人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ナユタが?
 ……まさか。

[インターフェースを出して、確認。
ここには居ない……というより、ナユタの表示がない。]

 ナユタ。

[結局、直接話した事は一度も無かったけれど。
会話や行動は何度も目にして……。
装甲が外れたのは、目をそらしたけれど。]

[右手でかり と宙をかいた。
ゆると手を振り返してみた。
本当は居ないのなら、とても恥ずかしい鼠の一人曲芸。]

 ……えぇ。私には、見えない。

[セシルの目線を追って、中空を見あげた。何も見えない。]

(34) 2011/02/21(Mon) 04時頃

【見】 奏者 セシル


  『また』?

[ 神妙な顔でこちらを見ているナユタの呟き、
  一度だけ口に出して鼠の曲芸を真面目に見てる]

  ……ああ、リンダも見たよ。
  もう『リンダ』じゃなかったけど。

  どうやら、HPが0になると、
  そういう風になるみたい だね?

[ ゆるり、首を傾げた ]

(@9) 2011/02/21(Mon) 04時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[楽勝の相手だという予想は外れ、動き方を覚えたナユタは強敵だった。ドナルドの斧を受け流し、全身の武器を振り回す。

先ほどマツムラくんと戦っていたときのように、ドナルドのテンションが変わった。
踏みしめられた大地が揺れた気がして。真っ赤な斧がナユタに吸い込まれる。どさり。あっけなく倒れた。]

勝った……!? やったぁ!

[勢いよく雲から飛び降りて着地する。鸚鵡がもたらした昂揚はしっかりと残っていて、強敵を倒した興奮もある。満面の笑みでドナルドに向かい駆け寄って。

その顔が、凍る。]

え……

[自分に向けられた、真っ赤な瞳。怖い声。
防御だとか、逃げなきゃだとか、そんなことはプレイヤーもレティーシャも考えつかなかった。ただ呆然と、ドナルドの笑顔を見て。顔に近づいてくる斧が、どんどんと大きくなってくるのを見て。

悲鳴も上げぬまま、ドナルドの名も呼べぬまま。ステージの崩壊に巻き込まれて弾き飛ばされた。]

(35) 2011/02/21(Mon) 04時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


[落ちた場所は──ゲームセンター。騒々しい音楽が響く中、ダンスゲームのパネルのうえに、呆然と座り込んでいる。**]

(36) 2011/02/21(Mon) 04時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[HPが0になっても、見えないだけでこの世界に居るらしい。>>@9
そして、ナユタは今ここに。]

 えと。邪魔、したかしら。
 私は他の所へ行くわ。

[言いつつ、ちらと左手の手袋からはみ出る、赤い模様を見た。
前に摘まれた時は、無かった様な気もして。
でも、気付かなかっただけかもしれない。
キャラクターの設定は、天使という事くらいしか知らず。]

 セシルの手って、文字が書いてあるのね。
 エノク語……天使の言語かしら。

[答えはあったか。
移動しようとインターフェースを出しつつ。]

(37) 2011/02/21(Mon) 04時頃

アシモフは、>>37 『文字』を『模様『』と言い直し。

2011/02/21(Mon) 04時頃


―雨降り池―

[小さな赤い瞳から、小さな雫が動かない頬に落ちた後
 横たわる細い肩に、羽根が降って

 その身が砂のように流れ落ちた時、
 消えた亡骸の二重写しだけが残り、瞼を上げる]

 ……どうして、ですか……?

[身を起こそうとしたら、ふわりと浮かび上がった。
 黒の塗り下駄が爪先からゆっくりと地に降り。

 まだ、『志乃』がそこにいた]


【見】 奏者 セシル


 別に。
 そこにいるのも、勝手にいるだけだし。

[ 邪魔、と言われれば。
 少しだけむっとした声で返して、行くなら行けば?
 とばかりに振った左手を見られたか。
 問われた言葉に、少しばかりの沈黙があった ]

  ……ふぅん。
  君にはそう見えるんだ。
  でも、そうだね。それが正解かも、しれない。

[ 天使の言語 ]
[ 小さく笑って ん?とどっかみた ]

(@10) 2011/02/21(Mon) 04時半頃

【見】 奏者 セシル

[ >>3:246 志乃の手から離れた黄カミジャー 
  茂みのなかでフィナンシェもぎゅもぎゅ ]

  それ、連れてけば?
  いや、大きさ的には、逆かもしれないけど。

[ 見た目的に ]
[ 鼠に促すのはなんだか無理ある要請だった ]

(@11) 2011/02/21(Mon) 04時半頃

 ああ……

[また声が出るようになった。その事に気付く。
 でも、この声は誰かに届くんだろうか?]

 ごめんなさい。負けてしまいました。
 あんなに贔屓して頂いたのに、精進が足りませんね。

[ふふ、と淡く笑った。
 それからその姿は、ふわりと消えて場所を移す]

 少しだけ。行って参ります。


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[セシルの声が、少しむっとした。
目をきょとりと丸くする。

ナユタとなんて、仲良くないもん?
それとも、寂しんぼ?

とても口にはできない想像をして、横を向いて、思わずくすりと
笑ってしまった。]

 えぇ。詳しくはしらないのだけど。
 天使だから、そうなのかなと思って。

[どこかに行った視線>>@10を、つられてちらり。]

(38) 2011/02/21(Mon) 04時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

 黄カミジャー!

[居た!探し逃していた。]

 ありがとう。
 ……甘いもの、食べたかったら。
 私の家の冷蔵庫にも、あんみつがあるわ。
 カップのだから、あまり良いものじゃないけど。

[そう言って、黄カミジャーの頭の上に乗れば。
次は>>#139へと。]

(39) 2011/02/21(Mon) 04時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― ゲームセンター・ドコキャノン ―

[頭の上で、黄カミジャーを操縦しつつ移動。
青を見つけたら、一度池に戻って誰か呼んでこよう。
そう思っていたら。]

 ……レティーシャ?

[ダンスゲームの上で呆然としている姿を、見つけた。]

(40) 2011/02/21(Mon) 05時頃

―床彼水族館―

[向かった先は、ヨーランダが居る場所。
 彼女は傷だらけで、返り血を浴びて、
 大きな水槽の前でとても頼りなく小さくなっていた]

 ――そんな風に、

[その前に膝をつき、血濡れの銀髪に手を伸ばしても、
 己の手の方が幻のように通り過ぎた]

 苦しむのなら、傷付くのなら、覚悟がないのなら、
 貴方は戦うべきではありませんでした。

 ……それでも、貴方は強かったのです。

[お願い。そんな風に、痛そうな顔をしないで。
 これが私の我侭だとしても。
 両手で肩を撫でて、ひととき傍にいる**]


【人】 さすらい人 ヤニク

ん。なーんだ。じゃあアイリスを盾にしても、無駄ってことだね?
やっぱ怖いなぁ。

後ろで…?
あぁ。流石だね、ライトニング。これに気づくだなんて。
[にこりと笑顔を返す>>31

変な気だなんて、こっちの台詞なんだけど。
誰かさんのせいで、尻尾が焦げた。
[ゆぅらり尻尾を揺らす]


ヨーラを追いたいよ。だから、早くして。
[ナイフは浮かばせたまま。アシモフが移動するのを確認>>28し、アイリスの話を待つ]

(41) 2011/02/21(Mon) 05時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[果たしてアイリスはヤニクにどこまで話してくれるのか]
プレゼントを持っているかどうかがわかる、それも……セシルからのプレゼントじゃ、ないの?

[確かめるように、質問を重ねて。満足すると、ようやく宙のナイフを雨に溶かした]
ねぇ。このこと、内緒にした方がいい?

[肯定の返事ならば頷く]
じゃあ、代わりに……

黒と青のカミジャーをここに置いておいてね?
他の色が見つかったら、ここに集めてくれると嬉しいな。
そうしてくれたら、俺は黙ってるから。ね?

(42) 2011/02/21(Mon) 05時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 05時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[話が終えれば志乃に近寄り、その身を改めた。『プレゼント』らしきものは持っているのだろうか。それとも何処かにこっそり隠していたのだろうか…。
目についた懐刀を失敬する]

だってこれ、見たことないもの。
レアアイテムぽいでしょ?


[話が終われば、ヨーランダのいる場所を探してから移動メニューを開く。]

じゃあ、またね…。

[水族館へ向かった]

(43) 2011/02/21(Mon) 05時頃

【見】 奏者 セシル

[ 横を向いた鼠の小さな肩が震えた。なんだか少し気に食わない。
 多分こいつのせいだ、と思って、中空に居座ってるのを軽く睨んでたりすれば ]

  あんみつ?

[ 甘いものに名前に、気を取られる ]
[ 鼠は既に、黄カミジャーで操縦士 ] 
[ ステージ移動の気配、ゆらぐ空間 ]


  ああ、もしかしたら、
  君にも―――………、


[ 言葉の続きは、聞こえなかっただろう。
 天使は くすり 笑って 袖口を引っ張りなおした ]

(@12) 2011/02/21(Mon) 05時頃

【見】 奏者 セシル

―無人の雨降り池―
[ 彼女の仮初の身が、
   砂のように崩れた落ちた後のこと ]
  
[ 一度ここに来た時に手にしていた白いパラソルはなく ]
[ けれど、雨もまた『セシル』を害することは無い。
  姿は煙る、滴は白い羽根に 弾かれて ]


  ―――……、


[ その眼差しは黒い塗り下駄の爪先を、見ていた。
 問われた言葉に返したのは『志乃』の姿がふわり、消えかけた頃 ]


  ……雨が降ってるから?


[ *声は届いただろうか* ]

(@13) 2011/02/21(Mon) 05時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 床彼水族館 ―

[青の光に目を細める。水槽に近寄り、ガラスに手をつけ水の世界を眺めて94(0..100)x1秒ほど放心する]


………


あ。……ヨーランダ?
[どこにいるのかと、辺りに声をかけた**]

(44) 2011/02/21(Mon) 05時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

む…。

[ 志乃の懐刀をちゃっかり持って行ったヤニク>>43
 ヘルメットの下で眉をしかめながらも、
 ヨーランダを追って去って行ったことに安堵し
 ようやく手にしていた剣を鞘に仕舞った。 ]

レアアイテム…か。
”プレゼント”であれば他人の目に触れさせないだろうし、あれは違うのだろうけど。しかし…

……ん?

[ ふと、志乃の傍らに、何か転がる物体を見つけた。
 光を帯びているように見えたのは気のせいだろうか。 ]

(45) 2011/02/21(Mon) 05時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 05時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 05時半頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 水溜りの泥を撥ねないように静かな足取りで近づいて、
 傍らに転がる「それ」に手を伸ばそうとした、その瞬間。

 赤い砂時計が、ぴしりと小さな音を立てて。 ]


……!
これは……この時計は。
――――志乃、の


[ 砂時計が真っ二つに裂けると、中からさらさらと赤い砂が
 流れ出して、雨に濡れる地面に溶けていった。

 そしてその中から出て来たものは。

 将棋の駒―――香車、と
 小さな、ペーパーナイフらしきもの。 ]

(46) 2011/02/21(Mon) 05時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

もしや……

[ 割れた砂時計の中から現れた物に手を伸ばそうとした瞬間、
 ペーパーナイフらしきものは、幻影のようにすぅっと消えていった。

 一瞬見間違いかと思ったが―――、

 念のため将棋の駒には触れずに、砂時計からあふれ出した
 赤い砂を指ですくってみる。
 それは雨混じりの泥に溶けた、ただの砂だった。 ]


……プレイヤーが倒されると、実体化するのか。


[ 続いて、そっと……とても熱い物に触れるときのように、
 十分に気をつかいながら。
 静かに将棋の駒のほうに、触れてみる。

 それは消えることなく、手の中に転がってくれた。 ]

(47) 2011/02/21(Mon) 05時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

……これが……志乃の所持していた、”プレゼント”……?

[ 駒を手にした時に、それは分かった。
 両手でそっと包み。 ]


香車、か。
好きな駒だな…。


[ 安産のお守りだった気もしたが、おそらく志乃とは関係ないだろう。
 アイリスの方を見て頷き、上衣ポケットにそれを仕舞う。
 ポケットの中には、リンダの置き手紙もまだ入っていた。
 消えてはいないことに安堵する。 ]

(48) 2011/02/21(Mon) 05時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ”カミジャーの他の色が見つかったら、ここに集めて”
 というヤニクの言葉を、ふと思い出して。 ]

……あんなことを言っていたけど、カミジャーをしっかり連れたまま
あちこち移動するのは多分難しいぞ。
ずっとここに居ろってか?

[ 少し困った顔をアイリスに向けて、
 隅っこの方でじっと見ていた青カミジャーと黒カミジャーを呼ぶ動作をした。 ]

おいでおいで。
お兄さんは恐くないから。
[ 重い甲冑を全身に纏ってて、もしかしたら一見恐いかもしれない。 ]

(49) 2011/02/21(Mon) 05時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ 恐る恐る近づいて来たカミジャーたちの頭を順番に撫でて。 ]

……お前たちは、データなんだよな。
いや……俺のこの身体もデータなんだから、同じ、か。

でも俺にはナカノヒトの心があって…
………心って、なんだろうな。
見えないもんだし、やっぱりデータみたいなものなのかなあ……

[ よく分からない事を呟いていると、カミジャーたちが
 頭をぐるぐる回してカラカラと笑い始めた。

 くす、と笑って、しばらくその姿を眺めている。


 アイリスがどこかに移動を決めれば、おそらく共に行くだろう。** ]

(50) 2011/02/21(Mon) 06時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時頃


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】

カミジャーについてですが、自ら離れた場合、カミジャーはまたどこかに行ってしまいます。
カミジャーは一人に一匹しか所有できないからです。

(#1) 2011/02/21(Mon) 06時半頃


ヴェスパタインは、半吉[[omikuji]]20

2011/02/21(Mon) 06時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【無茶振り】

Judasシステム

ふと、それは湧き上がります。

 パーティを組んでいる相手は、貴方の敵です。
 何故かなんて理由はわかりません。でも敵なのです。

 憎悪殺意敵対心負感情がむらむらとわき出てしまうのです。
 同じパーティであることなど、とても我慢できないほどに…。もちろん、解除したあとも、パーティを組んでいればいた分だけ、衝動は残ります。

きっと>>@0>>@1
それで、面白く、なる、と思っているのでしょう。
実際?

(#2) 2011/02/21(Mon) 06時半頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃




 ん?うん、また

[それは淋しそうに笑ったか。]

 人に、こう、いらない存在にされること
 いい加減にわかれっていわれるんだけどな。

 人は自分が一番可愛いんだから…ってな。

[そういえば、ドナルドたちは執拗に武装解除ボタンを狙ってたように思える。それがわかるのは…。]


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

─ ゲーセン ─
[降り立ったのは、コインゲームの上。
筐体に乗った拍子に中のコインが落ちて…

突然のファンファーレと電飾ピカピカにびっくりする。]

…え?え??? ジャックポット???

[ぴろりんぴろりん♪とエフェクトが出て、回復効果があったらしい。こんなイースターエッグ知らないってば。]

なんか…よくわかんないけどだいじょうぶになったみたいだよ。
[耳もシャンとした。赤ピコ治った!
わぁい!ってかみじゃたんむぎゅー♪]

(51) 2011/02/21(Mon) 06時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 06時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[けれど、続いたアナウンスに顔色が青くなる。]

…また、誰か倒されちゃった。
大切な場所、消えちゃったよ…。

[二つの場所の持ち主は知らないけど、初めてあった時の立ち尽くしているナユタの姿を思い出してしまった。]

どうしよう、僕のせいかもしれない。
[さっきとは違う涙で潤んだ目で、カミジャーを見た。]

(52) 2011/02/21(Mon) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび