人狼議事


244 とある生徒会長の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 呉服問屋 藤之助

[よし、捉えた! と思った、その時でございます。]



 ──── ッ !


[>>2:151 計の口からぽつりと漏れたその言葉に、
林藤……いや藤之助は、はっと息を呑みました。

ここで情けを掛ければ、返り討ちに遭うは必至。
振り下ろしたからには、もう太刀は止めません。
>>2:152 >>2:153 ……けれどそうしている間にも、
計の独白が。計の「噺」が流れ込んでくるんです。]

(1) 2016/01/19(Tue) 01時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 

 ………………………………。


[頭部への、一閃。元の姿となった藤之助は、
暫くじい……っと、倒れ伏した計を見下ろして。]



    ふ…… そうか。

 本当に恐れたのは、姿形じゃないって訳か……

[真面目で几帳面、隙を見せぬ男だと思っていました。
そんな計が、こんな所で似合わぬ弱音を吐くとは……
えもいわれぬ感情が、胸の上まで込み上げてきます。]

(2) 2016/01/19(Tue) 01時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助




  …………探すかねェ、「かぎ針のキサ」を。


[別に思いを伝えようと使命感を持った訳じゃァない。
あの手芸部長に、こうまで恐ろしいと言わしめる、
編み物同好会。その部長たる林藤貴紗という女。

計の「噺」で湧いて出た、ほんの興味本意から、
改めて、彼女の顔を見てみたくなったのでした**]

(3) 2016/01/19(Tue) 01時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/19(Tue) 01時半頃


/*

wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

怒濤の実況というかもうこれこれまでのあらすじだな!?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwすごい すごすぎるwwwwwwwww


/* あらすじなのに焦点が┌(┌^o^)┐ホモォ!!な件について。



 笑いすぎて噎せた。


/*
ちょっと冗談のつもりで┌(┌^o^)┐を出したのに
えらいこっちゃになってて俺はどう

wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

尊い《サンクチュアリ》 吹く


/*
赤の相方が可愛い


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/19(Tue) 21時頃


― 保健室 ―


[目を覚ませば、空気が変わっていた。
ぼやけた視界に広がるのは白い天井。
身体を起こせば、保健室のベッドの上なのだという事が分かる。]


全く。
………こんな筈じゃ、なかったんだがな。


[“奴”との勝負にも負けた上に
最後に、あんな本音を零してしまった。]



これでは、部の皆にどう思われるか。


[折角の新入生歓迎会だというのに
部長たる者があんな本音を漏らしてしまったのでは
手芸部へ入りたいと思う者も少ないのではないかと。

そんな思いにくしゃりと髪を掻きながら、少年はモニターを見た。]


ずずず、とお茶を飲んでいる。


【人】 呉服問屋 藤之助

[―――と。]

 ……おや。

[>>0:111 中庭からの去り際、ふと目に入った神の像。
あの激戦の中奇跡的に砕けず、不気味に光るその姿。]

 像を堕とした者は、新入生歓迎会を制す…… 
 ……手芸部の、もしやこいつを狙って?

[>>2:0 ああー、ありましたねェ、そんなジンクス!
意外と朝の星占いなんて気にするタイプなのかしら。
計がどうしてここに居たか、これで察しがつきました。]

(23) 2016/01/19(Tue) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ふ、そうか。

 おれがあいつを沈めたからには……
 その心意気、継いでやらねば男が廃るってもんよ!

[銅像に向き合うと、ぐいっと袖をたくし上げます。]

 こいつを砕くなら……
 よし、子別れの「噺」にするか。

[滑稽噺、怪談噺ときて、こいつも落語の一ジャンル。
こいつは、ドラマチックな人情噺でございます。
ぶっちゃけ話すと長いので、戦闘向きでは無いですが…]

(24) 2016/01/19(Tue) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 主人公は亭主の熊五郎、腕利きの大工です。
 だが酒ぐせの悪さが災いし、妻のお光と大ゲンカ!
 すぐに改心したんだが、今更ヨリなど戻せない。

 そこで偶然再会したのが、一人息子の亀坊だ。
 父は息子にせめてと小銭を渡し、明日会おうと約束を。

 ところがお光、息子が金を盗んできたと勘違い。
 大工道具の玄翁を振り上げ、亀坊を問いただします。

[手持ちの扇子《カゼ》を思い切り振り上げ、
見立てるのは大きなハンマー、「玄翁」です。]

 とうとう我慢できず、白状したのは熊五郎の事。
 強情にならずに、また一緒に暮らそうと母に頼みます。
 亀坊のお陰で、やっと家族は元通りになったって訳だ。

 「子はかすがい、とはよく言ったもんだなァ。」

 すると亀坊、『ああ、だから玄翁で叩こうとしたんだね?』

(25) 2016/01/19(Tue) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 でえぇぇりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

[ガッツーンっと振り下ろしたハンマーで、
パルック像の黒光りボディは粉々に……!!
なったっちゃなったんですが、思い出して下さい。

「噺」ってのァ、無機物相手には通じないんです。
つまり、どうやってぶっ壊したかっていうと……]

(27) 2016/01/19(Tue) 23時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ああああ痛っっったァァァァァァ〜〜〜!!!!

[自分自身に「これはハンマーだ」と暗示をかけて、
フツーの扇子で、普段の数倍の筋肉を使って、
力任せにぶん殴ったんです!!!無茶しますねェ…]

(28) 2016/01/19(Tue) 23時半頃

/*
 割とプロからそのネタ多かった上、怒涛の展開より何よりボクが突っ込み入れたかったのは。

  それだと洋モノ二次になるね!(ドヤアァァァァ




 って(真顔)


 ― 保健室 ―

 …………ううぅ。

[ぺとり。
緩く覚醒する意識の中、額に当てられたアイスノンに手を当てる。

解熱剤を飲まされたのは、覚えている。
だが。身を起こすのが億劫で、腕を瞼に押し当てて、ただモニターや周囲の音を拾う事にした。]


マユミからの差し入れを受け取った。うつら、うつら……。


【人】 呉服問屋 藤之助

 おーーー、いててて……


 !? なっ……

[藪から棒に掛けられた声に、心臓が跳ね上がります。
振り返ると、優雅な立ち振る舞いの部長の姿。]

 これはこれは、メイド部の。

 …………………あんた、いつから見てた?

[気絶した計しか居ないと、完全に油断していました。
余裕ぶった笑みですが、口角が引き攣ってますよ?]

(32) 2016/01/20(Wed) 00時頃

/*
プロからのすうけんのスラッシュ連呼には芝しか生えない。
これははやる (まがお


(すうけんは突っ込み所がたくさんあるな

(おっと 総受け的ないみじゃないぞ!



[何やら近くで人の気配がした。
聞こえる声からして保険医という訳ではなさそうで]


………狩生か。
今年の優勝候補にも上がっていたような気がしたが。
そんな演劇部でも敵わない相手がいるんだな。

………って、大丈夫か。

[そう声をかけたのは彼が
外傷というよりは、体調が悪そうに見えたからだ。]


【人】 呉服問屋 藤之助

 ああ、そっからか。そうかーーー……

[「噺」がスベった時のお客のような、生暖かーい目つき。
玄翁の見立てを見ていないなら、まあそうなりますわね。]

 いやァ、問題はないよ、ははは…… 
 …………今のは、見なかったって事でひとつ。

[手拭《マンダラ》を取り出し、至極普通に汗をぬぐいます。
あんまり武器に見立てられないんですよねェ、手拭《マンダラ》。
財布とか、手紙とか、焼き芋なんかに化けたりします。]

(36) 2016/01/20(Wed) 00時半頃

/*
(その発言自体が┌(┌^o^)┐ホモォに拾われたらえらいことに

(おっと・x・


 …………ご覧のザマだよ。

[聞こえた声に答える声は、いつもより嗄れた物。]

 そっちこそ。
 去年それなりに成績良かった君の部が、いきなり離脱するとはね?

[けほり。
小さな咳を交えながら、それでも。声だけは余裕が笑みを乗せて。]


/*
なあに、(┌^o^)┐もこんな所までは来るまいよ……


#フラグ



………風邪か?
それとも猫神辺りに薬でも盛られたか?

[声を使う部だ。
ましてやこの部長の事。
体調管理には練習以上にストイックなのではないかと]

去年は先代が優秀すぎただけさ。
どうやら俺なんかが背負うには
“前年度優良部の手芸部”という肩書きは重すぎたらしい。

[対するこちらの声色は、幾分かいつもの虚勢が抜けていた。]


/*
おいわすれたかはかり、ほもぉなまんけんぶもすでにだつらk






\アッーーーーー!!!!!/


 猫神君に義理を果たそうとした結果が、このザマさ……。
 それに……どうやらボクも少し、浮かれていたようだ。

[落語部との決戦に備えて寿限無をさらった結果が、この有様。本末転倒である。]


 …………。

 ……何があったか知らないが。
 今の方がよほど、良い顔をしてるんだろうな。

[耳朶に伝わる声が、心なしかいつもより柔らかに響いて。
こちらも肩の力を抜いて、どこか気の抜けた声で答えた。]


【人】 呉服問屋 藤之助

 相変わらず堅いな、抹消しろとまでは言わないさ。
 一人でぶつぶつ言って、一人で像殴って痛がってた所?
 あの辺りを、他言無用で、よろしく頼む。

[厳格で、コンピューターに近い雰囲気といいますか、
ジョークやユーモアが通じなさそうといいますか、
落語家が最も笑わせるのに苦労するタイプのお方です。]

 で、なんだい?
 あんたも、この像を狙いに来たクチで?
 だったら残念だったな、ご覧の通りだ。

[そう言って、転がった銅像を顎で指してみせます。]

 それとも、用があるのはおれの方かね?

(42) 2016/01/20(Wed) 01時頃

/* わ す れ て たあ wwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大丈夫だきっと奴みたいに恐ろしいのは隔離病棟にいっているはず

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっだwww


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

処刑者 (3人)

藤之助
6回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび