人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/* プラスでもマイナスでも好きに使ってくれ。


紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパは大丈夫だろうかと思った

2010/03/04(Thu) 21時半頃



分からないが、そこにいるんだよな。
名前やっと教えられるぜ。
俺はヘクター・アナ・ダ・シウヴァだ。

[ヘクターにはどの結末にいきつくかは分からない]


【人】 紐 ジェレミー

―― 北棟階段 ⇒ 屋上 ――

[しばらくぼんやりと立ち尽くして。
 それからゆっくりゆっくりと階段を降りはじめた]

……どうしたら、いいんだろうな。

[かくれんぼ。鬼ごっこ。ゲームに乗る気はない。
 でも、あんな風に簡単にディーンを殺したあの声。
 そして、自分を痛めつけるあの声。あの声の持ち主をどうしたいだろう。いなくなれば良いと、それでも良いと思う自分もいる]

……ピッパ、平気だろうか。

[先ほど自分が心配をかけた相手。満足に礼もいえていないと思う。彼女がどこに行ったのか、残念ながら聞こえていなかった]

[気になりながらも、南棟へと向かう。*末吉*]

(365) 2010/03/04(Thu) 22時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[屋上の扉に手をかける。目を閉じて、夕焼け空を夢想した。
 深呼吸して扉を開ける]

[そこは、ただ、闇色が広がる屋上]

……………。

[星すらも見えない屋上。
 近くに何かがいるような気配は感じなくもないが、けして姿は見えなかった。床に何かが広がった跡。刹那、目を閉じて黙祷する]

鬼ごっこ、ねぇ。

[ふらふらとしたまま、柵に手をかけて下を覗き込んだ]

(377) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[ふと、近くにぼうっと燐光が走った。目をまぶしそうに細める]

………スティーブンス先生。

[もううっすらとしか見えない彼の姿に、先ほど聞いた情報が蘇る]

お互い様です、先生。

[左手で、異形の耳に触れた。問いたいことを口にするまでに、幾度か逡巡の色を見せて、口を開いて、閉じて]

……先生。そのお姿、本当に……

[亡くなったのですか、とは直接聞きにくかった]

(390) 2010/03/04(Thu) 22時半頃

[急に戻った五感。
 突きつけられた現実]

わあぁーーーーー!!

のケイトの感情が
 闇が与える苦痛より、体に精神に痛みを与え
 上げる悲鳴]

(俺はまた何も出来なかったのか)

俺は、俺は?

[抱えた腕を離し、呆然と立ち尽くす
 こげ茶色のビー玉にヒビが入る音]


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 22時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

溶けて……?

[先刻、教室で闇に溶けていたフィリップを思い出す]

じゃあ、それでも生きてるんですね。
安心しました。物は、きっとそのうち掴めるようになります。

[断定する。触れなくても、死んでさえいなければ、まだ]

……ご心配をかけてばかりで、すみません。

[この騒動に巻き込まれてからも、何度か背中で先生の、自分の名を呼ぶ声を聞いていた。集団行動は苦手だったから]

……先生は、この「ゲーム」をどう考えてますか。

(403) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

…………。

[帰りたくない、という相手の言葉。
 まじまじとスティーブンス先生を見上げる]

[そういえば、結局卒業までこの人のことを「先生」以外に見たのは初めてだったように思った]

……でも、先生が死んだら、きっと俺は少し悲しいと思います。全然、授業にもでなかった生徒ですが。

[おそらく、普通に卒業したならそのまま忘れた相手。
 でも、死ぬのと生きるのとだったら、死んで欲しくないなと思う]

(410) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

……はい。

[携帯を示されて、ゆっくりかがみこんだ。
 拾い上げたのは左手。両手で差し出そうとして、少し困ったように見上げた]

……あの2人……

[こころ当たりは幾人か。連れて行く。
 自分にはなかなか思い切れないことをあっさり言う相手]

…乗るんですね、先生。

[でもその選択に、口を出すことは出来なくて。
 あの鬼に対する想いも複雑で]

俺は、まだもう少しここにいます。

(416) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

[携帯を開いて、文字盤からは目を逸らす。
 そのまま無言で、先生に見せていた]

(417) 2010/03/04(Thu) 23時頃

【人】 紐 ジェレミー

分かりました。

[言われたとおりに、携帯電話を打つ。
 「今からそちらに行きます」。題名も、何も変化させないそのままのもの]

[先生の語りを聞きながら、無言で送信ボタンを押した]

スティーブンス先生………。

[何かを言おうと思うが、上手くいえない]

きっと、帰れると思います。
先生が、そう思っているのなら、きっと。

[口に出来たのは、無責任な言葉だけ]

……先生。今までお世話になりました。
プリント、きちんとやっておきます。

[なんだか、申し訳なくて、深く頭を下げた]

(425) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[先生が目の前から消えて、しばらくしてから頭を上げる]

……先生が生きて帰って欲しい人、誰だろう。

[帰れますよ、と無責任に言ったものの、これだけ色々死を見てると不安になった。先生が命を賭けるなら、本当に助かって欲しいのだけど]

鬼ごっこ、か………。

[ぽつりと呟いた言葉が、闇に消えた]

(440) 2010/03/04(Thu) 23時半頃

紐 ジェレミーは、マネージャー ピッパの目立つ髪色に気がついて、左手をひらひら振った

2010/03/04(Thu) 23時半頃


[取り戻した五感は清汚問わずの事実を知らせる
 自分が信じたモノは砂上の城
 そして冷たいケイトの言葉が剣となり苛む]

俺は全てを受けとめて守れると思っていたんだ。

[ヘクターは冷たい闇が侵食し、己の魂を砕く音を聞いた気がした
 魂が砕け、炎が散るのを感じる中
 リングのピアスを耳から引きちぎり、ビー玉と共にケイトに渡そうと手を伸ばす]

俺の心が冷えない内にこれを。
信じてもらえないだろうが、俺はお前を温めたかったのは嘘じゃない。

[闇は魂を完全に砕き、ヘクターは空ろになりて
 残ったのは血まみれのピアスとビー玉]


メモを貼った。


【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[闇の中、彼女の口の動きは流石に見えなかった。
 けれど、ジェスチャーは何とか読み取れた。
 彼女から見えるかなんて分からなかったけれど1つ大きく頷いた]

……元気だな。

[あまり動けなくて、申し訳ないと思う。
 柵に寄りかかるようにして座り込みながら、ピッパを待った]

(458) 2010/03/05(Fri) 00時頃

メモを貼った。


【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[彼女が扉を開けると、また、いつものように手を上げた。
 ピッパの邪魔にならないように、足を少し引っ込める]

……好き、というか……多分、一番マシだから。

[空はない。風もない。外もない。
 だけど、あるはずのものを思うことは出来る]

さっきは、心配かけて、ごめん。
もう、平気?

[気を失っていたように見えたから。
 それが、自分のせいだとは思わなかったけれど]

(472) 2010/03/05(Fri) 00時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

シャワーか。いいね。そろそろ俺も……
……今、どのくらい時間が経っているんだろうな

[何日も経った様な、日付が全然変わっていないような。
 食欲も、睡眠欲も沸かない空間だということに気づいた]

[目の前に、老人の絵を差し出されて]

ああ、懐かしいな。もうどこかに行ったと思ってた。

[受け取ると、丁寧に広げて眺める]

……この人さ、はじめて家出した時にお世話になった人。

(483) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

……これ、好き?

[出会った地下鉄ホームの雑踏とか、奢ってもらったサンドイッチとか、そんな他愛もない話をぽつぽつしてから、聞いた]

この人の絵、他にもあるから好きならやるよ。

(491) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[ミッシェルがやってくれば、また左手を上げる。
 手を上げるのは癖。けれど、使うのは左手ばかり]

……スティーブンス先生は、もう行ったよ。

[何をしに、とか、どんな様子だったか、とは、あまり上手く言えない。だから、事実のみ端的に告げた]

(495) 2010/03/05(Fri) 00時半頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

……暗闇お化け?
あの爺さんに、そんなご利益あるかな……。

[この情況に比べて可愛い言葉に、ははっと笑う。
 その後に続いた言葉は、先刻聞いたフィリップの問いかけが頭によぎる。心持ち、姿勢を正した。けれど、そこまでで話題は途切れて]

[ミッシェルの話す、スティーブンス先生のことには]

……成功、するんじゃないかな。多分。
立派な先生だと思う。普通、生徒に命は賭けられない。

ああ、もう少しね。絵、描くなら邪魔しない。
外に居たかったんだ。

[ミッシェルには多分ばれていることを承知で、でもそう告げた]

(516) 2010/03/05(Fri) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

―― 屋上 ――

[差し出されたのは、濃いピンクのビー玉。
 手の中に押し込まれて、ちょっと1テンポ遅れて力を込めた。
 そうでないと、落としてしまいそうで]

ありがとう、ピッパ。

[ビー玉の意味。知ってはいたけれど、すぐには出てこなかった。ケイトの、忌まわしい目的に使われていたから]

でも、これ………

[ふっと、そのピンクの意味を思い出したのは、彼女が出て行った後]

(522) 2010/03/05(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目: 解除する

犠牲者 (6人)

6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび