人狼議事


129 【DOCOKANO-town】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


い、いいぜこいよ俺も男だ!!

[わあやる気だ。
けど言ったことは覆さないぜ痛そうだけど!
準備に顔そらしたくなったけど我慢、奥歯をぐっと噛み締めて。]

────っっ   ……へ?

[振り上げに思わず目を閉じたけど、降りてきたのは許しの言葉だった。]


……気にかけて、くれてたんだ。

[なんだか嬉しくて、繰り返した。]


派手にやったら痛いだろーから地味でいいよこうちくっととかそんな。

[完全にチキンを隠す気のなくなってる俺はぼそぼそ言って、ふと。]


……もし、さ。
ゲームの終了条件で、死ねっていわれたら、どーする?


[言って、すぐ顔を上げた。]

なんでも、ない。
行こう。

[差し出された手にへらっと笑って、俺のを重ねる。
終了条件のことを考えてると、その笑いは、すぐに消えてしまった。]


[浮いた状態でジャニスのそばまで行くと、その隣へと降り立つ]

 ああ、ミルフィも探さなきゃいけないのか。
 うん、オスカーがさ、サンタワールドにいたんだ。
 クリスに話してくれたみたい。

 タイムアップの条件だけだけど。

[それに、とクリスマスの言っていたドローのことを話す]

 判断するのは私たちじゃないけどね。


[こほん、と大きく開けた口に入ってきた砂を追い出す。
ホーム主がいない分砂嵐にはならないが、
それでもこのステージは砂が舞う。

タイムアップ条件、引き分け時の話
そういったものをピーコックグリーンを狭めて、
眼を大きく開けて聞き]


 ――……それは、つまり、
  とどのつまりは、レベルが高い子を、
――殺さなきゃ、いけないのね

[痛みのリアルな空間で、HPを0にしなくてはならない、とのこと。
ちかちかと点滅した蛍光灯の下視界が眩んだ痛み。
片手でもう一方の腕をつかむ。]


[繰り返して欲しくないところを繰り返したダーラには、ぷい、とそっぽ向いた。
でも。
耳に届いちゃった言葉に、え?と。
一瞬ではあっても、今度こそ表情から色が消えた]

 どういうこと?
 終了させるために、死ねって…?

[わけが わからないよ?]

 あ、ああ…。

[返答に詰まったことだけを表情に浮かべ、
ダーラの手を取ってメニューから発電所へ移動を選択する。
彼女の笑みがすぐに消えてしまったのは、視界の隅っこだけで捉えて]


【人】 保安技師 ナユタ


 なんだよ、その顔。

[クリスマスいわくの納得のいかない顔、
には、苦情があるならはっきり言え、の眼差しだ。
悩ましいのはこちらの方だと言うのに]

 みんなで帰りたくないんじゃない。
 みんなが帰れなくなることを、案じてるんだろ。

 ――それに、
 ドローにするだけなら、
 今ならとても簡単な話だ。

[あいつに死んでもらって、自分も死ねばいい。
シンプルすぎる話――機械的に合わせられる盤面、
それはそれで複雑な気分だ]

(75) 2013/07/14(Sun) 15時半頃

理屈は分かってるつもりだけど ちょっと痛そうな顔をした


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2013/07/14(Sun) 16時頃


──発電所──

[光が三つ、集まったその場所。
気の早いやつ(思い浮かぶのは明之進だけど)が飛び込みでもしてない限り、残った紅組大集合というやつだろう。
明之進もたくさん怪我してたし、たぶんきてない。]

……まあ、そのままの意味。
ゲームを終わらせるには、お前が死ぬ必要がある、とか。
そんなのが「もし」あったら……

[聞き返された話の続きを、ぽつぽつ話す。
もしもなんて言いながら、ただの仮定にしてはいきなりだとか、気づかれただろうか。]


ひでえ話、だよな。
そうですかなんて、誰が……

[あいつなら、いつものあの顔で、
「そうか」とか言いそうだと思った。

思って、無性に腹が立った。]


誰が、許すかよ。


[終わらせたい、帰りたいとも思うのに。
けど、こうしてイラついたところで、今の俺は何を防ぐこともできないんだ。]


―発電所跡地―

[移動した先に、JMSとフランクを見て、さらに周囲を見回す]

 はあ?
 なんだよそれ…だったら最初から、
 そいつを殺せってルールでいいじゃん。
 なんのために殺し合いさせてたんだよっ!

 でも―。
 でも、俺がそう、言われたら。
 ゲームを終わらせるために、死ねって言われたら…。

[目を伏せた。
きっと、たぶん…いや、絶対に、素直には死なない。

全員まとめてかかって来いって、大見得切って―
みっともなく死ぬんだと思った]


 けど、どうしてそれで女王様が怒ってるわけ?
 自分が言われたわけでもないだろうに。
 変なの。

[観戦モードでも何かあるのかな、と首を傾げる]


メモを貼った。


【人】 保安技師 ナユタ

[>>71 言葉は被った、
だが意味するところはきっとちがう]

 沙耶は……、
 無抵抗な相手を――、友達を斬れる?

[それが結果に繋がるのであれば、すべきこと。
望んだ最善の結果にならずとも、すべきこと。
だけど、――ああ、そうか]

 みんなが助かるかもしれないから、
 なんて――そう思いながら、あいつを倒すのは、
 多分、ずるい。

[結果は結果で別として、、
己が為すことの重みは背負うべき重みだ。
一度きつく目蓋を閉ざした*]

(78) 2013/07/14(Sun) 16時頃

メモを貼った。


 そう。
 まぁ……たぶんにゃんこだと思うけど。

 このままじゃ誰も傷つかない最後なんて、ない。
 にゃんこを倒せなければ、ほかの誰かが逆に倒されるだけ。

 そんな風に落ちる人が増えるよりも、今のうちに倒しとかないと……紅の、ううん、これを仕掛けた人の、一人勝ちよ。


なんのためなんて知るかよ俺だって聞きたい!

っあー……や、わり。

[叫んだって、八つ当たりだ。
俺が言われてたら、かなり悲惨なことになってただろう。
具体的には泣いたり逃げたりそんな。

つい、視界にいる豹を睨む。
つかジト目。]

……えー。
俺じゃ、ないけどさ。

生きろとか言われて、でも本人は自分のこと気にしてなさそうで、
それってなんかイラっとしねえ?

[今できる事がないか、考えてみるけど、頭が回らない。
口がへの字になった。]


 みんなのために、犠牲になってくれ
ていう、事なのかしらね

――……とても、とても…… ね

[けれど、目下の、見つけ出せたもののためには
芙蓉の称する「にゃんこ」
おそらくはJMSを殺さなければならないのだろう。

それを分かったうえで、息を詰めた。]


それでも結局
仕掛けた人、には 届かない、 

[一人勝ちにはしない、けれど 負かせもしない。]


[吐き出した言葉は、地を這った。
仕掛けた人、それが誰なのかも曖昧なまま。]


  ……教えてくれてありがと

 アタシ、サンタワールド、いくわ

   もしかしたらミルフィちゃんもいるかもしれないしね

[芙蓉にはラルフの言葉は伝わっているだろうかと
ピーコックグリーンの下で瞳が探った。
つたわってると知れば、また、と挨拶を告げて、ステージリストを展開する]


 犠牲って言うわけじゃないと思うけど。白と紅が戦ってれば、いつか来ることだもの。

 にゃんこを倒したからって、彼だけがここに取り残されるわけじゃないし。
 ……白だけの勝利になれば紅全員、紅が勝てば白が、ってだけの話。
 
 にゃんこは、それを知ったらどうするんだろって思うけど。
 一番いいのは知らないまま白の誰かがにゃんこを撃破するってことかな。
 ん、でももうクリスが知らせにいってるか。

 けど、たとえドローに持ち込んだとして、両チームともここから出られるのか、確信がないのはつらいわね。

[ジャニスの言葉にはうなずいて、探る眼の動きにはゆるりと首を傾げたけれど]


 っ……!

[ダーラの大声に驚いて、眉を下げる。
けれど、誰かが言われたのだとその後の言葉で察する。
そして、言われたのは誰なのかも、視線の先から察して
下げた眉の間にぎゅっと皺を寄せた]

 …ねえ、女王様…ってか、ダーラ。

[口をへの字にしているダーラの腕を取って、強く握って]

 正直に答えて。
 JMSが死ねば、ゲームは終わりなの?

 紅白の数の差は?ノーカン?
 それとも…JMSが死んだ上で、数が多い方の勝ち?

[彼女にどれだけ答えられるかはわからないけど。
ダーラをみる視線は、かなり真顔で]




もし、 引き分けで、このまま全員出れなかったら
――それこそ、仕掛けたものの一人勝ち  だね

[縋った解決策が手のひらを返すなんて 皮肉に過ぎる。
それを最後の言葉に、サンタワールドへの移動を実行した。]

―― →サンタワールド ――


[移動の一瞬。
ノイズに紛れる視界は、0と1が構築したシステム世界――なのだろうか。
出れないのだとしたら? 数字の中に紛れて消えるのか。
ピーコックの緑色も、どこかに落としてきたヌイグルミも。]


痛みもなにも、ある状態で、
  助かるかもしれないから
 ちょっと死んでみて なんて 、犠牲じゃなかったら

[なんなのかしら。
とは、一度「死んだ」身で思うこと。
現実で生きれる可能性を思っても、
自分であれば乗り越えられるかどうか分からない。

瞬間の妄想は、すぐに消える。]


ん、……

[腕を引かれて、背けていた顔を向ける。
見えた顔は、真剣で。]

っ……
それ、は……

[顔を逸らそうとして、けど。]

……俺は、オスカーからきいただけ、だからな。

[前置きして、話し始めた。
オスカーの話、クリスマスの考え、全部。]


メモを貼った。


 オスカー?あのCOMから…?。

[聞きだした相手のに眉を寄せる。
しかし、ダーラから話を聞けば聞くほど、眉間の皺は深くなってゆく。
腕を掴んだ手の力も、ぎゅーっと強くなっていく。

聞き終えた時、少しの間言葉ないまま、
ダーラから離した手を握り締めていた。
力みすぎて、白く色が変わるほどに]

 …ん な。
     け    ん なっ!

[ぶつぶつ、と口の形だけだった言葉が、
ぽつり、ぽつりと、零れて、落ちて]


 ふざけんなよっ!!!!!!!!!!!

[爆発した]

 JMSが死んだ上で、多い方が勝ち?
 じゃあ俺達最初っから不利だったってことじゃん!

 みろよ!残りは6人。多分、紅白はイーブンだ。
 ここからあのノラネコ落としたら、俺ら負けだろ?


 クリスマスの話だってそーなりゃいいけど、
 いままで死ぬ気でやりあって、はいそーですかって
 向こうが命差し出すとても思ってんのかよ!

 だって、本当にそうなるかなんて確証はないんだろ?
 だったらなおさらだ。

[何度も傷つけあった敵だ。今更信用なんて出来やしない。
そこも、自分が落ちた理由がわかっていない、弊害]


 俺が、残ってたら。
 俺が、落ちたりしなかったら…
 あいつら全員ぶっ殺して、JMS殺すのに。

[何も出来ないことが、こんなに悔しいなんて。
ただ悔しさに手を握り締め、歯を噛み締めるしか出来ないなんて]


メモを貼った。


 出られなかったら、ううん、みんなそろって出られない限り、仕掛けたやつの一人勝ちにしか、ならないんじゃない?

 勝った側は忘れて、負けた側は忘れられる。
 ここで何があったかも、戦った人の存在も。

 たとえ白が勝っても、忘れたくはないよ。

[どこまでジャニスは聞いたろう。消えるのを見送る]

 ……犠牲だって言うなら、すでに観戦モードのみんなだって、犠牲だわ。

[それを犠牲ととってしまえば、手を下せなくなる。そして、新しい犠牲が増えるだけだ。
だから、冷静に対処できそうな人に、伝えてもらいたかったけれど]


―― 床彼サンタ・ワールド ――

[かつん と鼓膜に響く音はなく
代わりにあるのは様々な色の洪水。
賑やかな遊園地の中に コートを閃かせながらも降り立った。

ショップの前に現れ、とりあえずは見晴らしの良いところへと足を向ける。
壁に手をつきながらも辺りを見渡す目は
白いワンピースの、彼女が居やしないかと探し]




[大きな緑の下にある、目を引く色を見つけ足を止めた。
無言。]


[死んだ後に見る夢とはなんだろう。
生きていたときのこと?やり残した何か?
それってつまりは――後悔だろう?

此処にいるしかないから、受け入れていた。
それは間違いではないけれど。
もし本当にリアルに戻りたいと願っていたなら、もう少し考えていただろう。

考えて、そうして答えが出ていたとは限らないけれど。
諦めのタイミングが、結果を変えるとは限らないけれど。

もしも、もしも先が]


["未来"なんてない。 みんな死ね]


[夢の中でも悪態をつく男。
目を覚まして、その考えが本当だと
少なくとも 今は

今は確かに未来などないのだと
確認するのはもう少し先のこと]


メモを貼った。


それから発電所跡地へと**


メモを貼った。


メモを貼った。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ナユタ 解除する

生存者
(4人 60促)

ナユタ
57回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび