人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[どうやら、階段の下でまた少し寝入っていたらしい。
―――気を失った、というべきかもしれないが。

なんとか起き上がり、中庭に出ようとした。
ふら、と壁に何度もぶつかり、右腕の包帯が解けていく。
これはまずい、と自室に戻ることを考えたが、階段を上ることがどうしても出来なくて、手近なベットを、と考えた結果、医務室に辿り着く]


【人】 双生児 オスカー

[  返ってきた物は素直な言葉>>307に、
  笑ってしまうだろう。
  可愛い後輩を見るように、愛玩にも似た眼を向ける。

  ……何時もならば。]

    どうした。体調でも悪いのか。

[  後ずさる相手から顔を引く。
  伸ばした腕は、退路を塞ぐように談話室の扉を閉めた。

  逃げないならば濡れた長い髪を掬うように
  細い指を通すだろう。
  爪の間には未だ、血の赤色が残っている。]

(6) 2018/05/21(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

    ……髪が濡れてる。
    廊下にいると風邪を引くかもしれない。
    折角だから中で話そう。
    ラルフのタルトも残っているし、温かいお茶もある。

[  相手の問い>>308には答えない。
  どのような顔をすれば良いのか分からないまま、
  きっと穏やかに笑っていた。]

(7) 2018/05/21(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

    おいで。

[  誘う先は、甘酸っぱい香りが残る長椅子のソファ。]*

(8) 2018/05/21(Mon) 00時頃

[ベッドの下に伸びた包帯もそのままに、
ベッドにもぐりこめば、そのまま目を閉じた。

夢に、落ちていく。

薔薇の香りが滲む、夢がやってくる**]


メモを貼った。


【人】 双生児 オスカー

─医務室─

[ どの位後だろう。
  寮母に任された医務室の扉を開けた時、
  其処には既に先客がいた。

  自分は鍵を開けたままにしていたらしい。
  ベッドの下に伸びる包帯を辿った先、
  寝息を立てる後輩の姿があった。

  倒れたようにも見えて、
  思わず痛そうな腕>>2:20に触れて脈を測る。]

(11) 2018/05/21(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 大丈夫だ。ただ眠っているだけ。
  どんな夢を見ているかは知る事はないまま。

  伸び切った包帯を巻き取ってサイドテーブルに置いた。]

  おやすみ、ヒュー。良い夢を。

(12) 2018/05/21(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 医務室の扉横、
  使用中の看板の横に名札を掛ける。

  『ヒュー・ルッツ』

  少し後に『モリス・レーヴェン』の名前が追加されるとは未だ知らない。]*

(13) 2018/05/21(Mon) 00時半頃

メモを貼った。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

[ 未だ髪に薔薇の香り>>1:67は残っていただろうか。
  残っていたのならば、残り香を掻き消すつもりで淹れた紅茶の色は濃くなっただろう。
  底が浅いカップから立ち昇る煙を相手に向ける。

  其れが指先にこびり付いた匂い>>17を有耶無耶にしてくれるかは分からない。
  ソファの前、彼の目の前に半身で立ったまま手持ち無沙汰に摘んだタルトの欠片が甘酸っぱい。

  甘ったるい砂糖を飲みくだしながら、
  身を硬くする相手>>18には笑みを向けた。]

  飲みなよ。温かいから。

(42) 2018/05/21(Mon) 07時頃

【人】 双生児 オスカー

[ 喉から声>>19が絞り出されるまでにどの位の時間が経っただろう。
  震える瞳と、苦しそうな呼吸。
  相手の動悸が手に取る様に分かる。]

  先輩……は、いらないんだろう。

[ 取ってつけた歳上と歳下を区切る記号に一笑。
  是とも答えないまま自身のコップを机に置いた。]

  どうして あの時泣いていたの。

[ 相変わらず声音は穏やかなまま。]

(43) 2018/05/21(Mon) 07時頃

【人】 双生児 オスカー

  フェルゼに何か言われたのかな。
  彼は君の事を……とても気に掛けていた。

[ 相手の頭に伸びる手は優しく、避けないならそっと頭を撫でるだろう。
  目線は合わせず、揺れる眼を見下ろしたまま>>1:110。]

  マーク、君はとても綺麗だね。

  いつも一生懸命で、
  懸命に咲こうとする姿は純粋で、
  いつも目についていたよ。

(44) 2018/05/21(Mon) 07時頃

【人】 双生児 オスカー

[ 姿を変えて尚、素直に笑って素直に泣けるこの子はとても綺麗だ。
  そんなもの、自分には無い。

  結った髪に指を通す。
  綺麗に整った髪を止めるものをするりと抜き取ろうとする。]

  誇れるものを諦めて大人になろうとする君も
  とても眩しく見えたんだ。

[ 髪をなでる手が相手の頬に触れる。
  完璧に近い、笑みで見下ろした顔は、
  きっと相手の胸に絡まったもの>>1:112とは真逆の意味を孕んで、]

(45) 2018/05/21(Mon) 07時頃

【人】 双生児 オスカー

  君はどこまでいっても君でしかないのに。

(46) 2018/05/21(Mon) 07時頃

【人】 双生児 オスカー

  でもそんな君でも、
  欲しいものがあるんだろう?

[ 頬を撫でる手が唇に触れようとする。]**

  教えてご覧。
  手を伸ばすなら、僕が引いてあげる。

(47) 2018/05/21(Mon) 07時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 07時頃


[もしも、心が聞こえていたなら。
 もしも、この口が動いたなら。
 どんな言葉を返したろう。

 苦痛を伴う行為をされ、辱められた。
 否、くちづけを求め衣服を脱がされただけでも怒りと恐怖で拒絶するものも少なくないというのに、笑み浮かべ眠っているのだから、奇異に映ってもおかしくない。

 ただ、それでもこの身は、満たされていた。]


[手を伸ばしたかった。求められたかった。
 欲望のままに貪り、けれど甘やかに寄り添いたかった。

 だからこれでいいのだと。
 これが、いいのだと。
 言ったのかもしれない。
 言わずに笑い誤魔化すだけだったかもしれない。

 揺るがないのは、モリス・レーヴェンは甘美な幸福の中にいたことだけだ。
 それがたとえ、薔薇の魅せる夢だったとしても*]


メモを貼った。


[眠るモリスには、誰の声も届かない。
 届かないけれど、突然の笑い声に驚いたかのように、夢の淵がふるえる。

 夢の中、手回しのオルゴールがゆっくりと回るように、辿々しいメロディが流れた。]


[

  Sento un affetto Pien di desir,
    Ch'ora è diletto, Ch'ora è martir.

  Gelo e poi sento L'alma avvampar,
    E in un momento Torno a gelar.

                       ]


[

  Voi che sapete Che cosa è amor,
    Donne vedete S'io l'ho nel cor.

                       ]


 ― 医務室 ―

[いつもより上等なスプリング。
静寂に満ちた、けれど誰かを感じる白い部屋。

薔薇の香り。
覚えていない夢を辿って、
床にのびた包帯の先を目で追った]


[包帯を拾い上げる。
適当に腕に巻き付けて、留めるものを探そうと見渡して]

 ………あ

[さっき感じた誰かの気配。
ベッドに眠るモリスの姿を、見つめた。

熱が出ているのかもしれない。
何故ここにいるのだろう、とか
大丈夫だろうか、とかそういうんじゃなくて、
彼を見て、咄嗟に考えたのは]

 先輩は、  何が好きなんだろ……


まだ、夢の中にいるのかもしれない


メモを貼った。


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


[手の力が緩み、包帯がまた床に伸びる。
左手では拾い上げることも上手くいかない。
不器用な指先は、包帯をつかみ損ねる]

 あ、 やべ

[左手だから、だけじゃない。
滲む涙を拭って、見られていないか、とモリスの方を見やるけど、
起きる様子がなければ、それは寂しさに変わる]


[小さな呟きをこの耳が捉えられたのなら、どうしただろう。
 一度はっとしたような顔になって、少しの間のあとシャツの胸元きゅっと握って、眉を下げた情けない笑顔を俯いて隠して、考えたことなかったなと溜息をつくかもしれない。

 それから改めて、好きなものを考えたろう。
 考えたことがないのは本当だった。思い浮かぶのは食堂にある珈琲のクッキーだとか、フェルゼと紅茶を飲む時間だとか、即物的なものばかりで苦笑したに違いない。]


[けれど、夢は醒めず。
 後輩に寂しさを与えていることも知らずに、夢に囚われたまま。]


メモを貼った。


 ― 春の思い出 ―

[そういえば、―――モリスは覚えているだろうか。
あれは、入学式の日だったか。
新生活への高揚感なんて、この学校ではわずかなもの。
ただの、新入生じゃない。
自分以外ではほとんど出来上がってるコミュニティへの参入だ。
明るく振舞うことに疲れて、中庭の隅。
俯きがちに歩いている時、何かを見つけて拾い上げた。

小さな木彫りの意匠。
可愛らしい、と普段思うことのない表現が頭に浮かんだ。
それから誰が拾ったのだろう、と見渡して――]


[辿る思い出は、薔薇の香りに覆い隠される。
不器用ながら留めた包帯をシーツにもぐりこませた。

静寂に満ちた、けれど誰かを感じる白い部屋。
誰か、が一人なら。
それはただの寂しさであって疎外感ではない。
だから、大丈夫。

喉が渇いていたけれど、抗えない眠気に、夢に落ちていく]


【人】 双生児 オスカー

[ 緊張が解ける空気が掌から伝わる。

  嬉しかった>>52、と。
  自分がマークの事を見てきた事実を素直に受け止められていく>>53
  梳いた髪に触れていた指先は濡れて冷たい癖に、伝わる温度はそれよりも暖かい。
  此方を見上げる潤んだ眼が溢れそうになる様を、笑って、

  花が咲くように綻び掛けた笑み>>54に爪を立てた。]

(102) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 包み込んだ頬は低い声に反して柔い。
  まだこの子は自分よりも歳下。
  血の匂い残る不釣り合いな指で
  あどけない綺麗な唇が形が変わるのを待つ。]

  ………

[ 何を望んでいるのか、
  はっきりとは分からなくとも察しはついてしまう。

  だって、見てきたのだから。
  其れはマーク本人が思っているよりもずっとずっと前から。
  苛立たしくも身を浸してしまう共犯者に向けたものと同じ眼で。

  自分が焦がれて止まない──だという のに。]

(103) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

  ……………ふ、ふふ。

[ 突き飛ばされて一歩後退る。
  笑みに似た息を吐いた。
  触れられて、抉られたように痛む胸を
  掴む手は掻き毟るようにも見えるだろう。]

  …、も、

[ 小さく呟いた言葉は音に乗らない。
  ただ笑いもしない眼でマークをじ、と見遣るだろう。
  熱っぽい怒声>>56>>57を冷めた眼で見る。]

(104) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 「どいつも、こいつも」>>1:299
  薔薇の棘で抉った掌が熱を持ったように熱くなる。]

(107) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (3人)

オスカー
42回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび