人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 いきもの係 キャロライナ


[背後からくすくすと笑う声が聞こえる。ピッパだろうか?]

(こっちは誰のために苦労してると思ってるの――)

[そう思ったとき、身体を強烈な寒気が寒気が襲い、思わず自分の肩を抱く]

 え、何――。

[次の瞬間、耐え難い悪寒に震えて、その場にしゃがみこんでしまう]

(467) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 風紀委員 ディーン

[廊下の窓から見える反対側の校舎。
幾つかの明かりがついている。]

…ちょっと様子見てくるから、続きやってろ。
後はほぼ書き写すだけだろ?

何もなけりゃ、ついでに飲み物でも買ってくるが…何がいい?
[ワガママはまた苦い顔で聞き、廊下へ。]

(468) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟廊下―

[スティーブンの眼が逸らされる様に向く先、
保健室。――逢引、と聞こえると怪訝そうに眉を寄せた。]

勘違いって、……
――ん、

[懐中電灯の光を遮るように手を額に翳す。
色素の薄い眼には眩しい。]

…… …嗚呼、バーニィ

[調律の関係で声をかけられ、
いつしかそう呼ぶようになっていた。
顔色が、と言われればその表情を伺うように見る]

(469) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【見】 文芸部 ケイト


         [ ころころ ]

  [ ころころころ ]


               [ ころり ]

(@28) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[キャロライナのウィンクには瞬きひとつ。
解ったのか分かっていないのかという表情だ。]

…ああ…俺たちは…
悲鳴が聞こえて…  …フィリッパが?

[と、しゃがみこむキャロライナに気づき
見下ろして眼を丸くした。]

どうした…?

[刹那。
――冷たい、冷たい空気が降りてくる。
ぞくり、と震えた。]

(470) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【見】 文芸部 ケイト

 [ キャロライナの足元に ]

               [ スティーブンに ]

     [ セシルに ]



 [ 透明なビー玉が ]

                [ 転がった ]

(@29) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[しゃがみこんだ足元に、ころころと透明のビー球が転がってきて、つま先に当たって止まる]

 何よ、これ……。

[寒気と悪寒に震えながら、無意識にビー玉を拾い上げる]

(471) 2010/02/26(Fri) 03時頃

いきもの係 キャロライナは、涙の浮かぶ瞳で、きらきらと輝くビー玉を見つめた[10]

2010/02/26(Fri) 03時頃


【人】 用務員 バーナバス

>>469

 お、わりぃ

[懐中電灯の光をつい、向けてしまったセシルに謝る。
 顔色を窺われる感じには、そんなに自分、やっぱり動揺しているだろうかと、ちょっと眉が下がった。]

 お前もそろそろ帰らないと……。

[結構遅くまで音楽室に篭る生徒にそう告げかけたとき、その横の……女生徒がいきなり屈みこんだ。]

 ど、どうし…た?

(472) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[薄紫の双眸を、丸く見開く。]

……何 ……?

[澄んだ音を立てて、足元に転がってくる。
白い指先を伸ばして
拾い上げた
透明な、ビー玉は。]

ぁ――……

[幾重にも、幾重にもひび割れるイメージが重なる。
けれど、今は。
ただの、透明な――ビー玉。
酷く冷たく、掌で存在を主張する。
薄紫の双眸は何処か空ろに。]

(473) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

……

[南棟から流れてくる、冷たい空気のような何か。
先ほど聴いた、囁くような笑い声と似た、気配。

ふるふると首を振って、北棟へ。
一階廊下までたどり着けば、
さらりと流れる金色の髪が見えただろうか]

……ディーン君

[知らずその歩みは、何かから逃げるように早足になっていた]

(474) 2010/02/26(Fri) 03時頃

奏者 セシルは、――ただただ、ビー玉のような眼で、“それ”を見つめた。[02]

2010/02/26(Fri) 03時頃


【見】 文芸部 ケイト


    [ 突如なる 携帯 は 同時 ]

   [ 新着メール 一通 ]


     『 ねぇ、あたしとあそぼ?
       あなたの拾ったビー玉は


       なにいろ? 』


    [ 差出人は  ――――  ]

(@30) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【見】 文芸部 ケイト


  ( クスクス )


       あそぼ。

          あそぼ。
                 ( クスクス )
  遊ぼうよ。


            あたしと ―――。

(@31) 2010/02/26(Fri) 03時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 03時頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 03時頃


【人】 風紀委員 ディーン

…あぁ、先生?
[小走りにこちらへ向かう教師の表情が強ばって見えて、思わず手を差し伸べる。]

そちらで、何か?
先程、悲鳴らしき声も聞こえた気がしましたが。
[中庭を挟んで離れた校舎。保健室の悲鳴など聞こえるはずも無いのに。]

(475) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 用務員 バーナバス

[なんか、やっぱし、寒い……。]



 な、なんか、ここ、結構寒いか?

(476) 2010/02/26(Fri) 03時頃

用務員 バーナバスは、突然鳴り響く、3つの携帯の音に、目を見開いた。

2010/02/26(Fri) 03時半頃


天のお告げ (村建て人)

カァーーカァーーーカァーー







[その時、烏の鳴き声が響き渡る。
 

        不気味に、大きく、響き……。]

(#16) 2010/02/26(Fri) 03時半頃


【人】 奏者 セシル

――!!!


[携帯がポケットの中で震える。
びくり、と肩が揺れ、空ろな目に光が戻る。]

――… な 

[携帯を取り出し、開いて見える新着メール。
電子の光を弾いた薄紫が、大きく見開かれた。]

(477) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

奏者 セシルは、携帯を取り落としかけて、あわててきつく握り締める。弾かれたように顔を上げ、鳥の声のほうへと向く。

2010/02/26(Fri) 03時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

……っ、

[差し伸べられた手に縋ってしまったことに気づいたのは、すでに手を触れた後で。瞳の薄氷がわずかに歪む]

ごめんなさい、私もよくわからないのだけど。
悲鳴?いいえ、いえ…
ただ、なんだか南棟から冷たい空気と…そして、あの声と……
おかしい。やっぱり幻聴なんかじゃない…

[とりとめもなく零れる言葉と止められず、
最後は答えを求めるようにディーンを見つめた]

(478) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[ポケットの中の携帯が激しく振動する。
震える指先が引っかかって、上手くフリップを開くことが出来ない。
ようやくメールを確認して]

 ひっ――。

[小さく引き攣った悲鳴をあげる]

 何、何なの、これ……。

[メールに気を取られているうちに、手は無意識のうちににポケットの中にビー玉をしまいこむ。その不自然さに気づくこともなく、少女は震えていた]

(479) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 嫌な烏の鳴き声だ。
 で、携帯…………。

[窓を見て、いまいましくそう言葉を吐き捨てた。
 そして、まだ続く寒気を振り切って、セシルのほうに歩み寄る。

さっき自分にきたものと一緒だろうか?]

 それ、
 ――……なんか、あそぼ、とかいう内容じゃねぇか?

(480) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【見】 文芸部 ケイト


 ( クスクス )


   ビー玉   


       大切に   してね?

              ( クスクス )


  [ また ]

             [ 哂い声は ]

     
                      [ 消えた]

(@32) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 奏者 セシル


……、なん    なん、だ

[つ、と厭な冷たさが背を侵食する感覚。
“あれは、幻聴などではない”
握り締めたビー玉は体温に馴染むことはなく]

――ぇ、……、

[歩み寄ってくるバーナバスに顔を向け、
何処かぎこちなく、頷く。]

どうして、分かる。
……まさか、お前にも、これ……

[開いたままの携帯は、文字を無機質に映し続ける。
“ねえ、あたしと あそぼ”]

(481) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[突如大きく響き渡った烏の声に身を竦ませ、携帯を取り落とす。
目尻に浮かんだ涙を擦ろうとして、両手の甲に数個の黒い染みが浮き上がっていたことに気がつく]

 (――しゃがみこんだときに、ぶつけたのかな?)

[だが、両手に浮かんだ黒い染みが、徐々に意味のある形を成していくことを少女はまだ知らない]

(482) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

いきもの係 キャロライナは、三人の様子を窺っている**

2010/02/26(Fri) 03時半頃


【人】 用務員 バーナバス

>>481

 ああ、俺んとこにもきた。

[セシルの携帯を覗き込み、同じものだと確認する。
 そしてキャロライナを向き、手を伸ばした。]

 大丈夫か?
 たちの悪い悪戯だ、きっと……。

[そう、言うけれど、それは自分にも言い聞かせているのであって……。
 スティーブンはどんな表情になっているだろうか?]

(483) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[触れた指先は、随分冷え切っているように思えた。]

空調の異常でしょうかね?
声が、というのもエアダクトからの雑音かもしれない。

用務員さんに見てもらったほうが良いんじゃ…

(484) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 03時半頃


風紀委員 ディーンは、突然聞こえた烏の声に、思わず教師を庇うように抱き寄せた。

2010/02/26(Fri) 03時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 04時頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 04時頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 04時頃


【人】 用務員 バーナバス

[キャロライナとセシル、そして、スティーブンの携帯に同じメッセージが届いていることを確認すれば、深いため息をついた。]

 こりゃ、なんだか、嫌な感じすぎるな。
 ちょっと落ち着こうか。

[そして、座り込んでいるキャロライナを手助けしつつ……。]

 今までも、夜、ちょっとした怪奇めいた現象ってのはないこともなかったんだが、
 気のせいで終わる範囲だった。

 今回のは、どうも、手が込みすぎてる。

[そして、セシルとスティーブンにも用務室に来るように手招きする。]

 なんか、嫌な感じしかしないからな。
 一人にならないほうがいいような気がするんだ。
 茶でも淹れるから来い。

[そして、用務室に向かおうとする。**]

(485) 2010/02/26(Fri) 04時頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 04時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

空調…?
でもあなたも、あの声、聞こえたでしょう?
どこにいても聞こえて…さっきは私、外にいたのに…。

[乱れた息を静めるように息を呑んで、
太く響いた烏の鳴き声に身を縮めれば、指先に温度が戻るまで柔い温もりに包まれていた]

……ぁ、

[何かが引いていったのか空気が戻り始めれば、
節度を持った距離をとろうと、あらぬ方へ顔を背けたままそっと身を引いて]

ご、ごめんなさい…

(486) 2010/02/26(Fri) 04時頃

文芸部 ケイトは、風紀委員 ディーンに近付く足音を響かせて 彼の背後でぴたりと止めれば 哂う 

2010/02/26(Fri) 04時頃


理事長の孫 グロリアは、戸惑いながら謝罪を述べて、補習室へと視線を向けた**

2010/02/26(Fri) 04時頃


【見】 文芸部 ケイト


  あなたたちも

              あそぼ?

 

(@33) 2010/02/26(Fri) 04時頃

【人】 奏者 セシル

―南棟1階>>483

同じ、…なのか。

[寒い。バーナバスを見、きつく携帯を握り締める。]

…――…キャロライナ、のも
……先生のも、か?

[スティーブンが携帯を見ているのなら、
それを確認しようとする。動きはバーナバスと重なるか。]

――……、…どうして、こんな。

[携帯電話の画面を睨みつけると、閉じる。]

(487) 2010/02/26(Fri) 04時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ころ]
 [ ころ]
  [  ころころ]
    [   ころころころ…]

(@34) 2010/02/26(Fri) 04時頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ ディーンの元に ]

            [ グロリアの元に ]


   [  届くのは 透明なビー玉と  ]


   [ 差出人不明の メールが 一通 ]

(@35) 2010/02/26(Fri) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.492 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび