人狼議事


65 In Vitro Veritas

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ぺるしゃ セシル


[そして、しばらく黙り込んでから、その青灰の瞳、
 同じ色の瞳がセシルの首筋に視線を移す。
 同じ顔、同じ髪、同じかたち。

 きっと、掠れた声は、自分が聴くものと聞こえるものでは違うから、同じとは感じないかもだけれども。
 同じ設計図からできた、その人に。]

 ――……オリジナル…
 自分のオリジナル、なんですよね。貴方が。

 だから、言っておきます。





 イワセを殺したのは自分です。

[その目つき瞬時、鋭く、その瞳を射抜く勢いで走った。]

(145) 2011/10/01(Sat) 19時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

[なぜだと問われると思う。
 だから、その顔から視線そらさず、ただ、喉に自分で触れて…。]

 だって、赤毛、いいやつなんです。
 自分のこと、自分より優れてると思うからって、〜さんづけしちゃうような奴なんです。

 イワセは、目を怪我してた。
 そしたら、イワセは、赤毛を殺して目を取るのだと思った。
 だったら、取られないように、してあげたいと思った。

 それだけです。

[そう告げて、やっと視線を落とす。
 だけれども、そこから、小さく震え、やがて自嘲の笑みを浮かべる。]

 なのに……。
 赤毛はばかだな……。

(148) 2011/10/01(Sat) 20時頃

セシルは、俯いて、目をぎゅっと閉じる。

2011/10/01(Sat) 20時頃


【人】 ぺるしゃ セシル

 自分から、目をイワセに……。
 きっとイワセのほうが、赤毛より、ずっと、
 たぶん、ずっと、いい、生き方をしてるのに。

[赤毛が自らの目を抉ったことは、たまらなくショックだった、から。
 青灰の瞳は涙は流さないけれど、
 声はなお、掠れて聞こえただろう。]

(150) 2011/10/01(Sat) 20時頃

セシルは、そこまで言うと、一旦黙り込んだ。

2011/10/01(Sat) 20時頃


メモを貼った。


― 回想 ―
[それは、予想もしていないことだったから、反応が出来なかった。
或いは――予想はしておくべきだったのかもしれない。けれども、まだ非日常に対する心構えが出来ていなかった、という方が正しいか。]

 ぐッ……やめ……ッ!

[助けを求めて叫ぶような余裕すらなく、首に巻きついた何かに力が込められる。

皮膚が痛い、息が出来ない、何かがこみ上げるような感覚。
―――苦しい、苦しい、苦しい。]

 なん、で……俺、は……ま、だ……。

[それは、言葉にすらなっていなかったかもしれない。
もう、もがくのすら苦しくて。徐々に朦朧としてきた意識を、すとんと手放した。]


【人】 ぺるしゃ セシル

>>158
[君は俺、イワセを殺したのは、俺、というセシルに、顔をあげる。]

 ――…違う。
 自分は、貴方じゃない…。

[それはきっぱりと、
 あえてきっぱりすぎるほどきっぱりと言った。]

 それとも、貴方も、殺しますか?
 貴方も、誰かを、殺しますか?

[そのとき、
 その同じ瞳はすうっと細まり、掠れ声は、そのあと



                     小さな笑い声をたてる。]

(162) 2011/10/01(Sat) 21時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

>>161
[具合悪げに壁に手をつく姿。
 その姿に瞬きをして、なお、観察するように…。]

 ――…どうしました?

[そして顔を覗き込むように…。]

 貴方が壊れかけると、自分も壊されるんですよね。
 つまり、貴方は自分を殺すんだ。

 自分を殺しますか?

[問答のように、それは問われる。]

 

(163) 2011/10/01(Sat) 21時半頃

― 回想:コントロールセンター ―
[ふいにぽかりと意識が戻る。]

 あァ……生きて、る……?
 俺、てっきり死んじまうかと……。

[仰向けのまま、ゆっくりと目を開ける。飛び込んできたのは、何やら機械だらけで人気のない部屋。制御室かなにかだろうか。]

 あー…あの廃病院に連れてかれたンは、夢じゃァねェのな。

[がしがしと頭を掻きながら体を起こし、辺りを見回す。ふと、足元に人が倒れているのに気がついて――、]

 うぉっと、うっかり踏んじまうトコだったぜェ。
 あっぶねェな、誰だよこんなトコで寝てるヤ……ツ……?


[見覚えのある赤銅色。]

 赤毛……?

[見覚えのある上着。]

 いや、別のクローン……、

[左目には眼帯、首元には荒縄が巻きついて。]

 …………俺?


【人】 ぺるしゃ セシル

>>168
[同じものでできている。同じ、という言葉。
 その言葉にまた、口端をあげた。]

 同じものできているから、同じですか?

[彼の、コーダの思考は同じの認識に、
 同じものを作り続けた自身の仕事を思う。]

 同じものを作るには、同じようにしないと同じにはならない。
 自分はそれを知っている。

[同じグラスを作るには、同じ工程を踏まなければならない、そんな、思考。]

 だから、貴方と自分は同じじゃない。



 自分が殺したから貴方も殺せる?
 でも、自分には、貴方のヴァイオリンですること、できない。

(172) 2011/10/01(Sat) 22時頃

【人】 ぺるしゃ セシル

>>169 貴方と同じなら、自分はこんな気持ちにはならない。

[遠のく瞳になお、迫る。
 そして、まっすぐに青灰は青灰をみつめ…。]

 放っておく?
 無理だ。

 貴方が同じというなら、同じでありたかった。
 だけど同じじゃない、それを、自分は知っている。

[その手を掴む。引き寄せはしない、でも、離れさせもしない。]

 なぜ、自分は貴方と同じになれなかった?

[湧き上がるのは、醜い、嫉妬。そして同じくらいの、憧憬。]

(174) 2011/10/01(Sat) 22時頃

― 回想:コントロールセンター ―
[手を伸ばせど、首に絞めた痕の残る己のからだには触れることが出来なくて。
目の前にあるからだにめり込むように、その手は何の感触もなくすかっと空を掴む。]

 まさか、まさか、――俺が死んじまってて、ユーレイ、とか?
 ハ、ハハ……ンな、出来の悪りィホラー映画みてェなコト、あるわきゃねェだろ……。

[口からは乾いた笑いが洩れる。
けれども、近くの配電盤らしきものに触れてみようとしても、やっぱり同じこと。
しばらく立ちすくんでいたが、何かを堪えるような溜息をついて。]

 チックショウ、まだ俺、ソリテスウルブズを優勝させてやれてねェ。
 三冠王だって、取ってねェ。

 何より――、

[震える声で吐き出した。]

 まだ……、野球がしたかった……ッ。


【人】 ぺるしゃ セシル

[離せというセシルに、顎をしゃくった。]



         ほら、同じならば、怖がる必要はない。
         貴方は本当はわかっている。
         貴方と自分は、


         違う…。

[離せというセシルの力にそのまま、放さず、
 同じ距離のまま、扉に寄る。

 その声は扉の外にも聞こえたかもしれない。]

(186) 2011/10/01(Sat) 23時頃

― 回想:コントロールセンター ―
[じきに、扉を開けてやってきた赤毛。ただ、起きて、と繰り返す。]

 ハハ、ハ……なァ、アンタ。
 もう移植手術なんて必要ねェ、好きに生きられンだぜ。
 よかったじゃねェか。

[オリジナルを失ったクローンが処分されることなど知らず、言葉には知らず苛立ちが滲む。]

 なんなら、俺の代わりにスタジアムに立つか。え?

[声を掛けても、全く赤毛は聞いていない様子で。]

 や……聞こえて、ねェのか。
 そうだよなァ、俺、首ィ絞められて。

[死んだんだもんな、とは、言葉には出来ず。]


セシルは、コーダは扉が開いたのには驚いて、手を放す。

2011/10/01(Sat) 23時頃


─ コントロールセンター ─

[牧野とかいう医者が、岩瀬のクローンを治療している。
 会話の断片から、クローンは岩瀬を殺していない事、クローンが自ら目を抉り、岩瀬に与えようとした事は分かった。]

 バカじゃ、ねぇの……。
 抜いて、嵌めて、ハイおしまい。

 ンなワケ、ねぇじゃん……。

[ぽつぽつと零しながら、岩瀬の左眼に手を伸ばす。
 触れようとする……すり抜ける。]


[赤毛の次の行動に、肝を潰した。左目に迷わず指先を突き立てる、自分と同じ背格好の男。ぼたぼたと流れる血にも、意を介さない様子で。]

 なに、を……オイ! やめろよ、何すんだ!

[けれど、声は届かず、その動きは止まらない。
己の死体――信じたくはないが、そうなのだろう――の傷ついた眼球に手を伸ばして、刳り貫く赤毛。そのまま、手に持った赤毛の眼球と、己の"駄目になった"眼球を取り替えようとする。

移植手術が必要だと、言ったから――?]

 やめ、ろ、ンなコトしたって、俺、もう死んでんだぜ!?

[見ていられなくて、眉根を寄せて目を逸らす。ぐちゃり、と耳に痛い音に、その場を去ろうと。
扉を開けようとしてドアノブを掴んでもすり抜け。
そうか、と、そのまま肩を扉にぶつけてみれば、何の抵抗もなくするりと廊下へ――。]


ぺるしゃ セシルは、メモを貼った。

2011/10/01(Sat) 23時半頃


ぺるしゃ セシルは、メモを貼った。

2011/10/01(Sat) 23時半頃


セシルは、コーダは、「クローンの分際」という言葉に瞳は揺れる。

2011/10/01(Sat) 23時半頃


― コントロールセンター ―
[一通り、周りをぶらついて。
漸く戻ってきたときには、牧野医師と赤毛の姿。傍には蛯江もいただろうか。
蛯江が死んだことは未だ知らず、ちらと見やるだけで気にも留めずに。]

 やっぱ、俺ン姿、誰にも見えねェのな。
 ッたく、ユーレイになったんだとして、死んだ選手のユーレイと喋れるくれェのオマケ、あってもイイと思うんだが。

[牧野医師から治療を受ける赤毛の姿には、目を眇めた。]

 ……まだ、いたのか。

[じいっと見ていれば、彼は子どものように泣きじゃくる。目を上げたかったのだと、起きてほしかったのだと。]

 ……ンなコト、しなくてイイんだよ。
 アンタ、キャッチボール上手くなりてェっつったろ?

[思い出したのは、ボールの投げ方を教えてくれと頭を下げた彼の姿。]


[ふ、と苦笑を洩らした。]

 好きに生きろよ、俺は俺、アンタはアンタ。
 こんなコトになんなら、移植手術は止めるって伝えてやりゃァ良かったな。

 ……ボール上手く投げられるようになりてェって言うヤツの目なんざァ、取れっかよ。

[ぼそり、呟くと、手を伸ばして。]

 あーあー、泣くんじゃねェよ、俺とおんなし顔してる癖ェしやがって。
 傍から見たら、俺が泣いてるみてェじゃねェか。

[赤銅色を、ぐしゃぐしゃとかき混ぜるように、動かした。もちろん、その手は髪に触れることなどなかったけれど。]


【人】 ぺるしゃ セシル

[その、ネクのオリジナル。
 今、セシルは「ちるはな」と言った。
 その言葉に、瞳は揺れ、そして、心の中で響き始めるのは、ヴァイオリンの旋律。


 それはきっと、自分にはできない、ものだと。
 あんなに、

 あんなに、]

(194) 2011/10/01(Sat) 23時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

[――………美しいのに]



[それは、きっと、雨宮セシルの細胞なのだ。
 まぎれもなく、

 同じ、細胞。
 だけれども、飢えている、細胞……。
 ああ、雨宮セシルが、セシルではなくて、



                  ニーナだったなら。

 そんな、幻想をしてしまうほどに。]

(195) 2011/10/01(Sat) 23時半頃

メモを貼った。


【人】 ぺるしゃ セシル

 話しているだけだ。

[一度俯いたが、ちるはなを見て、ありのまま、そう告げる。]

(198) 2011/10/02(Sun) 00時頃

[ずっと俯き、岩瀬の顔───左眼ばかりを見ていた為か、すぐそこに、岩瀬自身がいる事には気付いていなかった。

 けれど、同じ声がだぶって聞こえる。
 混乱しているのだろうか。]

 そーっすよね……。
 なんか、岩瀬さん泣いてるみたいで……。

[そのうちのひとつに、独り言のように答える。]


【人】 ぺるしゃ セシル

>>197

 ――……クツジョク?

[ちるはなの言ってる言葉の意味はわからなかったけれど、
 ネクのことをよくは思ってはいない。
 誰とでも、処理をする女、だから、
 そういうことをまたやったんじゃないかと、直観的に、思った。]

(201) 2011/10/02(Sun) 00時頃

[ぱたりと糸が切れたように眠り込む赤毛。何やら穏やかな寝顔を見つめて。]

 俺が触ったの分かったハズもねェけど……そンで、寝ちまうとか。
 なァんか、気ィ抜けちまうなァ?

[横合いからの言葉に何気なく返事をする。]

 だよな、オトコマエな俺の評判がガタ落ちだってェの。
 おまけにアイツ、今ァ俺の眼帯してやがるし。
 ……アレ。

[今のは、自分の言葉に対する返事ではなかったか。]


[瞬いて、そちらの方をゆっくりと見やった。そこには、己の遺体を見つめる蛯江の姿。]

 俺の声、誰にも聞こえねェはず、だよな?
 けど、そこに死体あるし、俺が死んでんのはどォも間違いなさそうで……。

[蛯江が死んでいるという考えには至れず、出した結論は。]

 何、アンタ、実はイタコとかそォいう?

[たまにチャチな配信局で作っている、B級のバラエティ動画を思い出しながら、ぶつぶつと。]

 まァ俺、オカルトとか信じねェ性質だけどよ、実際に自分が死んでユーレイになっちまってる以上は……。


 そっすよ……。
 岩瀬さん、俺の憧れだったのに……。

 …………?

[流石に違和感を感じた。
 怪訝な表情を浮かべて顔を上げると、牧野医師とフランシスカと、彼女のクローンと。

 岩瀬のクローンと、岩瀬の……]

 あれ?

[横たわったままの岩瀬の亡骸を見て。
 また、顔を上げて。

 岩瀬のクローンが、2人いる?
 それとも、もしかして……]

 岩瀬さん、っすか……?


セシルは、ベネットが身をひいていくのをみつめながら。

2011/10/02(Sun) 00時半頃


[混乱したような蛯江に、きょとんと瞬いた。]

 そりゃまァ、俺は岩瀬ドナルドだけど?
 ……へ、姿も見えンの? なにそれすっげェ。

[歩み寄って少しかがむと、血溜まりにへたり込んでいる彼に、手を差し出して。]

 オイ、そんなトコ座ってたら、汚れんぞ。
 あ、流石に触れはしねェか?

 つゥか、もう既に遅ェか、汚れちま……んァ?

[よく見ると、そのパーカーには血などついておらず。どうも妙だ、と必死に、ない頭をフル回転。]


セシルは、セシルをそのあと、またみつめる。

2011/10/02(Sun) 00時半頃


 イタコ?
      え……?

[困惑気味に瞬いて、立ち上がる。]

 いや、俺……何つーかその、殺されちまったみたいで。
 もしかして、俺、岩瀬さんには見えてたりします?

[怒り、哀しみ、困惑、絶望。
 そればかりだった表情に、僅かだけ浮かぶ明るさ。]


【人】 ぺるしゃ セシル

[ちるはなが行ってしまってから、セシルをみる。]

 ――……あの人は、
 クローンは劣っているものとみている?

[分際という意味はいいものじゃなかった気がして…。]

 そうなのかな。自分は、貴方のために生きて、死ぬ、
 そうすることが何より、なのか?


 セシル……
 自分は、



          貴方に何かを求めているかもしれない。
          でも、それが何か、よくわからないけど。

(211) 2011/10/02(Sun) 00時半頃

【人】 ぺるしゃ セシル

[そして、もう一度、考えてから、目を開いて…。]


       ――……ちるはな、いったこと。
       何か、悲しかった。

(216) 2011/10/02(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(5人 60促)

セシル
22回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび