人狼議事


42 廃棄人形ーeverlasting love marionetteー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 店番 ソフィア

[コーヒーは冷たく冷めていて苦かった。そもそも自分は、いつもこの店ではカフェオレなのだ。モーニングセットについてくるのはコーヒーだと知ってはいたのだけれど。
口元が歪むのは、コーヒーの苦さのせいなのか、それとも。
思わずきゅっと唇を噛み締めた時、名前を呼ばれた。>>103

芙蓉さん。
おはようございます。

[首をそちらに向けて挨拶をすると、自分の体が随分強張っていた事に気がついた。お邪魔だったか、と言われて、少し困ったように華月斎の方に顔を向けた。]

(106) 2011/01/16(Sun) 16時半頃

華月斎は、ソフィアに声をかけた女性の方へ視線を流す。……たぶんこの声も、違う。

2011/01/16(Sun) 16時半頃


【人】 手妻師 華月斎

[ソフィアがこちらへと向けた、困ったような表情を見て。
彼女に声をかけた女性と、ソフィアの顔を交互に見る]

お知り合いのようですね。
お邪魔なのはむしろこちらの方かと。

[その女性に会釈をし、必要ならば席を外そうかと椅子から腰を浮かす素振り]

(107) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

そうですそうです。その子がケイトです。

[こくこくと華月斎の言葉>>105に頷く。]

劇場に二人で来てるの、気づいてらっしゃいましたか?
あの子がケイトなんです。…被害に遭った、ケイトです。
サイラスと、仲良さそうでしたよね?
だから…サイラスが事件と関係なんて、あるはずないんです。

[力を得たようにそう言うけれど、華月斎には別の心当たりがある様子。]

さほど親しくなさそうな、女の子?
サイラスは、自称フェミニストですから。顔見知りの女の子には大体親しげです。
それだけでは、なんとも…大学の友達とか、私わからないですし。

(108) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【人】 薬屋 サイラス

[その会話の過程で、ラルフはミッシェルが拘束された件に触れたろうか。
そうでなくとも、彼を返した後店側に出れば嫌でも耳にすることになるだろうが。

昨夜のことを目にするのが嫌でテレビも新聞も見ていなかったから、その辺りの情報は遅かった。]

…とりま、俺は行くわ。
昨日サボったから今日は店出ねーと。

[ラルフがケイトが襲われたことに触れていたなら、その反応は一見薄情に見えたかもしれない。
だが店に向かう青年の表情は、いつになく暗いものだった]

(109) 2011/01/16(Sun) 17時頃

ソフィアは、華月斎に、別に邪魔というわけでは、と首を横に振った。

2011/01/16(Sun) 17時頃


【人】 浪人 慶三郎

─植物園、温室─

[チケットを買い、温室内へ。
様々な蘭の並ぶ中を、ゆっくりと歩いてゆく]

佳い香りですな。
特に此、ファレノプシスは、儂のお気に入りの花のひとつでな。
どうだろう、この凛とした佇まい。数ある蘭の中でも、ひときわ惹きつけるものがある。
……鏡花殿と同じだな。

[呟いて、淡い桃のさした胡蝶蘭に僅かに指先を触れさせて]

すべてを護れぬのであれば。
儂は、鏡花殿を全力で護りとおしたいと思う。

浪人風情が、花形役者相手に何を世迷い事を……と思われるやもしれんが。
己の心に嘘を付くことなど出来ん。

(110) 2011/01/16(Sun) 17時頃

ソフィアは、サイラスは本当にいい奴なんですよ?と自分に言い聞かせるように。

2011/01/16(Sun) 17時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/01/16(Sun) 17時頃


サイラスは、ソフィア達を奧から発見して、少し足が止まった。

2011/01/16(Sun) 17時頃


【人】 手妻師 華月斎

[関係なんてあるはずがない、と。
力強く言い切るソフィアの言葉を否定はしない。

彼と話していた女の声は聞き覚えのあるものではなく、故に伝えられる情報はあまりにも曖昧。
ソフィアにとっても有益にはならぬ様子で、それも想定の範囲であれば、小さく頷くに留める]

(111) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【人】 薬売り 芙蓉

あぁ、おはよう。
……ソフィア、大丈夫かい?

[表情は若干固いようにも見えた
 青年の方から申し訳なさそうな声が聞こえれば]

いやいや、アタシが後できたんだしね。
そんな気を使わなくていいよ。

[席を立とうとする様子に苦笑を零し制しておいて]

あー……ミッシェルのこと、知ってるかい?

[少し言いにくそうにしながら話を切り出してみた]

(112) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【人】 手妻師 華月斎

[席を外そうとしたところで、首を横に振るソフィアを見て]

……お邪魔でないなら、いいのですが。
それなら、御一緒に朝食でも?

[ソフィアに声をかけた女性の方へと視線を流し、
空いている席を手で示してみる]

(113) 2011/01/16(Sun) 17時頃

華月斎は、珈琲のおかわりを店主に頼み、ソフィアと芙蓉の会話にそれとなく耳を傾ける。

2011/01/16(Sun) 17時頃


【人】 薬屋 サイラス

[エプロンを着て、手を洗って。
いざ店に出ようかと裏からフロアを見ると、ソフィアが居るのが見えた。
彼女がこんな時間から居るなんて珍しい。
ケイトを含めた三人で舞台を見た日のことを思い出し、足が止まる]

あ。

[逃げようかとも思い始めたところで、店主と目が合った。
ばつがわるそうにしながら、フロアへと出る]

(114) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

[こちらの言葉に、華月斎は否定も肯定もしなかった。>>111
自分の知らない、何か華月斎しか知らない、確信を抱くに足るものがあるのかもしれない。
気になるけれど、はっきり尋ねるのもはばかられて、視線は落ち着かなくあたりをさまよう。
華月斎が芙蓉に席を勧め、芙蓉がそれにしたがって座るなら、自分もカフェオレを店主に注文した。]

ミッシェルさんの事…
はい、新聞で読みました。
でも、警察は間違ってます。
サイモンさんが最後に目撃された時、ミッシェルさんと一緒だったから、って容疑がかけられたみたいですけど、私あの日、ミッシェルさんと別れて一人でいるサイモンさん、見かけましたし…
それに、犯行現場は人形資料館でしょう?
おかしいです。そもそも、ミッシェルさんがサイモンさんを襲うなんて、あるはずないのに。

[芙蓉から振られたのもミッシェルの話だった。サイモンのためにパンを買いに来ていたミッシェルのことを思い出し、どうしても興奮気味になるのを押さえられなかった。]

(115) 2011/01/16(Sun) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

…すみません。ちょっと頭に血が上っちゃいました。

[まくし立ててから我に返り、申し訳なさそうに謝ると、お冷に口をつける。冷たい水が喉を通ると少し落ち着いた。
ふぅ、と息を吐いてグラスをテーブルに戻した時、店の奥からサイラスが出てくるのが見えた。]

―――あ。

[華月斎はどう反応するだろう。ちらりと横目で流し見てから。]

おはよ、サイラス。

(116) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

あぁ、お言葉に甘えさせてもらうよ。

[席へと座り、ホットサンドがくるのを待つ
 ついでにブラックコーヒーも頼んでおいた]

あぁ、そうだ。アタシは芙蓉。薬売りさ。
よろしく。

[にこり、と笑ってみせる
 ソフィアが続けたミッシェルの話には頷いて>>115]

……なるほどね。
あの子はそんな事をするような子じゃない。
そういうのはアタシも知ってるよ。
ったく、警察は捜査もせずに連行したってのかい?

[珍しく怒りを露わにしていて]

……警察に掛け合ってみるかねぇ。
あの子は無罪だって。

(117) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…よ。今日はえらく早いな?

[軽く手を挙げソフィアに応える。
近くに華月斎、それから芙蓉の姿も確認すると、そちらにも軽く会釈をした]

…あー、いーよおじさん。今日食欲ない。

[朝飯は後でな、と店主が言うのを遮って、珍しく真面目に仕事にかかろうと袖をまくる。
一部の常連が「槍でも降るんじゃないか」と言うのが聞こえた]

(118) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

【人】 手妻師 華月斎

ソメヤと申します。巡業中の芸人です。

[芙蓉の名乗りに、笑みと共にそう返して。
ミッシェルが拘束されたことに対して憤る二人の会話に、
口は挟まずに耳を傾ける。

慕われていたのだな、と。小さく口の中で零す。
あの夜サイモンの隣にいた、世話好きそうな物腰と、屈託ない笑みを持つ彼女]

……、

[ふと、物思いに沈みかけた意識を、ソフィアの声が呼び戻す。
奥から出てきた青年は、あの時の]

おはようございます。
先日はありがとうございました。

[表情は崩れない。
愛想の良い笑みで、劇場に足を運んでくれたことへの礼を]

(119) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

[いつも鷹揚な芙蓉が、怒っている。そのことが、逆に自分を冷静にさせた。]

掛け合って、聞いてもらえるでしょうか。
真犯人さえ捕まれば、容疑は晴れるんじゃないかなって、私は思ってるんですけど。

[犯人、と言葉にすると、自然思い浮かぶのはケイトの事で、自然、声は震えた。]

なんで、どうしてあんな事、するんでしょう。
本当に、なんで、なんで…

[何故という問いは、そのまま自分に跳ね返ってくる。]

危ないって、わかってたのに。
なんで私、ケイトを一人で帰したり、したの―――

[思わず漏れたのは、何度も繰り返した、何度自分を責めたって意味のない問いかけ。
その声は、珍しく仕事に励むサイラス>>118の耳にも届いただろうか。]

(120) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

ソフィアは、サイラスに力ない笑みを向け、「ちょっとね」と返事をした。

2011/01/16(Sun) 17時半頃


【人】 薬売り 芙蓉

ソメヤ、ね。
へぇ、巡業なんてやってるのかい。
そういや最近そんなのも全然見てないねぇ。

[街を注意して歩けばポスターくらいは見えただろうに
 奥からサイラスが出てくれば>>118
 昨日と変わらず調子は悪そうで
 それでも仕事をしようとするサイラスに]

あんまり無理するんじゃないよ。

[それだけ声をかけた
 まさか昨日相談された事を言うわけにもいかない
 それにしては調子が悪すぎるだろうと思いながら]

(121) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[空いた皿を引き上げながら、華月斎の言葉にぺこり頭を下げて]

いやー、こっちこそすげーもん見せて貰って。
あんなん初めてだったから滅茶苦茶盛り上がっちゃいましたよ?

[へらり。やや疲れの残る顔で笑う。
ソフィアの言葉が聞こえるとちくりと胸が痛んだが、ひとつ息をついて]

…。昨日、一緒に居たのか。

[静かな言葉に滲む、僅かな動揺]

(122) 2011/01/16(Sun) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

[サイラスも、どこか疲れているように見えた。>>122
サイモンに、ケイトに、ミッシェル。立て続けに事件が起こって、それが自分とは無関係ではない人々なのだ。無理もない、と思う。
静かに問いかけられて、こくりと頷いた。]

ケイト、私に会いに店まで来てくれたの。
一緒に散歩して、広場でお昼食べた。

[会話の内容を今ここで言う事ははばかられた。華月斎には成り行きで話してしまったけれど、あまり人に言う事でもない。後でサイラスと二人で話さなければいけない、と思う。]

送っていくって、言ったんだけど。ケイト、大丈夫だ、って。
無理やりにでも、送らなきゃいけなかったんだ。

[今更言っても詮無い事だけれど。]

(123) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 薬売り 芙蓉

流石にその辺は分からないね。
真犯人が見つかるまで、あんなトコに居させたくないしね。

後、警察にはちょいとコネがあってね。
ソフィアの証言だけじゃちょいと足りないかもねぇ。
せめて後一つ材料があればいいんだが。

[はぁ、と溜息を零す
 ミッシェルが人形だと分かれば警察はすぐにでも釈放するだろうが
 そんなことは、知らない]

そういえば、そのケイトってのはどんな子だい?
新聞にも載ってたけどねぇ……

[面識がない彼女のことを尋ねてみた]

(124) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 店番 ソフィア

コネ…芙蓉さんが、警察に?

[思いがけない話>>124に、思わず大きな声を出してしまった。はっと口をつぐんで、それでも、自分の証言だけでは足りない、と言われるとしゅんと肩を落とす。
ケイトの事を尋ねられると、少し表情を和らげて。]

ケイトは、可愛くて、とってもいい子なんです!
それに、とっても優しい…

[彼女から「優しいソフィア」と言われた事を思い出すと、少し瞳が潤んだ。]

ケイト、自分が人形な事、隠してなかったから。自分は危ないって、よく知っていたのに。
そんな時でも、自分の心配じゃなくて、人のことを心配しちゃうような…そんな子なんです。

(125) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 手妻師 華月斎

楽しんでいただけたようで何よりです。

[サイラスに笑みを返しながら、彼の表情の変化を眺める。
先日よりもどこか疲れた様子の表情。ソフィアの言葉を聞いて、それがいくらか揺れたようにも見えた。

互いに既知であるらしい三人の会話に口は挟まず、
ただ目の端でサイラスの様子は窺い続けて。
しかし芙蓉が溜息とともに零した言葉には、思わずそちらを振り返る]

あとひとつ、材料、ですか。

[彼女の言う「コネ」が何か知らぬ故、
何なら足りるかわからぬままに。興味深げに芙蓉を見る]

(126) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 薬屋 サイラス

だーいじょうぶっすよ。

[芙蓉が気を使ってかけてくれた言葉には、そう短く返した。
あまり話し込むと昨日の会話まで思い出してしまいそうで、意識的に避けたのだ]

…そっか。

[ソフィアの言葉を聞きながら、そっと目を逸らす。
ケイトを傷つければ、周囲を傷つく――分かりきっていたことだが、やはり少し胸が痛い。]

お前のせいじゃ、ないさ。

[ありきたりな言葉。しかし、その思いに嘘はなかった。]

(127) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 薬売り 芙蓉

いやぁ、昔向こうに居た時の話だけどね。
ちょっと警察に世話になったもんで。
そん時に世話してくれた人がコッチの警察にいるんだよ。

[どう世話になったかは語らないが]

肩を落とさなくてもいいさ。
正直、証拠もナシに動いたっていうんなら。
落ち度は警察の方にあるからね。

[ソファイアが語るケイトの話を聞けば、
 こちらも表情が和らぐ]

そっか、いい子だったんだ。
……人形にも、心はあるのにねぇ。

[ぽつりつ呟いた]

(128) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 店番 ソフィア

…ありがと。

[サイラスからの気遣いの言葉>>127には、小さくそう返す。
自分を責める思いは消えないけれど、気遣われる事は素直に嬉しいと思う。]

サイラスも、元気出して?

[きっと自分も酷い顔色をしていて、その言葉に説得力はないのかもしれないけれど。舞台を見に行った時の楽しげな二人の様子を思い出すと、暗い顔をしたサイラスもまた、心を痛めているのだろうと思って。
力づけるように小さく笑んで、そう言った。]

(129) 2011/01/16(Sun) 18時頃

【人】 店番 ソフィア

警察の、お世話に。

[芙蓉の言葉>>128を思わず復唱する。気になったけれど、それは聞いてはいけない気がした。
表情を和らげて呟かれて、うん、うんと頷き返す。]

本当に…いい子なんです。

[思い出すのは、昨日の広場。
サイラスへの思いを、自分への感謝を、語ってくれたケイトの事。
人間だとか人形だとか関係なく、彼女の思いは本物で、だから彼女は、自分の大切な友人で。
涙がこぼれてしまわないように、俯いて強く目を瞑る。]

(130) 2011/01/16(Sun) 18時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

そうなんだよね。
ミッシェルが犯人じゃないっていう証拠。
ソフィアの証言だけじゃ犯人じゃないと言い切れなくてね。

[華月斎が聞き返した言葉に
 ゆるゆると首を横に振る]

真犯人の証拠か。
ミッシェルの完全なアリバイか。
何か決定的なモノでもあればいいんだけどねぇ。

[昨日はそういった事に全く興味が無かった
 それが災いしているな、と溜息を零した]

(131) 2011/01/16(Sun) 18時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[芙蓉の呟きに、ぐっと奥歯を噛み締める。
所詮作り物の心だと、腹の中で笑えたならいくらか楽だったろう。
実際に胸で渦巻くのは、相反する感情たち]

大丈夫だって、俺は。
お前は自分の心配しとけ、顔真っ青だぞ?

[心を嘘で塗り固めて、優しく笑う。
内心ではソフィアの笑みがやけに眩しく見えてならなかった]

(132) 2011/01/16(Sun) 18時半頃

【人】 手妻師 華月斎

[お前のせいじゃない。サイラスがソフィアにかける言葉。
 その声と、かつての自分の言葉が重なる。
 届かなかった言葉。届かないからこうして、人形を蘇らせる方法を探している。

 ――…目の前の男は、どのような想いを込めてその言葉を言うのかと、その横顔を見る]

(133) 2011/01/16(Sun) 18時半頃

【人】 薬売り 芙蓉

[復唱されれば>>130
 そうそう、と言って笑うだけに留める]

あぁ、ソフィアの話を聞いてるだけでも分かる。
彼女がどれだけいい子だったかってコトが。

[俯いたソフィアの様子を見て
 ぽんぽん、と頭を撫でる]

……泣きたい時は泣くといいさ。
泣いてスッキリして。
それからその子のために何ができるか考えればいい。

(134) 2011/01/16(Sun) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

そか、真っ青か。あはは。

[サイラスの笑み>>132に乾いた笑い声を立てる。サイラスも苦しそうだけれど、それでも表面上はいつもと変わらない軽口を聞くと、なんだか少し落ち着いた。]

パン屋の店主さんにも、言われちゃった。
そんな顔じゃレジに立たせられないから、今日は帰れって。
まだまだだね、私も。
サイラスは、ちゃんと仕事してるのに。

[珍しく褒める様な事を言ってしまったのは、やはり今の自分が弱気になっているからだろうか。らしくないな、と自分でも思って、照れ隠しのようにカフェオレを飲んだ。]

(135) 2011/01/16(Sun) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

ソフィア
23回 注目
ミッシェル
8回 注目
華月斎
6回 注目
鏡花
13回 注目
慶三郎
16回 注目
芙蓉
1回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
25回 (3d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (4d) 注目
夕顔
7回 (5d) 注目
サイラス
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (2人)

トルニトス
0回 注目
アチャポ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび