人狼議事


17 吸血鬼の城

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

[その指先、
白い手袋のそれはそっと、無防備に曝された首筋に触れる。
乱れた髪を直せば、とくり、暖かい脈動が伝わる]


 ――…ああ、お可愛らしいこと。


[乙女の小鳥が如きか弱き抵抗に、
白薔薇はその翼を折る愉悦を知る]


 もっと囀って――…

[冷たい舌が一度その首筋を舐れば、
白き牙はその皮膚へと、深紅を飾る]

(126) 2010/06/24(Thu) 16時頃

【人】 奏者 セシル

[化け物、と罵る言葉に、
一度赤く染まる唇を離す、とろり滴る赤い雫]


 私とあの方は、同じもの、なのですよ?


[少女の耳朶を一度食めば、
その深紅は紅玉のように耳を飾る]

(130) 2010/06/24(Thu) 16時頃

【人】 奏者 セシル

[縋るような乙女の瑞々しき肢体を抱きすくめれば、
やわらかな弾力白い肌のぬくもり、鼓動の儚さ
その全てを愛しむように、空いた指先は甘く曲線をなぞる]


――……ああ、甘い…


[流れる命の蜜が如く、
乙女の血のまこと甘美なる。

人の身には過ぎたる愉悦を齎すそれは、
白薔薇にもまた陶然たる昂揚をもたらし、

白薔薇の芳香は書庫を満たす
目を閉じれば、そこはまるで花園のよう]

(131) 2010/06/24(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[憐れに囀るはしばみの小鳥、
色ととりどりの あか に彩られ、珠玉がごとく涙を流す。

花の吐息は、甘露を一層甘いものとなし]


 ――――……、

[愉悦に震える花の稚さ
愉しみが苦痛に変わらぬうちに、
慈悲もてその命を手折らんとすれば――]

(135) 2010/06/24(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル


 ―――……ッ、

[赤く染まる白薔薇の口唇、
滴る赤の軌跡を残して、頬を掠めたるそれを見やる。
皮肉なこと――それは己が所持を許した彼女の兄の遺品]

 ……慈悲はいらぬ、ということですか。

[乙女が肢体を掻き抱いた腕を離す。
頬を掠めた傷は、即座に塞がる――薔薇の身は金属では傷つかない]

(136) 2010/06/24(Thu) 17時頃

【人】 奏者 セシル

[悩ましげな吐息を落とす、
甘い血で満たされ充溢する魔性の体。

いまだその首筋より、
流れ出でる乙女が甘き生命を青い瞳は優しく見つめる]


 ……我ら皆、
 ガラスの囲いの中の薔薇、


 ―――……もう、
   人の世では、咲けぬのですよ。


[それが>>132散り行く乙女が言葉への答えであった]

(139) 2010/06/24(Thu) 17時頃

奏者 セシルは、見上げた乙女を見下ろす眼差しも柔らかく、

2010/06/24(Thu) 17時頃


/*
ちらりと覗いたら、上が素敵な事になっておりますわね。
どきどきしながら見てしまいますわ。

>ヘクター様
確か、最初に「葬列の娘」と呼ばれたのは城主様で、「毒華」はサイラス様ではなかったでしょうか、と、どこかの問いにお返事しつつ。
なにぶんただの記憶なので、間違っていたらごめんなさい。
[どこかに向かって頭を下げた]


【人】 奏者 セシル

[白薔薇の口唇は謳う。
甘く優しい天上の音楽を]

 ええ、苦痛なく
    夢見るように甘き終焉を――

    そう、あなたの兄君のように


 それともそのまま、ここで、


        命がただ流れ出るを待ちますか?

[微笑めば、手を差し伸べる]

(140) 2010/06/24(Thu) 17時頃

奏者 セシルは、問いに答えるべく言葉はもたない。

2010/06/24(Thu) 17時半頃


【人】 奏者 セシル

[たおやかな手が差し伸べられれば、
身を沈めて、その手を越えて濡れるほうに指先を這わせる]


 ―――…何を泣くことがあるのです。


[その眦に一度口唇を寄せれば、
乙女が花の唇に落とす口付け、
それは彼女自身の血の味がしたことだろう。

そしてその白き肌を零れ流れた血の一滴まで舐めとろうと、
深紅がドレスに手をかければ、
乙女が柔肌を冷たい白薔薇の唇が蹂躙し―――


白薔薇の香は至上の愉悦と甘き夢とを誘う]

(144) 2010/06/24(Thu) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[少女が語る――

     白薔薇はその言葉に瞬き――] 


 魔性と約束をなさりたいとは――


       なんとも稚いことですね。 


[是とも否とも答えぬままに
 白薔薇はただその花を手折らんとする手を止めず]

(146) 2010/06/24(Thu) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[少女が言葉が、
   白薔薇が心に棘を残すか――それは定かとはならず]


 ……もう、おやすみなさい、

              メアリー・トレイン。


          良き夢を。


[――ただ、定かなこと白薔薇の香気ただよう花園で、
          その花の命はやがて、散り行くだろう**]

(147) 2010/06/24(Thu) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/06/24(Thu) 18時頃


/*

遅くなった。すまない。ログみてくる。


メモを貼った。


[ふ……と、
灰色の空から漂い落ちる、薔薇の香気に顔をあげて。]


   ――…… …


[手折られた、一輪の花のため。

 つ …―― と涙を零す。]


 あなたさまは、どうか、

   主の御手によって、安らかに天へと召されますよう――


[ちいさく祈るその言葉も今はむなしく。


  はらり、ひらり。


 真紅の花びらが、灰色の世界の中
 鮮やかに舞い落ちるのが見えた気がした ――]


/*
お疲れさまでした、メアリー様。
素敵でした……(エアぎゅぅ)

サイラス様も、お疲れさまです。(ぎゅうぎゅう

急に皆様のメモが増えたという事は、
皆様、そっと見守っていらしたのですね。


[ふと、目覚めて、


          そして、どこがどこなのか、考える。ぼんやりと。]

 ――……

[ただ、最初に思ったのは、嗅ぎ慣れてしまった匂い。
 そこは、白薔薇の垣根。
 頭を振って起き上がる。

 丁寧に整えられた服、撫で付けられた髪。]

 ――……

[それは、薬師としての姿ではなく、
 魔族としての姿のまま…………]





 [そう、煉獄にて、償うは、

              その姿で。]


  


/*

マーゴおつかれ。
そして、地上に対しては、やっぱ白薔薇に感謝します。何だか超丁寧に弔ってもらってるし。

まぁ、白薔薇はえろす、はもういまさらですね。
はい、えろすです。(肯定しておいた。



 ――……そう、死んだ、のだったな。

[それだけは漠然とわかる。
 死んだのだ。

 そして、死してなお、こう、意識があることに、
 ああ、これが、死者の世界なのかと、考える。]

 ――……ああ

[そして、脳裏に残るのは、葬列の乙女、の姿。
 彼女はあれから、どうなっただろうか、と。

 無事であれば、いい。



         そんな、ことを。]


白薔薇の花園から、足を踏み出す・・・・・・。


/*
ふふ。ほんとうに、白薔薇さんは、えろすですね。
覚醒してからの漂う色香と言ったら、もう…(*ノノ)

ああそうでした。
白薔薇さんがサイラス様に遺された徴に
反応する余裕がなくて、ごめんなさいだったのですよ。

鎖骨に重ねて口付けでもしてみたかった
と、いまさらながら…(*ノノ)


[ ふわりふわりと、黒を纏った娘は灰色の世界を漂う。
 その足は、灰色の大地についているのやらおらぬのやら。


   引き離されてしまったひとを求めて

   ゆらゆらと はいいろのせかいを さまよっていく]
 


[ふらり歩いていれば、
 知らないところであるのに、

 何か知っているような場所に出る。]

 ああ、これは……あの、町によく、似ている。

[それは、マーゴに毒を施した領主の町に…。]


/*
そういえば、墓下で詩人様が自殺は大罪、と言っておられたり
上でも白薔薇さんが同じことを言っておられたり。

そういえばそうでしたねと、ここに来て思い出したのでした。
所詮、にわかクリスチャンですので(*ノノ)

せっかく白薔薇さんが傍におられたのですから、
慈悲の死をお願いした方が良かったのでしょうか。

……いえいえ。恋人は恋人だけの世界に入ってしまうものです。
あの時は、白薔薇さんなんて
わたくしの視界外だったに違いないのです――!


/*


いまからでも遅くないんじゃないかな!
多分、まだあるy

(とかいってみるよ、この男は。)


/*

…で、では、
お会いしたときに……(ごくり


この後、もうすぐ離席するので、
再開を果たすのは戻ってきてからにいたします…。

巡り会えない切なさを、
いましばらく堪能させてくださいまし――…


/*
今晩ですよ。
ベリーパルフェで英気を養いつつ、まったり接続です(にこにこ)。

長雨の 合間の青空に 目を細め

そんな感じの良い天気でした。


/*
こんばんは、詩人様。
ベリーパルフェ、うらやましいです。

私は、一旦ここで離席致しますね。
今宵は、久しぶりにワインを開ける予定なので…


――戻って参りましたときは、酔っぱらい……です。


/*
私はお酒飲めませんから、その分を甘い物で補ってます。
パルフェx3は流石に晩御飯に差し支えがでるので、今日は2本で我慢です。

本当に中の人前回になると、お花畑w
独りですると微妙なのでしませんでしたが(サボりとも言いますが)。
エロチックな部分は他の方におまかせ、私はチューリップが咲くストイック街道をキャッキャッと走ります。

生き残ったり、吸血鬼になったら、別の生き方(RP)有ったけど、それはそれだし。

[懐中時計をゆらゆらと揺らす。]


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/06/24(Thu) 21時頃


【人】 奏者 セシル

 ―書庫―
[ふわり広がったドレスの深紅の花の中、
憐れな小鳥の亡骸の乱れる衣装を整える。
幾分赤に染まった白手袋の指先は――転がるペンを拾い上げた]


 ――…如何いたしましょうか。


[渇望が満たされた白薔薇の嫣然たる微笑、
その眼差しの先が見るは、先ほどの日記帳――

しばし想いを廻らせれば、無言のままにそれを抜き取り、

いまだ消えきらぬ薔薇の香の中、
夢見るように 祈るように、永の眠りについた乙女だけを残してその場を去る。その亡骸が影の手で片付けられる前に、書庫を訪れるものはあるだろうか**]

(164) 2010/06/24(Thu) 21時頃

【人】 奏者 セシル



  [遺されたメアリーの亡骸に、噛み傷は残っていない]                                          

(166) 2010/06/24(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(9人 79促)

セシル
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび