人狼議事


88 吸血鬼の城 殲滅篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

 …………今更戻れと言われても、な……。

[自身を気にかける、父からの手紙。
正妻の子では有るが病弱な長男、未だ成人しておらぬ三男。
その間に挟まれた妾腹の自分。
健康体であり、また剣の腕も幼い頃より磨きをかけてきた。
なればこそ、周囲の視線に耐えきれず、家を飛び出してきたのだ。]

(20) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 僕が居ない方がいいだろうに。
 まったく、父さんも心配性なんだから…。

[自分を心配する父の言葉に、僅かに胸を痛めつつ。
そっと、手紙を荷物の底に忍ばせる。

父は、息子が傭兵として身を立てている事など知る由もない。
今、どうしているのか。どこにいるのか。
書面にはそんな言葉が連なっている。]

(21) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 明日から討伐隊に加わるというのに。
 まったく、変な里心が付いちゃったじゃないか。

 もう……。

[そう笑いながらも、目元はどこか寂しげで。
僅かに目を擦り、顔を上げるのだった。]

―回想終了―

(22) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド


…ぷはーっ!!
うーっ。……寒っみい!

[ざばり。

 水飛沫と共に現れた男は、
 合わぬ歯の根を鳴らしながら岸へと泳いだ。
 ぶるりと濡れ犬の様に首を振り、
 石に腕をかけて勢いよく地面に上がる]

(23) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

よ、何か変化あったか?

[城を見上げるラルフに、軽くにやりと笑みを向けて]

こっちはダメだ。下から潜れるルートはねえよ。
面倒くせえが正面から堂々と行くか…
どっか入れる場所を探すかだな。

(24) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[肩を竦めて、服をぎゅっと絞る。
 大量の水が流れ出すのに軽く眉を顰め、
 濡れた髪を乱暴に掻き上げた。

 空を仰ぎ――
 眼前に聳え立つ昏き闇の城を、睨み上げる]

どうする?
相手は女といえ、いっぱしの領主サマで――
運が悪けりゃア闇の眷属だ。

幸い警備は手薄のようだが、
恐らくガチンコは避けられねえぜ。

(25) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

……陛下は出来りゃあ生け捕りにして、
たっぷり審問を愉しみたいんだろうが…

ま、そっちは俺達の本来の仕事じゃねえしなァ。

[城主を守る忠実なる騎士が危惧しているであろう、其れ。
 下世話な者の噂に上るその話が生真面目な同行者たちの耳に届かぬように、こっそりと呟く。

――その唇に、僅かに面白げな笑みを刻んで]

(26) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

病人 エリアスが参加しました。


【人】 病人 エリアス

―― 城門前・石橋付近 ――

[ゆったりとした足取りで城へと近づいていく。
見上げる程に大きな城は美しく、かつ威厳に見ていた。]

 ……確かに吸血鬼の居城に相応しい佇まいですね。

[どこか感心した様に呟き、門へと繋がる橋へと向かって足を進める。
そこにはすでに数名の人影があり、恐らく討伐隊の仲間なのだろうと判断して彼らへと近づいた。]

 遅れまして申し訳ありません。
 首尾の方はいかがでしょうか?

[何故かずぶ濡れの男に驚きながら、そう声を掛けた。]

(27) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ドナルドの言葉>>24に、軽く肩を竦める。]

 この城壁を見る限り、下手な処から入るのは難しいだろうね。
 堂々と開け放たれてる処を見るに、正面から来いって事なんだろうけど。

[服を絞るドナルドに、腰に下げたタオルを投げつつ]

 討伐隊に入った時から、それは覚悟の上だよ。
 それでも、こんな処に吸血鬼が巣くうというのを放置は出来ないだろうし。

[一瞬だけドナルドの方を向けば、困ったように笑顔を浮かべた。]

(28) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 もし、僕が闇の眷属になってしまったというのなら。
 手加減はいらないから。

 ……その時は、頼んだよ?

[再び眼前に聳える城を見上げながら。
小さく呟いた。]

(29) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[闇に属する魔性ゆえか人間に恐れは抱かない。
駆ける騎士の想いを知らぬまま
城門へと視線移し、城主は笑みを深くする]


お客さまかしら、ね


[言葉とは裏腹に
獲物が来たと何処かで囁く声がした]

(30) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

―― 回想・自宅 ――

 ……吸血鬼、ですか。

[手にあるのは一通の書状。

曰く、アヴァロン伯が吸血鬼である事。
彼女を打倒すべく討伐隊が結成された事。

などの内容が物々しく形式ばった文章で書き記されている。]

 吸血鬼相手に魔法は相性が悪いのですけどね。
 まあ国王直々のご命令ですしお受けいたしますよ。

[書状を持ってきた兵士に向かって笑みを浮かべてそう告げ。
ふと真顔に戻って兵士を真っ直ぐに見つめる。]

 ところで一応確認しておきますが。
 …アヴァロン伯は本当に吸血鬼なんでしょうね?
 私は魔物退治はしますけど、人殺しは御免ですよ。

(31) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[ドナルドの問い>>25に正面を指差し]

他に隠し通路などないか探したほうがいいだろう。
もしあるようなら、正面と隠し通路と。
二手にわかれて進入すべきではないだろうか?

(32) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 病人 エリアス

[途端、激高する兵士に内心で苦笑を洩らし。
宥めるように努めて柔らかな笑みを浮かべて。]

 まあまあ、そんなに怒らなくてもよいではないですか。
 私も不安なんですよ、だって吸血鬼は。

[我々人間と見分けがつきませんから。
そう呟いた声が兵士に届いたかどうかは分からない。]

―― 回想終了 ――

(33) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 隠し通路か……。

[ジェフの言葉>>32に、ふむと頷き。]

 確かに、不用心すぎる気はするのだけど。
 全員が正面から入って、一網打尽は一番困るかな…。

 二手にわかれて、か。
 どうする?

[ドナルドと、新たに来た仲間らしき者>>27の様子を窺った。]

(34) 2012/04/28(Sat) 00時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[修復を必要とする橋も未だ客を受け入れる余裕はあろうか。
豊かと言えるアヴァロンの領地は受け継いだもの。
なれどいつの日か元の主に返すものと思っている。

だから何があろうと手放そうとはしなかった。
他者からみれば羨むだろう申し出も袖にして
頑なにこの地を守らんとした、が――。

この地では時折領民が消える。
不意に戻る者もあれば
いつまで経っても戻らぬ者もいた。
噂が生じるだけの要素は、確かに、あった]

(35) 2012/04/28(Sat) 01時頃

修道士 ムパムピスが参加しました。


【人】 修道士 ムパムピス

―石橋の前―

[石橋に足を踏み入れるぎりぎりの所まで近づき、門の奥が見えないかと目を細めている。]

随分と無防備ですねぇ。
人が隠れている気配もなさそうですし、いつでも入って下さいと言わんばかりの状況です。

城の方々が改心して、我々の迎えを待っているのならありがたいのですが。

(36) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

>>27
よ、今来たトコだぜぇ?
[おどけて手を振り、それから、特に収穫なし、というように上に向ける]

>>28
…と、サンキュ。

[ラルフに投げられたタオルを受け取り、髪をガシガシと拭いながら複雑げに隻眼を細めた]

……ま、生き急ぐ事も無ェだろ。
誰がやられるかなんて今から考えても仕方ねえ。

(37) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

― 地下墓地 ―

[城の地下深く、
通う道も失われ、忘れられた地下墓地に、
ただひとつ、石棺がある。

岩を掘り抜いたままの小部屋に相応しい、
無骨で飾り気のない石棺は、しかし
骨ひとつ、塵ひとつ無い、もぬけの殻。

灯りのひとつもなく、空気さえ届かぬ墓所には
ただ、闇だけがあった。
濃い、という表現では足りぬほどの、濃密な闇が。]

(38) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[風など入り込まぬ部屋の中、闇が重く揺れる。

遙か上で呟かれた言葉が(>>8)、その意志が、
土と岩を抜けて小部屋に届き、闇を揺らす。]

 ( クレア―――、そう、クレアだ。
         あれは、いい女だった。 )

[形なき思念が、微睡みのままに名を紡ぐ。
かつての城の主が "娘" を呼んだ、そのままに。]

(39) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 
 ( 今はもっと、いい女になっているか? )

[笑いに似た揺らぎが、小部屋の空気をさざめかせた**]

(40) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 病人 エリアス

[様子を窺うような視線(>>34)に考えるように口元に手を充て。]

 隠し通路ですか。
 探すのは構いませんが、それこそ罠だと怖いですね。
 
[こういった城には逃亡用の隠し通路等があるのが一般的ではある。
だが、アヴァロン伯が吸血鬼であるのなら逃げ出す必要もないのではないか、との思いもあった。]

 生き急ぐ事はない、確かにそうですね。
 期限を決められた討伐でもありませんし、じっくり作戦を考えるのもよいではありませんか。
 それに、お仲間がまたやって来たようですし。

[遠くからやって来る人影(>>36)に視線を向けた。]

(41) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

 まだ、これからだ。

[素っ気無い声でエリアス>>27に告げると
ラルフ>>34の返事を待つように
どこか胡散臭い男(ドナルド)に視線を移した]

(42) 2012/04/28(Sat) 01時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/04/28(Sat) 01時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

 生き急ぐ事も無い、か……。

[ドナルドの言葉>>37に、苦笑いを浮かべつつ。]

 突然仲間が豹変して、剣が鈍ったなんて事があっても困るからさ。
 ……誰かに危害を加えるような事があれば、しっかり止めて欲しい。

[自らにも、きつく言い聞かせるかのように呟いた。
そして新たな姿>>36が見えれば、軽く手をあげる。]

 本当に。これでは、誘われてるのかとも思える位で…。

[再び、不安げに城を見上げるのだった。]

(43) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

>>32
だ、なあ…。
ただ、こっちも戦力が分散しちまうのは心許ねえ。

分かれるなら、正面突破の組に多少多めに人数を振り分けたほうが……

[ジェフの言葉に首を傾げて考える。>>36ムパムピスの言葉が耳に入り、眉を顰めた]

――逆に、気味悪ィな。
そこまで無防備な程、こっちの動きに勘付いてねえのか…?

(44) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス

あれ。もしかして、皆様ほぼお揃いですか!?
のんびりしすぎてしまいました。
[予想していたより人影が多いことに気づき、慌てて小走りに近づいていく。]

申し訳ございません。
皆様、アヴァロン伯の所へ向かわれる方々ですね。
[こちらを見る姿>>41や、手を上げる姿>>43が見えると、ぺこりと会釈した。]

(45) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

 では、どうする?
 このまま全員で正面突破するか?
 もちろんこちらに罠が仕掛けられている可能性もあるが。

[大きく開かれた正面の入り口は誘っているようで
落ち着かない。
エリアス>>41にそう問うてから、首を振る]

(46) 2012/04/28(Sat) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[エリアスの言葉>>41に、一瞬不安げに視線を向けるが]

 じっくり作戦を練る、か。
 全員共倒れもご免だけど、分散させて困るのも確かなんだよなぁ。

[ドナルドの言葉>>44も聞けば、ため息混じりに呟く。
ムパムピス>>45が駆け寄ってくるのを見れば、笑顔を浮かべた。]

 我々も来たばかりですよ。
 ご挨拶が遅れました。僕はラルフ・フォルスター。
 どうぞよろしく。

[初対面の相手がいれば、頭を下げつつ笑顔で名乗る事だろう。]

(47) 2012/04/28(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エリアス 解除する

処刑者 (4人)

エリアス
2回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび