人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

― 集会場 ―

 人狼?

[杯に口をつけたまま、そこに声を吹き込むような呟き。
 伝わった細波に唱和した形だ。>>1:159

 ……って、あの人狼か?

[男が去った出口は、人垣の隙間から微かに見える程度。]

(3) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 人狼ってさぁ、おとぎ話とか、子供を躾ける方便で
 普通は使われるもんだと思ってたけど。

 この辺りじゃぁ、今も普通に「居る」って言われてるのか?

[やがて、嵐の去った後で顔を出すように、宴は色を取り戻す。]

(4) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 そっか。人狼って船の上でも通じるんだ。

[船の女にも、町娘にも、昔話の存在であるようだ。>>7

 ここみたいに大きな船が来る開かれてる所じゃなくて、
 山間の村なんかだと、「居る」って言う所もあるけどな。

[髪を押さえる仕草に、目を細める。>>9

 可愛いのつけてんね。……プレゼントってやつか?

[からかいが含まれていたかも知れない。]

(10) 2013/12/22(Sun) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 貰い物なのは確かなんじゃないか。

[戸惑うソフィアに言葉を次ぐ。>>14
 酒も入って、にっこと返す笑みは機嫌良く、
 先程の冷水のような闖入もなかったようにしている。]

 くれた相手は良く選んでるな。誰に?

[似合っている事を褒め、贈り主を尋ねた。]

(19) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

ヤニクは、ホレーショーにひらひらと手を振り返す。

2013/12/22(Sun) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 用事は済んだか?

[ホレーショーにはこそりと声をかける。>>22
 仕事を抜け出した目的は無事達せられたのだろうか。
 人狼と叫んだ男の顛末について、自分からは口にしない。

 酒を酌み交わす輪の中で、また見知る顔は増えたろう。
 やがて三々五々と散るのに交じって、宴席を後にした。**]

(26) 2013/12/22(Sun) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 03時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 16時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 朝凪亭 ―

[一時課の鐘と共に目を覚ます。
 朝食を頂こうと下に降りた頃にはもう、
 町は動揺に包まれていたか。]

 ……喰われた?

[人づてに、昨晩の宴に割り込んで叫んだ男の死を知った。]

 そっか。

[宿の女将に軽くスープ一杯だけ出してもらって、
 旅人はフードを被り直す。]

 ちょっと、様子見て来る。
 ――ええ? 野次馬根性だなんて、人聞き悪いな。

[それでも、にっこ、と笑って見せるのは変わらずで。
 からんとドアベルの音を残して外に出た。]

(53) 2013/12/22(Sun) 17時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 裏通りへ ―

[漁があれば、早朝からの往来もあるのだろう。
 道の雪には既に人の足跡。
 坂に足を滑らせないように、裏通りへ向かった。]

 ……――

[雪の、つめたい水の匂いではないものと、
 さわさわとした、穏やかでない人の潮騒に近付く。

 そこに、記憶にある、立ち竦む人影を見た。>>52
 坂を上って来る途中であったようだ。]

 おい、あんた――

[路地を下り、声をかける。]

(54) 2013/12/22(Sun) 17時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ……顔色悪いけど、大丈夫か。

[こんなものを目の当たりにすれば致し方なし。
 介添えが要るかと怪我人の様子を見守るが]

 へっ?

[カゴを提げた担ぎ棒が胸元に押し付けられたので、
 思わずそれに手を添える。]

(56) 2013/12/22(Sun) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 えっ……

[憔悴したような態度が一変。
 ずしりと両手に乗る魚カゴの重みに眉を揺らす間に、
 ヒューは元来た道をとんで帰ってしまった。]

 持っててって――こんな場所で、どうしろっつうんだ。

[宛先も解らない荷を預かったままでは、身動き取れない。
 困惑する旅人を、見慣れぬものとして向けられる衆目に、
 居心地悪そうにしながらも、無惨な遺体を流し見た。]

 ……

(59) 2013/12/22(Sun) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ヒューも、恐らく荷物を取りに戻って来るだろうが、
 再びこの場所に近付くのは好ましくはないだろう。
 と、彼が去った方に少し歩いて、通りに出た。

 裏道を使うのでなければ問題なく落ち合えるだろう。
 何せ魚カゴを担いだ赤い男って相当目立つんじゃないか。]

(60) 2013/12/22(Sun) 18時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 いや。……そっちこそ大丈夫か。

[戻って来たヒューに、軽く手を振って見せる。
 差し出された腕に棒を渡そうと身じろぎをして、
 しかし、それを果たす前に、少しばかり考えた]

 これ、どこに持ってくとこだったんだ?

[向こう? と、坂を上る方を指して、つま先を向ける。]

(62) 2013/12/22(Sun) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 あ、そうだったのか。

[ひとつ得心して、頷いた。
 そして歩き始めた。]

 どうした? 行こうぜ。なら、道は同じだろ。

(64) 2013/12/22(Sun) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[まさか、魚を減らした疑いが掛かっているとは思わず。
 (何せ鮮魚だ。)
 怪訝な視線には気付いていたが、かといって、
 命じられなければカゴを返すということもない。]

 俺らのメシって言っただろ。

[理由はそれだった。]

 あんたは……あの男とは何か、縁があったのか?

(66) 2013/12/22(Sun) 19時頃

ヤニクは、ヒューの無気力そうな声に一度、そちらを見遣り、

2013/12/22(Sun) 19時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 そっか。

[昨日、見掛けただけの自分よりは何か、
 もっと悼んだりするような事があるだろうかと。
 そんな想像をしたけれど]

[冬の日の出は、やがて遅く訪れる。
 道端や屋根の雪が、朝日に照り映えて眩しい時間になる]

(68) 2013/12/22(Sun) 19時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[昨日来たばかりの旅人と、そう変わらないと言う。
 ヒューが特別人付き合いを避ける性格なのか、
 死んだ男がそうだったのかは、はっきりしない。

 ただ、セレストがヒューを仲間と言っていた事は覚えていた]

 ……あんたは、他の住人とちょっと感じが違うな。

[立ち寄る船人すらこの町の温かい気質を気に入っている、
 そんな印象を受けていただけに、少し意外だ。]

 ええと……何だ。根を下ろしたがらない、感じ?

(70) 2013/12/22(Sun) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ……あぁ、それで。

[航海に、片腕が利かない人間は難儀だろう。
 船乗りが船に乗れない――あるべきようにあれない、
 その苦痛というか虚脱というか、ままならなさを、
 ぼんやりと思い描く事が出来た。]

 1年、あの船の戻りを待ってたのか?

(72) 2013/12/22(Sun) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 あぁ。良いと思うよ。

[待つ者の感慨を旅人が知る事はないが――
 そういう意味では、これは他人事のような科白だけれど、
 待つ者がいる分だけ帰りを望む者がいる事も確かだ。
 笑みには微かに苦いいろも溶けるものの]

 どういたしまして。

[とれたての魚介が宿の皿を彩る様子を想像して、
 にっことした笑みを戻してカゴを返した。
 ヒューが裏口辺りから魚を届けに消えるのを見届けると、
 短い間、遠方に視線を遣る。

 喰い殺されたという遺体のあった方角だ。]

(75) 2013/12/22(Sun) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[逃げろ、と叫んでいた男が殺された。

 束の間、検分した限りは確かに喰われたような傷だったが、
 野犬の類にしては場所の説明が難しい。

 仮に、山で火事なり地崩れなりがあったとして、
 食うに困った獣が町に下りたところで、
 あの裏路地まで入り込むだろうか。

 それよりは――]

 人狼。

[その方が、説明がついてしまう。]

(77) 2013/12/22(Sun) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[それが事実なら。
 上手くすれば、自分の手で突き止められるかも知れない。]

(81) 2013/12/22(Sun) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[だが、他人に知られれば、自分の身を危うくするだけだ。

 恐らく、この事件は大きな騒ぎになるだろう。
 誰にも悟られないように、火の粉が掛からぬ内に、
 事態を収拾する事――]

(83) 2013/12/22(Sun) 21時半頃

ヤニクは、裏手から派手な音が聞こえた気がしたが、と視線をやる。

2013/12/22(Sun) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[裏手からの、何かの物音に想像した図は、
 せっかくの魚介が裏口にぶちまけられているという
 目も当てられない凄惨な光景だったとか。]

 ……まさか、なぁ……

[こてりと首を傾げつつ、ひょいと顔を出す。
 何事もなければそのまま引っ込めるが。]

(93) 2013/12/22(Sun) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 22時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[ちらと裏手を覗いてみれば、桶を抱えた子供が走る所。>>113
 どうやら物音を立てたのはそちらの方らしい。
 大事ではなさそうなので、一旦視線を外した。]

(119) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[しばらく、ぼけらっと宿の軒先で考え事をしていた。
 と、ドアの開く音にちらりと視線をやって>>140

 よう、おはよ。

[軽く手を挙げて見せる。]

(141) 2013/12/23(Mon) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 はは、これ位で寿命縮めてたら身が保たないぞ。
 ん、ちょっとそれの件でお悩みっつーかね。

[にっこと笑って見せた後、ふー、と溜息ひとつ。]

 昨日の今日でこんな状態だからさ。
 まだ、そこまで影響は出ちゃいないみたいだけど。
 仕事にありつけなかったらどうしようとか。

[非日常の物事が起こった時に、余所者が槍玉にあがる、
 といった経験がないではない。
 不審がられて雇い手がつかないと言う事もあり得る。]

(150) 2013/12/23(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 そうか、海と陸じゃ繊細の意味が変わるのか?

[からかった。くすくすと笑みが零れる。>>155

 なかなか肝の据わってそうな女将さんだったからな、
 人狼なんているわけないじゃないか、って言いそうだ。

 やった、捨てる神あればだ。

[困ったら船に来い、と言われれば素直に喜んだ。
 そして、人狼がいると思うか、と質問されると、
 難しい顔を見せて唇を引き結ぶ。>>156

 それなんだけどな。
 ちょっと色々、引っかかるんだよなぁ。

 最近の山の方の様子とかも、聞いとけば良かったか……

(158) 2013/12/23(Mon) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[女の前でわざわざ吹聴すべき事柄ではないから黙するが、
 獣のやる傷口と人間の凶器がつける傷口は違う。
 人間が獣の傷を再現しようとすると結構な労力で、
 さもなくば、人間が殺した後に獣に食わせる、という、
 余程の怨恨か、余程に気が触れたかの――]

 ん、あぁ、付き合うよ。

[パンプキンパイに釣られた訳ではない――と思う。多分。きっと]

 何にせよ、早く落ち着けば良いけどな。
 それまでは少し観光でもして、大人しくしているか。

[海につながる、坂の町を振り返る。]

 そういや、郵便屋か、雑貨屋か。
 ……えーと、葉書みたいなのが買える店ってどの辺だ?

[尋ねながら、女将にもひらと手を振って、
 セレストについて行くことにした。**]

(160) 2013/12/23(Mon) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 02時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 18時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 宿→港へ下る坂 ―

[背にぶつけられる声に、振り向いてにっこと笑む。>>163
 どんな意味に取られるかは知らない。手は振らなかった]

(189) 2013/12/23(Mon) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[セレストと共にした道行きはどこまでだっただろうか。
 いずれにしろ、自警団の報せが届けられる事になる。>>#3

 ……。

[初めてこの町に来た旅人に向けられる視線は無遠慮だ。
 少し困ったような愛想笑いを見せて、自警団を見送った。
 ちょっと事情を聞かせて、から引きずって行かれないだけ、
 まだマシだった、と思う事にする。]

 ふぅ。

(190) 2013/12/23(Mon) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[セレストが船の様子を見ている間、手近な舫杭に座って、
 凪の過ぎた潮騒に耳を委ねていた。
 やがて女が戻って来ると顔を上げる。]

 どうだった?

[尋ねれば、手短に事の顛末が聞けるだろう。>>191

 そっか。

 あんた、字は読めるか?
 自警団だっつー人らが容疑者の紙を置いてったぜ。
 どうも本格的に、人狼の線で調べるみたいだな。

[大の大人など殺せる筈もない子供の名前が、
 そこに連ねられていれば一目瞭然だ。
 全然知らない名前もある。]

(193) 2013/12/23(Mon) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 まあ、万が一にも被害が続いたら、
 町の住人はたまったもんじゃない筈だからな。

 もし野犬じゃないもんに殺されたのに、
 野犬って事にしてそっと蓋されんのも、
 死んだ男にとっちゃ薄情かも知れねぇし……

[独り言をぼやいていると、掌に小銭が乗せられた。>>194

 はいよ、了解。……宿に届けるんで良いのか?

[仲間に会うのに、手土産があっても良いのではと思うも、
 余り長居も出来ない予感、なのかも知れない。]

 あぁ、行って来いよ。

(197) 2013/12/23(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(2人 29促)

ヤニク
22回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび