人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 ……髪を同じに結えば良いと
 かの人に。 

[鈴の音にそうと取れる答え]

 ボクの、巣箱から
 雛鳥を浚っていった月は
 私の花開くを待っていてくれたひと

 真意は知らぬが
 彼も、彼も

 望みは望んだ数だけ
 願いは願った数だけ
 手に入れる


血など。
今の世にはさほど重要ではありはせぬ。

それに、どちらにしても残せなかったのですから。

[父はどうであろうか。
自分が亡くなれば、又新しい子を作るのかも知れずと]

元は花、霞の方か。
あの方は――。

[夢で契った相手。夢と思えばこそ。あれはただ一度だけのもの]


【人】 本屋 ベネット

−深夜大広間−

…構わん。何か気になることでもあるならそちらへ行くといい。
取り敢えず事が事だ、私は一度部屋へ引き上げる。
高嶺、お前はどうする?

[夜光の望むにまかせながら己は席を立ち、高嶺に尋ねる。
一緒に戻ったのであれば、途中幾らか話もしただろう*]

(159) 2010/08/07(Sat) 13時頃

 嗚呼、そうだ
 ひとはもう
 血を受け継ぐものでは、ありませんでしたね。

 今の世ならばこそ
 私の血は必ず、後へ残さねば

[霞の。
主の口から出た言葉に、淡い笑みを浮かべた。
冷たい色の瞳が見上げる]

 ……その霞の方が
 良い体つきと、褒めていらっしゃいましたよ?

[そう謂って、視線を外す]


知って、いらしましたか。

褒めてくださったのならそれは嬉しいことでしょう。

花は花主だけのものですが、花主は、一人の花のものではなく。
けれど今は。

私にはお前しか映らぬと言うのに。

[はずされた視線を追う]


何故、…そんなことを。

[怪訝そうに
ロビン、を、イビセラを、見た。
髪結いを叱られた、なのに]

もう
届かない

[唇を噛んで、俯いた。]


――――、朧様…




…かげつ…


[自分を抱くようにしながら、俯いた。]


 誑かしてはと、煽ってくれたものですから。
 ただ
 私は未だ、人食いの花としては未熟もの
 すっかり主さまのもと根付いてしまいました。

 ……花主は一人の花のものでなく
 けれど今は、主さまには私だけ

[外した視線は白い鳥に] 

 もう、届かない?
 これまでも
 届いていたとでも、思うの?

 さあ……何故そんな事をしたのか
 総てはあの方の手の内やも


[風が運ぶ囀り]

 ボクは、

[戀は糸と言うと心で出来ているのだと
柔らかくも切ないその言葉に
憧れていた遠い記憶]

 失せもの探して
 声を裂く
 いとしや、いとし
 我が吾子は

 ――…そら、其処にいるよ。

[登る声は拾えども
冬の声は届かない]


[――――りん。


微かな鈴の音を立てて
顔を上げる。]

…―――届いていたなどと
思っては、いない。
死しては
手、伸ばすも 叶わぬ …


執事見習い ロビンのただ傍に立ち、あちらを*見やる*


 望みはひとつ
 願いはひとつ

 二つ心抱いたなら――

[薄い唇から、うたを零すは主持つ花]

 ふぅん
 飛ぶ白鳥すら
 あの高い嶺には届かないんだ。

[複雑な色帯びて呟くのは冬の蕾]

 誰なら、届いたんだろうね。


[傍らにある法泉の
手を取り指を絡めて寄り添う。

遠く、現世を見遣る瞳は雪空の色
何時しか、気付けば其処にあるべきレンズが無かった**]



……わからない。
……死者にはもう、遠いことだ。

[俯いて、思うは何か。]


――――― …


[言葉は、少なく。
もののためしか、
高い位置で自分の髪を結い上げる。

鈴が、鳴る]


現世と常世の狭間を見る。


 似ないね。
 ……そうしても、白い鳥は変わらない

[鈴の音に、思うた事そのままひとつ。
見遣る先
広がる不信]




…―――― そうか


[手を話せば、
まとめていただけの髪は
するりとほどけた。]


…そう、変わるはずも
ない な


 変わりたかった?


[僅かに、首を傾ぐ。
レンズ無くとも、瞳は焦点を定めて]


……―――


…己は、己であろうと。


[一度だけ視線を合わせる。
それから、誰かを探すようにさまよう]


 死してなお?
 己とは存外にあやふやなものだよ。
 ……死者の先輩として言っておくけど。

[硬質な声音。
冬の蕾は咲かぬまま、一夜先に此処にあり]

 ふたつ心生まれれば
 身はひとつ
 引き裂かれ

 望み叶わず、破れ散る

[散った花が詠う]




――――っ、……


[眉を寄せた。
紫苑色がつり上がる。]


ふたり、 いたのか。
ひとつの、からだに。

…そんなことが……


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 17時半頃


[―――声。

それから、
常世ではない鈴の音。

白い鳥は独り堕ちる。
混乱と混沌の中
独り]

――――…
…朧さま

……―――華月
かげつ、 …っ

[手を伸ばしても、隔たりは彼方だ。
りん、と鈴が啼いて
俯いた顔を髪が隠す。]


 否
 ひとつ、身に 二つこころは
 いれられぬ

 駒鳥は落ち、花が咲いた
 其れが私

[花が謂う]

 ボクを殺したのは、噂だよ。
 多芸は多才じゃない
 それなのに
 あの時は、未だ花は選ばれていなかった 
 それなのに

[臥せっていたあの日
微かな期待打ち砕かれて、冬の蕾は行き場をなくしたと]


[ぽつり。
首を振って、傍らの主に身を寄せる]

 ……いまは、二人でひとり
 寂しさは此処に
 淋しさは此処に
 埋めてくれるのは、主さま
 
 それから
 新たな私が、現世に。

[冷たい色の瞳は、ゆっくりと閉じる。
応接の間に、
手を伸ばせば鍵盤が触れる
それでも、生者に音は届かない]


[奏でる音は、哀愁綴る物語**]


執事見習い ロビンを諫める様に頭を撫でる


[諌められれば、やがて洋琴の音はぷつり途切れる]

 ……主さま。

[困ったように見上げて**]


【人】 本屋 ベネット

−現在・居室→A棟へ移動中−

[浅い眠りから醒め、気だるげに寝台から体を起こす。
朝方、鵠の方が届く前に高嶺に尋ねられたことに、
恐らくではあるけれどと、天満月が己の毛髪を回収していったのではないかと告げた。
正確には間違いないと思っているがここで確定することはしない。
そのまま消えていった背中に問いかけたいことはあったけれど]

…そう簡単に、死んでやるわけにはいかない。

[男は寝台の上で低く呟いた。
だが、あの男は自分に不利益しか与えない気もする]

(どうにかしなくては)

[身支度を済ませ、部屋を出る。
行きたいと考える場所は三ヶ所あったが、
取り敢えずはまず一か所を尋ねてみることにする。
そうして、男の足は一番情報を持っているだろう花の床へ向かうことにした]

(208) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


本屋 ベネットは、記者 イアンの部屋の場所を、侍従を捕まえて確認したあと尋ねてその扉を叩いた。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【人】 本屋 ベネット

−A棟・イアンの部屋前−

[扉を叩く。
いなければ、先に別の場所へと向かうことにする]

…いるか。私だ。

[一度声をかけてみて、反応がなければ念のためにもう一度叩く]

(209) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時半頃


【人】 本屋 ベネット

邪魔する。

[新しい白い着物と包帯姿。
小さく息を吐き出して]

……事の次第を、聞きたい。
お前が一番詳しいのだろう?

[相手の反応を待つことなく、男は切りだす。
そのついでに、とばかり尋ねる]

まるで、白い着物だと死に装束のようだな。

[縁起でもない言葉を、男は平気で口にした]

(214) 2010/08/07(Sat) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

−イアン私室−
[己の部屋へ来て驚いていた理由は、部屋に入ると何となくわかった。
とても、とは言わないが主の部屋に比べれば質素に見える。
椅子をすすめられたので座ったが、彼が据わる椅子がない]

…ああ、一応。
ロビンと乾、それから…鵠。

[余りいい選ばれ方ではなかったと聞く。
あれほどまでには花として巣立つことを
切望していた鳥を思い出せば溜息しか出なかった]

着替え中?何だ、出かける前だったのか。
邪魔をして悪かったな。なるべく手間は掛けないようにする。

(218) 2010/08/07(Sat) 19時頃

息を飲む。


【人】 本屋 ベネット

[花の礼儀を気にする男ではない。
そんな事よりも自分のまずすべきことは事の顛末を知ることである]

獣……?初めて聞く。
…では、随分と孤独な獣であったのだな。

[重い溜息は静かに落ちる。
先日己の部屋で呟いていた一言をぼんやりと思い出した。
今、彼は幸せなのだろうか。
望みを描いていたあの咲いたばかりの人食い花は]

舞の所望?こんな時に呑気な奴がいるものだな。
…幾ら私でも、流石にそんな流暢な事を言っている場合では
ないということぐらい言えるというのに。

(221) 2010/08/07(Sat) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

ああ、伝わってきていないな。
もしかしたら私が情報を聞きもらしただけかも知れん。
…それも、聞いたような、聞いていないような…。

……まるで、私一人情報が与えられず
意図的に縊り殺されるへの展望しか見えない状況だな。

[ぱちん。小さく音が一つ鳴る。
憂鬱だ、というような顔を男はしたのだが、
イアンの言葉に瞳を丸くする]

…主?どういうことだ。お前…。

[がたん、と椅子の響く音がした。
思わず、間近へと足を向けてその胸倉をつかむ]

どういうことだ。お前の主は、狼に殺されたのではなかったのか。
…お前、一体誰を主だと錯覚している!

[あれほどに己との契約を拒む彼が、そう簡単に他の主を選んだとは思えなかった]

(225) 2010/08/07(Sat) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび