人狼議事


42 廃棄人形ーeverlasting love marionetteー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 浪人 慶三郎

[開演30分前。
こういう時に限って、見知った顔が通らない。
しかし、そろそろ席につかなくてはと、溜息をついて辺りを見回す]

……ん?
あぁ、ケイトか。

[どこか安堵したような表情を浮かべ、歩み寄る]

いやこれから佐村屋の公演が始まるんだがね。
実はチケットが1枚余ってしまって……。

……ケイトはこの後、何か用事があったかな?

(118) 2011/01/14(Fri) 14時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[バイトは今日は14時からだ
 洗面用具を持参して早めに喫茶店に向かうと、店主に驚いた顔で早くないか?と言われた]

風呂貸して欲しいんすけど

[少し申し訳なさそうに小声で言うと、店主は昨今の現状で納得してくれたのだろう、使え使えと言ってくれた

 店の裏口から店主の家に向かった
 鍵は開いているので遠慮なく家の中に入る。サイラスがいれば遭遇したかもしれない]

(119) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

【人】 読書家 ケイト

[辺りを見回せば人混みに外れた所に
公演のポスターが貼られているのに気づいて]

……ああ、なるほど。東方の演劇ですか……
確か、歌舞伎というのでしたか。

[そういえばちらほらと噂は聞いていたような気はする。
まだ見たことのないものへの興味がむくむくと湧いて来た]

……いえ、特に用事はありません。
ご一緒させていただけるのなら嬉しいですが……
私などでよろしいのですか?

[小さく首を傾げてそう尋ねた]

(120) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 14時半頃


【人】 浪人 慶三郎

>>120
なら良かった。

いや実は、この一座の女形を務める鏡花殿から、昨夜チケットを頂くという幸運に恵まれたのだが……。

[嬉しそうに、しかし少し困ったように取り出したチケットの枚数は2枚]

貧乏性と思われるかもしれんが、2枚あるのに1枚しか使わないというのは、どうにも申し訳なくて。

[訊ねるさまに、頷いて]

尤も、こんなジジイとで構わぬなら……だがな。

(121) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

【人】 薬屋 サイラス

―自宅―

[ぐうたら大学生の朝は遅い。
今日もゆったり昼前まで寝ていたものだから、
ラルフが湯を借りにきた頃にはぼさぼさの頭で歯を磨いていた]

んぁ……らるふじゃん。
どったのこんな早くから。

[自分の酷い格好を特に気にするでもなく、寝ぼけ眼でそうたずねた]

(122) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

【人】 店番 ソフィア

―朝―

[昨日、バイトを交代したので、今日は一日オフだった。バイトの日にはできない朝寝坊(パン屋の朝は早いのだ)をしばらく楽しんでから、ゆっくりと起きることにする。]

今日は一日オフだー。何しようかなあ。
華月斎さんの公演、今日あるのかなあ。

[あとでチケットをきちんと確認してみようと思いながら、身支度を整えて、昨日買い取ったフランスパンをがさがさと音を立てて紙袋から取り出す。
パンナイフで薄切りにしながら、思い出すのは昨日サイラスと交わした会話。]

厨房の高い蜂蜜…美味しそうだよねえ。
お金払うから分けてって言っても駄目かなあ。

[駄目かなあと言いつつ、一度思い出してしまったらどうにも我慢できなくなった。
薄切りにしたフランスパンを紙袋に戻し、バッグにしまう。]

せっかくのお休みだし、喫茶店で朝ごはんを食べながら優雅に読書、っていうのも悪くないよねえ?

[くふふ、と笑って家を出た。]

(123) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 14時半頃


【人】 読書家 ケイト

>>121
そうでしたか。それは確かにとても幸運なことですね。
そういうことでしたら是非。

[そう言った後で微かに笑みを浮かべて]

大丈夫ですよ。
時雨のおじ様のお話はいつもとても興味深いものですから。
開演まで、この一座のお話を聞かせてもらえますか?
女形の方とお知り合いという話でしたが……

(124) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[店主宅に入るとサイラスが歯を磨いていた>>122

風呂借りに来たんだよ
銭湯に昨日行けなかったから

[正確に言えば行けなかったのではなくて行こうとしなかった、のだが
 しかし、明日以降も頻繁に湯を借りてると流石に怪訝な顔で見られるかもなあと心の裡で呟く]

じゃ、借りるぞ
[そう言って風呂場に向かった]

(125) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

【人】 店番 ソフィア

―喫茶店―

おそよーございまーす!

[行きつけの喫茶店に着いたのは、遅い朝ごはんのような、早い昼ごはんのような、中途半端な時間だった。慣れた様子で、今日も案内もされていないのに、空いた席に勝手に座る。]

カフェオレとー、高級蜂蜜下さい!

[満面の笑みで店主に無茶なオーダーをした。]

(126) 2011/01/14(Fri) 14時半頃

【人】 店番 ソフィア

[店主に謎のオーダーを聞きとがめられると、てへへ、と笑ってバッグからフランスパンの入った紙袋を取り出す。]

蜂蜜、これにつけて食べたいなあって。できればフランスパン、軽く焼いてもらえたら言うことなしなんだけど。
―――あ、やっぱり駄目?
そう言わず、ちょっと聞いてくださいよう! このパン、うっかり折っちゃって買い取りになっちゃったんです!
お金もらうために働いてるのに、可哀想でしょう!?
可哀想な私に免じて、ここはひとつ。
あっ、一人でこんなに食べきれないから、店主さんも食べていいですから!
ねっ!? ねっ!?
―――やったあ! さすが、話がわかるっ!!

[立て板に水のごとくまくし立て、強引に押し切った。]

(127) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 薬屋 サイラス

ふーん?

[銭湯に行けないほど疲れてたのか、それともよっぽど混んでいたのか。
そんなことをちらっと思ったぐらいで、特に追及するでもなく]

おう、タオルとかはその辺にあっから。適当に使えー

[そう言うと歯磨きを済ませ、髪を整えて店のほうへ。
の、前に]

背中でも流してやろーか?

[特に他意なく、いつもの軽口の調子で風呂場へ向かう背中に笑った]

(128) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>124
[こちらからも笑みを返し]

ならば良かった。

いやあの程度で「知り合い」などとまで自惚れるわけにはいかんだろう。
なに、先日そこのホテルで、偶々顔を合わせてな。

[焚き火の事、チケットが飛ばされた事など、その後色々あったのだが、鏡花から道に迷ったという事を口止めされているため、話さずに]

まぁその際、少々あって。

[ごまかした]

(129) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[軽口>>128に思わずぎくっとなるが、常が表情の出ない質だ
 しかめっ面で]

男に流されても楽しくないぞー

[と返して風呂に向かった]

(130) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 読書家 ケイト

>>129
……? そうですか……

[何か言い淀む様子を見せた相手の様子に
僅かに首を捻るが聞かないほうがいいと判断]

……それでは、席の方に移動しましょうか?
ええと……

[あらためてチケットを確認する。
このチケットは最前列の近いSS席のもののようだった]

……疑っていたわけではないですけれど、
本当に役者の方にもらったんですね。
これ……凄くいい席なんじゃ?

(131) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[(・・・もし、自分の脇腹の印章を見たら
 そうと知らなかった人はどんな顔をするのだろうか

 物珍しげな目で見るのか、破壊犯と同じ目で見るのか
 ・・・特に何も変わらないの、か

 最後が一番嬉しいな、と思う)

 そんな事をシャワーの雨の中で考えていた
 鏡に、欠けたハートの刻印が映っているのをぼんやりと見た]

っと・・・
[あまり長湯しても水道代が申し訳ない
 さっさと上がると、ドライヤーも借りて身支度を済ませた]

(132) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 店番 ソフィア

ほら、ちゃあんと薄切りにしてきたんですよ! 準備万端!
あとは、トースターで軽く焼いて、蜂蜜をかければ完璧!
お店のカフェオレと蜂蜜のかかったフランスパン! なんて素敵な朝ごはん!

[いそいそと紙袋から切ってきたフランスパンを出して店主に渡し、店主がやれやれとトースターに入れてくれる様子を眺めながらにっこにこ。]

カウンター席に座って、店主さんとおしゃべりしながら注文の品が出てくるのを待ってるって、なんていうかこう、「常連!」って感じですよねー!
え? 食べ物を持ち込むような常連はいらない? まあまあ、そんなことは言わずに。

(133) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 薬屋 サイラス

[特に違和感もなく予想通りのラルフの反応に満足げに笑いながら、
「つれないなあ」なんて言って住居を後にする。]

おじさーん、俺もめしー。
カリカリベーコンくいたい。

[店員用のエプロンを装着しつつ、台詞は完全に客側である。
オーダーを通していつもの席に向かっていると、見知った顔を発見した]

なんだ、今日こそウチの料理食べてくれんのかと思えば。

[ソフィアが店主にフランスパンを渡すのを見て、面白げに笑う]

(134) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 浪人 慶三郎

>>131
[売店でパンフレットを2冊購入し、席につく。
1冊はケイトへ]

なくしてしまったのは一番安い席のチケット1枚だけだったというのに。
いやはや、まったく何と礼を言ったものか。

[パンフレットを開き、役者名やあらすじを改めて確認する]

そういえばこの一座は、人間と人形が舞台をともにするというのが、売りのひとつらしいが。
……一体誰が人形なのかは書いておらんな。

(135) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[店内は既に混み合っていて、これは直ぐにフロアに出た方が良いだろうと判断した]

俺、もう入りますよー

[店主の助かった、と言う顔が見えた
 ソフィアが無茶なオーダーと共に現れて>>126、曰く常らしいしかめっ面を浮かべる
 結局力負けして店主はトースターにフランスパンを入れた>>133

お前なあ・・・大体高級蜂蜜なんてどこで聞いたんだ

[自分だって食べた事ないと言うのに
 存在だけ知ってる食べ物だった

 ソフィアにカフェオレをコースターの上に乗せて差し出した]

(136) 2011/01/14(Fri) 15時頃

ラルフは、ソフィアに話の続きを促した。

2011/01/14(Fri) 15時頃


【人】 店番 ソフィア

うひゃあ!

[声を掛けられて>>134、思わず背中が跳ねた。]

あ、ああ、サイラスか。おそよー。
ラルフかと思った。びっくりしたー。

[ラルフは店主以上にしかめっ面で苦言を呈してくるので、見咎められずに済むならそれに越した事はないのだった。見咎められてもスルーするだけなわけだが。]

サイラスが悪いんだよー。蜂蜜の事なんていうから。
どうしてもフランスパンにかけて食べたくなっちゃったの!

(137) 2011/01/14(Fri) 15時頃

【人】 店番 ソフィア

[―――と、サイラスに責任転嫁していると、噂の本人がきてしまった。]

ぎゃー!

[ここはもう誤魔化し笑いだ。誤魔化し笑いで乗り切るしかない。]

あ、あはははは?
ラルフにもちょっとあげるよ?
どっちみちフランスパン一本完食なんてできっこないし。

[カフェオレを受け取りながら必死の笑顔。カフェオレはパンが焼けるまでとっておきます。]

(138) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 読書家 ケイト

>>135
[パンフレットを受け取り、小さくお辞儀をして礼を述べて
相手の隣の席へと腰掛ける]

……人形と人間が共に……ですか。

[座の人間は座の人形のことを、
座の人形は座の人間のことを一体どう思っているのだろう。
パンフレットに目を落としてふと考える]

……それは、とても……興味深いです。
……人形の身としては、とても。

[小さくそう呟いた]

(139) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

サイラスもお前・・・
仕事するんだか食べるんだがどっちかにしろよ

[サイラスのオーダーに>>134苦言を呈す
 大体、作ってるコックは2人しかいないのだ、店員のご飯を作ってる余裕があるとは思えない]

食べたいんなら自分で作れっての

[そんな事を眉を顰めて言っていても
 客が来れば0円微笑みを見せるのだから何処かにスイッチでもあるのではと専らの評判であった]

(140) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

ケイトは、慶三郎に話の続きを促した。

2011/01/14(Fri) 15時半頃


【人】 薬屋 サイラス

ばっかだなあお前。
上手いこと俺がくすねてくるの待ってりゃ、リスクもなく高級蜂蜜を味わえたってのに。
それも待てないなんてずいぶん食い意地はってんなー?

[ラルフの登場に驚くソフィアを尻目に、こちらは悪びれもせず言い放つ]

ようラルフ。えれー早風呂だな。

(141) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 浪人 慶三郎

>>139
[呟きに振り向いて]

あぁ、ケイトはそうだったな。
気を悪くしてしまったのなら、すまん。

[小さく謝罪し、再びパンフレットに視線を落とし]

……誰が人形であるか、書かれていないのは。
この時勢もあっての事かもしれんな。

ぬしの事だ、当然知っているだろう?

[ふと表情を険しいものにし]

あの、鬼畜にも劣る所業の事を。

(142) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 薬屋 サイラス

いや、待てラルフ。俺をそんなほいほいキッチンに入れていいのか?
あれこれ食べ物くすねたり、くそめんどくさいメニュー創造して隠しメニューに追加したり、
あと食べ物くすねたりくすねたりするぞ。

[さも「バカだなあ」とでも言いたげな笑顔で言いたいことを言い切ってから、
自分もにへらと営業用スマイルをしてみせた]

(143) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 読書家 ケイト

>>142
いえ、お気になさらず。
私が「感情」などと言うのもおかしいですが、
私は自身が人形であることに特別な感情は持っていませんから。

[そう言って首を左右に振って微笑んだ後に、
相手が険しい表情を浮かべればこちらも神妙な表情を浮かべて]

……はい、存じています。

[そう言って小さく頷いた]

……彼らは一体、何を考えて破壊を行っているのでしょうか……

(144) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

サイラスは、店主がカウンター内から睨んでくるのを無視した。

2011/01/14(Fri) 15時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

俺は早風呂なんだ、それにお湯が勿体ない
[借物なんだから尚更だ、とサイラス>>141に返答する]

お前俺を共犯にするつもりだろ・・・

[高級蜂蜜に心惹かれないと言えば嘘になるが、かとか言ってここでソフィアから貰ったら>>138、今後持ち込みを口やかましく言うことはできないだろう]

とにかく、ラルフはさっさとあっちのオーダー取って来いよ
キレーなお姉さんが待ってるみたいだぞ?

[とって来たらきれっ端のベーコンなら焼いてやらなくもない、と店主がサイラスに言った]

(145) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

【人】 店番 ソフィア

だって、フランスパンは人気で、あんまり売れ残らないから、滅多に食べられないんだよ?
せっかく買い取ったからには美味しく食べたいじゃない!

[食い意地が張っていると指摘されて>>141、ムキになって言い返す。
ラルフには人聞きの悪い事を言われ>>145、こちらにもむうっと頬を膨らませた。]

失礼なー!
今日のフランスパンは私が買い取ったやつなんだよ!? 言うなればおごりだよ!?
人の厚意は素直に受け取るもんだと思うなー!

(146) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/01/14(Fri) 15時半頃


【人】 薬屋 サイラス

真面目だねぇラルフ君は。
俺なら普段節約してるなら借り風呂の時こそゆったりするけど。

[割と本気で思ってそうな口ぶりである。相当タチが悪かった]

へーいへいへい。ったく飲まず食わずの俺を酷使しよーだなんて。
酷い店主と酷いバイトだなー。僕ちゃん泣いちゃいそう。
あとラルフ、人聞きの悪いこと言うな。俺はこう見えて色気より食い気だ。

[どこまで本気か分からない捨て台詞を吐き、しかもベーコン切れ端かよ!と勢いよくツッコんで。
それでもやはり人手が足りないのは確かなので、しぶしぶオーダーを取りに行った]

(147) 2011/01/14(Fri) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

ソフィア
23回 注目
ミッシェル
8回 注目
華月斎
6回 注目
鏡花
13回 注目
慶三郎
16回 注目
芙蓉
1回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ケイト
25回 (3d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

カリュクス
0回 (4d) 注目
夕顔
7回 (5d) 注目
サイラス
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (2人)

トルニトス
0回 注目
アチャポ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび