人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 船長……ネイサン。ギリ―……。

[持って逝くのは彼らの名前と掌の温もり。
置いて逝くのは、双子の呪詛。

赤子はもう泣いてはいなかった**]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[息苦しさから。
ふ、と解放された。

と同時に、息してないのに苦しいとは、などと思った]

 は……。

[マストの上、小さく安堵の声を漏らすと。
張り詰めていた緊張と恐怖に完全に力が抜けて、ずるずると滑り落ちた。
甲板の床に座り込み、ひどい怪我のヘクターへ眉を寄せる]

 船医に、
 や、いま殺したのが、船医でしたね……。

[習慣的に口にした職業呼称。
なんだか間抜けだ。

命を繋いだとはいえ瀕死に見えるヘクターへ、床に座ったまま手を伸ばして。すり抜けて。
手を眺めてから、やれやれと息を吐く]


メモを貼った。


 ……かっこいいなあ。
 なんであんた、こんなにかっこいいんだ……ズルいなあ。

[ぼやり、ぼやいてから。
見慣れた門番へ、手当てを、と言っておく。

当然、聞こえちゃいないのは知ってるが。
気分の問題だ**]


[どうやら、海に引きずり込まれるのは避けられた、らしい。
止まった心臓がもう一回止まるような錯覚がしていた。]

……ヒヤヒヤさせやがって。

[ぼやく。
しかし、命の危険はまだ去っていないように感じられた。]

うおっ!?

[ずるりと落ちてきたニコラスに驚いたりしつつ。
ニコラスがヘクターを運ぼうとして、手がすり抜けるのを見れば、頬を掻いた。手伝い一つ出来ないのは、確かにもどかしい。]


メモを貼った。


[甲板に倒れるヘクターを、腕を組んで見つめながらも。

視線は、双頭の狼が落ちた海へも、向けられていた。**]


メモを貼った。


【人】 墓堀 ギリアン

―医務室―

[立つのが精一杯に終わった。
体制を崩し倒れて軋ませた床板を、左手に握る拳で思い切り打つ。その頃には、モンドは既に室外に飛び出していた。道化師の足音と声、ふたりの刃がぶつかる音を背後に、ギリと奥歯を噛む。]

 ……――

[フツフツ熱に沸く頭を占める悔しさを持て余し、もう一度床を打つ。軋んだ床板が砕けるのに構わず、もう一打。それでも鎮まらない熱は、男にとって初めての衝動だった。それは、この騒ぎで芽生えた願いや望み、押し留められない感情に押し出された自我の発露。]

 ――……、ゥ゛ゥ゛ ア゛ァ゛ ッ

[耳に届いた仔狼の鳴き聲が、昂ぶりに触れ。
その聲が途絶えたのを切欠として身の内で何かが爆ぜる。

思う様、泣くような叫びを上げ、
床についた拳ひとつを支えに――おれは、立ち上がる。
二度と倒れるまいと、床を踏み締めて。**]

(4) 2014/12/15(Mon) 02時頃

すっげー。すげーッスよ、副船長……っ。

[ぶるぶると拳を震わせて、成り行きを見守っていたグレッグは。
歓喜の色を満面に浮かべた。
思わず『よっしゃ!』とガッツポーズをしてから]

……あ、やべ。まさか“本人”見てないッスよね。

[きょろきょろ、と辺りを見回した。
さすがにミナカ本人に見られたらバツが悪い。
暗い海の底から“化けて”出てきても不思議ではない、と。
グレッグだってそうなのだから**]


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/12/15(Mon) 02時頃


メモを貼った。


[ジェレミーの助太刀もあってか、冥い海に、ミナカだった化物だけが呑み込まれてゆく。

 沈みゆくそれを一瞥し、船首楼から飛び降りると、甲板に残るジェレミーとヘクターの傍へ歩み寄る。
 労いや、救いの手を差し伸べる意図などない。ましてやガッツポーズなど。
 ただ獣のままで近付いて、おそらくは何も見えていない、聞こえていないであろうジェレミーをじっと見上げ。
 それから、腹を喰らわれ血塗れで横たわるヘクターを見る。]


 ……生きているのか。

 ならば、最期まで喰らってみせろ。


[獣でもない男に、喰らってみせろとだけ言い残し、その場を歩き去ってゆく。
 もしも、ヴェラが獣ではなくヒトの姿をとっていたなら、何かに納得したかのように、薄い笑みを浮かべていたかもしれない。

 己の魂が、何故、まだこの船にあるのか。
 漸く、分かったような気がした**]


メモを貼った。




[船内に降りた獣は、この船の”畏れ”の象徴である、道化の姿を探し歩く**]

 


[立ち去ろうとするとき、ちょうどセシルとすれ違った。
 聞こえぬ聲をかけることもなく、そのまま階下へ向かおうとしたが、あれこれと声がしたので、一度だけ足を止め、振り返った。]


 …………。


[セシルがヘクターに銃口を突きつけている。
 だが、戻ることはしない。
 もし仮に、止められる立場にあったとしても、そうはしなかったろう。

 もしここで呆気なく終わるようなら、それまでの話。
 そんな脆いものに興味はない**]


…………

[セシルがヘクターに銃口を向けるのは、ヘクターが招いた結果だ。だから、セシルを非難の目で見たりはしなかったけれど。

ヘクター。おい、ヘクター、起きろ。
寝たまま死ぬなんざ、不本意だろ。
ヘクター船長!

[セシルを止めることの出来ない身の男は、自分に出来ることとして、ヘクターへと焦った声をかけた**]


[青い眼のセシルがヘクターへ銃口を向けたとき。
猫の仔が驚かされた時のように、ぶわっと警戒が膨れ上がった。

半ば反射的に自分の腰の辺りに手をやって、斧がないことに気が付く。ファッキン!
どうも死んだ自覚が足りない]

 ヘクター、起きてくださいこのクソッタレ!

[仕方ないので、ホレーショーと同じく焦った声で悪態混じりに呼びかけて。
ついでにヘクターの腹へ蹴りの一発でもしてみたが、当然触ることは出来ない。
無力さに地団駄でも踏みたい気分だった**]


[セシルの異様なほどの碧色に、多少疑問には思いながらも、彼が人か獣か、そんなことはどちらでも良かった。ヘクターを殺すか否か。気になるのはその一点だけで。

ボロボロになりながらも立ち上がるヘクターに、少しだけ安心する。

そうか。声もミナカっぽかったし……
やっぱ、ミナカだったか。

[色々なことが起こりまくったせいで、全部を理解するのに時間がかかったが。ヴェラもミナカが同族だという辺りに頷いていた気がするし、やはり最初の下手人はミナカで……


ん?

[そこで、ふと。引っ掛かりを覚えて、場違いな声を出す。
意識が朦朧としていて記憶は朧げだが、船長が、自分の死に際に何か、言っていたような。敵わない悔しさと、キティが気がかりで、あまり深くは考えていなかったが

……あ?仔?護りたかった?

[そうそう、そんなことを言っていた、ような……]

……ひょっとして、船長って、人狼……なのか?

[今頃になって、気づいた。]

あ、だから感づいたグレッグが殺された……?

[今頃になって、気づいた。]


メモを貼った。


― 回想 ―
[ホレーショーはよく変な拾い物をしてきた。
ガキを連れて来た時は、夜のお供用かと思ったが、どうやら違うらしい。]

おい、ホレーショー。
別にお前が拾ったのにとやかく言うつもりはねぇが一声掛けろ。

ガキ。名前と歳は?

[上から下まで眺めて、奴隷上がりの身体に溜息を着いた。]

グレッグ? 知るか。
チビガキで十分だ。
甲板に上がれ。
全部脱げ。
てめえが毛が生えてるかどうかとか興味ねえよ。

[威勢だけは良かった気がする。
全身を検分した後、粉薬を全身に振り掛けた。]


暴れんな。
虱とノミ予防だ。
後、皮膚病予防にこれ全身に塗っとけ。
息子があるならそこも塗っとけ。
使える時に恥掻きたくなけりゃな。
ホレーショー、もういいぞ。
[最初のコンタクトは大体最悪な形だ**]


[チビガキの処置が終われば、ホレーショーに引き渡し、それでおしまい。]

ホレーショー……今度は何を拾って来やがった……。

[キティを拾って来た時も、虱とノミ取りの為に水洗いして、キティに嫌われた記憶は新しい。
きっとずっと嫌われているだろう**]


【人】 墓堀 ギリアン

―第三甲板廊下―

[モンドの最期は聢と見た。

医務室から廊下へ出ると、そこは道化師とモンドの死舞踏の盛り上がりに華やいでいた。剣がぶつかり擦れる音や足捌きを受ける床板の軋み、息遣いに空気の流れ……刹那的な音楽の流れる一瞬を、観客として目撃した。

邪魔立てを企てる隙も無い、終幕までの一瞬間。
いよいよ真に盲たのか、光の無いモンドの眼ばかりを見ていた。彼は、果たして何を見出だせたのだろうか。命と引き換えに。*]

(31) 2014/12/15(Mon) 16時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[モンドの絶命までを見る道化師を余所に。

おれは、廊下の先に在ったキイチの姿(>>4:222)に視線を移す。裸の刀が殺意の現れであるなら、すぐにも飛び掛からんと、ギロンと剥いた眼で睨む。さながら猛獣のように。]

 ゥ゛……――

[不意に音無き聲に呼ばれて。
キイチを威嚇するような格好のまま、船長へと意識を向ける。**]

(32) 2014/12/15(Mon) 16時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/12/15(Mon) 16時頃


―回想―

[グレッグを奴隷から解放した日。
仏頂面でグレッグを引き摺っていれば、船医に見つかって。

……拾ってきた。

[言われてから報告した。これでいいだろうと言わんばかりに。
ちなみに、夜のお供用などとからかわれでもしたら喧嘩になるのは目に見えていたので、特別扱いしない意味も込めて、最初はグレッグを下っ端部屋に放り込み、個室が空いてからも同室にはならなかった…という裏話。

検分されている最中、横向いておいてやったのは男の優しさである。


[灰色の仔猫を拾ってきた時は。]

かわい……いや、付いてきて離れねんだわ、こいつ。
そんで仕方なくな。

[可愛いなんて言ってない、かろうじて。]

船長の許可は取ったからな、ネズミ捕り要員だ。
疫病予防にいいだろ。船医サマの味方だ。

[可愛がれ、と遠回しに言ったわけだが、
生憎猫と船医の仲はそんなに良くはならなかったようだ。

何だかんだで、船医に世話になった回数は多かった。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


─ 船内 ─

[紅い聲───獣の声が聞こえてくる。

 それに導かれるように、第三甲板まで降りてゆく。
 道化と、それに付き従うギリアンの姿は、すぐに見つけることができた。
 ギリアンの匂いが、以前と些か違う気がして、確かめるよう数度鼻を鳴らしたが、やはり覚えのない匂いだった。

 ……あまりいいにおいではない。]


メモを貼った。


─ 第三甲板 ─

[道化とモンドの戦いは、丁度決着がついた頃だったろうか。
 血飛沫すら浴びぬさまに、深紅の瞳をすぅと細める。

 ───まだ、この男に分があるか。

 だが、聞こえぬものが聞こえるが為か、道化に、以前ほどの畏怖を抱かなくなっているのも事実。


 威厳はまだ健在か。
 恐るるに足る存在か。

 それを知りたくて、彼のあとをついて歩く。]


― 回想 ―

[グレッグを拾った海賊は、ホレーショーと名乗った]

ホレーショー、さん。

[名を呼ぶと、渋い顔をされた]

じゃあ。ええと。
……ホレーショー、の兄貴。

[さすがに呼び捨てで呼ぶのは、躊躇われた。
海賊は相変わらず仏頂面だったが、嫌ではないらしい。
その時から、ホレーショーはグレッグの“兄貴”になった]

ぼくを、どこに連れてくの。

[海賊は答えずに、グレッグを引き摺っていった]


[やがて船医に引き渡されれば、戸惑い気味に名を名乗る]

……グレッグ。

[名乗れと言われたから名乗ったのに、チビガキで十分だと返された。あんまりな対応だった。
ふつふつ、と怒りが込み上げてきて。
すべてに無気力だった奴隷が、初めて感じた生の感情だった]

……“俺”は。チビでもなければ。ガキでもない。っす。

[小刻みに肩を震わせながら答えた。
裸にひんむかれて、検分される。羞恥心、とても嫌な気分。
次々に感情が生まれ、一気に渦巻いて。グレッグは戸惑った。
こんなことは初めての経験だった。
最後に粉薬を全身に乱暴に振りかけられて。ゴホゴホと咳込む]

もう少し優しく。できないん。すか。

[恨みがましく船医を睨んだ。
こんな行動を取るなど、今までのグレッグには考えられないことだった。自分にもプライドがあったのか、と。少し驚いた]


[ある日。戦闘で大怪我を負った。
医務室でミナカに手当てされながら、グレッグは泣いた。
この頃からグレッグは泣き虫であった]

なんで。俺は兄貴の役に立てないんスかねえ。

[奴隷上がりで体格に恵まれないグレッグは。戦闘ではいつもお荷物だった。
兄貴の役に立てない自分が、ひどく悔しくて。唇を噛んで泣いた]

……兄貴には、泣いてた事。内緒ッスよ。

[治療を終えると、ミナカに念を押した。
ふと。医務室の薬瓶が目に付いた]

なあ、ミナカ。薬も過ぎれば、毒になるんスよねえ。

[何かを閃いたように、グレッグは呟いた。
学のないグレッグが今の戦闘スタイルを築き上げるには、ミナカの助けがなければ不可能だっただろう**]


メモを貼った。


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/12/15(Mon) 20時頃


メモを貼った。


【人】 墓堀 ギリアン

[去ろうとする船長(>>33)に、キイチは何と答えただろう。
もし彼が刀を光らせたまま命の遣り取りを望むと云うなら、
今度こそは、おれが此処に残り遊び相手を勝って出る。

そのつもりで、キイチを見つめる。

大部屋で共に寝起きしてきたキイチの、
どこか掴み所の無い笑みや空気感には、馴染みが深い。

何にせよ、船長は先に仔探しに行け、と。
一瞥する視線で促した。]

(49) 2014/12/15(Mon) 21時半頃

―甲板―

[まだ予断は許さないが、ジェレミーが仲介に入ってくれたのに、心の内で感謝した。]

ジェレミー……
お前の事はもともと嫌いじゃなかったが、
こっそりキザな野郎だと思ってて悪かった……

[感謝ついでに、謝罪もしておいた。しかし。]


げ。

[そこに現れる、道化の姿。
先程、もしかして人狼なのでは、と思ったばかりの、
ミナカを「仔」と評していた道化の姿に、嫌な声しか出ない。

次から次に……

[頭をがりがり掻いた。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ギリアン 解除する

犠牲者 (7人)

ギリアン
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび