人狼議事


107 【飛び入り歓迎】年忘れマスカレード!2012

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 村娘 ラディスラヴァ

……再?

[今度は誰の姿を借りているのやら、
隠れ潜み始めた>>4背後の子どもを見とめて、ちょいちょい。]

ね、ね、見てヨ。
ボクの試作品、結構派手にできたンだ。

[にゃあん、みゃー、にぁう、鳴きながら広間を行き交い消えていく光の猫。
ワアとかキャアとか感嘆の声だったり客人達から聞こえて来て、
インパクトが足りないかな、と中身を考えなおすつもり。
鼠を叩き潰して作った風船だとか、蜘蛛の素揚げだとか、
もっとゾクゾクするモノを入れたほうがいいだろうか。

特に叱ってくる事もなくエマを引きずるフールの背を
つまんなーいと頬を膨らませたりしたが。]

(8) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

きれい?

[え、と顔を上げたところ、踏まれた裾のせいですっ転んだ。
 べちゃっ]

いたい……

[シーツの塊が手から離れ、金髪のこどもの姿が顕になる。
 鼻の頭が赤い顔をのろのろとあげ、周囲の変化を聞き取る。]


……?
えま。 ……さいらす。

[さっきまで近くに居た彼は、倒れてしまったのか。
 意識を失った人間は、モノを考えない。
 だから聞こえない。

 先ほどのトレーネもそうだが、誰かが倒れたそのひとを見つけない限り、再はそのひとを認識できない。]

(9) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

巣穴なんてないわよ!私を普通の兎と一緒にするな!

っていうか、今この状況私が変みたいじゃないの・・・!!

[きぃきぃと怒鳴ってみるも、よくよく考えたらこの通信機、他の者は持っていなさそうで。
つまりは今この状況なんというか自分の方が変なわけで。くやしい。]


[そして部屋の中、
セクシーな衣装を身に付けた黒の女性を認めて
彼女にも一礼する]

賑やかさと落ち着きと、メリハリがあるのが
楽しさを長引かせるコツですわね。

[見た事の無い布団を掛けたテーブルの存在に
首を傾げつつ、ランサーに御存じ?と聞いてみようかと]


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[――パチン、

軽い音を合図に>>@1下げられたスクリーン、
そこに映るのはよく知らない布団だらけの空間と、
見覚えのある招待客達の姿。]

あ、ランサー、スカーレット。

[三日月交換をした彼女やダンスの約束をしていた男も居たし、
隅のほうにはキーキーよく騒ぐ啼兎の姿もあった。]

(10) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

出すのが遅いよ、ジジイ。

[>>@2無粋だろうと何だろうと、
キリッと言い放ってやった。]

(11) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

[まふまふまふまふ。
部屋の隅っこでいまいち馴染みきれぬままの兎が不貞腐れた顔で枕まふまふまふ。]


【人】 薬屋 サイラス

えま。

[ラディの声に従って近づいてみる。
 つんつんしようとするが、エマだったサイラスはフールが持って行ってしまった。]

『ボクの試作品?』

[ラディに呼び止められて耳をすませば、猫の鳴き声と感嘆の声。
 きらきらするモノを人の心からみてとり、わあ、と口を開いた。]

『猫。いっぱいだネ。
 ボクも猫ならなれるかな?』

[ぽふ、と音をたて、 2
 1,金色の猫に
 2,ねこみみもーど]

(12) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

ああ、よろしく。

[戦いに明け暮れる生活で、そう言えば生前はこうして会話を楽しむ間もあまりなかったと思いだす。

目の前の女性の境遇を知りはしないけれど、普通の女性とは少し違う雰囲気にも感じた]

……そうさなあ…  まあ、気が向けばそれなりに。
けどな、男の武勇伝や自慢話なんて聞いても退屈なだけだろう?
とりあえず…… 入ろうぜ。

[黒い衣装の女性に仮面の下で目礼し、部屋の中に入る。
布団をかけた机が置かれているのが分かった]

あれは…… 確か暖房器具だったな。
あの中に足を入れて温まるんだ。

そう…… 教わった。


……?

[突然、機械音と共にスクリーンが現れる
その向こうには、大広間が]

……向こうも楽しくやっているようだ。**


………今度は何でしょうか……。

[何処からか現れた使用人達と謎の装置
映し出されたのは大広間の様子で、
魔力を持った水晶や鏡の類と判断した]

あら、ラディスラヴァ様。

[絵の中に、約束を交わしたラディスラヴァを見つけ
手を振ってみた。
声が届くかどうかは知らないが]

素敵な紳士とデート中よ♪

[と形で判る様に大きく口を動かした]


【人】 薬屋 サイラス

[やはり人間以外に化けるのは難しいのか。
 金髪の隙間から猫の耳がひょこひょこしただけで、ちゃんとした猫にはなれなかった。]

『にゃー。』

[鳴き声だけでも真似てみる。
 と、しばし聞いていなかった他の人の声が入ってきた。
 『声』は聞こえないのに?]

……?『なに、が?』

[近くにいるようなのに遠い。
 比較的現代近くから来ているものの、長いこと里に引きこもっていた妖かしは、現代文明には疎い。
 音がする、見えるけれどそこにいない感覚が気持ち悪い、と変な顔をした。]

(13) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 お、今度は猫か

[べちゃ、と潰れた瞬間、裾からは足をどけてやった。きらきらと光輝く空気に面白そうに目を細めていたが、子供に現れた新たな耳に興味をひかれ、手をのばしてむに、と掴んでみる。痛くはしていない…はず]

(14) 2012/12/26(Wed) 00時半頃

じゃあ、どうやったら気が向くか教えて下さいな。

[色々心得ているランサーの話に、
ふふ、と笑いながら質問を]

退屈かどうかは、お話を伺ってみないと判りませんもの。
きっとランサー様のことですから、山の様に高く、
海の様に深い話を沢山お持ちだと踏んでますから。

[ハードルを思い切り上げておいた]

これは暖房器具なんですか?
色々あるんですわね。
ちょっと楽しそう。

[皆で囲んで温まる姿は焚き火の様だと思いながら
部屋の中へと進んだ]


……おや。
あんなものもあるとは、凝った趣向だな。

[謎の装置 が置かれた部屋の中。広間にいる人間達の様子が映っている。
どうやら、これも魔術師の使う魔力媒体の一種のようだ。

あるいは、以前見た機械仕掛けの盤の仲間だろうか? どちらにせよ、自分に原理が分かるものではない]

ああ……ラディスラヴァもいる。

[踊る約束をしていたが、と思いだし、少しすまなそうな表情を向けた]




 知り合いは、招待客の中に居るんだろうかね?
 キャサリンも――僕も、ここの主のことは何も知らない。
 使用人さん執事さんなら、何か話の一つでもして――…

[なんて言いつつ思案していたところで、スーの返答にほんの少しだけ瞬いた。
 なんだ。なんとなくだが、彼は巧くノれるデキる男だ。そんな気がした。
 どこかの黒袈裟の君にもこの位のノリがあれば、妖怪モードにヒッとなることも無かっただろうか、なんて考えもふと過る。]

 ――…サンタの奇跡は、やはり善き人間に齎されてこそ、
 ということなのやもな。スー。
 僕にはふさわしくなかったのかもしれない。ふふ。



 とか言っている間に、これまた随分と賑やかな。

[使用人たちが招待客――やはり金糸の主を部屋に運んできたのを尻目に見る。
 搬送を手伝ってきた男の姿も、ついてきた黒袈裟の主の姿も、また。
 先程もうさぎっぽい少女の姿の誰かがこの部屋に入って来ていた。
 人口密度は高くなってきている筈だが、それ程窮屈さは感じなかった。

 その客間に、何やら正真正銘の秘密兵器的な効果音が響いてきた時。
 一度びくりとしながらも、その兵器――スクリーンを一瞥して]


【人】 学者 レオナルド

ふむ。知らない間にモニターが出来ていたのか。
しかし何だか仮面の具合で見え具合が悪いな。

[レオナルドの仮面が微妙にズレているせいか*なんだか見づらそうに*]

(15) 2012/12/26(Wed) 01時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ウン、綺麗じゃない?
今更何隠れてンの。折角面白い事してるのにサ。

[>>12子どもの姿した再の頬をつんつこ、つんつこ。
金髪の声を借りた事に関しては特に何も言わなかったが、
耳が生えた頭を見て――]

……うげっ。

[僅かに嫌そうな声を出した。
ボンネットハットに隠した自らの耳を思い出したからだ。

箱から降り注いだ雪の結晶と猫は、少しの間煌めいた後、
サラサラと音を立て消滅していく。
大した魔力も込めていない幻だ。一時の間、目を愉しませる程度しか出来ない。]

(16) 2012/12/26(Wed) 01時頃

ん?気が向くとしたら……

そうだな。まあ長い話にも付き合ってくれそうだと思えば、おいおいか……  まあ、おだてられれば調子に乗る方だけどな、俺も。

……おいおい。そこまで深い話にはならんさ。

[いつの間にか随分期待されている事に、少しばかり苦笑した]

確か、これは中に足を入れて温まるものだったはず。
もっとも、俺も入るのは初めてだが…


学者 レオナルドは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 01時頃


[それから、客間入りしたふたりの招待客――スカーレットとランサー、という名が聞こえてきた――に向き直り、歓迎するように一礼を。
セクシーだとか何とか直に言われていればちょっと素敵なことになっていたかもしれないが、
 深奥の感情まで読むわけでないミニスカサンタの妖かしは、未だ普通に平然を保っていた。]

 そうだな。度を越さない程度の起伏が、享楽には丁度良い――、


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[スクリーン上でスカーレットが手を振っている。
どうやら、あちらからも大広間の様子がわかっているらしい。
画面に向けて片腕伸ばし、大きく振って挨拶した後に
顔を少しだけ前に寄越すと口の動きをじいと観察して、]

羨ましいなーッ。

[見て取った発言から大きめの口の動きで返事を。
そんな彼女の傍にいるのはランサーで、
こちらに気付いた素振りに思えた為、同じくスクリーンに向け、ドレスの裾を持って優雅に一礼した。
多分紳士とは彼のことだろう。**]

(17) 2012/12/26(Wed) 01時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/12/26(Wed) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

『ふ。う。や。
 おもしろい、けど。
 ボクちょっとあのひとこわくって。』

[つつかれながら訴える。
 本人が近くに居たところで口を慎むとかしないのが残念なところだ。]


……?

『にゃー?
 どうしたのサ、「ボク」。』

[嫌そうな声に、耳がぴくり。
 これまで楽しそうに、嬉しそうにしていた彼女から引き出した反応に、そわそわと鬼の悪い心が疼き出した。

 ひょるんと尻尾がはえ、ぱたぱたと楽しげに揺れる。]

(18) 2012/12/26(Wed) 01時頃

― 客間 ―

 ………ん、   …?

[気を失っていた時間はほんの小一時間にも満たないだろう。
ぱちりと色の違う眼差しを開いた青年は
ゆっくりと布団から身を起こし、きょろりと周囲を見渡した。

何か布をかぶった机のようなものを囲んで、
数人が談笑している光景が見える]

 此処、 …――― は?

[不思議そうな声色で、ゆるりと首を傾げた。]


あら。
それでしたら、このパーティーの夜が長く続く事を
祈っておかないといけませんわね。

[ランサーの気が向く方法について悪戯っぽく
口にしてから首を横に振った]

深い話かどうかは聞いた私が私の中で決めますもの。
だから色んなお話を伺いたいです。

勿論このお部屋にいらっしゃる方々のも。

[部屋の中でまだ起きている客人達を見回して
笑みを浮かべる。
楽しく殺し合える相手かどうかを判断する為にも
誰かの話を聞くのは好きだった。
もっとも今は聞いてもそんな物騒な事はしない。
純粋な好奇心から]

足を入れて……ドレスが邪魔ですわね。


[裾を持ち上げて炬燵に入ろうとして、
セクシーな女性をちらりと見た]

随分簡単に入ってる様に見えますけど…ドレスは
どうやって収納してますの?

[彼女が応えてミニスカを見せてくれたりしたら、
更にセクシーな様子にガン見するかもしれない]


[大広間映るラディスラヴァの口の動きに]

いいでしょ♪

[と口元はドヤな感じで、わざとランサーの腕に
自分の腕を絡めて2人の反応を楽しんでみるつもり**]


メモを貼った。


[お布団万歳とばかりにすいよすいよと寝ている友人の寝顔を確認してから、部屋を見渡した。セクシー路線に転向したらしい妖怪浮き女に赤い悪魔、お医者さんに大男。
神様の姿を見たなら、気づいてもらえなくても満面の笑みでぶんぶんと手を振る。]

つうかなんでこんなところこ炬燵なんてあんの?
やーりい☆

[なじみ深い暖房器機にそそくさと足を向けて]

ん?

[部屋の隅っこで兎耳が枕かなにかにまふまふしているのを見た。
通信機を持っているのが「視え」て、首を傾げた。]


[何気なく、近くにいた人物に声を掛けた。
たしか先ほど踊っていた時に
じっと此方を見ていた人物だ。
勿論、彼が自身をここまで運んできたことなんて知らない]

 すまないけれど……
 おれは、どうした、 …のかな。

 立ち話をしていたところまでは覚えているのだけど、

[青年の記憶は、ヤニクと会話をしていた所で途切れている。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ラディスラヴァ
34回 注目
アイリス
17回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
0回 (2d)
シメオン
0回 (3d) 注目
キャサリン
26回 (3d) 注目
ポーチュラカ
3回 (4d) 注目
ホレーショー
2回 (4d) 注目
サイラス
25回 (5d) 注目
ヘクター
17回 (5d) 注目
ヨーランダ
9回 (6d) 注目
レオナルド
14回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

スティーブン
1回 (3d) 注目
クラリッサ
34回 (4d) 注目
ヤニク
20回 (5d) 注目
サイラス
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ハワード
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび