用意

だいたいこんなん?


/*
……チップ脳内変換が一番のハードルね。


【人】 本屋 ベネット

[ハリボテの巨人による一撃を加え。
ガッシュと……イアンが青の間に運ばれていった。

しかし、所詮はハリボテか。
その一撃で巨人も崩壊し。
後には、瓦礫が残るのみ。]

(2) 2014/07/14(Mon) 01時頃

/*
ティーパーティー……?

私を、この私を差し置いて?


/*
嬢ちゃんが4行かけて説明してくれたぞ。
おやすみ、良い夢見るんじゃよー


おれも墓読むのは明日に回して、ぼちぼち引っ込むかのー。


/*
だって、かなり残念っていうからーwww
でも身体が無いよりずっとマシ!メアリーありがとう!

ボクもおやすみー**


/*
おう……嬢ちゃん……おう……[顔覆い]


共鳴は見えるのじゃよなー
どんどん寂しがってくれていいんじゃよー(ドヤ顔


ネルもおやすみー。わしもおやすみじゃー**


【人】 本屋 ベネット

― 西地区 ―

[巨人が倒れると、脱出してきた2人と一緒に被害を受けない場所まで移動して。3人して芝生に寝転ぶと青空を仰いでから。]

さて、残りはあと少しだな。

「そうですぜ、兄貴!」

(4) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 西地区 ―

……っ。

[左手のアタッチメントが巨人の崩壊に巻き込まれて壊れていた。
マシンガンどころか、銀玉鉄砲並みの発射速度になってしまっていた。]

代わりを用意するか。

「何言ってるんすか、兄貴。」

「一点物って格好良いから量産すなって言ったのは大将じゃないすか。」

……そういえば。

[そんな事を言っていた気もする。
これは困った。]

(22) 2014/07/14(Mon) 13時頃

/*
作画崩壊ってもしかして私の顔(チップ)ことかな、などと思った午後


【人】 本屋 ベネット

「兄貴、光の剣もどっか行ったこったし。」

「新しい武器を用意しましょう!」

[そうは言うが。
果たして何かあるのだろうか。

割と、用意してあったものは使い切ってしまった感も強い。
しかし、エドワードとティーチは何処かへと走っていくと。様々なアイテムを持って来て見せた。]

(23) 2014/07/14(Mon) 14時頃

【人】 本屋 ベネット

「ほら、マスター・オブ・ダークウィッチこと。魔女メイアルの杖!」

「これさえあれば、上から目線をかましつつ。超強力な攻撃魔法が撃てますぜ!エターナル・フォース・なんとかとか。」

却下だ!

[そんな攻撃魔法をぶっ放す海賊がどこに居るのか。
それにしても、あの魔女に我ながらよく勝てたものだ。]

(24) 2014/07/14(Mon) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

「んじゃ、これです。魔女の騎士アナスタシアの剣!」

「真名はデュランダルとかグラムとか。そんな裏設定がいかにもありそうですぜ!」

却下だ!

[真名って何だ。

つくづく、この海賊団がどうやって倒したのか。
自分でも疑問の残る話であった。]

(25) 2014/07/14(Mon) 14時半頃

/*
メアリー描こうとしてその顔になったらコワイよwww

頭では理解してるんだけど、目が全力で拒んでくる。
あ、あれはメアリーだ……… あれはメアリーだ……

[インプットなう]


【人】 本屋 ベネット

よぉ、ゾーイか……

ムーンサルトプレスをやったのはこの2人であってな。
俺は魔女メイアルには最後は別の技で。

[銃を向けられながら。
あれ、何か違和感に気がついた。

少し前に敬礼して見送らなかったっけか>>274]

と、言う事は。

[理解して肯くよりも早く。
エドワードとティーチがそれに反応した。]

(29) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

「ギャー!!ゾーイの幽霊だー!!」

[エドワードはそう叫ぶと何かを探し始め。]

(30) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

「化けて出やがった!!」

[ティーチも一緒になってアイテムの山を漁り始め。
とりあえず、ニンニクと十字架をかざす事にしたのだった。]

(31) 2014/07/14(Mon) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

お前達……別に青の間に行くからって死ぬわけじゃないんだぞ……

[若干頭を抱えつつ。
左のアタッチメントはまともに機能しないわ。

光の剣を失ってるわで割と攻撃力は低下していたのだった。]

(32) 2014/07/14(Mon) 21時頃

/*
ところであの二人、どっちがLWするんだろ……

びっくりどっきりメカ連発のベネットと、
まだおびただしい数の仲間がいるカミジャー…

どっちも強いようで弱いようで地味に強いよねー


【人】 本屋 ベネット

まあ、終盤だからな。

だがしかし、こんな時にはあれがある。

[懐から取り出した怪しいドリンクを一気に飲むと。
一先ずは体力だけは回復したらしい。]

「「しけってる……」」

[一方、ベネット海賊団の2名だが。
放り込まれたクッキーを齧って微妙な表情を浮かべていた。]

(36) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

/*
夢喰い小僧の姿が見えんで心配するジジイ。


見た所海賊の小僧は色々出しつくしとるし
まだ力温存してそうなカミジャーがLWっちゅう所じゃろか?
だがどっちでもおれは期待しておるよ!

さて、墓を読んで来るか……(墓落ちると眠くなる法則)


/*
わたしから見ると皆強かったけどねー
LWはどっちがやっても違和感ないかなぁ

イアンは確かに一回も顔出してないし心配だね
大丈夫かな?


【人】 本屋 ベネット

おいおい、随分と又。
威力が下がってるじゃないか。

[砂糖菓子を片手で止めると。

そのままエドワードの口に放り込んだ。
さっきのクッキーよりは美味しいだろう。]

調子でも悪いのか?

(38) 2014/07/14(Mon) 21時半頃

/*
そういえば、こっち来てから見てないや……
青の間良いとこ、いちどはおいでーなんだけど…大丈夫かなぁ?


【人】 本屋 ベネット

エドワード!

[仔狼の一撃を喰らってひっくり返るエドワード。
こちらも反撃をせんとゾーイに接近戦を仕掛けていく。

ティーチとベネットの2人で挟撃を仕掛け。
ティーチは積極的に足払いを仕掛けてゾーイを転ばせようと狙っていく。
転んでしまえば、後は大技を仕掛けるだけなのだから。

そこへ、起き上がったエドワードも加わっていくだろう。]

(40) 2014/07/14(Mon) 22時頃

─ 青の間:休憩室 ─



ぐ……おおう、………やめんかあ……
そりゃお前さん用の縄で……おれは、おれは……


[スタッフに連れられて来る間は
何やら悪夢でも見ているのか、譫言を呟いていたが]


   ――――――…… ぐ えッ


[ぼすんと休憩室のソファに転がされて
どうやら覚醒した模様だ。]



[帽子のなくなった頭をわしゃりと掻きながら
遊び疲れた後の、心地よい気だるさの中起き上がる。]



………ん ぁ ?


     おお、メアリーとネルか。
      ……久方ぶりってとこかの。


[にへら、っと笑みを浮かべつつ。]


/*
とりあえずは居る子達に挨拶しつつ


共鳴………


/*
何が見えてるの気になるwww

オッケー、お返事書こっと!


/*
そういえばネル女の子なのにネル呼びしとったよなーー


きっとボーイッシュだからそんな印象が付いてたんじゃよ!


【人】 本屋 ベネット

[ティーチも狼の突進を難なくかわしていた。
流石にダメージが大きかったのか……緩慢な動きの狼では捕らえきれないのだった。

そして、デルタフォーメーションをもっと狭めた陣形の3人がゾーイに迫っていくのだった。
エドワードが土台になるような格好になり。

ベネットはそれを足場にするとゾーイへと飛び掛る。]

(44) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

閃光魔術《シャイニング・ウィザード》

[ダッシュの勢いをそのままに。
エドワードが土台となってゾーイに飛び掛る一撃はまさに閃光。

狙うはゾーイのこめかみの部分へと、ベネットの飛び膝蹴りが迫っていく――]

(45) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

/*
ボクの事だし「ネルでいいよー」とか言ったんじゃない?

そのかわり、ボクもガッシュって呼ぶよ!(基本的に呼び捨て)


/*
それっぽいのーw

おれはむしろ呼び捨て歓迎じゃよ!
その辺にはこだわらないジジイ。


【人】 本屋 ベネット

――ッ

[勢いを思い切りつけたはいいのだが。
銃でガードされればその反動のダメージはこちらにも来る。

ガードし切れなかったぶんの衝撃は相手にも伝わりはするのだろうが。ベネットは結果として一度地面に転がる羽目にはなってしまうのだった。]

(48) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

今日はえらい眠いのー。このまま寝てしまうかも………


 ― 青の間:ティータイム ―

[ オレンジと黄緑のマフィンをかじってたら、
スタッフさんたち、誰かを運んできたみたい。]

 …あっ ガッシュだ。 おつかれさまー!

[ひらひらって手を振って、お出迎え!
すっかり「線だけ」の身体になっちゃったけど、
ちゃんとボクだって分かってくれたみたい!]

 こっち座る? メアリーがお菓子出してくれたの!

[ほら!って、指さす先には、カラフルなお菓子。
すっごいカラフルでね、しかもとってもおいしいの!
空いてる席をとんとんって叩いて、誘ってみよう!]


【人】 本屋 ベネット

ちっ……

[手首から先は星の砂になった左手で仔狼をガードする。

正確には左手を捨てるつもりで相手の攻撃を受け止めたのだ。
結果としてベネットの左腕は、星の砂となって消失してしまうのだった。]

「兄貴!」

……大丈夫だ。スターダスト号に戻れば、この腕も元に戻るさ。

(49) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

/*
 だってコミックの世界の住民だからね〜
色彩のセンスはわりとアメリカンなボクだよ…!w
でもメアリーのお菓子、味は保証する、これホント!


【人】 本屋 ベネット

― 一方その頃・スターダスト号 ―

[主の居ないスターダスト号だったが。

パルッキーを乗せたままに、ベネットの危機を救うべく動き出していた。
尚、当のパルッキ―は手書きで「貴賓室」と書かれたプレートの下げられた倉庫に放り込まれていたのだが。
これ以上介入する気はないらしく。大人しく捕まったままなのだった。]

(50) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

クリスマスか。

コーラの方はもう大丈夫になったのかい?

[そんな事を聞きながらも。
これで目の前にキャストは2人。

そして、こちらは左腕が星の砂になってしまった状態だったが。
襲ってくる仔狼は軽快なステップで回避した。
流石にこの速度ならばまともに喰らいはしないのだった。]

(56) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

今度はカエルか。

エドワード!

[空の樽は幸いな事にまだ残っていた。
樽を一気に転がして氷のカエルを消滅させると同時に。

2個の樽はクリスマスへと転がっていくのだった。]

コーラは入ってないが。
直撃すればそれなりに効くんだぜ?

(62) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

――樽の直撃のが痛いと思うぞ?

[スターダスト号の到着まではもう少し時間が掛かる。
それまでどうにか時間を稼げれば良いのだ。]

ああ、念の為言っておくと。
今でも、身代金を払えば俺たちベネット海賊団は撤退すると約束しようじゃないか。

(66) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

総員退避!

[迫ってくる雪玉から全力で逃げる。
なんでこの地域を転がってるのに雪玉のサイズが増すのかさっぱり分からないが。

途中でティーチが氷のカエルに足を取られ。
雪玉に潰されるのが視界の端に見えた。]

ティーチ、無事か!?

[どうにも無事じゃなかったらしい。
挙げ句に飛んで来たおかきまでティーチに直撃したし。

手でバッテンを作ると、何処かからかタンカがやって来て運ばれていく。
こうしてベネット海賊団はついに2名になってしまったのだった。]

(75) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

行くぞエドワード、ティーチの弔い合戦だ!

「了解した、キャプテン!」

[熱い少年漫画のように拳を握り。
敵討ちを誓うキャプテンベネットと副官のエドワード。

視界の端で「勝手に殺すんじゃねえ!」と叫ぶ猫が居たが……きっと気のせいだろう。]

(76) 2014/07/15(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

エドワード、今だ!

[目の前で仲間割れを始めたのか。
一目散に2人揃って駆け出して行った。

ベネットに追撃が来ても、エドワードが守れるような体勢のままで**]

(82) 2014/07/15(Tue) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/07/15(Tue) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

「危ない、キャプテン!」

[エドワードに突き飛ばされるようにして氷塊の範囲から脱出し。
慌てて振り返るとそこには氷塊の下敷きになったエドワードが居た。]

エドワード、大丈夫か!?

「キャプテン……俺もここまでの様だ……」

なんだと、おい!
ティーチに続いてエドワードまでとは。

[いかにこの連戦が過酷かと言う事なのだろう。
氷塊を思い切り蹴飛ばしてエドワードを救出すると、やはりタンカがやってきた。]

エドワード……ティーチ。

(95) 2014/07/15(Tue) 08時半頃

【人】 本屋 ベネット

2人の事は忘れないぜ、弔い合戦だ!

「「だから、死んでねえって!!」」

[視界の隅と、青の間から猫と熊の叫びが聞こえた気がするが。
きっと気のせいだろう。]

(96) 2014/07/15(Tue) 08時半頃

【人】 本屋 ベネット

……残念だったな。
エドワードが時間を稼いでくれたおかげで間に合ったようだ。

[それは誇張でもなんでもない。
エドワードとティーチが青の間に行ってしまったが。
それに替わる戦力は間に合ったのだから。

地上に差す大きな影。
そして、響く駆動音。]

(98) 2014/07/15(Tue) 13時頃

【人】 本屋 ベネット

――スターダスト号、到着。

[海賊船スターダスト号。

既に乗組員はベネットを残して一時リタイアしてしまったが。
それでも船はここに来た**]

(99) 2014/07/15(Tue) 17時頃

/*
なんか「カミジャー軍団」って呼ぶとさー、
……サルっぽいよね?

ホーム、岩山(キャニオン)だし。


/*
101匹ですから、犬では?

石原かたけしでもよろしいですが。

え、危険? 消される? それは怖いので自重しましょう。


/*
カミジャーが……………炊き出し……………


/*
炊き出しなら、私がぜひ。
なにも混ぜていないお料理やお菓子を作るのも嫌いではないのです。


/*
ホント!? わくわく……

………ところで、炊き出しってなにが出るの、豚汁?


/*
――お米がなければ、サンドイッチを食べればいいのです。
――緑茶がなければ、紅茶を飲めばいいのです。


/*
紅茶にサンドイッチかぁ、観戦のお供にサイコーだね!
………あ、ボクレモンティーがいいな。

[もぐもぐ]

ケイトは墓ログティーパーティー来ないのー?


【人】 本屋 ベネット

[スターダスト号へ降り注ぐ金平糖。
その雨の中駆け出すと船に乗り込んだ。左腕は再生するが、ダメージが消える訳ではない。身も蓋もない言い方をするなら、HPが回復する訳ではないのだ。]

だがまあ、十分だ。

(111) 2014/07/15(Tue) 21時半頃

/*
ちょっと夏風邪気味で、墓ログが読めていないので。

それに、私が参加すると、飲み食いを怖がる方もいるでしょうし。


/*
あらら大変! 季節の変わり目だもんね……ゆっくり休んでね。

[エンピツでケイトにおふとん描き足しつつ]

ボクはハズレても大丈夫だけど、そっか、ガッシュか……wwww
まあお茶会でなくても、観戦はゆるゆるっとご自由にね♪


【人】 本屋 ベネット

高みの見物をしてるほどの余裕も無くてな!

[そう言うと、スターダスト号の上に降り立った。
そして、スターダスト号からは空の樽が4個。
コーラを詰めた樽が4個。

それぞれがゾーイとクリスマスへと転がっていく。]

(113) 2014/07/15(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

……。

[船体に今のところ異常なし。

だがしかし、今回の星祭の為に突貫工事で改装した船だから。
いっそ水場に引き込めれば自在に動けるのだが。

そんな甘い相手でも無いだろう。]

失った装備も戻ってきた。
これなら負けないぜ?

[右手には短銃。
腰には斧を装備していた。]

(114) 2014/07/15(Tue) 22時頃

/*
ところでキャプテン、予算……大丈夫?

アレ、優勝しないと借金だよね絶対……w


【人】 本屋 ベネット

まだまだ、これだけじゃないんだぜ?

[砲台を並べ、ベネットが腕を振り下ろすと一斉に発射される。

ただし、音と光のこけおどし弾やお祝い事用のクラッカーばかりであり。
実弾の用意は残念ながら無かったが。]

(117) 2014/07/15(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

ははっ。

こっちもそこまで合わせる余裕は無くてね!

[そう告げると、スターダスト号が地面に着陸し。
甲板に居たベネットも地面に降り立つのだった。

思ったよりもダメージは蓄積しているのだから。
これは早めに決着を付けたいところだった。]

(121) 2014/07/15(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

――むう。

[スターダスト号の外壁に打ち込まれていく雪玉。
先ほどの金平糖もそうだが。

想定していない攻撃だからだろうか。
少しづつ、船にもダメージが溜まっていく。]

反撃だ、スターダスト号!

(122) 2014/07/15(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[だるまん2号へ向けて放たれた攻撃。

樽ではなく、特大の錨がそちらへ向けて飛んでいく。
まともに当たればひとたまりも無いだろうが。
何せ、制御担当者すらおらず。

今はベネットが遠隔操作している状態だから果たして当たるか否か。]

(123) 2014/07/15(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

――っ

[氷の花を次々に銃弾で打ち落としていく。

視界は確かに悪くなっていくが。
その霞んでいく視界の中で、クリスマスに向けてこちらも銃撃を開始していたのだった。]

(128) 2014/07/15(Tue) 23時頃

/*
まあ、観戦はそれなりに。

私にも願いはありますから、来年の、後学のために。


【人】 本屋 ベネット

――魔力切れか。

ならば……

[スターダスト号が、ベネットを隠すように大量のコンテナや空の樽を射出する。その物陰に隠れるようにして接近していく。

狙うはゾーイ自身。
魔法銃さえなければなんとかなる相手だろうと。]

(138) 2014/07/15(Tue) 23時半頃

/*
ゾーイのMPが切れたーーー!?

ゾーイはボクと違ってMP切れても消えちゃわないけど、
やっぱり普通に無防備になるからねー。
キャップが生き残れば、ゾーイが青の間行き確定っと。

対するカミジャー方面はどうなるかなー?


/*
遅くなったぞーい。

更新間近になってしもうたが、ババアが落ち確かの?
今日吊りが村だと、赤勝利で終わるのう。


/*
ヤッホー、ガッシュ!

うん、ゾーイがMP切れで、実際襲撃セットされてる。
カミジャーはたぶん目の前の相手に合わせるから、
吊られなかった狼の方の襲撃が通るって訳ね。

赤勝利か、あるかなぁ……?
フフ、ボクはアシスタントとして歓迎だけどね?


【人】 本屋 ベネット

流星突撃《シューティングスター・アタック》

[劇場版2作目でメイアルを倒した時に使った技。

余談であるが、劇場の時は特に技名は無かったと言うのに。
後日DVD化される時に特典の解説書でこの技名がついたとか。

技自体はかいつまんで言うと、混戦の中で一筋の流星のように突撃して相手を殴り倒す。
至ってシンプルなものであった。]

(143) 2014/07/15(Tue) 23時半頃



色は塗ってもらわんのか?

[線だけの姿になったネルに問いかけながら]


おお、気が利くのう!
そういう事なら、混ぜてもらおうかの。


[お菓子を見てぱあっと顔が輝く様子は
さながら、本当の少年のようだ。

空いてる席に飛び込んで
お菓子を両手に掴んで頬張り、御満悦。]


/*
おお、そうか!
ネルは赤会話が見れるんじゃったの。

さあてどちらがLWになるのか、
それとも赤勝利があったりするのか、 じゃな………


/*
まあ、村側の動きが鈍いから、赤勝利も普通にありえるかも?


/*
村の趣旨的には別に赤勝利でも問題ないと思うし
流れではありえるね


 エンピツの線に絵の具じゃ、線が消えちゃうでしょ?
 あいにく、今日は色鉛筆は借りてきてないんだよね。

 今は、動ける身体だけあれば、それで充分さ!

[そう言って、描いてくれたメアリーにウインク☆
ちょっと手を大きめに描いてくれたから、
クッキーが食べやすくっていいね! もぐもぐ。]



 ……でもそっか、ガッシュがここにいるって事は、
 ガッシュもやられちゃったのかぁ……

 あのシアターの飛び出すヤツ、すごかったのにね!

[ばーんって飛び出してきたからね!ばーんって!
あ、そういえば。あの星の「お礼」をしてないや。
よーし……来年は「アレ」をお見舞いしちゃおう!]

 今年は大混戦だね! ……誰が勝つかなぁ?

[ちらっとモニターを見れば、あ、リンダ[[who]]が映ってる。]


/*
だねー。更新までのこり1時間くらいだけど、
現状では、村側があんまり狼に攻撃できてない。
とどめだー!って決定打がないと、狼は落とせないからね。

クリス、間に合うか……!?


【人】 本屋 ベネット

ほう、熊か。
……クリスマス、まさか忘れたわけじゃあ無いだろうなあ?

[熊の一撃を受けるがそれをガードして、こちらも一度距離を取って見せた。そう……何故ならば。]

こっちは、エドワードとずっと付き合ってるんだ。
熊は慣れてるんだぜ!

[白熊に此方から強烈なパンチを叩き込む。
そして、白熊が膝をついたその刹那――]

(151) 2014/07/16(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

閃光魔術《シャイニング・ウィザード》

[白熊の膝を踏み台にして。
ベネットが閃光の様に駆け抜ける。

その一撃で白熊は昏倒してしまうだろう。]

(153) 2014/07/16(Wed) 00時頃

 うわ、リンダまたユニコーンに振り回されてる……!

[ いつも、登場まではカッコいいんだけどなぁ……
あ、でもそのままカミジャー軍団に突進!]

 わー、リンダがんばれー!
 あ、でもRNCもがんばれ!

[ さすがに優勝者、カミジャーも強いね!
なかなか接戦みたいだけど、どっちが勝つかな?]


【人】 本屋 ベネット

さて、次はクリスマスか……

[ゾーイに先ほど一撃は喰らわせた。
ならば次はクリスマスを倒せばよいと笑いながら。]

(157) 2014/07/16(Wed) 00時半頃


[ちょっとばかり大きい手をしたネルと
並んでクッキーに夢中、もぐもぐ。]


ん、んんー……
今年は皆はりきっておったからの。
来年に向けて、ジジイも体力つけんとなあ


[光の剣を、希望に託してきたから
などと言い訳はせずに、へらりと笑う。]

おれはクリスマスの嬢ちゃんに勝って欲しいが
こればっかりは分からんからのう。

             …… んん、これ美味いの。
 


【人】 本屋 ベネット

お前が呼び出したんだろ!早く何とかしろよ!

[体当たりを受けて、白熊もこっちに向かってくる。
どうも、エドワードのようにボケたりしない熊はこちらの調子が逆に狂うから苦手である。]

……よし。

[しばらく一緒に逃げながら。
おもむろにクリスマスの足を引っ掛けて転ばそうとする。

そのまま白熊にやられてしまえとばかりに。]

(164) 2014/07/16(Wed) 00時半頃

/*
全く読めんのwww
どこが落ちるんじゃろ。


/*
おっとカミジャーのようすが……!?www


【人】 本屋 ベネット

[白熊がジャンプして迫ってくる形になるが。

間一髪と言うか、その白熊に横から迫る影。
スターダスト号から射出された錨が白熊を吹き飛ばしていた。]

分かっただろう?
正義は必ず勝つんだよ。

[今までの行動のどこに正義があるのか。
それはさておき、ベネットは次の行動へと移ろうとしていたのだった。]

(172) 2014/07/16(Wed) 01時頃



[ ボクもクッキーを食べながら、うんうんって頷く。]

 ねー。皆だんだん強くなってきてるよね!

 えへへ。 ガッシュ、また来年も《遊ぼう》ね?
 こんどはとっておきのヤツ、出しちゃうから! 

[ボクも来年は「消されない」方法を考えなくっちゃ。
ボクの弱点、ここ数年でバレ始めてるんだよね……
まあ、モニター中継されてちゃ仕方ないんだけどさ!]

 へえ、クリスに? どうしてガッシュが?
 実はボク、クリスとキャロにやられちゃったんだ〜
 
 あの二人は手ごわいよ、きっと良い結果出すと思うな。

[ボクもけっこう参加してるけど、これは言える。
ふたりとも、きっと将来「強敵」になると思うんだ…!]


/*
海賊が正義などとしゃらくさいのうwwwwwwwwwwwwwww


/*
あと5分……!

この状態だと、▼カミジャー▲ゾーイが濃厚?
キャロがゾーイの仇を取って最終日って感じかなぁ。


【人】 本屋 ベネット

さらばだ、クリスマス。

[スターダスト号の訪問が一斉にクリスマスの方を向いた。
こけおどしの砲弾とは言え。

大量の光を集めれば昏倒させる事ぐらいは出来るだろうと。]

(176) 2014/07/16(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (5人)

ベネット
5回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび