人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[闇の中、輝く光のように狂い咲き桜が舞い散っている。
風に乗って、くるくる…くるくる…

手を伸ばすと、光は淡くはじけて消えて…
そのまま息もできないような突風が吹きつけて―――]


―校舎内・購買―

ったた……腰打った……
ここ…は……

[はっと意識が戻った時、購買部イートインスペースの
机の下にずり落ちていた。
世界が変わる直前、地震が起こる直前に居た場所だ。

夢…?
いや、俺は確かに狂い咲きの桜を見て、
幽霊とストラックアウトも――

[窓の外は穏やかな夕空
まだ太陽すら西に沈み切っていなさそうだ。
直前に会話を交わしたはずの後輩のフェルゼは居ない。]


……スマホは……っ

…二人とも通じないどころか圏外。

[手に持っていたスマホを開く。
表示には特に何の問題もなく、
時刻は平日なら放課後である事を示す。

そのまま通話モードに変更。
思いつくままにかけやすい相手…
ユンカーとウィレムにかけてみたのだが。

機械音声が二人そろって圏外である事を通知してきた。]


でも、俺はあの幽霊ストラックアウトが夢じゃないと知っている。
なぜなら…
ここに…………

しまったはずの餡バターサンドが入っていないから!
何故ならあの世界であげたから!!!!

[鞄をがぱっと開いて中身をチェックし直して
あるはずのパンがない事をしっかりと確認。]


そうだ。コリーンさん。
俺たちと一緒にストラックアウトをした転校生。
実在しているなら、この学校にいるはず…だよな。
無事を確認しないと。

[とりあえず周囲を探ったがそれらしい影はない。
転校生を探しに校舎内探索へと移行したのだった。**]


メモを貼った。


[あんなにも不安を覚えた足元の心地悪さは消えており。
気が付けば夕陽の差し込む廊下で立ち尽くしていた。

胸に抱える封筒、底の薄いスリッパ。
ああ、何も変わらない。変わっていないじゃないか。

無事に戻ってきた!と喜ぶよりも、悪い夢でも見てたのかなって、自分を疑う気持ちの方が強くなる。

よりによってミステリチックな冒険譚。
勝手に友達キャラまでつくっちゃったりして。]

 …傘、借りにいこ。

[ペタンと踏み出した足が何かを踏んで滑った。

―――――あの時まき散らした書類がそこにはあった。]

 妄想であってたまるか。

[彼女はあちらで出会った仲間の顔をひとつひとつ思い浮かべた]


[随分と長く廊下に立ち尽くしていたらしい。
不思議に思った教師が職員室から顔を出し“用がないなら早く帰りなさいよ”と促すくらいには。]

 はぁ…そうします…
 あ!まって先生!!

 ピスティオ・アル…アル…アリ……
 ……2年B組て、どこですか?

[帰宅を促した途端にこれでは訝し気な顔をされても仕方ない。
それでも教師は2年B組の場所をコリーンにわかりやすく伝えてくれた。]


[意識がうすれる前に聞いた彼の声()を頼りに、2年B組の教室へと向かう。

待ち合わせしたわけではないけれど、どこに何があるか把握のできていない校内を闇雲に歩き回るよりは、ずっといい方法に思えたから。]


―2年B組の教室にて―

[教卓に貼り付けられた名簿にはピスティオの名前が記されており。
よくよく探せば他に見知った名前も見つけられたかもしれない。]

 間違いないんやな。
 …よかった。ほんまに。

[彼らが存在することも、自身が経験したことも。
夢物語じゃなかったということ。

ひとりじゃないとわかれば今まで張っていた気が抜けた。


かすかな期待を込めて廊下の見渡せる席に腰をおろす。
もしここにピスティオが来てくれたら。
もうしばらく、ここで彼を待つつもり。**]


メモを貼った。


―職員室―

そうなんですよー。
去年のアレがあるので、ちょっと長めに野菜の
監視しておきたいなって思いまして!

[購買から出て少し後、探しているコリーンとは
入れ違いのタイミングで職員室に到着している姿があった。

ついでなので、園芸部員として遅めの時間まで
学校内に滞在したい旨を申請。
そしてここからが自分的本題だ。]



そういえばー…
センセー、うちの学年に転校生が来るってマジですかー?
女子から校舎内で今度来る子と仲良く話したって聞いたんで
超気になったんですけど。

[さりげなく、不審者にならないよう教師から情報を引き出すターン。
連休明けから来ることと、少し前に書類を提出しにきたとの情報をGET!
クラスはまだ教えてもらえなかった。]

んー…一歩遅かったか。


―廊下―

戻る直前、女子同士で超仲良さげだったから、
校内のどこかに居るのは確定として…

あ、そうだ。
桜の画像ってどうなってたっけ。
ちゃんと残ってたらUPしないと…。

[歩きながら、幽霊の世界で撮影した桜をSNSに…と
話したことを思い出し、スマートフォンのアルバムを開いた。
(奇数ならデータ有 偶数なら無し 結果は――16(0..100)x1


お…俺の自信作が…予測はできていたけれど…
儚い夢と…幻と…
まじすっげーの撮れたのに…

[残っていたのは、地震の前に撮影した野菜らしい謎の物体の記録と覚えの無い黒い画像だけだった。
がくり。壁に手をつき項垂れる。
そのまま停止していると、なんだか腕がもぞもぞ…]

…げ。モスキート。出現早すぎるだろうって。
危ない所だった…
ん…虫刺され…と、いえば…

[季節外れの蚊をぺちんと叩いて窓の外へぽい。
ふと記憶の蓋が開きかけて…現状を思い出し、そのまま転校生の探索を再開する事にする。]


―――へくちっ!!!!

なんだろう…鼻がムズムズする。
誰かピスティオは頼りになる奴だったとか噂でもしてたりして…なーんてことはないだろうけど。
幽霊やー!早くみんなを返せよー。

 声が聞こえているわけではないが、くしゃみ回路が作動して。天井に向けて語り掛けてみたりもした。]

一回教室にでも寄ってみるか。
ほぼ知らない学校だし、変な場所を移動している可能性は少ないと思うんだよな。

[偶然の判断ではあるが、補修だったタバサが顔見知りという事は教室などで合流していた可能性もある。
2年の教室へと向かうことにした。**]


メモを貼った。


【人】 逃亡者 メルヤ

[帰還までの僅かな間。
帰還が決まった二人の周りには人が集まり、各々言葉を交わしていた。]

[その内の一人、コリーンというらしき子は、たしか。
自身がストラックアウトを始める時も、精一杯の舞>>2:223で応援してくれた子だったか。

何で舞ってるんだ。何だその舞は。と内心に。
勿論ふはっと噴き出して、少しの間肩を震わせたんだった。
球を投げる直前に見てしまったものだから、集中できる様少し間を置いてから、投げたのだったか。]

(86) 2020/05/23(Sat) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ピスティオを探す声。>>342
声に答える声。>>343
桜の花に誘われる様に姿を消す二人を見送り。>>#0]

 ――……またな。

[ぽつりと、零した。]

(87) 2020/05/23(Sat) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[今まで校庭を照らしていたライトが一斉に消え、辺りは暗闇に包まれて。
辺りに響くのは、明之進とやらの声。
続いて、再び校内放送のノイズ音がした後に、聞こえた声は。]

 ……凄いな。

[好きな人を追いかけて、その子のために夢中で服を作り、妄想して鼻血で死ぬとは。
まぁ、グレッグと同じく、無理のし過ぎで身体を壊していたのではとも思うのだが。]

(90) 2020/05/23(Sat) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[願い事には、僅か眉を顰め。]

 ……好きに……弄る?

[いや、俺にデザインのセンスなど存在しないだろう。
しかも作りかけの衣装は、誰しも一目置くほどの人物が作った物。
俺が何かした所で、台無しにしかならないのではないだろうか。]

 まぁ、仕方ないか……。

[推しの素晴らしさをまくしたてるのを耳にしつつ。
本人がやって欲しいと願うのだから、やるしかないのだろう。]

(92) 2020/05/23(Sat) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[辺りを見回すと、目立つはずの赤ずきんちゃんの姿>>3はすでにない。
いつもなら、どうしよう!って騒ぎそうなところなのだが。]

[僅かの間そちらに意識をとられていたら、名を呼ぶ声>>65がして、そちらへ視線を向ける。]

[部室へ行く、と聞いて。]

 あぁ。それは良さそうだな。
 一緒に探した方が見つけ易いだろうし、俺も……。

 いや、俺も弓道部の部室に行ってみる。
 備品に懐中電灯があった様な。
 何個かあったら、お前の分も持ってくるよ。

[ジャーディンに同行すると言いかけたけれど、探し物をするのであれば、先に光源の確保は重要に思えたので。

ストラックアウトの時は、空気を読まれていたなんて思いもしない。
知った所で、空気は吸え、位の月並みな返しになってしまったかもしれないが。**]

(96) 2020/05/23(Sat) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 弓道部 部室 ―

[スマホの灯りを頼りに、校庭から弓道部の部室へ。
まずは背の低めの棚、備品を入れている場所を探して、懐中電灯を1つ見つけた。]

[懐中電灯を灯し、辺りを照らすと、棚の上に何かの箱を見つける。
そういえば、部員で部室の掃除をしていた時、持ち主不明の服があると話題になっていたか。
捨てるのも躊躇われ、置いておくことになった様だとは知っていたが、中身がどんなものかは見ていなかった。]

[箱に手をかけると、中から出てきたのは。]

(109) 2020/05/23(Sat) 19時半頃

メルヤは、20

2020/05/23(Sat) 19時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[中から出てきたのは、生地の厚さや柄から、着物だと思ったけれど。
取り出して広げてみると、着物の生地を使った、着物ドレス?
和風のドレスといった様なものだった。
タグにはシメオンの名が書かれているので、これで間違いはないのだろうが。]

 …………俺に、これをどうしろと。

[誰かに意見を聞きたいと思う。
きっと裁縫室へ行けば誰かは居るだろうと考えて、部室を後にした。]

(110) 2020/05/23(Sat) 20時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 弓道部部室→1F西階段 ―

[箱を抱えて被服室へ行く途中、僅かに漏れた灯りが目に入り>>43、そちらへ歩を向ける。]

 ユンカー?
 何か見つけたか?

[呟く言葉は聞こえなかったけれど。*]

(111) 2020/05/23(Sat) 20時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 20時頃


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 20時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[ビクッッ!!と飛び上がるユンカー>>115に、こちらも驚く。]

 わ、悪い。

[不自然な程飛び上がったり、深く嘆息したり、日常ならば一見何かやましい事でもありそうな行動だけど。
一人で考え事をしていたとか、暗いし、心霊現象真っただ中だから驚かせてしまったのかもしれないとも思う。]

 チャイナドレス……。
 そんなの、どうすれば良いんだろうな?

[ユンカーのロマン?を知らず、そんなの扱いしてしまったけれど。
一応、チャイナドレスを卑下したわけではなく、それはそれで完成している様にも見えたので、アレンジが難しそうだなと思っての表現。

白地に金糸の刺繍、横に開いたスリットの内側には、シメオンのタグがあった。]

(121) 2020/05/23(Sat) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 俺も、弓道部の部室で一着見つけたけど。

[箱から取り出して見せるのは、着物生地を使った和風のドレスで。]

 こんなのどうすれば良いんだ?
 そもそも素人に扱える物なのか?

(122) 2020/05/23(Sat) 21時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 21時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 異国風の飾り……。
 あぁ。何かしら材料あるかもな。
 材料見てれば、何か思いつくかもしれないし。

 俺も、被服室に行ってみようかと思ってて。
 女子とかも、居たら意見くれるかもと。

[言いながら、綺麗に折り畳んでしまう様子を眺め>>130
自分の持つ衣装の話には。]

 な。どーゆー物語なんだろう。
 ……レティーシャか。

[名を聞いて思い出すのは、先程のこと。>>12
真っ赤になった上に、なんだかふわふわ?していた様な。]

(140) 2020/05/23(Sat) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ……似合う、かもな。
 ……でもなんか、悪い事をしてる様な。

[着ている姿を想像して、何か、少々悪い事した気分になってしまう。
これは俺が見つけて、俺がアレンジしないといけないらしい服で。
元々はシメオンがミューズとやらの為に作ったもので。
それを着せるというのは何かこう、レティーシャは俺のものだ、と言っている様にも思えてしまい。

尚、和風ドレスは白をメインに赤と黒と金の布で彩られており、白地の部分にはヒマワリの模様が折られている。
花言葉が『あなただけを見つめる』だなんて、俺は知る訳が無い。]

(142) 2020/05/23(Sat) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 チャイナ服は、あの娘
 ……タバサだっけ?着られそう?

[校庭で見かけた、アダ名だけは知っていたいた二年生。
先程、タバサ、と呼ばれていた様な気がする。
彼女の今日の服装的にも、着れそうかなと何となく。]

[和風ドレスのアレンジに思案顔でくれた意見には、頷き。]

 結び方、縫い付ける……。
 ……ありがと。

[そして裁縫ができるかと問われれば。]

 …………いや。
 ユンカーは?

(143) 2020/05/23(Sat) 22時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 22時頃


―2年生教室前―

…よし。とーうちゃーく!

[夕暮れ時の校舎内。
時折すれ違う部活終わりの生徒には「忘れ物を取りに行く!」
などと言いながら。
2年生の教室の並ぶ廊下へとたどり着く。]

教室回る間だけ鞄は置いていくか。

[一度自分の教室に戻ることに決め、
ぱたぱたと音を立てながら廊下を進む
そして自分の教室へ…――――]

あれ誰か残って―――
あ!!居た!!!

 廊下側からもよく見える席に、探していた当人発見。
一瞬だけ指をさして口を開いたまま固まり、気を取り直して咳払い。]


初めましてこんばんは。
俺は2年B組園芸部のピスティオ・アルトゥーロ。
属性はジェントルマン。
幽霊とストラックアウト勝負をして見事1位の栄冠に輝いた
コリーンさん、で、いいかな?
あの変な世界は覚えてる?

[一応。相手が幽霊世界の事を忘れている可能性も加味して。
探るように自己紹介の挨拶をしてみた。
後、戻る前にタバサと交わした会話
心に残りすぎていた為、ジェントルマンを付けるのは忘れなかった。*]


【人】 逃亡者 メルヤ

[説明を色々と省いてしまった俺の呟きは、通じた様で>>160。]

 いや、多分同じ事言ってると思う。
 だよな。
 ……ユンカーは誰で想像したんだ?

[勿論、小一時間語らっても迷惑ではない。
続く問いには一瞬無になっていたが>>161、俺はタバサとユンカーの関係を知らないので、他意があるはずも無く。]

 ……だよな。
 男にこんな事頼むなよ、と思うけど。
 シメオンって先輩も男か。

[ほつれ止め液の情報は脳内メモして。
ユンカーの促しに頷くと、できない二人、被服室へ向かう。]

(167) 2020/05/23(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メルヤ 解除する

処刑者 (5人)

メルヤ
27回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび