人狼議事


129 【DOCOKANO-town】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


セシルは、ジャニスの隣から後ろにずさった。

2013/07/02(Tue) 02時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

>>401

[横目もチラ見も、なかなかの威圧感を伴って刺さる。
けれど、クリスマスの可愛さにメロっとしていたジャニスの
理性を大幅に取り戻させる助けになった。

セシルがクリスマスにラブラブであったのを知っていたなら
もう少し自制も聞いていたろうが、こればかりは仕方がない。]

 エ、 エエ そうねそうよね……!
  なにはともあれ オスカーくんよ、問題は彼よ
 
  戻ってくるかもしれない、し、
    うんそうね、もしかしたら隠れてるかもしれないわ
   アタシもうちょっと残って探してみる
     


  ……て、アラ?  なんかセシルくん
    さっきと場所違わない? 

(406) 2013/07/02(Tue) 02時頃

セシルは、ジャニスをじーっと見て、「変態って認めたぞ…」 と呟いた。

2013/07/02(Tue) 02時頃


ジャニスは、セシルのいた場所と、居る場所とを見比べて。

2013/07/02(Tue) 02時頃


ジャニスは、呟きを耳聡く拾い、「紳士的な変態よ」と唇とがらせる

2013/07/02(Tue) 02時頃


【人】 奏者 セシル

[呟きは、しっかり聞き取られていた。
しかも、紳士的な、と訂正された。
こんな場合、女扱いなのか男扱いなのかわからなくなる]

 そ、そうか。
 じゃあ僕は別の場所に探しに行くよ。

 見つけたら報せ…られないのが辛いところだけど、
 1人で大丈夫だよね?

[残って探すというジャニスを複雑な面持ちで見返した]

(407) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

アラ、  アラアラアラ!


   もしかしてセシルくん心配してくれちゃってるの?
   ヤァダ ウレシイ!
   紳士ね、紳士的な騎士様ね
 
[『紳士的』仲間にカテゴライズしつつ、
指を組んでしなを作るように体をくねらせた。
体は筋肉ついてる男性のもの。
突き出た脚さえも、割と筋肉質。]

  大丈夫ヨー、
    もしここに居なかったらそれはそれで面倒だしィ
   それにアタシ、強いンだから ウフフ

(408) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

ジャニスは、鼻にかかる笑い方は 喜色をたっぷり含んでいた

2013/07/02(Tue) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

 いや、心配とかそういうのでは…ないけど。

[首を振りながら、やっぱり男…だよなとジャニスを見る。
最初から男扱いしてたけど、紛れもない男だ。
仕草よりも体つきを優先させたらしい。

さりげなく同じカテゴリーに入れられたのには気がつかず、
紳士的な変態と変態紳士はどう違うのだろうと、
なんとなく考えていた。
気付いていたら、なにも言わず移動をしていただろう]

 男の子は強くなくっちゃ…だからな。
 じゃあここは任せたよ。

[喜色たっぷりの笑い方にぞぞぞと背中に寒いものを感じながら、
移動メニューを開いた]

(409) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[メニューを眺める。
まだ行ったことのない場所が多いなあと思いながら、
なんとなくランダムジャンプのコマンドを試みる。>>#4 18 ]

(410) 2013/07/02(Tue) 02時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス


   ――……なるほど、心配じゃなかったら、
      そう、それはつまり

          フォーリン・ラブって、ことね…

[はっと気づけば、きゅんとした仕草でセシルを見つめ]


   ウフフ、頑張ってくるわ
    ピンチになったら助けに来てね、ナイト様

[バアイと振った手は、セシルに向けて。
 同時に背を向けてエリア内を歩きだす。
「男の子」という言葉は蛇の笑みの中に呑みこんだ。]

(411) 2013/07/02(Tue) 03時頃

【人】 奏者 セシル

―床彼大学・音楽講堂―

[目を開くと、あまり見慣れない場所だった。
感覚的には大学のどこかっぽいなとは思った。

ステータスには、床彼大学・音楽講堂とあった。
確かに、重々しい感じでピアノが鎮座していた]

 へえ……やっぱ覚えてないな。
 こんなとこあったっけか?
 どこが使うんだろう、音楽…サークル?

[ピアノに近づいて、蓋に寄りかかった]

(412) 2013/07/02(Tue) 03時頃

セシルは、ジャニスの笑みに、言葉ではなくて自分が呑まれた様な気がして、思い切り引きつった顔で移動して行った**

2013/07/02(Tue) 03時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 03時頃


【人】 MNU機関 ジャニス

―― ホテル床彼1Fフロア ――

[ハイヒールで飛び散る破片を踏みつける。]


   さ、ァてと――……

      頑張るわよー

[オー!
 と片手を握りしめ、突き上げた。]

 初心で照れ屋な男子キャラ諸君の為にも!
   解決の糸口を掴んじゃうわァ **

(413) 2013/07/02(Tue) 03時頃

ジャニスは、セシルの表情を「照れ」と自動解釈したジャニスに死角はなかった**

2013/07/02(Tue) 03時頃


MNU機関 ジャニスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 03時頃


【人】 鳥使い フィリップ

― 教会 ―

 安心して、くれるといいんだけどね。

[>>@13そんな曖昧な言葉をクリスマスに返した。
問いにわからないと返れば、目を丸くする――見えないだろうが。]

 ……うっかりさんか。
 らしいといえば、らしい。

 嗚呼、いってらっしゃい。良い旅を。

[投げキッスは避けずに受ける。
この技が回復系でないことは知っているからだ。

効果は――(>>0:3014が少しの間向上。13(0..100)x140(0..100)x1以上なら、好感度も上がったようだ。)]

(414) 2013/07/02(Tue) 06時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[クリスマスが去った後に確認すれば、敏捷性が上がっていたようだ。悪くない。仮面の奥で笑う。
ただ――。]

 さて、彼女はどこまで『みんなの味方』なのだかね。

[名前を二人分聞くために陣営を要求された。
その代償は大きいと思っている。

割に合わないとも。]

 ……暫く、ステージを見て回ったほうがよさそうだな。

(415) 2013/07/02(Tue) 06時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[少し行動指針を変更し、誰もいないステージにアクセスする。
まめに一覧を見ている者がいれば、0人のステージが時々1人になって、また暫くすれば0に戻るという様子が見て取れるだろう。

具体的に言えば『朽ち果てた社』『ショッピングモール ドコカノ』『バー』『床彼サンタ・ワールド』に"フィリップ"は現れ、消えた。
そして。少し前まで2人がいて、今は人数0となった中華街の寺院前へと降り立っていた。簡単に確認を済ませる。]

(416) 2013/07/02(Tue) 06時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ――さて、次は。

[再び一覧を開いて、人数の偏りを見る。
児童公園に多くが集まり、動かない。
既に乱闘が始まっているか、人形狩り中か、或いは……どちらの陣営か解らないが作戦会議中か。

どちらにせよ、この人数を今の体力値で相手にするのは無理だ。最悪を考え、近づかないほうが賢明と判断する。]

[人数が0ないし1のステージ。それに移動コマンドを叩こうと。**]

(417) 2013/07/02(Tue) 06時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

【RP】

[オスカーは、ホテル1Fにいるままだった。
 それまではみんなから見えないように隠れていたのだけれども。

 ふと、人が…いや、COMが変わったように、身だしなみを整えると、!Fのフロアのラウンジのカウンターに現れた。]

 ――……いらっしゃいませ。

[にこやかに笑む。]

(#6) 2013/07/02(Tue) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)

{そこで、執事らしく、グラスを磨いたり、紅茶を淹れ始めたりする。
 誰がきても、答えることはいらっしゃいませ。
 何になさいますか?
 何を聞かれても、

 不思議な夢をみているんです。

 まずはそう答えるだろう。}

(#7) 2013/07/02(Tue) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)

[そう、オスカーは、ただ、操られてしまったCOMだ。
 この世界がおかしい。それ以外に何も知ることはない。]


 でも、あなたがたにとって、
 これは難しいことじゃないでしょう?


[それは中身のないCOMはそれでもそう言う。]

(#8) 2013/07/02(Tue) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)




 僕は負けたことしかないですから。




[かちり。
 そのあとは、オスカーはただのMOBのように、ホテルの仕事をしはじめた。**]

(#9) 2013/07/02(Tue) 07時半頃


【人】 落胤 明之進

[とりあえず人気のないエリアで落ち着きながら、
エリア情報を開いたまま淀んだ瞳でじいと見つめる]

 ウロウロしてる人、いるみたいだねえ。

[エリア人数が0,1,0,1と定期的に変化する。
おそらくは1人の人間が、各ステージを回っているんだろう。
“見たことのない”ステージばかりだ。
情報を得ておくのは、大事かもしれない]

 ……このステージとかは、あの空中馬鹿と戦うのによさそ。

[どこにでもありそうな地下駐車場。
全部こうならよかったのに、とエリア名一覧を見ながら思った。
いくつかのエリア名に付属する“床彼大学”の文字。
ステージを見て回ったほうがいいとわかっていても、近付きたくない]

(418) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

【人】 落胤 明之進

 COM、まだ残ってるかな。

[恐らくCOMのホームらしきホテルには、少し人の反応がある。
しかしさっきの事を考えれば、いっそタイマンよりも安全かもしれない。
こっそり様子を窺うくらいなら大丈夫だろう。
やばくなれば逃げればいい。いつものように。
なるべく長期のプレイを目的としている為、逃げ足は早いほうだ]

 よし、っと。

[ホテル床彼1Fフロアを選択し、なるべく影に隠れながらCOMを探す。
逃げ続けていたCOMと同じく素早く小柄なキャラだ。
隠れるのには適している]

 ……あ、PC先に見つけちゃったあ。
 ぅゎヘンタイがいる。

[絶対姿見せないようにしよう。心に決めた]

(419) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

【人】 落胤 明之進

[しかしその内、逃げ続けていたはずのCOMが姿を現すだろう>>#6
告げられた言葉は……]

 ……ゆめ、か。

[違うよ。これが、現実なんだよ**]

(420) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

>>366

 そうか。

[ダーラの答えに、温度のない返事を返すが、メットの奥、微かに安堵する。
 なんとなく、そうであればいいな、とどこかで思っていた。
 もちろん、疑うべきでもあるのだけど。]

 少なくとも、俺がお前に手をかけることは、そうであればしない。

[そして、メットのカバーを開けると、金色の眼を光らせる。]

 紅組だと名乗ったのは二人目だ。
 今は二人、知ればいい。

[ヴェスには無理に回答を迫るような真似はしない。
 自身がもし、明かされていないのであれば、言う選択はない。]

(421) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 08時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

 ステージがどこであるかだけ、
 教えてもらおうか。もちろん、こちらも明かそう。

[二人には続けてそう問うた。
 自身のホームステージは発電所跡地であることも告げて…。]

 あと、オスカー。
 一度必要があるな。

[そこは、考えることは他とさほど差異はない。**]

(422) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 08時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 08時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

[乾いた笑いと安堵の吐息。対照的な反応に返すのは]

 ――……ふは

[押し殺せなかった、無邪気とも言える笑み]

 んじゃこのままやっちゃおっか

 それとも
 ――痛いのは嫌かなァ?

[芝居がかって両腕を広げてみせた。血を滲ませた腕とその言葉は、痛みが本物であると知る*証*]

(423) 2013/07/02(Tue) 08時半頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 08時半頃


【人】 女主人 ダーラ

[>>421相変わらず薄い反応だ。
たぶん嫌がられてはない、と前向きに捉えておく。
疑われているのかもしれないが、表はそれとわからない。]

あら、一番乗りは逃したのね。
どなたかは……あとで、伺っても?

[少なくとも、精霊が立場を表明してからがいいか。
気になるけど。]

あと、私のホームだけれど……ここよ。

[真下を指差す。]

この墓地が、私のホームステージ。
陰気なところでしょう?

[主にダーラ様エフェクトで。
精霊がどうするかを聞かずに明かすのは、さて礼の一種にはなるんだろうか。
俺の有利フィールドと聞いて逃げるなら、ちょっと悲しいけど……黙ってたもんな、とか思っている。**]

(424) 2013/07/02(Tue) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あーあー。つーかそんなにベラベラと喋っていいモンかね。
それに、本当の事を喋ってるとは限らねーのによ。

[ヴェスパタインはいささかあきれ顔]

(425) 2013/07/02(Tue) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

とりま、今すぐお前らをブン殴ろうって気が無いことだけは認めるわ。
お前らの顔はしっかりと覚えとくけど。

[ヴェスパタインはニッと笑う。]

(426) 2013/07/02(Tue) 09時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

あと、ホームステージは南口ロータリーな。
いたら茶ぐらいは出してやるよ。

[ヴェスパタインはマッブを指さすと、]

そうそう、

(427) 2013/07/02(Tue) 09時頃

ヴェスパタインは、ジェームスに、慈愛之雨を使用した。

2013/07/02(Tue) 09時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

ここか。ふぅん。

[暗く陰気なステージを見回す。
それからまたダーラを見つめ、]

嫌いじゃない。

[ステージの構造上の意味だけではないこと、自覚はあまりない。]

で、アンタは駅前か。なるほど、噴水があるな。

[その答えは男もまた床彼町の住人であることを示す。]

(428) 2013/07/02(Tue) 10時頃

ジェームスは、ヴェスパタインの施しの雨粒に手をかざした。

2013/07/02(Tue) 10時半頃


【人】 忍者隊 ジェームス

貸しの押し売りか?
もらっておこう。

[ヴェスパタインを金色は映す真意を計るように。]

(429) 2013/07/02(Tue) 10時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[ヴェスパタインをしばし見つめたあと、金色は自らのステージマップに視線を移した。]

オスカーのホームだ。今も何人かいるな。
ダーラ、一緒に来い。

[さらりとそう告げる。
ただし彼女に共闘申請はしない。]

(430) 2013/07/02(Tue) 10時半頃

【人】 武家の娘 沙耶

[――やっちゃおうか、と。
それはまあ、人数的に優位なら、仕掛けるのは間違いではない――というより、正解なのだが。
それでも、整ったかたちの眉が、僅かに動いた。
この痛みがあると知った状況、容赦なくやれるのか。
それとも、この二人、未だ戦闘を経験していないのだろうか。
その予想は、しかし、フランシスカについては直ぐに覆える]

……手負っているのか?

[横目でちらと見ただけだが、掠り傷……という程度ではなさそうだ。
痛みもあるだろうに、進んで仕掛けるというのだろうか]

……そんな傷で大丈夫か?

[戦いに感じる微かな怯えを、フランシスカへの配慮で包んで口にした**]

(431) 2013/07/02(Tue) 11時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

沙耶
32回 注目
フランク
16回 注目
ナユタ
57回 注目
ヴェスパタイン
38回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
芙蓉
28回 (4d) 注目
フランシスカ
8回 (5d) 注目
ラルフ
42回 (6d) 注目
ライトニング
40回 (7d) 注目
ヴェラ
4回 (8d) 注目

処刑者 (7人)

ジャニス
22回 (4d) 注目
ミルフィ
11回 (5d) 注目
ダーラ
75回 (6d) 注目
フィリップ
24回 (7d) 注目
セシル
30回 (8d) 注目
明之進
36回 (9d) 注目
ジェームス
50回 (10d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

クリスマス
29回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび