人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 01時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 墓堀 ギリアン

[ミナカの頭に乗せた腕からも力は失われて、ゴトリと床に落ちる。手の平から染み入った毒は、神経の末端を殺しながら全身を駆けた。蝕まれた血がミナカの処置で抜かれなければ、心臓を貫くのも時間の問題だったのだろう。

毒は、命までは届かなくとも。
意識を奪い取るには足りたようだ。

船長がサーベルを振るい、グレッグの血が散る瞬間を見る事なく、男は失神した。まるで屍のように。*]

(5) 2014/12/13(Sat) 01時半頃

[ヘクターに小突かれて、ヒヒ、と嬉しげな笑いを溢し。
音程が狂った歌声は、緩やかな旋律に包まれて楽しげな和音を奏でる。

当然、階下の惨劇など知らず。
ただ、ふと。

見られてるような気がして、一瞬、ヴェラの方を向く。

紅い、と思った]

 あか。

[指差す。
その時には、すでにヴェラは背を向けていて、ヴェラの瞳を知るもの以外にその意味は分からなかっただろう]


 リーベる ファーテる ヴォーネン……

[気狂いの歌は続く。
旋律が終わるまで、一人だけの歌を奏でて。

不意に途切れた旋律に、不思議そうに瞬いた]

 うた、うまいー?うまー、い!!
 キヒッ。

[誉め言葉に、はしゃいだ声を溢してから。
ふらり、立ち上がる。

気分がいいから、アルコールを足したくて。
足が向かうのは、厨房へと]


[─────完全に油断していた。

 相手が、酒狂いの料理人でしかないという油断ではない。
 騒音への苛立ちから、冷静さを欠いた。

 その結果がこれだ。]


─ 階段 ─

[耳を澄ますまでもなく、あの耳障りな歌は続いていた。
 ギリ……と牙を小さく鳴らす。

 姿が見えなくとも、この距離であれば、声と足音から誰がどのあたりにいるのかを読み取ることは容易い。
 とくに、あの酒狂いのそれらは特徴的だ。]


。o0(厨房……)


[彼が厨房に入ったことを知ると、テーブルや柱の陰を伝い、忍び込む。
 幸い、セシルのオルガンが、皆を惹きつける役目を担ってくれている。

 耳障りな声を早く消したい。
 らしからぬ焦りが生まれていることに、気付けない。]


メモを貼った。


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 01時半頃


─ 厨房 ─

[音もなく忍び込んだ先では、獲物が、酒を物色していた。

 その、喧しい声を漏らす喉笛を喰いちぎってやろうと、静かに近付いたその時───]


 
    [ガシャーーーーーーン!!!]



 ───!!

[まさかの失態。
 床に積まれていた皿に、腰に提げていた鉤爪をぶつけ、倒してしまった。]


―厨房―

[酒樽に、僅かに残ったアルコール。
斜めにしてかき集め、赤色をスープ皿に貯めて飲み干す。
喉の焼ける感覚が些か薄い。
だから、もう一度、二度と口に運んで]

 ヒヒッ、

[しゃくりあげるような声で笑ったとき]

 ッ!!?

[けたたましい騒音に、弾かれたように振り返った。
即座にその場から離れ、斧に手が行く、条件反射。

それが見知った相手だと気が付けば、僅かに力は緩んだが。
警戒は完全には解けず、酔いで瞳孔の開いた目で彼を見つめる]

 ……なんだよお。


……あ、え。

[眼下に自分の生首が見えた。
生気のない瞳でこちらを見つめている。
自分の死体と目を合わせるという奇妙な光景に、混乱して]

どういう、こと。ッスか。

[ええと。自分は。ミナカを殺そうとして。
ギリアンに怪我をさせて。それで、それで――]

船長に殺されたんだ。俺は。


[ふわふわと自分の身体が浮かんでいることに、その時気付く。
たぶんこれが、幽霊というやつなのだろう]

……なんてこった。

[顔を手で覆った。最悪だった。
なんて自分は使えない“道具”なのだろうか]


[料理人が振り向いたなら、鉤爪をつけていない筈の男の両手が、鉤爪よりずっと鋭い爪を有していることに気付くだろうか。

 感情薄い貌、しかし瞳は真紅に染まり、大きく裂けた口からは、牙が覗く。]


 ────……


[答える必要もない……とでも言うかのように、ひといきに距離を詰める。


 今まで募らせてきた苛立ちと、夥しい血臭に酔ったが為か。

 いつもの冷静さはそこにはなく。
 ただ、目前の男の、煩い声を漏らす喉笛を喰いちぎってしまうために**]


[眼下にいるホレーショーを見つめる。
銅像のように。彼は、微動だにしなかった]

……兄貴。

[ふわりと、ホレーショーに近付く。
その肩に触れようとしたが、するりと身体を通り抜けた]

……あ。

[寂しげに、自分の手の平を見つめる。
自分は死人なのだ。改めて自覚する]


あ、兄貴。いいって。俺の死体なんて。別にいいんスよ。

[死体を引きずるホレーショーに、必死になって話しかける。
こんなホレーショーの姿を、グレッグは初めて見た。
兄貴にこんな顔をさせてしまったのは、自分なんだと。
心がちくちくと痛んで]

俺のことで、そんな顔をしないでください。
お願いッスから。

[使えない道具が壊れたとでも、思ってくれればいい。
だから。そんなに悲しまないで]

兄貴ぃ……。

[幽霊だというのに、涙がぽろぽろ流れた]


[視界には、異形の姿は目に入っていた。
しかし、酔いで侵された頭は、なんだか面白いことになってる、程度にしかその姿を認識しない。

恐怖から逃れるために酒を飲み、酔いの膜に閉じ籠った気狂いの頭は、正常とは言い難く。
だからこそ、今まで戦場で生きてこれた。

今も、恐怖で足が竦み上がることはなく。
ひりつく殺気に、ふうっと動物のように唸って、警戒を解かない]


 ッ、わ


[だがその警戒も、もし相手が対応できるレベルのものであれば、の話。
元々の地力が違いすぎるうえに、獣の速さに対応できるはずもなく。

食いちぎる牙の軌道から、体を逸らしただけでも大健闘だった]


 ぐえええっ!!!

[わざとらしい悲鳴をあげて、浅く食われた首を押さえる。
床にのたうち、ぎゃあぎゃあと騒ぐ声は、さぞや彼には耳障りに聞こえただろう。

一撃で息の根を止めるに到らなかったとはいえ、常人ならば痛みと恐怖に行動を麻痺させるのに十分な傷。
床に倒れる気狂いはそれの手本のようだ。


もっとも、それだけのたうってるのに斧は手離してはいないところは、手本とは少し外れているし。
酔いにまみれた五感が、恐怖や痛みを感じるわけもないのだが。

手斧を手離さないまま、座った目でヴェラの動向を見つめる。
ヴェラほどの優秀な戦士ならば、冷静な本来ならば、その浅い企みにも気がつけただろう**]


― 9号室 ―

[にゃあ、にゃあ。
灰色猫が自分の死体の頬を舐めている]

……キティ。ありがと。
もう兄貴を守れるのはお前しかいないんスよ。

[にゃーお。
灰色猫がこちらを向いて鳴いた、気がした。
視線が交差する]

まさか。見えてたり、するんスか……?

[グレッグの問いに灰色猫は答えず。
ホレーショーに黙って頭を撫でられていた。
自分はもう、触れることすらかなわない兄貴に]

……やっぱり、ライバルッスね。


『ごめんなあ、グレッグ……』

[らしくない言葉に、グレッグは目を丸くして]

どうしたんスか、兄貴。なにか悪いもんでも食ったんスか。

『謝るなんて、俺らしくもねえか』

そうそう。謝るなんて兄貴のキャラじゃないッス。

『……アレくらいちょいっと避けろよ、ばぁか』

いやいや。無理ですって。あの船長の一撃ッスよ? 
兄貴だって俺の立場じゃあ、避けれないクセにぃ。きしし。

[勝手に独り言をいって。勝手に会話が成立した気になって。
悲しい遊びだな、と自分でも思う]


……あ。

[机の中の遺言を見て、ついに泣き出したホレーショーに
グレッグは声をかけることができなくて。
なんとなく、自分は見ちゃいけない光景な気がして。
そっと目を逸らした]

兄貴でも。泣くこと、あるんスね。

[いつも頼りになって。格好良くて。豪快で。優しくて。
そんな自分の、自慢の兄貴。
弱みを見せる事なんて、絶対にないと勝手に思ってた。
その兄貴が、自分のせいで、泣いている]

ごめん、兄貴。

[何度目か分からない言葉を呟いた]


……パン、食べたかったッスねえ。
取っといてくれたんスか。

[死体の横に置かれたパンを見て。
グレッグは泣き笑いのような表情を浮かべた。
お供えのつもりなのだろう]

申し訳ないッス。食べれなくって。

[――事情はわかった。
そう呟くホレーショーは、何かを決意したように見えて]

兄貴……?

[途端に不安にかられる]

お願いッスから。危ない事、しないでほしいッスよ。

[兄貴まで危ない目に遭ったら。俺は。俺は**]


メモを貼った。


[もしいつものように、鉤爪で急所を狙っていたのなら。
 もしあと少しでも冷静さが残っていたのなら。
 こんな事態には、ならなかったのかもしれない。

 けれど、少しずつ積み重なってきていたこの酒臭い料理人への苛立ちは、よりによって今日、限界を超えてしまった。
 くわえて、あの朱い月が。
 船内に立ち込めている芳醇な血の薫り、絶望の叫喚が、感覚を狂わせていた。

 それに自身で気付けなかった、完全な手落ち。]


   ─────!


[咆哮すら上げぬまま、振り向いた料理人の首元に牙をたてる。
 だが、若干浅かった。
 喰いちぎった肉は、即座に絶命させるには至らぬ程度。


 グル、ヴ……!

[耳障り極まりない悲鳴が、厨房に響く。
 この男らしからず、全身に返り血を浴び、不快感露わな唸りを漏らし、今度こそ……今度は、喉笛食い破る程度ではなく、その首を食いちぎり頭と胴を別れさせてやろうかと。

 ざわざわと毛を逆立てて、明らかに獣じみた両手……前脚を料理人の肩に掛け、人外な膂力を以って押し倒す。

   ───永遠に黙れ、酒狂い。


 大きく開けた紅い口で、血に染まった喉笛に迫る。
 ニコラスの手が、まだ手斧を握ったままであることにすら、気付けぬままに**]




[ヴェラーヴァルと同じ毛色を持つ、半人半獣の化け物は、血に塗れ、息絶える時まで、咆哮のひとつもあげぬまま。

 見開かれたままの瞳は紅く。

 それでもやはり凡そ表情らしいもののない貌は、逆に、絶望を体現しているかのようでもあり。


 ───絶望を喰らおうとしていた獣は、はからずも、畏れを欠く者に牙を剥いてしまったが為に。

 逆に、絶望の餌食となった**]


メモを貼った。


【人】 墓堀 ギリアン

―医務室―

[晦冥から浮上しかけた意識は、酷く混濁していた。

幾つかの命令や言葉の重なりの末、ミナカに嫌疑を向ける相手は殺そうと思っていた。気付いてしまう者が在れば、その可能性を感じた時点で殺ろう、と。或いは自身の命を呈して庇い立てるつもりでもいた。

男は、捕虜と仲間殺しの罪人が誰かを知っていた。
察していた、と言う方が正しいかもしれない。

男が探して殺すべきは、彼に迫る人間だった。]

 ゥ゛ ……―― ァ

[眼を開く。
濁った両眼で最初に像を結んだのは、船長の姿。]

 ア゛

[人狼も人間も、関係なく。
今の昔も、男のすべては、この道化師のために在る。]

(43) 2014/12/13(Sat) 11時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

[セシルの声は夢現の淵まで、微かに届いていた。

言葉に刺激された脳が見せた淡い夢で、道化師と軍人に会った魔術師を見た。魔術師は、美しい碧色の瞳で、風を失くし鏡面と化した海を見つめている。夢の中、オルガンの音色が響いていた。

目覚めた時には既に彼の姿は無く、夢のあらましも忘れてしまっているが。ふたり夜に星と海を見ていた時間に感じたものに似た、穏やかな心地だけが残っていた。


まだ怠さと熱の残る体を起こし。
痛みに痺れたままの手を見下ろして。]

 …… おれ、死二損なった

[ならば生きようと。
船長を見つめ、次の指針を探す。**]

(44) 2014/12/13(Sat) 11時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 11時半頃


[血を流しながら喚く料理人を、獣の力が床に縫い付ける
大きく開いた口と、光る牙は血に染まっていて。
濁った目がそれを捉えた途端、まるで観念したように、ふっと暴れるのをやめた。

一瞬、体から力が抜けた後。
鋭い叫びとほぼ同時に、また総身に力がこもった]

 キヒッ。

[倒され、肩を押さえられた体勢から、無理矢理腕を動かす。
バネ仕掛けのような腕は、ほぼ予備動作なしで斧を振り。
盲滅法な動きは、しかし至近距離の相手から大きく外れることはなかった。

遠心力が足りなかったせいか、斧から伝わる感触は浅い。
それでも、首から上を狙った斧は、ヴェラへ致命傷を与えただろうと思いつつ。

ヘクターからの追撃を、へらへら笑いながら眺めていた]


 ヘクター。

[なついてる相手の姿へ手を伸ばして。
立ち上がろうとして、べしょりと崩れ落ちる]

 ……うぁ?

[少し飲みすぎただろうか。
うまく力が入らなくて、不思議を表して瞬きする。
その間にも、どす黒い血が厨房の床を汚して。
酔眼で、それをとろんと眺めていた]

 ヒヒッ、ヒ、

[笑いながら、ヘクターの足に少々じゃれつき。
蒼白な顔で、ひとつ、欠伸をする。
なんだか眠たくて、起き上がるのを諦めて
ぺたりと床に寝そべった]


 ヘクター、へーくーたー。ふくせんちょお。

[重い瞼をなんとか開きながら、いつもみたいに。
誉めて欲しそうな声で、足に血をつけながら彼の呼称を連呼する。

喋るたび、びゅうびゅうと風のように喉から空気が漏れた。
声がみるみるうちにか細くなっていく理由を、本人だけは分からずに、笑い。

酔った頭は、痛みも恐怖も拒絶したまま。
やがて、まるでちょっと昼寝でも始めるような顔で、目を閉じる。
きっと昼前には起こされるだろうなあって、そんな顔で]


 ……バカじゃないもん。


[一言。
それっきりだった*]


― 9号室

[キティにグレッグを任せると、ホレーショーは部屋を後にした。
兄貴は、危険な場所にこの灰色猫を連れていくことはない。焦燥感が強まった]

……おまえのせいッスよ。グレッグ。

[ホレーショーによって身なりを整えられた自分の死体に話しかける。単に眠ってるだけのようにも見えた]

死ぬだなんて。この役たたずの。使えないやつめ。

[ぎりり、と歯を噛みしめて。
灰色猫がこちらに、みゃーおと擦り寄ってきた。
案外本当に俺のことが見えているのかもしれない、と思いながら]

慰めてくれてるんスか?
キティに心配されるだなんて俺も終わりッスね。

[実際、もう終わっているのだ。
グレッグにできることは、ただ見守ることだけ]


[背後から聞こえた音に、声に振り向いたのは、ニコラスの身を床に強く縫い付けた直後。
 普段であれば、獲物を仕留めている最中、他の物音を警戒することはあれ気を取られるなどということはありえない。
 そも、背後をとられることなどがない。

 今この船は、あまりの多くの血を流しすぎた。
 あまりにも多くの死を見過ぎた。

 暗殺者としての理性より、獣の本能が前に出る。]


 ……ヴヴ……ル!

[唸り、真紅の双眸を向けた先には、ヘクターとリーの姿があった。
 獲物から目を離すなどという、普段ならありえない失態。
 その頭に、手斧が振り下ろされる。]

 ───!

[そして、間髪入れず、とどめとなる重い一撃が。]


[悲鳴も咆哮もなく。
 それどころか、表情に驚愕も恐怖も浮かべることもしないまま、頭を潰され、息絶える。

 リーからの問いかけに答えることは、結局なかった。*]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ギリアン 解除する

犠牲者 (7人)

ギリアン
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび