人狼議事


73 ─深夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

― カルヴィンとサイラスの部屋→ ―
[カルヴィンが意識を失っている。
 深く、深く眠っているように見えた。
 フィリップは身体を起こし、汗にぬれた彼の額をぬぐう。
 途中、一度胸を押さえたが……]

[軽くシーツでぬぐった後自分が乱した着衣を整える。
 この部屋に寝かせればいいのだけれど、
 この部屋にはサイラスを寝かせていた。
 だから、同じ部屋に寝かせたくなくて、
 自分自身の衣類も整えると、抱えあげた。]
[鮮やかなほうはフィリップではなくカルヴィンの方に止まる。]

[翠は目を瞬かせたけれど。言及するでもなく
 部屋を後にして……向かったのは
 紙媒体の資料がありそうな図書室。
 ……カルヴィンの意識不明がサイラス同様のもの
 だったらどうしようと、その場合目覚める手がありはあるだろうか?
 調べものをしにいったロバートならわかるだろうか?と。]

(0) 2012/01/03(Tue) 03時頃

――廊下→――

[目的の場所を目指して小走りで廊下を進む。
 髪は乱れるし、多分汗臭いし、息も上がっている。
 とてもいつもの「元副会長」にはみえないような姿も気にならない、それ以上に急いでいた。

 到着する頃には、まだ二人の姿は其処にあっただろうか。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

― 図書室 ―
[カルヴィンを抱えたままだったため、足で戸をあけた。]

 ………ロバート……?え?

[目的の人物はそこにいた。
 ただし、眠ってしまった状態で。
 それはサイラスやカルヴィンの睡眠と酷似していた。
 同時にもう一人、同じ学年の姿があっただろうか?
 ともかくロバートに駆け寄り、他に怪我等が無いかを確認し。]
[ただ、彼を医務室に運ぼうにも
 自分はカルヴィンを抱えている。
 もう一人……いたとしても何か体調悪い様子に
 彼に頼むのも酷だと、「人手を探してくる」と、
 言い置いて図書室を後にして。]

(1) 2012/01/03(Tue) 03時頃

メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

― →廊下 ―
[そうして廊下をカルヴィンを抱えたまま。
 小柄なカルヴィンとは言え、
 ずっと抱えていれば腕が痺れてきたけれど
 医務室にいって、まず寝かせる、という選択肢をとらないまま。

 そうして、人手を得るため廊下を歩けば
 フィリップの嫌いな人物、
 セレストの姿があることに気づく。

 ………人手が欲しい。でも話しかけたくない。
 
 そんな、情けない迷いを抱えたまま*]

(2) 2012/01/03(Tue) 03時頃

― 回想・図書館 ―

[エリアスの言葉はまるで何かの隠喩のようだ。だけど俺にはどの言葉にも覚えがない。結局、小首を傾げてキャロルの意見に同意することとなった]

 棘?咲く?よくはわからないが……
 とにかく、その棘とやらががお前のとこに行けば
 何もかも終るっていうなら、早くするべきだよね。

[なんとも見当はずれな回答になってしまった気がする。終わらせる方法があるのなら何でも歓迎だ。再び喋りかけたエリアスの視線を、俺は掬い取るようにして見つめ返していた。こいつ(薔薇?)の言葉に、この俺様が救いを求めていたんだ。ふん。まったく、アホらしいだろ?


[奇跡のような力を信じて俺は薔薇の言葉を待ったが、そんな都合のいい魔法はなかった。俺は鼻でため息をついていた。神に祈って得られないものを、易きに頼って得ようとするな。人前で馬鹿のように馬鹿のような願い事を口に出しそうになったことが悔しい。俺は唇を噛み、この忌わしい薔薇の匂いを恨んだ]

 俺に想いがあって……か。
 あることに気付かせたのはお前じゃないか。
 知らなきゃそれで幸せだったのに、さ。

[それならいらないって捨てられればよかったのに。
 そこで俺は、はっとした]


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/01/03(Tue) 03時半頃


 こんなことをクドクドと人前で喋らせるなんて、
 悪魔め。
 もうこんなところになんていられるか。
 俺は部屋へ戻らせてもらう。

[悪魔の甘言に耳を貸すな。この俺様、高潔にて豪奢なホプキンス家の現党首末息、ロバート・ゲイブリエル・ホプキンスが人前で、ともだちがほしいなどと泣きごとを抜かすなどとは許しがたい。末代までの恥だ。

 身体は全身震えるような痛みとなって襲いかかる恥と、容赦なく身を震わせる欲の二律背反で焼けつくように火照る。かき抱くように自らを抱き抑えると、]

 ふんっ

[鼻を鳴らして高らかに図書室を後にした。逃げるようにして自室へと向かう。何もない、質素な自室。誰もいないことが寂しくもありがたかった。

 革靴がいい音を立てる。良い靴を買っておいてよかった。そんなことが慰めになることが何だか今は情けなく思えて、*目の端がまた熱くなってきていた*]


メモを貼った。


[正直なところを言えば、実際にサイラスのところに向ったかどうかは知れなかった。
ただ、サイラスもこちらにいる、という事を知らせたかっただけといえばそうかもしれない]

 高いところ、彼好きなんだ?

[なら鐘楼かなぁ、と内心で呟いてそちらに目を細め]

 何がほしいのか、何が必要なのか、誰に必要とされているのか。
 知ることは大事だよ、ジェフ。

[早口になったジェフェリーを苦笑して見送り、それからノックスのほうへと足早に戻った。
彼が良い顔をしていなければ、にっこりと微笑んで、大丈夫だよとでもいうように**]


メモを貼った。


メモを貼った。


―鐘楼―
[鐘楼にたどりついたときには
もうサイラスはいないかもしれないと
そんなことを思うだけで酷く焦った。
だから自然と足が急いで鐘楼へと向かわせる]

…よかった、いた。

[安堵の息を吐き出して、彼に近づくと
謝られたものだから首を傾げてしまった]

何も泣かなくたっていいよ。
大丈夫って言ったじゃない。それより

[先にすべきことがあるとばかり言葉を切って指を伸ばす。
泣きそうなその青い瞳に口づけて
それから唇を奪う。軽く、それから深く。
口許が微笑み混じりに悪戯っぽく弧を描いて囁いた]

…医務室の、お返し。


…ね、聞いてくれる?

[言葉はいささか唐突だったかもしれない。
昔々口付けただろう青の縁を指でなぞりつつ]

俺ね、サイラスのこと好き。
でも、ジェフのことも好き。
どっちが欠けてしまっても嫌。

…やっぱり、ずるいわがまま言ってるかな。
でも、どっちも比べられないくらい好きなんだ。

[ずるい、と言ったジェフの顔が脳裏に過る。
それはもしかしたら後悔かもしれない。
自分を追ってジェフがやって来たことには
背を向けていて気づかないまま、向けるのは真剣な眼差し**]


メモを貼った。


…ぅ、っ?
[目に落とされる口づけは、むかしむかしに掛けられた魔法を解くみたいに。
次いで重ねられた唇から、凍りついた魂が溶けて行くように思えた。
ガチガチだった肩の力が抜けて、やわらかく体を委ねる。
頼りなく稚拙に応じて、ぼぅっとしてしまって。]

…ぅ、すいません、でした。

[お返しだと言われ、耳まで真っ赤になった。]


…俺も。

[告解のような彼の告白。
叱られた子の顔のまま、こくんと頷く。]

羨ましかったんだ。
兄貴も、傍に居るヴェスさんも。

追いつきたいのに、肩…並べたいのに、
いっつも、俺ばっか子供扱いで、なんにもおしえてくれなくて…

[マブダチのモリスも、いつもそばにいたカルヴィンも。]

大好きな人、たくさんいるから、
他にもいっぱいいて、みんな取られたくないし、かまって欲しいし、

俺の方がきっと、ずっとずるくてわがままだよ。


ジェフの気配に振り向いた。**


──鐘楼──

[たどり着いたときにはまだ中から声が聞こえていて、ほっとしたと同時に会話の内容が気になる。呼吸を整えながら、身を隠すことなく進んでゆく。
 ずるくてわがまま。
 そんな単語が聞こえたら、身に色々と突き刺さるが、響く足音は一定のままで。]

 私だって、ずるくてわがままだ。
 選ぼうとしても無理だった。…………二人とも好き、なんだ。

[我が侭なのは自分だけでない。
 今は素直に、出来るだけ見栄を張らずにありたい。
 こんな駄目な兄の姿を弟に見せるのは初めてだろう。どんな風に思われるか少しだけ怖いけれど、しなかった事へ後悔のないように。**]


メモを貼った。


…………ズルいだなんて気にしなくていいんスのにね。

[モリスはそう呟いて鐘楼を通り過ぎていく。]

ずっと清らかな心で、なんてないんスよ。


正直に生きればいいんスよ、つまりの所。

[鐘楼は遠くなっていく。さて、この後はどこへ*行こう?*]


兄貴…。

[あぁ、やっぱり…良くも悪くも、自分はこの人の弟なんだと思った。
少しの幻滅と等価交換されたのは、少しの親近感。
遠くて大き過ぎて近寄れなかった背中に、やっと手が届きそうな気がした。]

ごめん、俺…兄貴のこと何も知らなかったね。
もっと早く、気付けば良かったのかな。


ジェフにむぎゅうした。


[うしろから聞こえた声に緩く振り向く。
そうすると、普段の隙の無い姿からは想像できない
同室の様子に思わず口許が笑ってしまった]

良かったじゃない、ちゃんと落ち着くところに落ち着いて。

[少し意地の悪い顔をしてジェフを見やり。
それからサイラスに乗じて二人ごと抱き締めた。
えらく、満足そうな顔をして]


メモを貼った。


[ふわり、と身体が浮く感覚に目を覚ますと、少年を抱えあげるフィリップが見えた]

 あれ…

[あげた声はわずかに掠れていて、喉を押えるのと同時に今の自分もきっちり服を着ていることに気づく]

 半裸で幽体離脱とか嫌だし…良かった、な

[部屋を出るフィリップの後をついていく。最後にベッドで眠るサイラスを一目見て、閉じられた扉にそっと触れた]


メモを貼った。


 ね、俺重くない?

 ……聞こえてないよね

[わかってはいても、おろおろと周りを歩きながら、フィリップが少年を何処かに下ろすまでは、とついていく。
図書室にいたロバートと…エリアスの姿に瞬いて]

 先輩、ごめんね

[何度も言った言葉を再度呟いて。ロバートの姿はまだそこにあっただろうか。ともかくもまだフィリップの後をついていくつもりだった、けれど]


 セレスト先輩…

[最後の望みは聞こえていただろうか。フィリップを振り返り、複雑そうな表情に泣きそうになった。
我儘で、フィリップのことなんて何も考えてない自分が酷く子供に思えて]

 ごめん、ね

[そっとその場を離れた]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/01/03(Tue) 21時頃


[中庭に出れば、ベネットは薔薇を視てくるという。
気にしつつも後を追わなかったのは、あまり束縛しても
……と、思ったこともあったか。]

 オスカー、一杯うさぎの家族つくろうねー。

[大きいのもと提案すれば、小さいのもと彼が言ったから、
どうせなら寮に残ってる皆の分も作る?と、手始めに自分たち3人を作り始める。中くらいの雪うさぎ2羽の隣に、少し小さめなの1羽。]

 これがベネット先輩で、これがオスカー。

[まん中に自分の雪うさぎを設えて、子どものように笑う。
と、雪うさぎを作る手が止まったのは……。]

 オスカー、ナンテンの葉っぱと実取ってくるよ。
 直ぐ戻るから。

[ジェフの声を聴いたからか、それとも薔薇の声を聴いたからか。
向かった先には、去るジェフの背と、大丈夫だよと笑うベネット。]


 べ、別に、ジェフ先輩が心配で来た訳じゃないから!

[すんっと寒さで赤くなった鼻を啜る。
言葉は嘘ではないれど、真実ではもないと、ばれてしまうか。
だから、と言う訳ではなく、ノックスは話題をかえる。]

 薔薇の声がさ……―――。

[アイスブルーをベネットが先程向かった場所に向ける。
そこからでも、紅の奥底、もう少しで咲き誇りそうな白が、
見えた気になったのは願望だろうか。
故に、あえて見に傍には寄らずに、ベネットに言う。]

 ん、ナンテンの葉っぱと実取って
 オスカーの所に戻ろう?

[差しだす手は、自然に。
素手で雪うさぎを作った手は、冷たいかもしれないけれど。]


【人】 鳥使い フィリップ

― 廊下 ―

 …………

[石の廊下に響く足音が煩い。
 ただでさえ胸が痛み、そこに不快があるのに、
 重なる不快に眉を顰める。ただ、同時に何か……
 フィリップは緩く首を振って感覚から意識をそらす。]

 ……ちょっと、無理させただけ……

[セレストの言い分が、
 まるで目覚めぬ眠りに確定させるものに思えて。
 そうと信じたくないフィリップは跳ねつける。
 はねつけた言葉と、薔薇の香りに混じるシーツでぬぐっただけでは落ちぬ香りは
 セレストに隠匿されたクラブで嗅ぎ慣れた匂いを届けて状況を露見させただろうか?
 ただ……]

(15) 2012/01/03(Tue) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 寄るな!!

[抱えたカルヴィンを
 近づくセレストから遠ざけるように後ずさる。

 ただ、直ぐに背後から声をかけられて。
 それもフィリップが嫌いな元生徒会長とわかれば
 逃走経路をたたれ、壁際まで下がることしか出来ないが。
 まるで、野生動物のように警戒心をあらわにし。]

(16) 2012/01/03(Tue) 21時頃

フィリップは、突然きょろきょろと周囲を見。

2012/01/03(Tue) 21時頃


 サイラス。ヴェスパタイン。
 私も、なんだ。ええと。すまない、遅くなった。

[勢いだけで突撃したものの、予想外の反応に抱きつかれたまま固まる。
 金の髪を撫でようと手を伸ばすと、もう一人からも抱きしめられた。
 私が格好悪い方が嬉しそうな気がするが、手を回して抱き寄せた。くっついていると、温かい。]


【人】 鳥使い フィリップ

― 廊下 ―
[セレストが手を広げればカルヴィンの上で
 薔薇の匂いから避難している鮮やかなほうが
 暢気に同じように羽を広げる。]

 ……俺が、俺の部屋に運ぶ、からいい。

[凍えてしまう、と言われれば
 はっとして一度カルヴィンに視線を落とす。
 自分の温もりを分け与えようと強く抱きしめるも、
 彼を冷やしてしまうのは本意ではなく、

 手を伸ばすセレストに渋々と言った様子で
 運んで、寝かしつける意の言葉を口にする。
 ……本当はずっと一緒に居たかったのだけれど。
 ただ、哂い零す様子には怪訝な顔で首を傾げた。]

(19) 2012/01/03(Tue) 21時半頃

メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

 ………棘って、薔薇の分身……

[薔薇の分身としてしか知らず
 胸に巣食う痛みだとはまだ聞いていなくて。]

 カルヴィンから、俺、
 カルヴィン以外を貰ってない……

[カルヴィンも意識の消え際、
 セレストにと言っていたが、
 それが何かよくわからなくて。
 心底困惑した表情ひとつ]

(21) 2012/01/03(Tue) 21時半頃

フィリップは、棘の話し今聞いた。とつぶやく

2012/01/03(Tue) 22時頃


 ジェフが心配だった?

[少しだけ意外そうに言って]

 うん、俺にも薔薇の声は聞こえてるから、なんとなくわかるよ。
 ――そだね、いこっか。

[頷いて、なんてんのある場所までいくと、幾つかを手にとってノックスの方へ。
差し出された手に自分の手を乗せて、指を絡める。
一度寄り添うように身体を寄せてから、オスカーの方へ歩き出す]


【人】 鳥使い フィリップ

 …………うん。
 今、薔薇でエリアスから聞いた……
 胸に巣食う痛み、がそれだって。

[険しくなった表情に、
 カルヴィンをぎゅっと抱きしめつつ聞く]

 別に、痛みなんていらないから、
 渡す、のはいいけどさ……
 思いを遂げないと感染……渡せないって

[痛みなんていらないし、
 嫌いなセレストが痛む分には、
 フィリップに罪悪感もなく。]

 いい、手伝わなくて。
 そこをどいて、俺を通して。
 棘はどうとるのか知んないけど、取るのに必要ならついてくるだけでいい

[ただ話題がカルヴィンに移ればきっぱりと拒絶する。]

(23) 2012/01/03(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(3人 27促)

フィリップ
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび