人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 師範棋士 千早

──4度目の9月1日──

[ ベッドサイドに投げ置いていたスマホに、
 うつぶせのまんま手だけを伸ばした。

 画面を数度タップすれば、
 日時表示が浮かび上がって、]

 ……──9月1日。

[ 薄々分かっていたその日付を読み上げる。

 再び、ぼすんと枕に顔をうずめて、
 さあ、ねえ。今日はどうしましょうか。

 昨日も終わるころに聞いた知らせが、
 ぐるぐると頭を渦巻いて離れない。]
 

(17) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

【人】 師範棋士 千早


 『 3年生の秋山さんって人が川で──、』
 

(18) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 帰宅して、弟と呑気にアイスを食べてたら、
 電話を置いた母が放った言葉であった。

 えっ。と短く声を漏らして、
 咄嗟にスマホを見て──、それだけ。

 秋山先輩の連絡先なんて知らないし、
 澪先輩に送る言葉も浮かばなくって、

 千早は結局、
 いつも通りに1日を終えた。]
 

(19) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ その夜ばかりは、千早は、
 明日こそ9月2日になりますように。
 なんて、素直に祈る気にもなれなかった。

 というかそもそも、
 そんなこと本心から願っていたかな。

 夏休みが終わるのは怖かった。
 だって、叶う恋なんかじゃないもの。]
 

(20) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ けれど、千早にとってのあの人は、
 この9月1日の物語には登場しません。]
 

(21) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

【人】 師範棋士 千早


 ……終わりなんてあるのかなあ。

[ この9月1日に。

 或いは、昨日出口先輩が言ったように、
 何かトリガーがあったりするんだろうか。

 忘れ物。なんて言ったって、
 試合をやり直すことはできないし、
 告白をなかったことにもできないし。

 ループを終わらせるための鍵。
 ぼんやりとそのことについて考えながら、
 千早は今日も制服に袖を通す。

 もしも秋山先輩みたいに、
 このことを全部忘れちゃうときが来たら、
 その9月1日の千早は制服を着るのをやめるんだろか。]
 

(22) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 朝食をしっかり食べて、
 身支度を整えて今日も家を出る。

 誰かこのことを知っている人。
 塾の先輩たちとかに会えればって考えて。*]
 

(23) 2019/09/06(Fri) 15時半頃

メモを貼った。


メモを貼った。


─ 3回目の9月1日、花火の回想 ─

[3回目のループ。
根良伊川近くの公園で花火をすることになった。
俺は事前に安住先輩に言われていた通り人の居ない辺りを陣取って、そこから様子を見ていただけだった。

服にかかった重み()はもうとっくにないはずなのに、まだどこか引かれているような、
余韻のような錯覚がある。

だから俺は自然とその重みの持ち主の方に視線をやると、安心してため息がひとつ漏れた。
ああ、よかった。宍井が笑ってなくて。()]


[日が落ちて暗くなってきた公園でみんなそれぞれに花火に火を灯す。
鮮烈に光を放つそれは綺麗で、遠くから眺めるだけでも十分なほどで。
安住先輩が色とりどりの花火を踊らせるみたいに、くるくると輪を描く。(

誰かに花火を勧められることもあっただろうか、俺はなんだか気恥ずかしくて。
だって本当ならこういう場所に俺が誘われるようなことはないから。

結局自分では一本だけ。
手元で光る花火は、指先や頬にちり、と熱くて。
それは日差しとも違うし、台所にあるコンロの火なんかとは全く違ったものだった。
もっと瞳の奥まで痺れるような。
むず痒いような気持ちになって、早く終わればいいのに、とも思った。

けどそれは本当に眩しくて、眩しくて、ひどく勿体無いような気持ちになって。
忘れたくないと思った。
ここに居る誰一人も、秋山先輩も、殆ど知らないような人もいるけど。
俺たちは、人間は、色んなものを忘れるものだけど。
それでも。]


 
    [まあ、そんな淡すぎる願いは
     却下されたわけだけど。**]
 


師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 19時頃


【人】 師範棋士 千早

──神社──

[ 結局、ループしている自覚があっても、
 毎日同じような行動ばかりとっている。

 そんなことを思いながらも、
 千早は今日もお祭り会場へと赴いた。

 そこに行きさえすれば、
 誰かしらには会えるだろうと思って、
 ……思っていたのだけれど、]
 

(43) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 千早はふと進行方向に、
 見覚えのある後ろ姿を見つけて駆け寄る。

 なんてことはない。
 やっぱりみんなここにいるんだな。なんて、
 秋山先輩を救う計画も知らずに、
 納得さえして、声をかけたのだ。]

 鹿崎先輩、……って。
 もう食べてるんですか?
 しかも串焼きって──、

[ お祭りっぽくないとつっこもうとしたら、
 鹿崎先輩は串焼きは定番みたいに言う>>0:85けど、
 千早はそれには同意できないと首を振った。

 ……いや、そんなことはどうでもよくって。]
 

(44) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 師範棋士 千早


 そんなことより、鹿崎先輩も聞きました?
 秋山先輩の話──ほら昨日、川のほうに行ったとき、
 騒がしかったじゃないですか。そのせいらしくて。

 私、今回の1日で秋山先輩がどうなってるか、
 気になってるんですけど────、

[ 一気にまくしたてた千早に、
 鹿崎先輩はただ怪訝そうな顔をする。

 曰く、昨日川になんて行っていない。
 そもそも、今回の1日って何を言って──、]
 

(45) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ そこまで聞いてようやく、
 千早は何が起こったかを理解する。

 それから、ループしてる俺を見かけたら。
 なーんて、千早だけが覚えてる昨日の、
 会話のほんの一幕>>2:241を思い出して、

 それで…………、]
 

(46) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 師範棋士 千早


 明加先輩、今日はお祭り来ますかねえ。

[ 昨日、つまり3度目の9月1日は、
 見かけなかった気がするんだよなあって。

 千早はなんとなく周囲を見回したけれど、
 やっぱりその姿は見当たらなくって、

 それから、鹿崎先輩が、
 驚いたんだかなんなんだか、
 結構面白い反応をするので、千早は笑った。

 誰かに知らせなくちゃなって思いながら。]
 

(47) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 結局、共通の知り合いも然程思いつかず、
 千早は、塾で手に入れた連絡先から、
 澪先輩と根岸先輩に同じように、

 『 鹿崎先輩、忘れちゃったみたいです 』って、
 それだけ、メッセージを入れたんだけれど。

 まさか輪を外れた人がもう一人だなんて、
 そのときの千早は知らないまんま。*]
 

(48) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 20時半頃


【人】 師範棋士 千早

──神社──

[ 繰り返される今日のことを、
 すっかり忘れてしまった鹿崎先輩以外、
 お祭り会場に、探している顔は見当たらなくて。

 どうしようかな。と考えあぐねていた頃に、
 ぽんぽんと軽快な通知音を立てて、
 澪先輩からの返信>>58>>61を受信する。

 ふんふんとそれに目を通して、
 突然のプールという文字には疑問もあったが、
 皆が行くならという思いで返事を打つ。]
 

(69) 2019/09/06(Fri) 21時半頃

【人】 師範棋士 千早


 『 わかりました。準備したら行きます! 』
 『 グループチャットもお願いします 』

[ それから、グループチャットや、
 個人メッセージ間で起こっていることも知らず、

 すこぅし先に見える背中に声を投げかけたのは、
 ほんの気まぐれというか、思い付きというか、

 何がどう転ぶかなんてわからないけれど、
 千早の思う応援って、そういうことでしたから。]

 鹿崎せんぱーい、なんとなくですけど。
 今日のラッキースポットはプールだと思います。

[ 鹿崎先輩プールが好きそう。とは思えないから、
 そんな意味深な言葉を投げるだけ投げて、
 自分は支度をするため、帰路についたのだった。*]
 

(70) 2019/09/06(Fri) 21時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ いったん自宅に帰って、水着とタオルを持って。
 千早はいそいそと学校のプールへと向かった。

 足を向けながらも、
 本当にプールが使えるんだろうかと、
 少し疑問に思っていたのだけれど。

 たどり着いた先で水面を見つめる人>>82に、
 思わず入口のあたりで足を止めた。

 残念ながら千早は、
 その先輩が二つ名を轟かせ、
 水泳部で活躍していた時代を知らない。]
 

(93) 2019/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 師範棋士 千早


 ……すみません!
 みんなでプールにって、
 2年の宍井澪先輩に聞いて……

 2回目のとき、校門で会いましたよね。
 私、岸千早です。えっと……安住先輩!

[ 明加先輩がそう呼んでいたことを思い出し、
 ぽんと手を打って名前を呼んだ。

 それから、少し気になっていたことを。]
 

(94) 2019/09/06(Fri) 22時半頃

【人】 師範棋士 千早


 今日の集まりって、
 9月1日を終わらせるために何か試すとか、
 そういう目的があったり……します?

[ 尋ねながら歩み寄って、
 千早も、光を受けて輝く水面を見下ろした。*]
 

(95) 2019/09/06(Fri) 22時半頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 22時半頃


【人】 師範棋士 千早

──プール──

 あっ……秋山先輩、
 "今日は"元気なんだあ…………

[ よかった。といってしまっていいんだろうか。
 人の運命を覆すみたいで、恐ろしいとも思う。

 そんな思いがあったからこそ、
 安住先輩>>102の言葉には歯切れ悪く息をついて。]

 ……でもほんと、
 どうしてこんなことになってるんでしょう。
 色々試すしかないんですよね、きっと。

 ……お隣失礼しますね、っと。

[ 靴下を脱いで、安住先輩に倣うように脚を浸す。
 揺らぐ水の感触が心地よかった。]
 

(111) 2019/09/06(Fri) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


 でも、よくプールなんて使えましたね。
 授業以外でも使えるなんて知りませんでした。

[ ちょっとラッキーなんて、
 不安から目を背けるように笑った。**]
 

(112) 2019/09/06(Fri) 23時半頃

─ 3回目の9月1日・夜 ─

[忘れたくないと、思ったんだ。


俺は花火の帰り道に少し寄り道をした。
みんなが公園から帰路についた頃、タイミングを見計らってまた叶い橋の方に戻るつもりで居た。

大した理由なんてない。俺はこの、9月1日同盟の奴らのことをよく知りもしないし、仲良くなりたいなんて、微塵も思わない。だってあいつらが俺なんかと仲良くすることに何もメリットがない。

実際あいつらが他人をそんな風に値踏みする人間かどうかは知らない。
そんなのはどうでもよくて、"値踏みする人間"から"自分が無価値だ"と教えられてきた俺は、あの価値ある人達とどう接すりゃいいのか。

わからないんだ。]

 手がかりの一つでも見つかりゃいいけど。

[もう辺りは真っ暗だ。
かなり離れたコンビニから叶い橋の方を目指して歩き始めた。]



[瞬間、暗いはずの視界が赤く揺れた。(>>*3)

明滅。
いつもの通りの切れかけの街灯のある景色に、とてもじゃないけどそぐわない強い炎が灯る。
見間違いだと思った。

けど声がする。灼けるような声で、確かに俺に話しかけてる。]

 何…

[何を見たんだ、声の主にそう返したいけど喉が震えて声が出ない。

人だ。

頬と鼻先を掠めて、目を灼くような熱を理解するのに一瞬。脳が"炎"を"炎"だと認識するのに一秒。
その中心にあるものが人だと…女の子だと理解するには、もうほんの僅かの時間がかかった。]



 誰…ッッ

 っっいっ……でぇ!!

[肌が灼ける。 ビリビリと順序を問わずに炎に炙られた箇所から痛みが走る。全身が燃えてただゆらゆらと藻掻くばっかりで、蹲ることすら出来ない。痛みに息を飲めば、今度は喉の奥から焼かれるようだった。

突然の出来事に混乱しながら痛みに呻く中、俺に語りかけてくる声にハッとする。

「君は、死んでいない、って
 大切な人が、あの子にそれを教えてくれたんだ」

…航だ。]


 
[女の子の唇からこぼれた何かが、音を立てて弾ける。
それを眺めながら俺は泣いていた。

痛い、熱い、悲しい、苦しい、辛い、辛い、辛い、辛い。]

 ………いや、だ…

[焼かないで、
  消さないで 

初めてだったんだ家族じゃない誰かと、祭りに行ったのも、花火したのも、楽しかったのも、頼られたのも]
 



 わ……

[わたる、なんで助けてくれないんだよ航。
俺が父さんに毎日怒鳴られてたのも
大叔父さんに馬鹿にされて笑われてたのも
祖母さんに俺だけ打たれたのも
なんで、なんで助けてくれなかったんだよ。なんでお前だけ逃げるんだよ。

なんで……]


[息ができない。
涙ばかりがぼろぼろと流れて、彼女がどうして俺にこんなことをするのか。その理由に航が関わっているということしかわからなかった。

燃えて、焼け爛れて、溶けて、崩れて、歪んだ彼女を恐ろしいとは思いこそすれ、醜いと思うことは俺には終ぞ出来なかった。
他人を醜いと見下せるほどの自尊心がないのだ。
そんなものは長い時間を掛けて家族にぐちゃぐちゃに、丁寧にすり潰されてしまった。
ああ、ああ、どうして。
俺はこんなに毎日死にたいまま、ただ何の宛もなく生きて、生きて、生きて、生きてきて、今日やっと]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:千早 解除する

生存者
(4人 72促)

千早
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび