人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


/*
オスカーの酷さについては
既に墓で芝が生えてるんですかね。

ほんとwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


/*
タバサ、おつかれさま、



だけど

あの毒薬の使い方は
ちょっとどうかと思うとは
芝なしでいうわね…!

サプライズとアクシデントは違うのだわ。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 20時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 20時半頃


/*

毒薬行使についての見解は、独り言に埋めてあるわ。
いい加減、赤落とさないと拙いし、
あとは襲撃と同様、事前告知をしない方が個人的には好きだったの。
どうかと思うが、どう、なのかを知りたいわね。


/*
ええと、状況は、把握した。
俺、エピで八番目の色として昇るのも、やぶさかでなくなった、よ。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 20時半頃


/*
はとでごめんね!
昨日メモにもちょっと
アンカーが貼ってあるも含めてだけど、

・フラグ分かりにくすぎた

これにつきるかなあと。
毒薬、っていうのって
ひとを墓に落としちゃうわけじゃない?
襲撃と同じで。
それは抗えないもので、
ひとの《やりたいこと》があったとしても 断ち切っちゃうものだから、もう少し伝えてあげてほしかったなあと思ってるのよ。

唐突な印象が強すぎたかなあ…
みんなびっくりしてたでしょう。
もっと恨み節がすごくて 毒薬使うのがせめてもっとわかりやすければ
「誰か死ぬぞやばいだれだあわわ」
→「そこか!!毒薬!」
ってなったかなあと思うの。


/*

あっ

なんだろう 、

やっぱりドナルド

だいすきだなあ!

wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww

みんながんばれ!


/*

フラグなんて立ててないに等しいわ。
敢えて立てなかった、というのが正解ね。

>いきなり死んでてもむしろ美味しい!

とSNSにもある通り、無茶振りあっての村だと思ってるし。
やりたいことはあるだろうけど、それは基本的に
誰でも同じでしょう?

独り言にも埋めたけど、能力行使が見えない方が面白いと思うの。
この辺は私の好みの問題かも知れないけれどね。

更新時間に不在だったのと、半狼が死亡したのが被って混乱を招いたのは申し訳ないと思ったけれど、ネルへの投薬自体は全く後悔してないし、前振りも必要なかったと思ってる。


/*
タバサ。
人と村やる以上、それぞれやりたいことがあって、それは尊重すべきだと思うぜ。
基本的に行動は生きてやるもんだから、襲撃や毒薬、死亡するものは、それを断ち切ることだ。
相手の望みを断ち切るんだから、予告しなきゃ、覚悟も決められねえし、おちたくねえっていう事もできねえ。
個人の好みってだけで、予告なく殺害は決めちゃいけねえんじゃねえかと、俺は思うぜ。

ちょっと落ち着いてねえから、わかりにくかったら言ってくれ。


/*

最近の村って皆そうなの?
人狼っていうゲーム自体が、いつ死んでも可笑しくないものだし、それはシステム的に抗えないんだから諦めるべきだと思ってるわ。

【予告なんか不要だと思ってる】

ここ私とテッドの見解の違いね。
正直そこで混乱したり吃驚するのは、皆に柔軟性がなさすぎると思うんだけど、過半数がそうなんだから私の考え方が異端なんでしょうね。


/*
能力行使については
考え方の違いはおおきいかなあ。
このあたりはいろんな考えがあるものね。

わたしは、ものがたりを作っていくには
予告があったほうが(邪気的に)おいしいなあと思っているからこう感じた、と受け止めてもらえればいい。

あと、予告なく
落ちたネルのなげきは
ちゃんと見ておいてほしいかな…。
こう思うひともいるのよっていう。

独り言に落とした
能力行使についての考え方を読んではみたいのでエピローグでも、になるかな。


ところでほんとオスカーひどいね…
wwwwwwwwww


/*
ドナルドは

わたしをときめきで

ころすきだ。


どうしようwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww


/*
ネルには落ちるに相応しい相応の業があったし、
そういう行動を取った、っていう事実は認識しておいて欲しかった。
本当に、村っていうものは【いつ落ちても可笑しくないもの】なんだから、そこで嘆かれても私は謝らないわ。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 21時頃


/*
たばさ
そっか。考え方の違いなんだな。

後で、独り言のとこは読ませてもらうわ。


【人】 双生児 オスカー

― 眠れる女神《ディーウァ》の目覚めを待つ ―

[修道女が身を削り五つの枷より放つ青き光が《綺羅虹》へと呼びかける>>28
 それをただ傍で見守って居た槍真の身体からは、"正"の気が。
 アリスに生きて欲しいと言う、願いの気が辺りに溢れる]


 ………アリス……
 戻ってきて………


[彼女の目が開くまで、祈る様に。
 こんな形での別れは嫌だ、と真摯に。

 瞬いた蒼穹の瞳が動く時、槍真はどんな表情をしてたか>>36]

(43) 2011/06/11(Sat) 21時半頃

/*
とりあえず、昨日以上にカオスになったんは把握した。
タバサはお疲れ様、ねるるんは超がんばれ!!


ちょっと直近で一言だけ
タバサ>
『いきなり落ちてもおいしい』は相手を配慮しないことじゃない。
村の主旨は個人の好み感覚が良しとするやり方と必ずしも同一じゃない。

全力で痛痒いRPをするというこの村の主旨であれば、毒殺RPはもっと違うやり方があったんじゃないか、というのがオレの考えだ。


感覚の違いだ、と簡単に済ませようと思ったけれど、ちょっとこれだけは言いたかったから。

ただ邪気眼するなら村じゃなくていいからね。
オレからは以上。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 21時半頃


/*
で、悪いんだけど今北さんgy


テッド復活しない系??wwwwwwwwwなのかwwwWWWWWWWwww
あれだけ積んでたフラグ折れるとかマジびっくりwwwwwwなんだがwww


【人】 双生児 オスカー

 ――――っ……!?


[心臓の辺りに背中から刃が通る。
 痛みに一瞬喘ぐが、よろめきながら立ち上がり、振り返れば]

 …………フィルさん……

[未だ記憶を戻して居なかった時、その名前で呼んだ超上位種《エルダーロード》の姿。
 うっすらと輝く滴が光り、また刃が身体を貫き通して、痛みが駆け巡る]

(54) 2011/06/11(Sat) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ……っっ!………………っ!……


[二人の見えない場所までゆっくりと遠ざかって行った。
 とても見せられた物じゃないから。
 きっと彼女はそれでも自分を追いかけて、また刃で身体を貫くのだろうが]


 ……………っ!………………っっ……・!………


[四肢を切り出されても。
 胸を貫かれても。
 ただ無言で、その涙に揺れる"剣"を粛々と受け入れていたか]

(57) 2011/06/11(Sat) 21時半頃

/*
こんばんは星流、
地上大混乱過ぎたwwwww
wwwww
ここからがほんとうの冥界ry


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 22時頃


/*
ぴっぱ、ぴっぱ……!!(涙目)


ぴっぱあああああああ!!!!!!!


/*
・ネルフェリウスがネルギウスとして邪神復活。
・オスカー、新に光として覚醒?
・赤組フルメンツvs村側、ここからがほんとうの地獄だ…
・陽がのぼらない

wwwwwwwwww
wwwww
wwwwwというすごいしばはえるじょうたい、ですが。


おうえんしようそうしよう。


/*

配慮配慮って謂うけど、「いつ死んでも美味しいと思え」という村の前提があるんだから、私はそこで配慮不足だったとは思っていない。
その論理で謂うなら、邪気眼自体を人狼ゲームでやるな、という話になるわね。落ちたくないなら落ちないシステムでやればいいんだわ。

毒殺RPに関しては、殺害後にしようとは思ったけど、
正直周りの受け入れが余りにも無くて萎えたというのが正解。

結論だけ謂うなら、私がサプライズの心算でしたことが全く受け入れられなかった、ということね。今後は毒殺しますよ、と予告すべきなんでしょうけど、それは私の村の楽しみ方に反するから、正直今後の村参加自体を躊躇うレベル。
そのくらい皆の考え方と温度差があるみたい。

ちょっと煮えてるからきつい言い方になってるわね。ごめんなさい。
ただ、この毒殺で此処まで言われれると邪気眼や議事の他のPLさんとは合わないのかな、と考えても仕方ないと思う。
村の楽しみ方自体が違うみたいね。


/*
なんとなく流れ把握。
オスカー魔女だったんだな……wwwwwwWWWWWWWwww

とりあえず、こっちはこっちで、(みなみちゃんが)キラキラ輝いてるから、地上超頑張れ、でいいんだな。そういうことだ。

オレはこっちで緑化運動するから好きなようにするといい。
赤も村も負担が多そうだが、負担片寄らせず、みんなが必死に陣営勝利を目指すときっといいんだと思ったwww


【人】 双生児 オスカー

[瞬間、超上位種《エルダーロード》の姿はその身を変える。
 ……次に現れたのは、ネルフェリウスの姿。
 嘆きと憎悪に濡れた表情で銃を構え――槍真を何度も穿つ]


 …………っ!………………!…………

 ……!……………!………………

[きっと、その刃も銃も、本物の物ではない。
 だって、それが真実《トゥルー》の断罪なら。
 既にこの身体は生命を失っていてもおかしくないのだから]

(67) 2011/06/11(Sat) 22時頃

/*

ピッパすてきすぎた…!!!


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/11(Sat) 22時頃


/*
ドナルド、がんばれ。混沌だけど、がんばれ。

村側、マジがんばれ。
俺もう、応援しかできねえ、から。


【人】 双生児 オスカー

 ……………っ!……………………っ!………


[止め処無くネルフェリウスが憎悪と怨嗟を吐き付ける。
 槍真へと真正面から、罪を突き付ける様に。
 そして、打ち出される弾丸は。

 心臓を穿たれても。
 頭を穿たれても。
 ただ痛みだけがリアルに焼き付けられる。

 何度も犯してしまった罪から眼を逸らさせない様に。
 激しい痛みが何度も身体を貫き、言葉は心を揺らそうとするが。
 それでも、一言も発さず、ただその痛みを受け入れる]

(72) 2011/06/11(Sat) 22時頃

/*
ごめんなさいね、正直捉え方やら考え方の違いが多すぎて滅入ってる。
「こうすべきだった」「こうでなくてはならない」を押し付けるのはどうかと思うのよ。私なりに必死で考えてRPしてることも能力行使してることも考えて欲しい。
きつい言い方だけど、付き合いきれない、というのが正直な所。

緑化運動に参加できそうにないからこの辺で**


/*

こんばんはー!
本当に大混乱ですねwwwWWWWWWWwww
ここからみんなの覚醒がはじまるかと思うとそれはそれで楽しいwwwwww


WWWWWWWwww
すげえ 4 ぎょう wwwwwww

陽が昇らないのは残念すぎるwwwwWWWWWWWwww!

うん、おうえんしようそうしよう。


【人】 双生児 オスカー

  『…………ねぇ……なんで黙ってるの?』

[永劫とも思える責苦の時が流れた時。
 槍真の目の前に居るのは、光色の髪と双眸の熾天使《セラフ》。

 ――懐かしい。それは、嘗てあった槍真の本当の姿]

  『"僕"は天国の律法《ルール》に疑問を抱いた"闇"で。
   資格無き者の追放に疑問を抱いた"悪"だよ?』

  『欠陥品の癖に、その上で世界を巻き込んで、壊して。
   大切な人は皆泣かせる様な"僕"なんだよ?

   ――図々しく生きて良いと思ってるの?』

[槍が大きく槍真の身体を抉る。
 言葉の断罪を叩き付けながら、狂いそうな程の痛みを何度も与える。
 何度か槍に貫かれた頃、よろめく身体で、"オスカー"を、槍真は悲しげに見詰める]

(80) 2011/06/11(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 74促)

オスカー
20回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび