人狼議事


128 うわっ…この村の子供、いなさすぎ…?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


【人】 石工 ボリス

>>4:109 ミッシェルが肩に寄りかかる。女性とこんなに近しい距離で触れ合ったのは初めてだった。自然と高鳴る鼓動が、彼女に聞こえてしまわないかと心配する。
が、続く言葉(ミッシェルが泣いていた理由)を聞いて、そんな邪な思考は飛ぶ。予想していたことではあったが、彼女の境遇が自分と全く同じだったから。〕

あ、僕、もそうなんです…。
好きになった人は、友達のことが好きだった。
だから、僕も、あの場にいられなかった…。
お礼を言わなければいけないのは、僕の方です。

…ありがとう、ミッシェルさん…。

(1) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

メモを貼った。


メモを貼った。


ヨーランダを思いっきりハグ。今日もお疲れ様、と頭の上にキスを。**


【人】 石工 ボリス

〔こんな純粋な女性を泣かせたのは誰だろう。チャールズかイアンか、と思考を巡らせ、いや考えでも仕方がないことだと首を振る。
ただ、その見知らぬ誰かに嫉妬を覚える自分がいた。〕

(もし自分なら、決してそんなことはしないのに…)

〔とそこまで考えて、自分も大概現金なものだと苦笑する。さっきまで失恋したと嘆いていたのに。〕

(こんなことを言えば、ミッシェルさんは呆れるだろうか…。)

〔でも、今、この素直な気持ちを彼女に伝えたい。
何と言えばいいのだろう。出来る男、ホレーシオなら何と彼女に言うのだろう。
そこまで考えてから、いや、自分はホレーシオじゃない。格好いい外見でもなければ、洒落た言い回しも思いつかない。ならば飾らない自分の言葉を言うしかない。〕

ミッシェルさん、あの、こんなことを言うと貴女は呆れてしまうかもしれませんが…。
僕は今、貴女が心を痛める男性に、嫉妬、しています…。
それがどうして、僕ではなかったのだろう、と思っています…。

〔緊張に手が、声が震えた。自分がこんな大胆な台詞を言っていることに自分自身が一番驚いていた。〕

(5) 2013/07/02(Tue) 01時半頃

【人】 石工 ボリス

〔彼女の反応を見るのが怖くて、顔を上げられない。〕

(うわああ!どうしてあんなことを言ったんだろう!
神様仏様ホレーシオ様!助けて!)

〔と百面相。〕

(7) 2013/07/02(Tue) 02時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 02時頃


メモを貼った。


【人】 石工 ボリス

>>8 「時間をください」という言葉とともに指輪を返される。
当然の反応だ。ミッシェルの自分を想う真摯な気持ちが、その言葉に態度に感じられて胸を打つ。

傷心中の女性にこんなことを言うなんて、卑怯な真似をしている自覚はあった。
ミッシェルは優しいから、振られた自分の姿と重ね合わせて、断り辛い心境になっているのかもしれない。
そんな同情ではなく、彼女に選んで欲しいから。〕

わかりました…。
僕、待ってます、ずっと…。

〔きっと、これは一過性の感情なんかじゃないと自信を持って言えるから。
ミッシェルの申し出通りに、暫く距離を置くことにした。〕**

(9) 2013/07/02(Tue) 08時頃

メモを貼った。


石工 ボリスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 08時頃


─教会で、最後に─

[指輪のお陰ね、と紡がれた言葉に、目をつむる。
──言葉にはしないけれど、あのとき。
差し出した右手に彼女が「ミスター」と返したときに。
変わったのだ、世界が。
あまりにその形容詞が己に似合わなくて。

チャールズに、新しく生れ落ちたんだろ、と言葉を掛けたが。
──違う、本当は、己こそが彼女によって生れ落ちたのだ。
居場所を探すだけだった過去の自分との決別。
それをもたらした右手。
──勇気を。願ったのは。
背中に回る腕、返される抱擁、囁かれる誓い]


──……ああ、傍に。


[大事に、しよう。この腕のあたたかさに誓おう**]


─そして、今─

[ローズマリーの手を引いて、案内された場所へ移動する。
愛の宿とやらの中央ロビーに入って、目に付いた掲示板。
大きな文字で貼り出される“今日のお題”とやら]

………………。

[はがした**]


石工 ボリスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 14時半頃


【人】 石工 ボリス

〔繋がった手の温もりが心地よい。自分の気持ちが伝わるようにと強く握り返した。〕

…少し、歩きませんか?

〔ミッシェルが微笑んでくれるなら、しばしの散策を楽しむだろう。〕*

(17) 2013/07/02(Tue) 15時頃

石工 ボリスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 15時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


─愛の宿・中央ロビー─

[目新しい周囲に目を配りながら、彼に手を引かれて中央ロビーへとやってきた。
立ち止まり、目にしたのは掲示板。
それは村長からのものだったようで、読み終えるより先にホレーショーが剥がしたのを見た]

あっ…、もう、ダメじゃない剥がしちゃ。

[言葉は宥めるものだが、怒った素振りではない。剥がしてしまった用紙とホレーショーを交互に見比べながら]

なんて書いてあったの?

[…と、小首を傾げた**]


【人】 石工 ボリス

>>19 ミッシェルの歩幅に合わせてゆっくりと歩く。穏やかな時間だった。〕

(こんな時間が続くといいなぁ…)

〔リンダと歩く未来を想像する。
暫くそうして、百歳になった自分が曾孫に囲まれながら、今日と同じようにリンダと手をつないで散歩する妄想にまで意識が飛んだとき、ふと思い出す。〕

…あ、そういえば、リンダさんはリンダさんはお婿さんを探しているって自己紹介で言ってましたね。
(ということは、この村に来るということかー。
うん、問題ない。実家は上の姉さんが婿をもらっているし…。)

〔と口に出してしまってから気付いた。
まだ返事ももらってないのに何を言っているんだ、自分は!!〕

す、すみません!!今のは忘れてください!
さっき待つって言ったばかりなのに!気が早すぎました!

(20) 2013/07/02(Tue) 18時頃

【人】 石工 ボリス

〔顔を真っ赤にして押し黙る。
ミッシェルがどんな返答をしたとしても、後悔が募る。〕

(まだ、待たなきゃ…。
無だ、無になろう…。)*

(22) 2013/07/02(Tue) 18時半頃

【人】 石工 ボリス

/* すみません!!>>20はミッシェルでした!名前間違うとかほんと申し訳ない…!!

(30) 2013/07/02(Tue) 20時頃

[首を傾げて見上げてくる視線に、目を合わせる]

いや、なんか……。
たぶん、すげーどうでもいいこと……?

……あんたは知らなくていい。

[手中の紙を握りつぶして、そのままくずかごへ。
繋いだ手はそのままにロビーのソファへ彼女を導いて。
先に、座らせる。そしてその隣に座って、寄り添う]

…………。

[先程の張り紙を思い出すなら、ここで肩にもたれるべきか。
しかし彼女との身長差は20cmもある。
彼女の肩にもたれようとすると不自然だし首が痛くなる。
少し、沈黙し。繋いだままの手を、そっと撫でる**]

あー……なんか、疲れたな。移動多かったし。
……膝を借りてもいいか?


【人】 石工 ボリス

>>25 くすくすと笑うミッシェルを可愛いなぁと眺めながら、無理して仕事を継がなくてもいいという言葉に、〕

い、いえ!何でもやりますよ!
こう見えて器用な方ですし!
ミッシェルさんを支えることが、僕のやりたいことです…!


〔急に歩みを止めたミッシェル。
「教会へ連れて行ってくれますか?」という言葉に、〕

――!?!!(←言葉が出ない喜び)
……は、い。…行きましょう、ミッシェルさん。

(32) 2013/07/02(Tue) 20時半頃

【人】 石工 ボリス

〔暫く歩くと教会が見えてきた。手はまだ繋がったまま。
ボリスはここへ来たときのことを一つずつ思い出していた。〕

(色々あったなぁ…。
自分を変えたくて参加した婚活だったけど、来てよかった。
きっと、このことは一生、忘れない…。)

〔教会の前までやってくる。
ミッシェルの名前を呼んで、向かい合った。心臓が最高潮に高鳴る。〕

ミッシェルさん…。
ぼ、僕は、ミッシェルさんのことが、
しゅきですっ…!!(かんだ!)

(33) 2013/07/02(Tue) 21時頃

ボリスは、死にたくなった。

2013/07/02(Tue) 21時頃


[知らなくていいと言われると少し気になる。くずかごへ落ちた紙を見送って、ソファへと促されながら]

ずるいわ、貴方だけ知ってるなんて。

[…と、少し気にした様子で言うだろう。
ソファへと身を沈めると隣に並んだ大きな肩が、少し触れる。
無言が続く中、指先が手を撫でられれば、ぴくりと反応を返した。
改めて状況を振り返れば、淡く頬を染めて、小さく頷く。]

…え、ええ。

[少しだけ緊張が走る。それは不安ではない。
太ももに絡んだスカートの生地を、スッと撫でて整えた]


メモを貼った。


【人】 石工 ボリス

〔ボリスは、助けてホレーシオ!と心の中で叫んだ。
と、想像の中のホレーシオに「だっせー」と鼻で笑われて我に返る。〕

も、もう一度!
もう一度、最初からやらせて下さい!

(35) 2013/07/02(Tue) 21時半頃

メモを貼った。


[重ねた手から伝わる反応。ゆれる指先。
そっと笑って手を引き、指先にくちびるを落とした]

んー……まあ、村長からの激励みたいなこと。
たぶん。要約すると、しあわせに宿を使ってね、って感じだ。
だから俺は俺がしたいことをする。

[頷かれたら微笑んで、顔を近づける。
彼女の耳元でありがとう、と囁き。
丁寧に整えてくれた膝に仰向けに寝そべった]

……重かったら言ってくれ。交替してもいいしな。

[繋いだ手は、そのまま己の胸の上に]


【人】 石工 ボリス

〔大きく深呼吸を一つ。〕

僕は、ミッシェルさんのことが、好き、です。

〔「好き」の部分は慎重に言った。少し声が裏返ったがスルーした。〕

ミッシェルさんの作るアクセサリーが好きです。
ミッシェルさんのあったかい手が好きです。
ミッシェルさんの笑った顔が、好きです…。

だから、僕はミッシェルさんの笑顔を守るためなら、何でもできます。
だから…。
だから、ミッシェルさんとこれからも一緒に居させてくれませんか…?

〔最後の方は涙声になったがスルーした。〕

(37) 2013/07/02(Tue) 21時半頃

ふふっ、なぁにそれ。

[要約にくすくすを笑い声を漏らしながら、笑んで口づけを落とすホレーショーへと目をやり、静かに息を飲む。
耳朶が少し熱を持つのが分かった。
そんな耳元への囁きを聞けば、擽ったそうに首を竦めてしまうのは、身体が硬直していたからだろう。]

大丈夫よ。
それに…いつも見上げてばかりだったもの。

[腿にかかる重みに、視線を落として双眸を細める。
緩く空いた掌で彼の髪へと手を伸ばした]

こうして、逆転するのも、悪くないでしょう?


メモを貼った。


【人】 石工 ボリス

>>28 ミッシェルの「私も大好き」という言葉に対して、〕

う、うわあああん!!!
やったーーー!!!

〔と泣き笑い。
抱きついてきたミッシェルをぎゅっと抱きしめる。〕

(39) 2013/07/02(Tue) 22時頃

そう言われっと、なるほど新鮮な景色だな。
こういう風にあんたを見上げるのは、確かに悪くない。

[朱に染まった耳へと、空いた手を伸ばす。
その熱を己の指先へと伝えるかのようにそっと触れ、
見下ろす体制の彼女の、落ちてくる髪を。
やわらかく梳いて、耳へとかける]

あー……、まあ、なんだ。
……俺の髪、見た目よりはやわらかいだろ。
ちっと毛先が跳ねる癖があるけども。

[本当は、言いたいことは、そんなことじゃないのだけど。
巧く言えなくて、目を細める。
──しゃべるよりも、触れたいのだけど。
髪を梳く指先で、そっと。耳朶をかすめるように]


石工 ボリスは、メモを貼った。

2013/07/02(Tue) 22時頃


―…でしょう?

[同意に、ふふ。と嬉しそうに笑う。
自分よりも大きな手が、耳朶に触れて。
触れた先から熱を持っていくのが分かる。
熱を逃がしたくて、ホレーショーにバレないようにそっと、息を付いた。
ただ、見下ろす瞳までは熱は逃がしきれないだろう。]

そうね…、思っていたよりも柔らかいわ。

[ゆっくりと髪に触れて毛先へと指先が伸びていく。
彼と同じ仕草をするように。
跳ねているという毛先を見れば、また笑って。
髪を梳く手が、自分の耳朶を掠めるとぴくり、と指先が震えてしまう。
内に篭った熱と共に、言葉を紡いだ。]

…でも、好きよ。
貴方の髪も。―貴方の声も。


[己の指先への反応のいとしさ。耳朶の熱。
触れている腿の、布越しのあたたかさ。
彼女の指の動きのやさしさ。落ちてくる言葉。声音。
──ふいに、泣きたくなるほどの]

……──ああ。

[繋いだ手に、少し、ちからを籠めて。
髪を梳いていた手は、彼女の熱い頬に添わせる]

……さっき、教会ではちゃんと言葉にしていなかったな。


好きだ。俺も、好きだよ。いとしい。

 


メモを貼った。


[繋いだ手から伝わる温もりに、返る言葉に、微笑んで。
繋いだ指先で、応えるように握り返す。
視線を頬にかかる手から、腕へ、そして瞳へ移せば、言葉の意味を受け取って。
私も―。と赤らむ頬が指先から、全て、伝わってしまいそうだった。]

―…嬉しい。

[その一言だけ伝えると、恥じらいから少し俯いてしまう。
言葉と、視線と共に伝わる温度から逃れたくて。]

でも、…その…こうして言葉にするのは、
少しだけ…、恥ずかしいわ。

[このままだと、熱に浮かされてしまいそうで。
目元に涙を潤ませた。]


俺だって言葉にするのは恥ずかしいさ。
でも、あんたが喜ぶなら言葉にすることに躊躇いはない。

[握られた手の強さ。返された笑み。ささやかな言葉。
胸の上で繋がれた手はそのままに。
うつむいた彼女の顔に、近づくように身体を浮かして起こす。
添えた手に伝う、頬の熱さ。指先でそっと目元を拭う]


好きだ、ローズマリー。
──……キスを、送っても?


[ゆっくりと、彼女の顔を覗き込むように。
額同士をくっつけて、目を細めた]


メモを貼った。


メモを貼った。


[躊躇いはない。そう言い切られてしまえば返す言葉もなくて。
捕まえられた手と、頬を覆う掌から逃れられなくなってしまう。
指先で涙を拾われ、こつり、と優しく額がぶつかれば、視線が絡みあって。
目元を朱に染めて彼の瞳をじっと見つめ返した。]

──……っ。

[返事は上手く言葉にならなくて、頬にかかる手に手を重ねることで応えを告げる。
そして、ゆっくりと瞼を下ろした。]


[熱さの消えない手の中の頬。交わされた視線。
染まる目元。重ねられた手。応えるために、閉じられた瞼]

──……。

[こみあげるいとしさに、零れそうになった涙を堪える。
そっと。息のかかる傍まで近づいて、一瞬躊躇い。
己も瞼を下ろして、やわらかく、触れるだけのくちづけを]

[ぽつり、と。目をつむった瞬間に。
繋いだ手にひとしずくが零れ落ちるのは、きっと、仕方ない。
男の矜持として、気付かないでくれとは願うけれど]


【人】 石工 ボリス

〔村長がミッシェルにかけた言葉 >>47 に涙ぐみ、
それから自分にかけた言葉 >>50 に滝涙。〕

はい…!
はい…っ!!

〔と何度も頷く。〕

(54) 2013/07/02(Tue) 23時半頃

[ベネットの背中から離れ、隣に座る]

…本当かなー。ベネットは、本当に辛い時、それを隠して、無理して笑ってる気がする。
…わたしばっかり甘えっぱなになっちゃうきがする。

[小指を差し出して]

…だからもう一個約束。辛い時は辛いってちゃんと言ってね。…そのぉ、私たちは家族なんだから

[ベネットを覗きこんで]

それに、ベネットは頼りなくなんかいよ…とってもとってもかっこいいよ

[照れ隠しに微笑んだ]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 石工 ボリス

>>52 ミッシェルの「ね?」に何度も相槌を打つ。〕

……あ、そういえば。

〔胸ポケットから指輪を取り出す。彼女が作った「愛に満たされた幸せ者」の指輪だ。〕

ミッシェルさん、今度は受け取ってもらえますか…?

(56) 2013/07/02(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ボリス 解除する

処刑者 (4人)

ボリス
5回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび