人狼議事


215 【誰歓】エンドローグ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 ろくでなし リー

[ 男自身の間抜けた声に続くように(>>1:199)、
 ミズキと名乗った少女からも声が漏れたのだった。

 立ち止まるその姿。
 男へ向く眼差しは穏やかとは言い難いもの。>>1:201
 男は少女の事情(>>1:13)や、その胸中を知る由はない。

 だから、剣呑なその面差しが自分へと向いていても、
 虫の居所が悪いのかねェと考えたのはその程度。]

  ――…さぁて、どうかな。
      そうだとしても俺には関係がねェやな。

(0) 2015/02/06(Fri) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

  ま、無粋だったのは謝るさ。

[ 男は肩を竦め、少女の鋭い視線を受け止めた。
 その際、少女の顔立ちを少しばかり見遣った男は、
 見事に左右対称だなァという印象を抱いた。

 ――それでも、綺麗だとか、可愛いだとか。
 そういった感想は抱かなかった。
 整っている、と、……それだけ。]

(1) 2015/02/06(Fri) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

[ 暫く少女の相貌に目を止めていた男であったけれど、
 やがてはついと視線を逸らし、足元の下駄を見下ろした。

 男にとって人間の顔とは、
 ただその人物を表す記号やマークに等しいもの。

 それらの見目が幾ら整っていたとしても、
 中身が空っぽであったり粗悪であるのなら、
 並みの程度にパーツが揃っているよりも尚、悪い。

 矜持というには形の脆いそれは、
 男の好みと言い換えてもいいかも知れない。

 何れにしても、少女の内面を知る機会のなかった男は、
 世間一般では可愛らしいと評される顔立ちであったにしても、
 その顔を見たところで特に何を感じることも無かった。]

(4) 2015/02/06(Fri) 00時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 00時半頃


【人】 ろくでなし リー

[ 見下ろした下駄はそんな覚えもないというのに、
 鼻緒の解れ以外は替えたばかりのように真新しかった。

 一度、床へ音を立てて。
 上げた顔へ飛び込んだのは真っ赤な少年の顔。>>10
 少女へ僅かに寄せる体を眺めながら、 ]

  初心だねェ。――少年。

[ 敢えて名前ではなく、そう呼んだ。
 続く言葉>>10と次の言葉>>18は相反するもので、
 男はにやにやと口元を緩めて二人を見遣った。]

  ――そうかィ。そりゃあ気が利かねェで。

[ 床を軽く下駄の歯で叩いてからからと笑う。
 逢引が事実でもそうでなくとも。

 心の支えになる存在が居るというのはいいものだ。
 それが男の未だ知らぬ歪なものであったとしても。**]

(23) 2015/02/06(Fri) 03時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 03時半頃


【人】 ろくでなし リー

[ そのまま少年少女の応酬を眺めていたけれど>>24>>26
 少年だけでなく少女の耳元も朱に染まっているのが見えれば、
 笑みはより一層深いものへと変わっただろう。
 男には失われし青い春を謳歌する若者のなんと眩しいこと。 ]

  レディをエスコートするならもっと自然に、な?

[ 何処か気恥かし気である少年へ告げて、
 男は半眼を眇めては声の中に笑みを含ませたのだった。]

  ――大人の気遣いってやつ?

[ そう加えた言葉は半ば少女へと向けたものでもあり。
 継がれた声>>27を聞けばぱちぱちと瞬いた。]

  ――ぁー…、なんだ。それで此処に?

[ 想像していたものとはやや違う答え。
 彼らはこの場所についての知識が無さそうだと男は考える。 ]

(30) 2015/02/06(Fri) 14時半頃

【人】 ろくでなし リー


  俺の知ってる場所と此処が同じ場所であるなら、
  二階には個室と倉庫があるばかりだろうさ。

  ――まァ、尤も?
    ひと部屋ひと部屋開けて確認したワケじゃねェから、
    そっくりそのまま同じとは言えねェなあ。

[ 背後へと顔を向けて今しがた出てきたばかりの部屋を眺め、
 そう口にしては、視線を少年少女へと戻した。
 個室の中で一眠りしていたことは秘密にするつもり。**]

(31) 2015/02/06(Fri) 14時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 15時頃


【人】 ろくでなし リー

[ 少年の受け答えは普通のもの。    ――途中までは。

 突如としてその顔はぎしりと固まって、>>46
 小刻みに震える手が目に入ったような。気のせいだったろうか。
 そうして、僅かな間の後に、
 早口で捲し立てる言葉にただ頷いてみせた。 ]

  ――…ハイハイ。個室は何にもねェだろうさァ。布団以外は。
    おねんねしたいってなら有用だろうけどな。

[ 頷きと同時にオーバーに肩を竦めて吐いたのはそんな言葉。
 それは何となく具合の悪そうな少年への気遣いも
 含めたものであったつもりだけれど、通じたかどうか。 ]

  …何か面白いものがあったら俺にも教えてくれや。

[ 二人が立ち去るようならその場で見送ることにしただろう。
 最後に呟くように告げた言葉は届いてもそうでなくとも、
 どちらでも構いやしなかった。 ]

(61) 2015/02/07(Sat) 01時半頃

【人】 ろくでなし リー


  ――…そう、また会えたら、なァ。

[ すれ違い際、少女から告げられた言葉へと返して。
 その際、――おや?と思う。

 何か、絡んだ視線の中に感じたように思えた。
 しかし、その感覚も直ぐに溶け消えて、
 男は漆黒の半眼を細めて去り行く背中を見送たのだった。*]

(62) 2015/02/07(Sat) 01時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 01時半頃


【人】 ろくでなし リー

[ 早足で去っていった背が見えなくなるまで、
 男は眇めた半眼をそちらへと向けていた。

 けれど、それも大して長くは無いこと。

 …人気の無くなった廊下は閑散としていた。
 男はあくび一つを零して下駄を鳴らす。
 二人の行く末が倉庫である事だけ頭に留めおいて。

 来た道を引き返して階段をからころと降りたのだった。
 硬質な階段に下駄の音がからころと鳴る。

 持ち合わせの飴は底を尽きたけれど、
 下衣を探ればガムが一つきり。口へ含んでぷぅと膨らませた。]

(67) 2015/02/07(Sat) 02時頃

【人】 ろくでなし リー

[         ――――その時だ。

 視界の端、滲むように、インクでも溢したかのように。

        …じわ。



                     …じわ。


 黒い黒いシミが広がって、男の眼球を塗り潰そうとする。]

(68) 2015/02/07(Sat) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

[ ――それは、男の識るところの六番目の感覚。

           『 フラッシュバック 』

 そんな名前を付けたのは誰だっけ。
 ぐるぐると回る世界と、音叉にも似た耳鳴り。

 壊れたメリーゴーランドに乗せられているようで。
 この感覚は幾度体験しても――大嫌いだ。

 咄嗟に壁に手を着き、体を支え…、
 だけれども、男に出来たのは、そこまで。

 口の中へせり上がる味は肉。肉。肉の味。]

(69) 2015/02/07(Sat) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

    『 ――鳥と話すだなんて、気味の悪い子。 』

(70) 2015/02/07(Sat) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

[ 思い出したのは一言。
 ――けれど、その一言を放ったヒトは、
 反射板みたいな眼鏡をかけて、赤いルージュを塗った唇で、
 無機質に、無表情に紡ぐのだ。

       "不気味な子"

                     "ちっとも可愛くなんてない"


    "可愛い女の子が、よかったわ。"

 そうして、今月分と書かれた封筒を男へと手渡して、
 ……思い出したのは、それきり。]

(71) 2015/02/07(Sat) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

[ 大きく一息吐けば、何とか眩暈も収まった。
 手を置いた壁は室温よりも人肌よりもやや冷えて。

 男は暫し一人でそこへ寄り掛かっていた。**]

(72) 2015/02/07(Sat) 03時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/07(Sat) 03時頃


【人】 ろくでなし リー

[ さて、どれだけそうしていたっけ。
 禍時と黄昏時の混じったような斜陽の中では、
 どうにも時間の判別はつかなくて。

 壁へ当てた手のひらを退けるとじっとりと湿っていた。
 口中には胃から何か流れそうな味が残っていたけれど、
 それでも喉を鳴らせば何とか落ち着いて。
 男は舌へへばり付くガムを何度か噛んで、
 無理矢理にでもその安っぽい味を口へ取り込もうと試みた。

 赤いチューインガムの味は同色の丸い果実の味。
 飴や他の甘味も同じように、りんごと呼ばれる果実の、それ。]

(106) 2015/02/08(Sun) 03時頃

【人】 ろくでなし リー

[ 何度か噛んでいれば、少しばかり落ち着いて。
 もう一度と膨らませればぱん!と音を立てて割れた。

 口端へ着いたそれらをぺろと舐めとって、
 口を動かしていれば階上で物音>>94が聞こえただろうか。]

  ――面白いもの(>>61)でも見っけたのかね。

[ 男は独り言一つその場において、
 降りてそう経たない階段を、からんころんと音立てて登った。
 音は何時の間にやら収まってしまって居たけれど、
 首を傾げて歩けば、まだ廊下に誰かの姿はあったろうか。**]

(107) 2015/02/08(Sun) 03時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 03時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/08(Sun) 22時半頃


【人】 ろくでなし リー

[ さてはて、戻った先に特に人気は無く。
 聞き違えだったのかもしれないと、男は左耳を小指で穿った。
 そろそろ三十路も視界に入る頃合。
 制服の一団にオジサンと評されるのも不思議ではない。

  ――そりゃあ数年前と比べたら。
     比べちゃあ、いけねェか。

 音にはならない声をガムと一緒に飲み下して。
 今しがた登ったばかりの階段を見詰めた。

 …登って、降りて、また登ったけれど。
 もう一度降りる気にはさすがになれずに、
 からりんと下駄を鳴らして階段から離れる。

 その際に独特な刺激臭が薄く鼻についたような気がして、
 >>127匂いの元を辿ってみようと試みたけれど、叶わなかった。

 それでも、何かを作っているのならそれはきっと、
 台所なのだろうと料理に縁のない男でも思い至った。]

(143) 2015/02/09(Mon) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

[ この合宿所の台所は何処だっけ。
 二階でないことはきっと確かなこと。

 首を捻り、矢張り降りようかなんて思うけれど、
 思案の間に足は勝手に段差を踏んでいた。

 ――きゅるり。と一緒に内臓が音を立てて。
 そういえばこういうの、なんて言うんだっけ。…空腹?

 料理をするのも食べるにも然程興味のない男であったから、
 常の食事といえば最低限の栄養分だけという体だった。
 けれど、匂いがすれば惹かれるのは生物の性である。]

(144) 2015/02/09(Mon) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

[ 階段はそう長くもなし。
 一足飛びに降りて、廊下を伝う。
 さてはて、一方通行では無い廊下のこと。
 何処かへ曲がる折に、話し声が聞こえたような。
 それともそれも気のせい森の精の仕業だったっけ。

 からころと歯を鳴らす間隔も短く、
 それでも、匂いがより一層濃くなったと感じはしたけれど、
 その大元は分からずに、男はスキップ染みた足で歩く。

 ――…そうして、ホールの少し前。
      匂いを探し当てるよりも先に、
        固く扉の閉まる玄関口へと辿り着いていた。]

(145) 2015/02/09(Mon) 00時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/09(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

生存者
(7人 105促)

リー
31回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび