人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


メモを貼った。


【人】 水商売 タバサ

 いいのよ。

[ 何を、踏みにじるの。私は。]

 …否定、しないの。

 ミッシェルを殺したのは、本当は貴方なの?
 ――ペラジーなんでしょ?

[ 請うように、祈るように、見つめる。
 力のこもる腕をぽんと叩いて、その中から抜けた。]

 票、揃ったかしら。

(1) 2010/07/07(Wed) 01時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 01時半頃


【人】 水商売 タバサ

[ 袋を開けたのは、ヨーランダだろうか。
 7枚の羊皮紙を見れば、肩を竦めた。]

 3、3、1、ね。
 ……なら、この無効な票を投じた人に、もう一度投票し直してもらえばいいのかしら。

[ Tabithaと書かれた紙をペラジーの元へ滑らせる。
 それが何を意味するのか。

 わかっていたけれど。]

 選んで。フランシスカかペラジー、どちらを処刑するの。

(3) 2010/07/07(Wed) 02時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 02時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 02時頃


―森―

[ 虚無。
 只管の凪の中を逝くような感覚。]

 ――無え……か。

[ ふらふらと集会場へ向かう。
 己が求めてきた解答――それは、先にもない。]

 じゃあ、居てもしゃあねえか。

[ 未練が薄れたからだろうか。
 目の前にはうすぼんやりと階段――まるで、地の底へと誘う坂道。]

 どうすっかねぇ……?

[ 陽炎の様に揺らめく階段を見て、ぼんやりと歩く。
 ――本当に未練はないのか。
 集会所へと向かいながら考える。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


―回想―
[話し合いの声をただ聞きながら、開票が始まると、扉を通り抜け集会所の外へ]

はぁ…

[小さくため息をつくと、其のまま空を眺めて過ごす]


メモを貼った。


メモを貼った。


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 21時頃


【人】 水商売 タバサ

[ {4}分は続いただろうか、ペラジーの笑い声を苦痛をこらえるように俯いて聞いていた。
 時折むせながら一頻り笑うと、女は元のつまらなさそうな顔に戻る。
 そして面倒くさそうに名を。]

 (……どうして)

[ 唇を噛みしめる。とてつもない過ちを犯しているのだと、深淵から笑って囁かれているような気がした。

 ヨーランダの冷たい声。ヘクターの取り出した瓶。
 ペラジーはそれを投げやりに見て、けれどなかなか手に取ろうとはしなかった。]

(12) 2010/07/07(Wed) 21時頃

―回想―

[タバサの言葉に]

本当は「自分は優しい」って思いこんでいる腐れ狼を
殺すつもりだったんだけどねぇ。
手が滑ったんだよ。

[とだけ答えると、再び笑った。
たとえガストンが声を掛けても、その笑いは止む事なかったが
ふっと真顔になるとめんどうそうに]

じゃあ、私は私に投票するよ。
それでいいんでしょ。

[と告げた。]


【人】 水商売 タバサ

[ 唾を飲み込み、震える指を握る。ここで優しい腕に頼ることは赦されないと、奮い立たせ、心を殺して。
 事件を、終わらせようと。]

 毒じゃ不満なの。
 ……その目で人殺しの顔が見たいなら、望み通りにしてあげる。

 ナイフでも、猟銃でも、斧でも、貴方の欲しい物を――

[ 静かに言いながら、耐えきれずに俯いた。前髪を直す振りで目を覆う。

 ペラジーはどんな顔をしたのか。
 たぶん、またおかしげにくすりと笑ったのだろうと、強く瞼を閉じてもその表情が見えるようで。

 やがて、一つ欠伸をして、ペラジーが瓶を取り集会所を出て行くまで。目を開けることは出来なかった。]

(13) 2010/07/07(Wed) 21時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/07(Wed) 21時半頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


―回想その2―

[ヨーランダの声はきっと耳に届かず。
ヘクターに目の前に瓶を置かれると]

トリカブト、かぁ。
致死量飲んで、ちょっとしたらコロリと死亡するんだっけか。
すごいもん持ってるねぇ。さすが。

ま、正直、毒ってミッシェルの殺り口くらい、下手するとそれより嫌いなんだけどなぁ……わっかんないなぁ。
ひょっとすると、いやがらせ?

[「矜持への返礼」などという内心など知らぬから、
そう言いながら目を伏せた相手に首を傾げた。

そして、しばらくは瓶を面倒くさそうに見るだけで
取ろうとしなかった。]


メモを貼った。


メモを貼った。


―回想その3―

[タバサの震えて俯く様子を見て]

不満だよ、そりゃあね。
でも、その様子じゃ、普通のコロシでも終わる前に吐くか泣くでしょ。
そんなんで私の望む所が貴方に叶えられる訳ない。
しっかし、自分は狂ってないしお前がミッシェルを殺したに違いないと言い張っているくせに、なんでそういう申し出をするんだか。

[訳がわからないなぁと言いつつも、今度はくすりと笑った。やがて一つあくびをして]

……まぁ、他の人もできないだろうし、中途半端にされてもそれはそれですっごく腹が立つから今回は諦めてあげよう。
それに私も、いいかげん眠いしね?

[宣言通りに瓶をつかむと、ずんずんと歩いていって集会所の扉を開けた。そして最後に]

それじゃ、アデュー(さようなら:神のもとで会いましょう)。

[と残して去っていった**]


―集会所―

[ 眠そうに欠伸をひとつ。]

 ここにゃもう何も無えだろうが。

[ 言いながらも、足は自然と動く。]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


あ、ペラジーさん

…どこへ、行くのかしら?

[ペラジーが集会所から出て来たのに気付くが、追うことはせずに、ただ首をかしげながら見送る]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[ ふらふらとした足取りのペラジーとすれ違う。
 見えてないということは、まだ生きているのだろう。]

 何やってんだ? あのガキ……?

[ 首をひねる。
 同様にペラジーの後ろ姿を見送る影に気付いた。]

 よう、何かあったのか?

[ 尋ねてみる。]


あ、

[心配そうにペラジーの背中を追うと、ドナルドの姿を見つけ]

投票が終わって…処刑される人が決まったみたい。
私は外に出てきちゃったから誰かは知らないけど…

[ドナルドに返しつつ、集会所を見上げる]


【人】 水商売 タバサ

―夜・集会所前―

[ 扉の横の壁に寄りかかるように座って、欠けた月の色を見ていた。
 もしも狂人が戻ってくれば、一番にその前に立てるように。冷たい風の中で膝を抱える。きっと二度と生きた姿を見ることはないだろうと、思いながら。

 集会所を出ようとした時、ガストンは止めただろうか。
 追いかけてまで殺したりしないわよ、と精一杯の虚勢は、言えただろうか。たとえ手にかけずとも、ペラジーが死ねば自分は人殺しなのに。]

 終わって…お願いよ。終わりに、して。

[ 手の中の白く光る石が、滑って地面に落ちた。ころりと転がって離れて行く。]

(18) 2010/07/07(Wed) 23時半頃

[ 処刑、という言葉に頭を振った。]

 ああ、そう言えば……俺も処刑されたんだっけな。

[ 誰が処刑されたのかは知らない、と言われれば。]

 どうせその内、ひょっこりと顔を出すだろうぜ?

[ さも当たり前のように言った。]


ちょっと!人が死ぬのにそんな言い方ないでしょ!

[当たり前のように言うドナルドに怒る。しかし、その勢いはすぐに萎んで]

…ドナルドさんは嫌じゃないの?みんな。ずっと仲良くしてたのに、それなのにこんな殺し合いなんて…


【人】 水商売 タバサ

 ミッシェル……

[ 石のなくなった手の平。
 指を開けば、僅かに歪んだ、古い花の髪留め。
 壊れた留め金を直せる職人は死んだ。死なせたのは――]

 ミッシェル、ごめんね…

[ 確信したと、思った。
 ペラジーが、”殺されるため”に”襲撃”を続けたのだと。だからこれで終わりにできると。]

(どうしてこんなに、息が苦しいの)

[ フランシスカの涙の理由を、想像してしまうから。
 ミッシェルを殺していないと、ついに言わなかった理由を、考えてしまうから。

 『私はやっていないんだよね』
 自ら死を選んだ女が、あの場で嘘をつく理由を、見つけられないから。]

(20) 2010/07/08(Thu) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

[ 震える指で、白い花の留め金を開こうとして、小さく声を上げる。

 壊れた金具が割れて、弾けた。
 指先に微かな痛みが走り、同時に髪留めが飛んで、草むらへ落ちる。]

 ――ぁ

[ 立ち上がることは出来なかった。
 白い花の消えた草むらに目を凝らす。弱い月の光の下で、壊れた髪留めは草に隠れて見つからなかった。]

(21) 2010/07/08(Thu) 00時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/08(Thu) 00時半頃


[ アイリスの怒りに目を見開いた。
 やがて、その目を細めて。]

 人が死ぬのに……ねぇ?
 人でなければバンバン殺していいって言い草だなあ。
 人狼なら死んで当然、てか?

[ アイリスはどのような顔をしただろうか。
 冗談だと首を竦めてみせた。]

 ふん、火元がんなキレイ事言ったら笑い話にもならねえ。

[ 続く問いにはそう答える。
 あくまで、この事件の切欠は己。]


――あ、

[ドナルドの言葉で自分の失敗に気付いて俯く]

そんなつもりじゃ…ごめんなさい。

[俯いたまま謝る。]

すっかり忘れてたけど、ドナルドさんは人狼なんだよね。
話してるだけじゃ、全然そんな風には見えないのに

[自分自身も襲われているのに、おかしな話だと思う。しかし、こうして話してるドナルドはやはり人間にしか見えず困惑した様子で呟く]


【人】 水商売 タバサ

[ 白い石も白い花もなくなった。
 手の平を、見る。指の腹が避けて血玉が浮き上がっていた。

 紅い血――]

 ……

[ 声が聞こえた気がした。琥珀の眸に、若草が映る。
 手の平に触れて重みを伝えたのは――なんだっただろう。

 赤い血の玉の上に、記憶が幻の像を重ねる。
 艶やかな蜜を孕んだ、真っ紅な林檎。]

 ……テッド…?

[ 見知らぬ、懐かしい、小柄な少年。
 この場所で、別れる前に囁かれた言葉をが甦った。
『――また、アナタの手で抱きしめて貰えるって、信じてる』と。]

(25) 2010/07/08(Thu) 01時頃

[ うつむいて謝るアイリスに、にやりと笑う。]

 いいぜ、とっくに美味しい思いをさせてもらったからよォ?

[ ポンと小さな額を叩いた。]


【人】 水商売 タバサ

 …変なこと言う子ね。
 ――ごめん、ね。

[ 自分が犠牲になればいい、とは。
 今は、思ってはいない。
 死ぬなと言ってくれた人に謝るのは、無茶をすることに対して。

 賭け金は自分の命。
 賭けたのは、絆の深さと少女の心。

――私を殺すのよ――

 この身が楯ならば、止まってくれるのではと。
 くだらない自惚れと未練でしかないのだろうか。]

(27) 2010/07/08(Thu) 01時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/08(Thu) 01時頃


【人】 水商売 タバサ

―深夜・集会所前―

[ 紅い林檎の幻を手の平の中で転がすと、小さな光が走った。
 夢だろうかと、ぼんやり思う。いつの間にか寝てしまったのか。ガストンが中に入れと言ってから、どれほどの間外に座り込んでいたのだろう。

 林檎の紅の皮の上を、光が走って軌跡を作る。
 くるり、くるりと光が踊り、林檎の上に紋様を描いた。]

 ――これは。

[ 見慣れない模様、いや見慣れた模様。
 占い師の腕の入れ墨の形に似たカタチを、林檎の上に浮かばせて光は穏やかに瞬いた。]

(33) 2010/07/08(Thu) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

 …ヘクター…… ヘク、タ――

[ 月夜の幻は、現れたときと同じように唐突に消えた。
 何もなくなった手の平を食い入るように見つめて、ふらりと、立ち上がる。

 ペラジーが歩き去った森の方へ視線を流して。]

 傍に、いたいの。 ずっと傍に。いれたら――

[ だからまだ死ねない、と心の中で呟いて。
 現れたフランシスカの方を、振り向いた。]

(34) 2010/07/08(Thu) 01時頃

[ドナルドの言葉に慌てて距離を取り]

う、つ、次は返り討ちなんですから!

[自分を守るように身を抱いていつかも言ったような台詞を吐く]


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/07/08(Thu) 01時頃


[ 距離を離しつつ強がるアイリスに大声で笑う。
 そのまま、背を向けて逆方向へと。]

 じゃあな! アイリス!

[ 手を頭の上で振り、目の前の下り坂――生者にも、踏み入れる必要のないものにも見えない、地の底へと至る道。]

 さあて……行くか。

[ 肩を一度回してから、踏み入れた。]


【人】 水商売 タバサ

[ かけられた声。
 先に聞こえたのは、フランシスカのものだろう。
 月を見上げる視線と笑顔を見る。

 そして、男の。]

 ……えぇ…

[ どちらに向けての返答なのか、自分でもわからなかった。]

(どうして、居て欲しいときに、いつもそこにいるの)

[ フランシスカは、ヘクターの言葉に応えただろうか。やがて、首を傾けて掠れた声で囁いた。]

 何の歌がいい?
 …言っとくけど、きっと聞けたもんじゃないわよ。

(40) 2010/07/08(Thu) 01時半頃

え?じゃあなって、こんな状態で何処へ――

[何処へ行くのかと聞こうとすると、ドナルドの前に下り坂が見えた気がして目を擦る。]

あ、あの!

[ドナルドが下り坂へと足を踏み入れると、慌てて呼び止め]

こんな事言うと変かもしれないけど…
嫌いじゃあ、なかったです。道中、気をつけてください。

[ドナルドの背中を見ながら別れの言葉を告げる]


受付 アイリスに拳を上げてみせた。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タバサ 解除する

生存者
(5人 59促)

タバサ
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび